X



林修の今知りたいでしょ!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/30(木) 19:25:33.26ID:CB0A2RenM
【MC】林修
【副担任】斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)
【学級委員長】バカリズム
【学友】伊沢拓司 
【ゲスト学友】鈴木紗理奈 ビビる大木 山西惇
【講師】渋谷和宏(経済ジャーナリスト・作家)
2025/01/30(木) 20:09:37.47ID:HOyYElf20
>>94
65歳以上って、持ち家率87%超なんだよね
賃貸はめっちゃ少数派
なのでたぶん無視されてるw
2025/01/30(木) 20:09:40.33ID:wY6B/Npf0
大谷翔平とか金を使いきれないだろ
毎月1000万でいいから分けてほしい
2025/01/30(木) 20:09:40.35ID:Fs6zOx2yp
光熱費もめっちゃ高いのに
2025/01/30(木) 20:09:40.37ID:WJwZuq7/0
>>134
混ぜたらダメって液体混ぜちゃえばええやん
2025/01/30(木) 20:09:41.52ID:xD9naN9o0
夫婦からどっちか亡くなって1人になったら年金は
2025/01/30(木) 20:09:42.25ID:cnK1aTH60
コロナは貯めたな
2025/01/30(木) 20:09:42.84ID:U/qv3BWF0
物価のインフレ率入れてなくない?
2025/01/30(木) 20:09:45.14ID:Vxm5zfiz0
当てにならん
2025/01/30(木) 20:09:45.33ID:oaGEXPg70
コロナ禍で金使わなかっただけ
2025/01/30(木) 20:09:51.35ID:wk11DNrX0
ということは2000万円以上になる可能性もあるってことだな
2025/01/30(木) 20:09:53.40ID:GZwgGYaAa
コロナ
165名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:00.10ID:0MgkYJCU0
今時、こんな総務省の数字に騙されるヤツいるんか?
166名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:01.02ID:ItEqItgb0
俺みたいな一人暮らしでアパート暮らしの人間はいくら必要なんだろう
167名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:01.90ID:7Y0lhMTx0
伊駒ゆりえ
【推しの子】(星野ルビー)
異世界はスマートフォンとともに。2(スラス)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女(参加者B、かけだしアイドルちゃん)
さようなら竜生、こんにちは人生(コルカ、子供2)
メカウデ(フォルテ)
i☆Ris the Movie - Full Energy!! -(2024年、モブリス)
ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年、シマ)
168名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:04.66ID:rA3tnkJN0
そりゃ70代80代ってなっていくと現実的に生きられる時間がどんどん減っていくんだよ 目に見えてな
豪勢にとは言わないが金なんか使ってられない そこまで気力がない 食も細くなるし体力も無くなる
せいぜい医療費かな あればあるだけいいとしたら
2025/01/30(木) 20:10:05.90ID:EP5gC1V30
出鱈目で適当な計算という証左
2025/01/30(木) 20:10:06.42ID:h04hLmOL0
総務省のデータを信じるやつがいるかよ
2025/01/30(木) 20:10:11.61ID:lbLhkA+A0
以上だろw
172名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:17.07ID:oss5j+ty0
この計算なら去年は2500万で
今年は4千万だろ
2025/01/30(木) 20:10:19.37ID:4g9F/ywy0
ひきこりは金かからないということか
2025/01/30(木) 20:10:23.54ID:+dkpWoVp0
つまり55万あれば良しと
175名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:28.43ID:pUEiqgP70
甘い、足りる訳が無い。
そもそも不足の前に、前提生活費の住宅費1万円台とかありえない。持ち家でも固定資産やリフォーム・修理とかの一時支出が無いんだよ。
マンションなら管理費だけでオーバーする
2025/01/30(木) 20:10:32.34ID:s0HYpbZI0
>>143
お金あったらしてあげるけど無かったらしないよ?
2025/01/30(木) 20:10:33.91ID:HOyYElf20
煽ってたのはお前らマスコミだろ
178名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:34.12ID:zLd+9uHl0
アテにならんわ
災害や有事もあるし
2025/01/30(木) 20:10:35.16ID:vYQIZZwH0
>>155
余る金は全部子供に残すんだろ、まあ10代くらいニート出来そうだけど
2025/01/30(木) 20:10:40.46ID:CHkljQEG0
服なんて何年も買ってないけど世間のみんなはそんなに服買ってるのか
2025/01/30(木) 20:10:40.70ID:ePu3LwyAM
>>149
今は香典辞退が多いけどね(都会
2025/01/30(木) 20:10:41.62ID:2aYV0b590
>>157
確実にその場で死にたいのよ
2025/01/30(木) 20:10:51.12ID:tW0aGkjL0
プライマリーバランスは
184名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:10:55.01ID:ciyi/xk30
2023年は阪神日本一グッズ買いまくった
2025/01/30(木) 20:11:00.73ID:ePu3LwyAM
>>149
今は香典辞退が多いけどね(都会
186名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:11:01.63ID:Iw6fAygd0
ダメだよ騙されたら1500万が正解さ
2025/01/30(木) 20:11:05.07ID:wY6B/Npf0
俺はプロだから分かるけど
どんだけこの話を聞いても
番組終わって今ままでの生活を変えようと思う人0人
2025/01/30(木) 20:11:05.73ID:JB1Khw/90
贅沢しなければ良いんだな。
2025/01/30(木) 20:11:10.20ID:cnK1aTH60
物価高
2025/01/30(木) 20:11:13.37ID:GZwgGYaAa
じゃあ考えるだけ無駄だな
無駄遣いに気をつけるだけ
2025/01/30(木) 20:11:18.08ID:1wF4cvaeM
人によるとしか言えない
2025/01/30(木) 20:11:24.28ID:Wt/A91JR0
じゃあもっとあった方がいいかもしれなくて怖いじゃない
2025/01/30(木) 20:11:27.65ID:3AsRasow0
物価が上がっているから、2025年だと3000万足りないとか
2025/01/30(木) 20:11:27.77ID:4g9F/ywy0
>>181
香典受け取るとこほぼなくなったな
家族葬で済ませてしまうとこも多いし
2025/01/30(木) 20:11:28.94ID:mdmLniqWp
電気代3万もきたのに
2025/01/30(木) 20:11:40.58ID:cnK1aTH60
金の価値下がり続けてるのに
2025/01/30(木) 20:11:45.93ID:vYQIZZwH0
定年後も今みたいにネトゲやって5chで実況してアニメ見て絵描いてるオタクなんかな
じじいがそんなのやってるの想像できんが
2025/01/30(木) 20:11:46.64ID:EP5gC1V30
生活保護に頼るからいいもん
199名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:11:48.78ID:udW6YNZP0
これって持ち家で年金ががっつりもらえる場合の試算だろ
お前たちは大丈夫なの?
2025/01/30(木) 20:11:49.04ID:JB1Khw/90
せんこう、物価が2倍になってるんだけど?
2025/01/30(木) 20:11:49.62ID:H2hVc9mB0
じゃあ2000万超える可能性だってあるわけで…
まさに物価が右肩上やん
202名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:11:50.01ID:zxqa0DyL0
持ち家でローン完済済みが前提の話し。賃貸の人は60歳になると家借りるのが難しいからとにかく既婚、独身でも家は持ってないとホームレスになるしかない
2025/01/30(木) 20:11:50.32ID:WUmqwsYj0
医療費はねえ・・・こればっかりはねえ
204名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:11:50.33ID:+a5F9zWq0
1400なら退職金入れればもう十分だな
2025/01/30(木) 20:11:52.21ID:ePu3LwyAM
不安を払拭させるための(政府?)ミスリードやろなぁ
2025/01/30(木) 20:11:53.64ID:6M8zizid0
私の場合、月50万円はかかるわ
207名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:01.58ID:7Y0lhMTx0
毎月5万ぐらいはプラモで飛ぶんだ
歳とったらゲーム課金も増えるんだ
ドールの服代もかかるんだ
遠出しなくなるだけ
2025/01/30(木) 20:12:02.66ID:2aYV0b590
>>177
言い出しのは自民党
マスコミ敵視するより与党に文句言って改革させる方が現実的だよ
2025/01/30(木) 20:12:04.96ID:nZkco0Nl0
>>110
何歳なの?

自分も同じくらいの肥満度だけど、さっぱりした物がいいや、自分の体重で膝壊すとかあったらいかんわね
チョコレートとかカップラーメンとかいいやポテチもジュースもそんなに飲まんけどデブのまんまなのね
2025/01/30(木) 20:12:07.37ID:Vtyx7TGc0
おいおい、物価のこと誰も言わないなんて
2025/01/30(木) 20:12:08.71ID:pOaJGd3Z0
豊かな老後を過ごすためには国内投資は不可欠
日本経済も回って一石二鳥
212名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:13.26ID:7Y0lhMTx0
そりゃそうだろ
2025/01/30(木) 20:12:19.79ID:+dkpWoVp0
100歳は少なかった
人いないからか
2025/01/30(木) 20:12:22.83ID:HOyYElf20
>>125
いや、あれは試算ではなくて実際の65歳夫婦家庭の数値の単純な平均値だよ
当然ながらそれで生きてるわけで、なけりゃないでどうにかしてる
2025/01/30(木) 20:12:23.14ID:Wt/A91JR0
コロナのせいで入院中の生活用品がレンタルになって医療費よりかかるんだが
2025/01/30(木) 20:12:27.60ID:OYSvhf9X0
1割ならたいしてかからん
2025/01/30(木) 20:12:29.64ID:3AsRasow0
>>202
田舎の空き家でも買えよ
218名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:34.95ID:Iw6fAygd0
>>206
ダメだよ予算割り振り見直して
2025/01/30(木) 20:12:38.18ID:oaGEXPg70
40代?
220名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:38.34ID:7Y0lhMTx0
>>204
退職するころには退職金なんてでなくなってるよ
2025/01/30(木) 20:12:40.16ID:vYQIZZwH0
おひー
俺健康にだけ気を付けてMRI胃カメラ大腸カメラやってるわ
こんだけ調べてたら早期発見できるだろ
222名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:40.28ID:/khCxwJt0
地方地獄。
2025/01/30(木) 20:12:42.90ID:DDbJIKDz0
>>177
マスコミすげぇな()
2025/01/30(木) 20:12:46.61ID:huK6p5i70
一回特別室に入院してみたい(´・ω・`)
225名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:46.77ID:mPvlD3Bk0
個室に入る気かい
2025/01/30(木) 20:12:54.14ID:6M8zizid0
平均寿命なんて60歳ぐらいでいいよ
227名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:55.93ID:GVjieskI0
hage
228名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:12:56.90ID:/p+SpIeW0
近い将来ウクライナみたいになったら老後の資金が、なんて言ってられなくなるよ
2025/01/30(木) 20:12:57.05ID:33OoCNQuH
40代なのか
2025/01/30(木) 20:12:59.47ID:wY6B/Npf0
金も無いし髪もないってどうしょうもないな
2025/01/30(木) 20:12:59.88ID:wk11DNrX0
入院のたびに個室入るんなら2000万円じゃ足りない
2025/01/30(木) 20:13:01.45ID:3AsRasow0
>>216
将来は3割負担になるよ
2025/01/30(木) 20:13:03.62ID:yTSIXSJ70
荻原かよ胡散臭い
2025/01/30(木) 20:13:04.28ID:WD8+wOOl0
スパイファミリー
2025/01/30(木) 20:13:04.77ID:REfYElfP0
>>213
あと、そこまで生きられればずっと健康なのかも
2025/01/30(木) 20:13:04.80ID:ePu3LwyAM
そんなんピンキリやろ
2025/01/30(木) 20:13:13.24ID:EP5gC1V30
ホームに入るとしたら2000万で足りるわけないわね
2025/01/30(木) 20:13:17.51ID:hZW/JZB60
年寄りでも圧倒的に金使う少数の集団が平均値をかなり上げてそう
だから、コロナ程度の巣籠もりで一気におちたんだろうな。
海外旅行できないし
2025/01/30(木) 20:13:19.96ID:2aYV0b590
>>187
大震災もあるかも知れないしあんまり計画しても意味ないよ
240名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:13:20.77ID:iu8QLzbX0
>>182
その頃には病院行きまくって薬がしこたまあるだろうから
全部水に溶いて飲む
241名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:13:25.74ID:pUEiqgP70
医療費が夫婦で月15000での試算での話。70歳過ぎたらそうはいかない
2025/01/30(木) 20:13:26.30ID:ePu3LwyAM
どう考えても嘘くさい
243名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:13:27.54ID:Iw6fAygd0
ほら1500万目指そうってことだよ
2025/01/30(木) 20:13:34.99ID:vYQIZZwH0
>>209
45歳
元々デブだったけどコロナ以降5年間で10kg以上太った
2025/01/30(木) 20:13:38.90ID:h04hLmOL0
年金の繰下げ受給にもっていこうって魂胆だろう
2025/01/30(木) 20:13:49.54ID:39Sd+38o0
年金だけじゃないやん
2025/01/30(木) 20:13:50.56ID:s0HYpbZI0
>>207
年取るとそういう情熱とか気力無くなってきそう
2025/01/30(木) 20:13:51.06ID:wY6B/Npf0
無かったらどうしたらいいの?自殺するしかないだろ
2025/01/30(木) 20:13:51.13ID:6M8zizid0
老後って何歳以降の事なの???
65?70?
2025/01/30(木) 20:13:51.69ID:+lX4FX2s0
老齢ホーム代入ってないでしょ?
2025/01/30(木) 20:13:54.85ID:DDbJIKDz0
前提条件が動くゴールポストみたいになってるからなあ
2025/01/30(木) 20:13:57.67ID:1wF4cvaeM
年金だけで暮らせない人がゴマンといるのに何だろうこの番組
253名無しステーション
垢版 |
2025/01/30(木) 20:13:58.35ID:9zAXFWjv0
サリナ裏カジノで何回も見た事あるわ
2004年位
2025/01/30(木) 20:13:58.88ID:nZkco0Nl0
>>150
働いてた時にストレスや不安で食欲落ちてたとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。