X

実況 ◆ テレビ朝日 76755 さくらサタデー

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 06:38:24.21ID:ujUNMHku0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 76754 俺たちのスーパーJチャンネル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738314427/
2025/02/01(土) 07:51:13.03ID:V/3uFHvF0
このコーナーは森ちゃんがいい
2025/02/01(土) 07:51:15.39ID:jvIaGXZB0
武隈ひさしぶり
2025/02/01(土) 07:51:19.25ID:iBTFvOFI0
シーッ サー
984名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:51:22.46ID:Zxzu2mHP0
「みちょぱの演技が見たい〜」なんてやついねえよ
2025/02/01(土) 07:51:25.29ID:p8YPMAW+0
シーサーさー(´・ω・`)
2025/02/01(土) 07:51:27.48ID:Iv2PcQ9U0
なんくるないサー
987名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:51:34.41ID:5qSoh3KK0
南部藩より全然短いとは…
988名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:51:38.01ID:SIuPJau70
コイツ鹿児島じゃなかったっけ
2025/02/01(土) 07:51:51.75ID:CR7Boh8J0
>>980
おばちゃんよりいいだろ
2025/02/01(土) 07:51:54.56ID:Pk9ZCkN50
ぶりっこしすぎ
2025/02/01(土) 07:51:54.97ID:iBTFvOFI0
>屋根瓦職人が余った漆喰と瓦を使って、屋根の上にシーサーを手作りするようになり、一般家庭に普及していったのです
992名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:51:57.48ID:aKrVVeyF0
沖縄のシーサーが屋根の上に置かれるようになったきっかけは、1884年に瓦葺きの屋根が一般の家にも使用できるようになったことです。
2025/02/01(土) 07:52:11.85ID:bjLR8ttJ0
シーサーは当初、城門・寺社・王陵・集落の入口などに置かれていましたが、現在のように各戸の屋根の上に置かれるようになったのは、庶民にも瓦葺き屋根が許されるようになった明治以降のことで、これより屋根に獅子を据えて魔よけとする風習が一般に広まっていったようです。

赤か
2025/02/01(土) 07:52:18.16ID:0XoXyDPv0
( ´・з・)b シー sir
995名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:52:24.02ID:rgqoZ4vl0
しーサー
2025/02/01(土) 07:52:41.00ID:udrh+vmX0
きぬたさん
2025/02/01(土) 07:52:44.69ID:bjLR8ttJ0
沖縄の方言風に
シーさ
998名無しステーション
垢版 |
2025/02/01(土) 07:52:45.20ID:WO9TIfdhd
シー!(イエッ)サー!!かな
2025/02/01(土) 07:52:45.71ID:bfJbW0970
緑「シー!サー!」
2025/02/01(土) 07:52:53.14ID:niZuGMG+0
あきさみよー!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況