X



林修の今知りたいでしょ!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 20:33:49.15ID:REfYElfP0
林修の今知りたいでしょ!★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1738232733/
2025/01/30(木) 20:38:44.99ID:4g9F/ywy0
>>43
20年は持たないな
10年過ぎたあたりからガタくる
62名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:38:46.52ID:jfEFPPt00
>>43
賃貸と一緒で10年以上したら修繕してかないとボロくなるよ
2025/01/30(木) 20:38:49.96ID:k1WYNfDa0
>>58
ええね
2025/01/30(木) 20:38:53.60ID:qbRf/y0MM
定年後体が動かなくなってから世界旅行するんだって言っても意味ないぞ
若い内好きなとこ見て金がないならナマポでも受ければいい
2025/01/30(木) 20:38:55.81ID:3AsRasow0
>>26
総二階で150-200万ぐらいかかるよ
2025/01/30(木) 20:38:56.45ID:tGDE4pUn0
>>57
シーリングライトのストックはあるよ
67名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:38:59.22ID:E7XTq9oM0
>>55
スポンサーもくそ
2025/01/30(木) 20:38:59.56ID:rEZhbpnbd
老後は空き家のリフォーム済みの物件買うか安いし
2025/01/30(木) 20:39:12.11ID:NOvrK2E10
覆面調査という名のプロモーションだね
70名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:12.45ID:5Cm3vdM60
>>36
公務員以外ならそんなん無視しろ
71名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:14.73ID:8Zn7aLCM0
テレビでそんなに貯金いらないって言ってたよって言っても夫は全然信じない
今の生活するには8000万はいると言って死ぬほど働いてる
どっちが正しいの?
2025/01/30(木) 20:39:15.51ID:OtG/gscU0
>>58
オレと同じやん
相続のとき揉めないかな?
2025/01/30(木) 20:39:19.07ID:nZkco0Nl0
>>32
テレ朝のニュースがいちはやく闇バイトのグループの独占映像入手とか
黒いのと繋がってるんでね
74名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:19.64ID:Yn440q6Y0
>>15
ほんと皮肉だよな
2025/01/30(木) 20:39:20.99ID:k1WYNfDa0
>>65
そんなかかったかなぁ

おぽえてないや
2025/01/30(木) 20:39:22.19ID:3AsRasow0
>>51
瓦屋根がズレているとかw
77名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:27.26ID:pUEiqgP70
931
基本貯めた。それをSP500やオルカンにぶっこんだ。生活費の見直しもしたら増える一方になったので会社やめた。
現金も用意して暴落対策もした。今に限っては調子いいので、資産が減らない。
78名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:28.31ID:zxqa0DyL0
こういう人達に持ち家ローン完済済み、もしくは完済見込みがある前提で話し、賃貸の人は問題外って事ね 
79名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:28.94ID:9iib+Bqg0
老後2千万円いらないから
死ぬまで働け
国の無策は追求するなwww
2025/01/30(木) 20:39:30.74ID:v1mEcMJ20
>>65
相場だな
2025/01/30(木) 20:39:31.80ID:luNW+xdi0
>>44
2回目の大規模修繕工事の前に引っ越す
2025/01/30(木) 20:39:32.37ID:l3kB3+gx0
誰でも簡単に!を寡占してしまうから、下の世代がキツい労働ばかりになってるのが…今でしょ!
83名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:33.15ID:jfEFPPt00
賃貸は古くなったら築浅に引っ越せばいいだけだしな
84名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:39:34.32ID:uoZ/GKd30
>>48
20超えたら課税対象になってバレそうだよね
2025/01/30(木) 20:39:36.54ID:HOyYElf20
問題はあの2000万円って数字は統計取ったときの高齢者の年金額での話ってところ
これから老後を迎える人たちの受給額の平均はずっと少ないだろう
2025/01/30(木) 20:39:37.71ID:ePu3LwyAM
将来ワイら氷河期世代向けに格安な公団住宅作ってやらないとホームレス急増するやろな
2025/01/30(木) 20:39:54.12ID:OtG/gscU0
FPなんでオレでも取れるくらいクソ資格だぞ
2025/01/30(木) 20:39:57.31ID:yTSIXSJ70
>>71
そんなもん生活水準次第でしょうが
2025/01/30(木) 20:39:57.74ID:4g9F/ywy0
>>71
働いてくれるならいいだろw
90名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:04.96ID:zH1IY7RU0
やっぱり持家前提なんだな
2025/01/30(木) 20:40:05.44ID:tGDE4pUn0
1000万ないとリフォーム出来ないよ
2025/01/30(木) 20:40:06.01ID:nZkco0Nl0
30年後段ボールブルーシートハウスかしら
93名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:06.76ID:vdf4sqf60
還暦賃貸だけど、あと10〜20年ぐらいすれば安く買える空き家が選び放題になると目論んでる
2025/01/30(木) 20:40:07.99ID:cLP8M1Xh0
>>54
ワゴンとかSUVでもデカすぎて引くのにそらそうやろ
95名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:09.54ID:Iw6fAygd0
500万もかかるのか…
2025/01/30(木) 20:40:16.71ID:B1UCwv120
>>11
震災が起きて建て替えに成るけど高齢者ばかりで建て替えもままならない
2025/01/30(木) 20:40:16.73ID:JKWSagbC0
暇なんだからDIYでやれ
2025/01/30(木) 20:40:23.12ID:3AsRasow0
>>57
全部変えた
殆どが素人で交換可能
99名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:28.61ID:udW6YNZP0
給湯器ぶっ壊れて数十万とかいろいろあるんだよ
100名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:32.45ID:Mhr9MsRW0
うちの実家も水回りアカンわ(´・ω・`)シャワーノズルが水漏れしてる
101名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:33.92ID:E7XTq9oM0
>>70
なんなら業務で得た知識やデータを使ってもいいよね
2025/01/30(木) 20:40:35.38ID:vYQIZZwH0
お前ら定年後済むとこなくなったら俺のとここいよ
掃除してくれて汚さないなら2部屋空いてるからよ
103名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:36.18ID:qyo++lPX0
40歳になりようやく金融資産が2千万超えた
出口戦力どうしようかと迷ってるけど結局2千万じゃ足りないのかな
2025/01/30(木) 20:40:38.37ID:ePu3LwyAM
>>76
「ちょっと屋根登られせてもらえればスグ直せますよ!」
2025/01/30(木) 20:40:39.37ID:OtG/gscU0
水回りはなあ
2025/01/30(木) 20:40:42.07ID:NOvrK2E10
水回りと外壁は大事
2025/01/30(木) 20:40:44.48ID:rEZhbpnbd
水回りはリフォームしなあかんわな
2025/01/30(木) 20:40:46.86ID:h04hLmOL0
本当にお金のプロなら金持ちになってそんな仕事はしていない
2025/01/30(木) 20:40:51.58ID:vYQIZZwH0
たけえええええどんな豪邸だよ
2025/01/30(木) 20:40:51.85ID:ZYDbqaQFd
ぼったくられてる…
2025/01/30(木) 20:40:52.86ID:4avmiSqZ0
お風呂が新しくなったら嬉しいだろ
112名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:40:55.00ID:jRiGrqW40
太陽光パネルの処分代とか掛かりそうだね
2025/01/30(木) 20:40:55.40ID:wvT9BjVt0
うちも今年はお風呂場とトイレを替えようと思ってる
2025/01/30(木) 20:40:55.48ID:v1mEcMJ20
どんな豪邸だよ
2025/01/30(木) 20:40:57.51ID:cnK1aTH60
ぬっただけで425万?
2025/01/30(木) 20:40:57.69ID:k1WYNfDa0
80代でリフォームって

もう死んじゃうじゃん
2025/01/30(木) 20:41:01.09ID:4g9F/ywy0
400万の外壁塗装ってめちゃくちゃデカい家だろ
2025/01/30(木) 20:41:02.15ID:s0HYpbZI0
>>71
旦那さんが働き過ぎて倒れたらそれくらい必要
119名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:04.75ID:Iw6fAygd0
外壁で400万ってデカい家やんな
120名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:08.56ID:uoZ/GKd30
うちの実家も去年帰省したらトイレが最新のやつになってた
近付いたら勝手に便座カバーが開閉するやつ
2025/01/30(木) 20:41:09.45ID:Jhw/XGR40
高齢者用に改造しなきゃいけないよ
122名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:13.39ID:91liB27n0
外壁400万超えって豪邸かよ
2025/01/30(木) 20:41:21.63ID:rEZhbpnbd
やはり300はかかるわな
2025/01/30(木) 20:41:26.52ID:OtG/gscU0
リフォーム業者って正直吹っかけてくるでしょ?
2025/01/30(木) 20:41:27.20ID:qj1zJm1+0
若者は家すらない
2025/01/30(木) 20:41:30.87ID:3AsRasow0
タイルの汚れは漂白剤で簡単に落ちる
2025/01/30(木) 20:41:33.46ID:FhXxSx9e0
怪しいリフォーム会社から個人情報もれて、強盗来るんだろ?
2025/01/30(木) 20:41:41.27ID:nZkco0Nl0
人間歳取るだけだし
バリアフリー住宅だな
転ぶ前にバリアフリー
2025/01/30(木) 20:41:44.81ID:k1WYNfDa0
>>118
遺族年金で寝て暮らせるんじゃ?
2025/01/30(木) 20:41:45.66ID:h04hLmOL0
水のトラブルは森末に頼めば8000円だろ
131名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:47.50ID:jRiGrqW40
老後じゃ賃貸借りれないでしょ
2025/01/30(木) 20:41:50.65ID:tGDE4pUn0
老人なら家賃4万以内だろ
2025/01/30(木) 20:41:51.10ID:1KhFW+GR0
賃貸派のアホ頑張れ
2025/01/30(木) 20:41:52.44ID:wvT9BjVt0
外壁で400万なんてしないよ
余程の豪邸
2025/01/30(木) 20:41:53.31ID:ePu3LwyAM
さっきまでの1500万円の話はどこいったんやwww
136名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:56.39ID:J3g/8CIs0
詐欺!詐欺!詐欺!
137名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:56.83ID:E7XTq9oM0
引っ越す手間がめんどくさい
138名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:41:59.26ID:qyo++lPX0
賃貸なんて80超えたら更新できんだろ
2025/01/30(木) 20:42:04.24ID:+lX4FX2s0
公営住宅かぁ
2025/01/30(木) 20:42:05.16ID:6M8zizid0
リモコンなんてアルミホイルで直せるのに
うち、テレビのリモコン、錆びたりで中の接触が悪くなると効かなくなるけど
アルミホイルで復活するんだよね
3回直した
141名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:06.18ID:j6Q60Aa/d
あと戸建てはそもそも毎年固定資産税もあるだろ。そこも言えよ。
2025/01/30(木) 20:42:08.02ID:OtG/gscU0
ウチの親がこれだわ。
一軒家から団地引っ越した。
一括だからローンなし。
2025/01/30(木) 20:42:08.31ID:NOvrK2E10
マンションは管理費がくせもの
2025/01/30(木) 20:42:14.22ID:HOyYElf20
築30年になり、リフォーム時期になったが売っちゃう
老後は低層内廊下マンションがいいぞ
ヒートショックと無縁
145名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:15.44ID:aKlhd1G00
築40年だけど外壁塗装したことがないんだけど
2025/01/30(木) 20:42:15.43ID:3AsRasow0
>>124
複数見積もりとって比較したほうが良い
147名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:16.83ID:Mhr9MsRW0
いいな(´・ω・`)
2025/01/30(木) 20:42:17.12ID:KgJUZBRy0
更新料もばかにならんで
2025/01/30(木) 20:42:20.89ID:VEQ33vrf0
白物家電も壊れるしガス給湯器なんかも高い
トイレがちょっと壊れてももう部品がないので修理できませんと言われて買いなおし
2025/01/30(木) 20:42:23.92ID:b9XyCtoD0
リバースモーゲージの案件くる?(´・ω・`)
151名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:30.40ID:8Zn7aLCM0
>>118
何か馬鹿みたいだよね
老後楽するために若いうちに何も楽しめない上に倒れるとか
2025/01/30(木) 20:42:32.64ID:4avmiSqZ0
3万以下ってマンションの管理費より安いやないか
2025/01/30(木) 20:42:33.91ID:k1WYNfDa0
>>134
ぼられたんでしょ
2025/01/30(木) 20:42:34.42ID:wvT9BjVt0
歳取ったら都会が良いと思うけどなあ
2025/01/30(木) 20:42:34.58ID:rEZhbpnbd
移住しよかなリフォーム代馬鹿らしい
156名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:38.61ID:zxqa0DyL0
市営住宅、公営住宅は入れたら超ラッキーでほんと難しいからあてにしてはいけない
157名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:39.80ID:YNJy0SUv0
家賃三万の家なんてあるの?
2025/01/30(木) 20:42:40.46ID:TU6Ess/P0
>>142
団地って買えるの?
159名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:42:41.94ID:Iw6fAygd0
みんなは賃貸なん?
2025/01/30(木) 20:42:43.61ID:ZYDbqaQFd
>>57
一生分買い溜めしたわ
2025/01/30(木) 20:42:44.82ID:6M8zizid0
>>72
一人っ子^^
なので揉めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。