X



報道ステーション★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/10(金) 22:22:35.62ID:DYk2bPY1M
“重い大雪”広範囲に…交通機関に影響の恐れ…果樹が裂け、農家苦悩
▽3連休は関東で雪?
▽思い出映像消失危機
▽世界一過酷なレース…終盤戦突入
前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1736506092/
2名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:23:31.31ID:fFpoRluE0
アメ公とかどうでもいいだろ 原爆落としたキチガイの国や
2025/01/10(金) 22:23:57.61ID:c8U4lYbY0
■深く、確かな視点と、力強く、温かな目線で、きょう起きた様々なニュースをしっかりとお伝えいたします。
■“きょう知りたいニュース”の当事者や専門家を招き、スタジオで深掘り!
■元アスリートの独自視点。豪華出演者陣と共にスポーツの熱量を余すことなくお伝えいたします。
■あなたの明日に寄り添う気象コーナー。災害情報はどこよりも詳しく!
■「今」を読み解くニュース企画。「これから」に繋がる「未来を人から」企画も!
2025/01/10(金) 22:24:31.69ID:OFmRDo2v0
ガキマスクしてないが
2025/01/10(金) 22:24:41.73ID:CYP9Djt40
いやマスクしろやw
2025/01/10(金) 22:24:45.41ID:bU+HSxMc0
生徒マスクしてないやんか
2025/01/10(金) 22:24:45.85ID:yOaWCqWh0
研音
2025/01/10(金) 22:24:49.50ID:74IkC3tMH
インフルエンザに感染したことないよ
ワクチンもやったことないしさ
2025/01/10(金) 22:24:51.09ID:y8+oPKAw0
子供マスクしてねえから意味ねえw
2025/01/10(金) 22:24:58.04ID:e0YzakD7d
ナレーターはパーティションとよんでいる
2025/01/10(金) 22:24:58.95ID:xCg8+OuT0
またマスクバカ達が蔓延
2025/01/10(金) 22:24:59.27ID:N4Veq8iK0
↓ニチガクが
2025/01/10(金) 22:25:01.75ID:/Nlau9X30
マスクしてなくて咳してるのだが
14名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:05.60ID:fFpoRluE0
まだマスクしてるのジジイはどこいった?
さすがに死んだか
2025/01/10(金) 22:25:12.54ID:LQJUAgM00
世界最大の島・グリーンランドとは なぜトランプ氏は購入意欲? [1ゲットロボ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736460837/

デンマーク首相トランプ氏と会談意向 グリーンランド発言うけ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736476306/

【AFP】 米国はグリーンランドを強制的に奪わない メローニ伊首相 [1/10] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1736480164/

マスク氏、英首相の交代画策 検事総長時代の捜査不備を主張 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736428100/
2025/01/10(金) 22:25:13.92ID:y8+oPKAw0
クソガキだれもマスクしてない
2025/01/10(金) 22:25:14.04ID:p22jPd9X0
マスクしてないやん
2025/01/10(金) 22:25:17.18ID:xKZuPirI0
捨てずに役に立って良かったな
2025/01/10(金) 22:25:17.40ID:CYP9Djt40
咳してるしw
2025/01/10(金) 22:25:18.44ID:Ao8sK14y0
誰だ咳したの
2025/01/10(金) 22:25:20.29ID:EAqKQ1YV0
>>13
してたよね今咳w
22名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:22.06ID:ztjIblP1d
咳してる子供はマスクしない
2025/01/10(金) 22:25:26.75ID:yOaWCqWh0
隊長
24名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:32.78ID:CvvBjf/K0
マスクしないの?
2025/01/10(金) 22:25:32.83ID:pGtlAOWo0
ゴホッ
2025/01/10(金) 22:25:34.49ID:gxfJLuar0
知り合い見てもインフルエンザほんと多い
2025/01/10(金) 22:25:42.70ID:ecd0DrqgM
今は便利だな
2025/01/10(金) 22:25:44.49ID:85rYyhud0
局所じゃなくて広く波が似てるの怖いな
29名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:47.61ID:A4rERi/YM
マスクでウイルス感染は防げないって学習してないのか?
30名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:49.89ID:fFpoRluE0
塾だけ警戒しても飲食店とかジジイがノーマスクで騒いでるのに意味ないよな さっさと死んでいけばいいのにアイツら
2025/01/10(金) 22:25:49.92ID:zptwd6C/0
中学受験か?このクソガキども
32名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:25:50.60ID:UpGogjH60
インフル流行ってるんだな
33名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:00.17ID:6JeVKJ5B0
私は、つくば決定
毎日楽しいだろな
2025/01/10(金) 22:26:01.08ID:C7HubHRy0
ここが上限だな
検査キットが無くなるから
2025/01/10(金) 22:26:02.20ID:EEIOJUZnM
病院いかないで外でばら撒いてるやついっぱいいるだろ
2025/01/10(金) 22:26:08.88ID:xKZuPirI0
普段からうがい手洗いしろや
2025/01/10(金) 22:26:10.68ID:Bt5Fc0lt0
>>26
マスクして手洗いうがいしてたらインフルエンザなんかかからん
2025/01/10(金) 22:26:12.90ID:117ZphwE0
コロナワクチンのせいでは
2025/01/10(金) 22:26:15.44ID:S1Cn6xwr0
岡田晴江とか今どうしてんだ
40名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:18.25ID:fFpoRluE0
>>22
鶏が先か卵が先かみたいな
2025/01/10(金) 22:26:19.80ID:/Nlau9X30
これはチャイナの細菌テロだな
間違いない
2025/01/10(金) 22:26:24.00ID:ZXeE+53O0
インフルエンザ蔓延しとるな
2025/01/10(金) 22:26:26.81ID:vg7W+Kxu0
正月休み明けインフルで休んでる人多いよ
2025/01/10(金) 22:26:29.56ID:Ylp6s5IT0
くこけ?
45名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:31.10ID:kL2Hl0H40
ノーマスクで咳撒き散らす馬鹿大杉だからな
コロナから何も学ばない劣等民族
2025/01/10(金) 22:26:31.66ID:N4Veq8iK0
>>33
あなたまさか・・・某宮家の長男?
47名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:35.34ID:i8/VeEpu0
なんで日本人こんなよわくなっちゃったん?わかる天才いる?
2025/01/10(金) 22:26:37.39ID:Ao8sK14y0
年末会食したら元旦からインフル発症して最悪だった
49名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:41.85ID:fFpoRluE0
>>39
天国の温泉でフルヌードになってるよ
50名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:44.52ID:8i2c1qYw0
>>31
真面目に勉強してるのになんでクソガキなんだよw
51名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:46.69ID:LaveqYHC0
なんか陰キャみたいなガキばっかりだったな。
2025/01/10(金) 22:26:48.94ID:ecd0DrqgM
>>30
それ底辺の親だから
受験関係ない
53名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:49.26ID:ztjIblP1d
ジェネリック重視したら薬不足になってるやん(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:26:53.35ID:gxfJLuar0
>>35
電車とか駅でゴホゴホやってる人よく見るな
55名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:26:58.13ID:CvvBjf/K0
>>29
うわ
2025/01/10(金) 22:27:04.07ID:7TcSMvMd0
pdm09型インフルエンザだから
大流行するぞ症状も酷いし
言っとくからな
2025/01/10(金) 22:27:16.74ID:pGtlAOWo0
知らねぇよ
2025/01/10(金) 22:27:17.39ID:kJEahkux0
過去最悪の裏にコロナの影響か?
59名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:18.61ID:SR8Zz3Lm0
未だにマスクとか言ってる奴らw
60名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:21.39ID:QSpEiUZHd
>>39
調子こいて芸能事務所入ったら消えたな
2025/01/10(金) 22:27:22.75ID:USVf/0kB0
インフルエンザなんか早いうちかかっちまえば良いんだよ。
俺は1日だけ38度いって今は咳だけ大変なくらい。今日ショッピングモールでバラまいてきたわ。
62名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:23.18ID:qDAkimqUM
インフルなんて小学生以来掛かってないわ
63名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:33.81ID:fFpoRluE0
は?
流行ってるんで防ぎようがない?
思考停止ジジイ
2025/01/10(金) 22:27:42.01ID:axC1RUR60
罹患者にインタビューようするな 怖くないのか
65名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:44.55ID:O99/wZj80
引きこもりのおまえらはかからないよ
2025/01/10(金) 22:27:48.50ID:eQX3e+fI0
今度はインフル煽りか
67名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:49.96ID:2DHfzos00
出歩くなよバカ
2025/01/10(金) 22:27:50.80ID:p22jPd9X0
ワクチン打っとけよ零細経営者なら
69名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:27:54.59ID:MryFuLbj0
免疫力の無い人達は大変やな
2025/01/10(金) 22:27:58.30ID:/Nlau9X30
インフルエンザワクチンが効かないことが証明されたな
2025/01/10(金) 22:28:03.34ID:iAEAmKPud
ノーマスクの連中がXで
「風邪になったら絶対ワクチン信者やマスク信者共からクラスターテロリスト扱いされるから、何がなんでも風邪にならないよう気をつけよう!もし風邪を引いても気合いで耐えよう!」
とか呼び掛けててワロタ
72名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:03.95ID:3obFWD+bM
インフルもコロナもかかったことないわ。
2025/01/10(金) 22:28:04.18ID:gxfJLuar0
>>37
マスクしてない人多いなまだ
74名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:04.57ID:LaveqYHC0
Mr.ホット持っとけよ
2025/01/10(金) 22:28:05.14ID:xKZuPirI0
ビタミンA、C、Eが足りねぇんだよ
偏った食生活の賜物
2025/01/10(金) 22:28:05.18ID:qyX7Askj0
>>47
なんかよくわからんワクチン打ったりすぐ病院行くからじゃないかな❓
ちょっと調子悪かったらユンケル飲んで寝たほうが病院行くより良い
2025/01/10(金) 22:28:10.33ID:OFmRDo2v0
はあ?
78名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:19.27ID:ztjIblP1d
中国人を大量に入れてるからだよ
駅行くと中国人だらけ
2025/01/10(金) 22:28:19.86ID:Bt5Fc0lt0
>>29
接触感染のリスクは減るんだぞ
80名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:22.50ID:fFpoRluE0
バカ多すぎなんだよ アルコールを法律で禁止したほうがいい
2025/01/10(金) 22:28:22.76ID:pGtlAOWo0
なります→です
2025/01/10(金) 22:28:26.22ID:axC1RUR60
コロナ禍であんだけインフル減ったと言われてたのに
2025/01/10(金) 22:28:29.50ID:USVf/0kB0
>>47
コロナワクチンで免疫破壊したんだよ
2025/01/10(金) 22:28:29.57ID:S1Cn6xwr0
中国の新しい感染症は日本入ってきてないのか?
2025/01/10(金) 22:28:39.08ID:BgCH7Dr00
煽って煽って煽りまくるぞ
2025/01/10(金) 22:28:41.57ID:kM/4z2kh0
>>70
打ったあほが発症してたな
87名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:42.48ID:6JeVKJ5B0
沢井
2025/01/10(金) 22:28:43.42ID:PPIy6WDy0
ずーと感染対策してたほうがいいよね(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:28:47.86ID:yOaWCqWh0
高橋英樹
90名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:48.25ID:fFpoRluE0
酒飲んで気が大きくなって夜中なのにばかみたいな
でかい声でさわぐジジイとかぶち殺してやりてえわ
2025/01/10(金) 22:28:50.92ID:EVNZUa0x0
>>53
元々供給不足だったのにジェリック推ししすぎだな
92名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:28:52.85ID:UQTj6IifM
マスクしてる奴ってほんとアホだよな
こういうアホな奴らが感染を広げるんだよね
2025/01/10(金) 22:28:54.17ID:Ylp6s5IT0
身体と精神を鍛えろバカ
2025/01/10(金) 22:29:00.05ID:aJ0W0q4Y0
引きこもりこそ最強
95名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:00.35ID:qDAkimqUM
出し渋ってるやんw
2025/01/10(金) 22:29:00.67ID:f1fF6Iv6a
連休前週末はやはり朝まで生テレビ観たいよ
2025/01/10(金) 22:29:08.49ID:BgCH7Dr00
薬飲んだところで寝込む期間1日減るだけなのに
98名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:12.60ID:O99/wZj80
>>83
子供はほとんどコロナワクチンなんて打ってないのに馬鹿じゃね
2025/01/10(金) 22:29:14.03ID:Bt5Fc0lt0
>>73
インフルエンザワクチン打ったからインフルエンザにかからないとか本気で勘違いしてるジジババは多いからな
2025/01/10(金) 22:29:19.26ID:/a4SnkuTd
福岡しま?
101名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:21.13ID:3jlmXtIjd
インフルの薬なんて昔無かったけど平気だったよな今のインフルは強烈なんかな
2025/01/10(金) 22:29:23.57ID:axC1RUR60
コロナ禍同様四六時中マスクしとけりゃ感染しないわ 
2025/01/10(金) 22:29:24.79ID:85rYyhud0
薬とか食品とかもうちょい安全保障の意識政府は持ってほしいわ
2025/01/10(金) 22:29:25.82ID:BgCH7Dr00
ハゲ
2025/01/10(金) 22:29:27.97ID:CExHtT2G0
資麿って、何て読むの?
2025/01/10(金) 22:29:28.33ID:ZXeE+53O0
まあ、最後は市販薬で何とか耐えるしかないな
107名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:29.32ID:g3FkQA7n0
すけまろ?
2025/01/10(金) 22:29:30.96ID:USVf/0kB0
禿げてないよ
109名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:31.91ID:AbL0bf0E0
ヒヨコみたいな頭だね
110名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:32.19ID:fFpoRluE0
なんかプーチンっぽい
2025/01/10(金) 22:29:33.75ID:pGtlAOWo0
製造量を増やせよ
2025/01/10(金) 22:29:36.64ID:rsrKwc600
この国はなんでもかんでも不足してばっかだな
113名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:39.06ID:kL2Hl0H40
イケメンなのに…
2025/01/10(金) 22:29:41.65ID:p22jPd9X0
草むらですわ
2025/01/10(金) 22:29:43.50ID:Bt5Fc0lt0
>>47
アメリカとかインフルエンザで毎年滅茶苦茶人死んでるぞ
116名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:44.16ID:xPixsmxRa
坊さんに見えた
2025/01/10(金) 22:29:44.69ID:EEIOJUZnM
マスクで防げんのかよ
2025/01/10(金) 22:29:45.82ID:EVNZUa0x0
ハゲじゃなかったら男前
119名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:47.23ID:qw313QHH0
スカスカやんけ
2025/01/10(金) 22:29:47.49ID:vg7W+Kxu0
ハゲなのか?産毛なのか?
121名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:47.90ID:qDAkimqUM

禿げてねーわ
122名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:48.62ID:/0hYIYs10
3000万人分の備蓄どこに行ったんだよ
123名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:50.03ID:AbL0bf0E0
なんで医者なのに禿げてるんだ!!(怒)
2025/01/10(金) 22:29:50.86ID:S1Cn6xwr0
顔だけ見たらダルビッシュ風味
2025/01/10(金) 22:29:50.95ID:BjLeTz5o0
変なハゲ方
126名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:52.29ID:TWnF47yS0
マスクじゃハゲはふせげない
2025/01/10(金) 22:29:52.94ID:wOTazboD0
髪あったからかっこよさそう
128名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:29:54.32ID:3obFWD+bM
職場でインフルになった奴のほとんどがワクチン打ってた人w
2025/01/10(金) 22:29:55.63ID:Ylp6s5IT0
なるほどハゲは防げないか
2025/01/10(金) 22:29:55.74ID:llL9HeS60
髪があったときはイケメン扱いだったんだろうなぁ
2025/01/10(金) 22:29:55.85ID:A2njq6fy0
日に当たってないか
2025/01/10(金) 22:29:59.28ID:RhEPU2YJ0
ハゲてないよ(´・ω・`)
133名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:00.27ID:i0es/QI10
米不足もそうだけど何で役人ってここまで無能なんだ?
2025/01/10(金) 22:30:03.13ID:/Nlau9X30
お?おっけー先生やん

昨年世話になったわ。
おっけー!しか言わんわ。こいつ
135名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:03.37ID:MryFuLbj0
ストレスばっかり抱えて過ごしてるからやろ

笑えよ
2025/01/10(金) 22:30:05.62ID:7TcSMvMd0
学校は休校にしてオンライン授業にしろ
これは命令だ
2025/01/10(金) 22:30:08.30ID:PPIy6WDy0
タミフル叩きすぎて、製薬会社が作る気が無い(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:30:08.79ID:USVf/0kB0
>>98
子供が打ってないからどうした?馬鹿?
139名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:11.18ID:UpGogjH60
マスク面倒くさいからしてない
2025/01/10(金) 22:30:16.47ID:oQEvFwkr0
幼稚園生?
幼稚園児だろ
2025/01/10(金) 22:30:17.23ID:bl4bUOFlH
>>70
証明も何も昔からかかりにくくなるというのと悪化を防げるというだけだぞ
2025/01/10(金) 22:30:19.88ID:BgCH7Dr00
文京区の上級か
2025/01/10(金) 22:30:27.05ID:S1Cn6xwr0
大阪が集めた雨合羽はどうした?
2025/01/10(金) 22:30:27.22ID:jfEzGIWO0
禿げてないけど密度が
2025/01/10(金) 22:30:27.78ID:gxfJLuar0
>>112
ほんと最近不足不漁不作だらけ
146名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:28.57ID:mwEo3/7v0
一度見たら忘れないハゲやな
2025/01/10(金) 22:30:30.57ID:p22jPd9X0
フェイスシールドなんかあったなあ
148名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:31.14ID:ztjIblP1d
今日の夕食は餅ですか
2025/01/10(金) 22:30:35.39ID:wTnc0a9d0
予防接種打っといた1割くらいに抑えられて掛かってもタミフルで半日で熱は下がるな
去年前の年の年末に予防接種したら6月に掛かった
2025/01/10(金) 22:30:36.55ID:LQJUAgM00
インフル警報レベル超え 報告過去10年で最多、薬不足も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736407566/

【医療】「タミフル」ジェネリック医薬品、需要過多で製造追いつかず 一時供給停止 インフルエンザ流行拡大で [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736331404/
2025/01/10(金) 22:30:36.87ID:iAEAmKPud
>>128
インフルワクチンは種類があるからな
2025/01/10(金) 22:30:40.95ID:pGtlAOWo0
本部長は個室でふんぞり返ってるだろうね
153名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:45.51ID:fFpoRluE0
コロナ禍っていうのやめたら?
そもそも終わってないから
2025/01/10(金) 22:30:47.47ID:ZXeE+53O0
これがげんじつか
2025/01/10(金) 22:30:49.58ID:e0YzakD7d
大越か
2025/01/10(金) 22:30:56.21ID:xKZuPirI0
早起きして寒空の下乾布摩擦これ最強
157名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:30:59.19ID:MryFuLbj0
増えすぎた人類を減らす有能
2025/01/10(金) 22:31:04.73ID:JSe3pNdq0
小芝居キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/01/10(金) 22:31:07.13ID:YzJUvnPv0
忍耐って
2025/01/10(金) 22:31:07.99ID:Qnw/OiaG0
小芝居きたー
2025/01/10(金) 22:31:08.19ID:axC1RUR60
寸劇
2025/01/10(金) 22:31:09.01ID:EEIOJUZnM
小芝居はじまったぞ
2025/01/10(金) 22:31:09.84ID:yOaWCqWh0
小芝居始まった
2025/01/10(金) 22:31:12.17ID:aJ0W0q4Y0
エロビ
165名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:12.77ID:6JeVKJ5B0
>>46
庶民でございます
2025/01/10(金) 22:31:14.36ID:sVqsMnHG0
薬も買えない世の中じゃ
167名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:15.72ID:RWXI3Tu80
支那から、また新しいウィルス発生してるのに
全く報道しない
168名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:15.70ID:fFpoRluE0
裏ビデオきたあああああああ
2025/01/10(金) 22:31:16.71ID:I07zXdSp0
寸劇始まった
170名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:17.01ID:iM3QRS840
小芝居はじまた
2025/01/10(金) 22:31:18.44ID:qzu/rF/u0
寸劇はじまた
172名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:19.16ID:xPixsmxRa
エロビデオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/01/10(金) 22:31:19.75ID:S1Cn6xwr0
今時ビデオって
2025/01/10(金) 22:31:20.31ID:Ylp6s5IT0
寸劇
2025/01/10(金) 22:31:20.58ID:A2njq6fy0
あ~ん
2025/01/10(金) 22:31:22.25ID:axC1RUR60
VHS
2025/01/10(金) 22:31:22.30ID:fnM9WPD70
なにこの寸劇
2025/01/10(金) 22:31:22.77ID:pGtlAOWo0
クソかよ(笑)
179名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:22.86ID:qw313QHH0
小芝居してんじゃねえよ
180名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:23.62ID:nawaj2/c0
なんやこの小芝居
2025/01/10(金) 22:31:25.12ID:eQX3e+fI0
VHSのAVか
2025/01/10(金) 22:31:25.61ID:e0YzakD7d
アダルトがああああ
183名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:26.79ID:6VxnrQ1Q0
ガイアかよ
2025/01/10(金) 22:31:28.02ID:85rYyhud0
>>153
自分が気をつけてても世間が無視だと意味ないもんな
2025/01/10(金) 22:31:29.37ID:Qnw/OiaG0
なんでビデオデッキがあるんだよ
186名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:29.74ID:vKSy5upj0
そだ、石破マスクを配ろう(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:31:30.97ID:LbVtZM/b0
カビた
2025/01/10(金) 22:31:31.31ID:Xz1SM4Qi0
井戸が映るやつ
2025/01/10(金) 22:31:32.41ID:BgCH7Dr00
こんなコントやる暇あったら中居正広やれや
190名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:34.08ID:MryFuLbj0
みかんでも食べて落ち着け
2025/01/10(金) 22:31:35.84ID:SUAEEvrB0
あれ?あれ?あれ?
2025/01/10(金) 22:31:35.85ID:kM/4z2kh0
これいるの?
2025/01/10(金) 22:31:37.45ID:/gYsp84N0
何だこの茶番
2025/01/10(金) 22:31:41.11ID:YzJUvnPv0
VHSとかもう無いわ
195名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:41.38ID:OmFzfTX/0
何だ今の茶番
196名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:41.89ID:Ww8ZQtQu0
小芝居
2025/01/10(金) 22:31:42.54ID:llL9HeS60
久米宏のtvスクランブル的な
2025/01/10(金) 22:31:43.32ID:D7pGci5Cd
小芝居やめろ
2025/01/10(金) 22:31:44.22ID:JSe3pNdq0
俺の裏ビデオコレクションが(T_T)
2025/01/10(金) 22:31:45.58ID:RhEPU2YJ0
小芝居www
2025/01/10(金) 22:31:49.32ID:6s9JXwYL0
叩くとか昭和かよw
2025/01/10(金) 22:31:52.74ID:yOaWCqWh0
ベータ専門店で失敗するやつとか言ってもVHSも駄目
2025/01/10(金) 22:31:53.30ID:p22jPd9X0
そこはAVのダビングされてるオチだろ!
204名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:53.84ID:iM3QRS840
テレビ叩くなw
205名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:54.40ID:nawaj2/c0
俺のエロビデオも
206名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:54.49ID:/0hYIYs10
飯島愛の裏があああ
207名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:31:55.64ID:i0es/QI10
小芝居いらね
2025/01/10(金) 22:31:55.76ID:dDeDgVzs0
洗濯屋ケンちゃんか
2025/01/10(金) 22:31:59.71ID:fnM9WPD70
エロビデオがー
2025/01/10(金) 22:32:00.08ID:fUi5bIP30
デッキのベルトが伸びて見れないよ
2025/01/10(金) 22:32:00.21ID:zN+eImdW0
洗濯屋ケンちゃんかな
2025/01/10(金) 22:32:00.53ID:+kIonIj30
ビデオデッキはあるぜよ
2025/01/10(金) 22:32:00.56ID:97nCv3Di0
デジタル化してもどうせ見ないよね
2025/01/10(金) 22:32:00.84ID:EEIOJUZnM
昔はレンタルでエロビデオ借りてきてダビングしてたな
215名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:00.89ID:Y8OCGeBn0
そんなもんもう焼いてるだろw
2025/01/10(金) 22:32:01.03ID:BgCH7Dr00
今更VHSどうでもええやろ
2025/01/10(金) 22:32:03.15ID:fCegNEVL0
懐かしい
218名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:03.25ID:AbL0bf0E0
テープがワカメになるのだ!!
2025/01/10(金) 22:32:05.89ID:8YZMsv4w0
磁気テープにも2025年問題があるのかよ
2025/01/10(金) 22:32:07.97ID:LbVtZM/b0
フナイ問題
2025/01/10(金) 22:32:10.54ID:wGJdGrsn0
液晶テレビの下にVHSデッキって光景がシュールすぎる
222名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:11.14ID:MryFuLbj0
いつの映像や
30年前やろ
2025/01/10(金) 22:32:11.55ID:S1Cn6xwr0
DVDですらガビガビ画質で耐えられんのに
2025/01/10(金) 22:32:11.87ID:axC1RUR60
ベータマックスは?
2025/01/10(金) 22:32:13.09ID:ACFE2Dof0
もうビデオデッキ中古もほとんど見かけないな
2025/01/10(金) 22:32:14.54ID:iyVBmOar0
劣化してDVDの方がヤバイよ
227名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:14.76ID:qDAkimqUM
夕樹舞子の裏ビデオかw
2025/01/10(金) 22:32:16.47ID:Bt5Fc0lt0
昔DVDとかにダビングしてただろ
2025/01/10(金) 22:32:16.42ID:kM/4z2kh0
どうせ見ないんだし処分しろよ
2025/01/10(金) 22:32:16.67ID:A2njq6fy0
見んからなこう言うの、録るだけ
231名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:17.76ID:UpGogjH60
ベータは?
232名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:18.98ID:OmFzfTX/0
これさすがにいらんやつもあるやろ
2025/01/10(金) 22:32:19.93ID:6PbKHpA7M
βじゃ駄目なんですか
2025/01/10(金) 22:32:20.25ID:6uIJhreF0
引っ越しの時全部捨てちゃった
2025/01/10(金) 22:32:21.37ID:yOaWCqWh0
執着心があるかないかだな
死ねば終わりだし
2025/01/10(金) 22:32:23.45ID:llxnVeI50
洗濯屋けんちゃんが見れなくなるのか
2025/01/10(金) 22:32:23.65ID:e0YzakD7d
一部裏ビデオですねー
238名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:23.95ID:KfE6ddkS0
初めて見たAVっておぼえてる?
2025/01/10(金) 22:32:24.22ID:iAEAmKPud
またビデオテープ期限ネタかよ
何で朝日ってこんなにビデオテープ問題を連日取り上げてるん?
2025/01/10(金) 22:32:25.89ID:t+5cNqVi0
自分でやれよ
241名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:27.83ID:HsrSeCqL0
秘蔵の裏ビデオも
2025/01/10(金) 22:32:28.30ID:xKZuPirI0
今まで数十年見ていなかったテープなんてこれからも見ることないんだから清く諦めろ
243名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:29.46ID:g3FkQA7n0
ワイのD-VHSも駄目なん?(´;ω;`)
244名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:29.84ID:vKSy5upj0
ダビングデッキ作れば売れそうやの(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:32:30.25ID:EP80K0Al0
ニュースステーション時代は、こういう小芝居よくやってたよね
246名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:31.38ID:4wPigYIq0
米経済指標好調で159円間近
2025/01/10(金) 22:32:32.81ID:LQJUAgM00
【AV】お宅のビデオテープは大丈夫?見られなくなる「2025年問題」とは 世界70の歴史に迫る消滅危機 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735708658/
2025/01/10(金) 22:32:33.52ID:fnM9WPD70
ブルセラはあかんか(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:32:36.25ID:D7pGci5Cd
カビてるんだよな
2025/01/10(金) 22:32:36.58ID:llL9HeS60
こういうデジタル化は20年前にやっておけよ
おせーんだよ
2025/01/10(金) 22:32:37.17ID:IT4e5z3P0
またバカな煽りしてる。急に見られなくなんかならねーよ
252名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:40.17ID:OmFzfTX/0
なんか儲かりそうだなおいw
253名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:40.54ID:Y8OCGeBn0
ブルーレイ普及せんかったなぁ
2025/01/10(金) 22:32:40.69ID:8oIIR00Ed
ホームビデオはどうでもいい
255名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:41.08ID:T41Dz/pU0
ダビング先がBlu-rayでも見れなくなるんだよな
2025/01/10(金) 22:32:43.55ID:qyX7Askj0
なんで使わなくなってから焦るんだろう
DVD出てきた頃に気づくよ普通
2025/01/10(金) 22:32:44.00ID:YzJUvnPv0
これ倍速とかでコピーできるのかな?
等倍速ならたいへんそう
2025/01/10(金) 22:32:44.69ID:p22jPd9X0
ホームビデオは8mmじゃないのか
2025/01/10(金) 22:32:44.63ID:kw49yGQx0
昔のバラエティ番組とか録画してたけど引っ越しした時に結局処分したな
2025/01/10(金) 22:32:44.81ID:t+5cNqVi0
>>210
交換すれば良いじゃない
261名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:47.71ID:WK0XRlBM0
間違って昔の裏ビデオ送ったりして
2025/01/10(金) 22:32:49.31ID:85rYyhud0
著作権どうので断わられるの多いんでしょ
2025/01/10(金) 22:32:49.84ID:Vlc4N18y0
どうせもう見ることないからいいよ。過去は振り返らないから
2025/01/10(金) 22:32:52.60ID:yjvY1jD/0
ニュースなんだから結論先に言えよ
2025/01/10(金) 22:32:53.45ID:wI3RJX9u0
>>223
画質の問題じゃなさそうだぞ
2025/01/10(金) 22:32:54.03ID:Ylp6s5IT0
ダビングするだけで商売になるのかすげえな
2025/01/10(金) 22:32:54.98ID:6s9JXwYL0
もうVHSのビデオデッキは捨てて持って無いな
2025/01/10(金) 22:32:55.57ID:axC1RUR60
エロビデ
269名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:56.86ID:Po4a5zuzM
そりゃあエロビデオ依頼するヤツはいないだろw
2025/01/10(金) 22:32:57.80ID:D7pGci5Cd
ハードオフに山積みだろ
271名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:32:59.46ID:nawaj2/c0
エロビデオです
なんて言えるわけないだろ
2025/01/10(金) 22:33:00.64ID:PPIy6WDy0
もう脳内保存したし(´・ω・`)
273名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:00.94ID:xPixsmxRa
ベータはどうなの?
2025/01/10(金) 22:33:01.96ID:+ujpPt/x0
VHSからのダビングは本当に大変
275名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:02.39ID:BtTajoR10
今2025年だけど
もっと早く教えてくれませんかねえ
2025/01/10(金) 22:33:03.32ID:eh4Wh4Rv0
>>128
まだワクチン打っても掛かるのがおかしいって思ってる人?
掛かって当たり前
277名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:04.73ID:MryFuLbj0
30年前やな
2025/01/10(金) 22:33:05.02ID:OuR0IWgM0
俺のアダルトDVDも外付けHDDにコピーして貰いたいわ
2025/01/10(金) 22:33:06.18ID:bJt75vSN0
2025年に限った話じゃないだろ
明らかに煽って誘導してる
2025/01/10(金) 22:33:06.62ID:zptwd6C/0
>>50
ムカつくんだよな
この前も成田エクスプレスでガキ集団がスマホ見ながら宿題やってた
2025/01/10(金) 22:33:07.26ID:yx8nfrMm0
ハメ撮りか?
2025/01/10(金) 22:33:07.95ID:UnzFFKEM0
ビデオはビクター
283名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:10.41ID:3jlmXtIjd
エロビデオは別として思い出ビデオなんて見ないだろw
284名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:11.53ID:T41Dz/pU0
>>256
ダビングできる装置や知識がない
2025/01/10(金) 22:33:11.62ID:aDifCnGh0
えーっと・・・
286名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:12.29ID:0niVGQmR0
>>238
友達のお兄ちゃんが持ってた古都ひかる
287名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:13.15ID:F0BTGomC0
ええ僕の思ひでのゲーカタ2もヤバい
288名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:13.22ID:4wPigYIq0
さすがにVHSはDVD化したけどそのDVDも再生できないだろうな
2025/01/10(金) 22:33:13.84ID:c1w4G2qS0
思い出のavはダビングに出せない
2025/01/10(金) 22:33:14.24ID:fUi5bIP30
バブル期のテープはTDKが一番ノイズが少なくて見れたよ
2025/01/10(金) 22:33:14.74ID:Xz1SM4Qi0
昔の運動会のやつあるだろ

つまりブルマ
292名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:15.91ID:SqVJnDHT0
これは去年のニュースだろ
くだらねえ
2025/01/10(金) 22:33:16.57ID:+kIonIj30
飯島愛の裏ビデオ
2025/01/10(金) 22:33:18.74ID:y/dD7Z1w0
アダルトもありそうだ
295名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:18.86ID:qdwS2rTc0
高っか
2025/01/10(金) 22:33:18.96ID:eQX3e+fI0
AVのおかげで普及したVHSとDVD
297名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:19.84ID:tyXzYGR20
 



おまえら2ちゃんねるはいかがわしいダビングVHSだろ?w


 
2025/01/10(金) 22:33:20.60ID:axC1RUR60
VHS vs ベータ
2025/01/10(金) 22:33:23.07ID:1UZJSCrRx
高いな
2025/01/10(金) 22:33:24.78ID:fnM9WPD70
ビデオデッキたけーな
2025/01/10(金) 22:33:24.97ID:oQEvFwkr0
俺の8ミリビデオはどうなるんだ
2025/01/10(金) 22:33:27.13ID:CExHtT2G0
俺も、紅白歌合戦を録画したS-VHSとかD-VHSをブルーレイにダビングした。
2025/01/10(金) 22:33:27.39ID:x/QQTvjs0
たっか
2025/01/10(金) 22:33:28.56ID:mMHDoaXC0
これ別に25年関係無いよね?
2025/01/10(金) 22:33:29.54ID:6s9JXwYL0
そりゃレンタルビデオ店も潰れるわ
306名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:32.35ID:AbL0bf0E0
デジタル化すればええやん(ヽ´ん`)
2025/01/10(金) 22:33:32.78ID:ZXeE+53O0
家に昔、親父がダビングしたビデオがまだあるわ
2025/01/10(金) 22:33:34.16ID:ULaXQPiQ0
VHSとDVD一体持ってるから簡単にダビング出来る
2025/01/10(金) 22:33:34.20ID:BgCH7Dr00
こんなん今日やる必要ないやろ
2025/01/10(金) 22:33:36.52ID:6uIJhreF0
ウラビデオ
311名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:36.79ID:gCEY8vJl0
フナイ

VHSデッキ売り出せよ
312名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:39.28ID:RWXI3Tu80
第一次ハメ撮りブームになったな
2025/01/10(金) 22:33:40.37ID:pFLQarLn0
チラビデオw
2025/01/10(金) 22:33:40.63ID:yOaWCqWh0
エロビデオボックスがゲーセンのコクピットみたいだった
2025/01/10(金) 22:33:41.99ID:S1Cn6xwr0
エロビデオ
2025/01/10(金) 22:33:42.81ID:aDifCnGh0
豊かな時代だよ
2025/01/10(金) 22:33:43.24ID:sege/Aon0
>>70
え?今時ワクチン=感染しにくくなるって馬鹿いるの?
マジかよ…
318名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:43.60ID:fFpoRluE0
スターヴァージン
2025/01/10(金) 22:33:43.65ID:LXdln8TU0
データ化しようとしたらテープが
カチカチになってて再生できんかった
2025/01/10(金) 22:33:43.81ID:ACFE2Dof0
市販のビデオはコピーガード掛かってるからなぁ
2025/01/10(金) 22:33:43.89ID:KPiJUYtx0
高すぎやろ機械
2025/01/10(金) 22:33:44.08ID:EEIOJUZnM
3倍でダビングしてました
2025/01/10(金) 22:33:44.60ID:aJ0W0q4Y0
チラビデ
えっろ
2025/01/10(金) 22:33:44.62ID:HhQbM40x0
えっち
325名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:44.66ID:MryFuLbj0
お前ら
2025/01/10(金) 22:33:46.13ID:D7pGci5Cd
エロ
327名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:46.41ID:nawaj2/c0
重いし邪魔だろ
2025/01/10(金) 22:33:47.20ID:ecd0DrqgM
洗濯屋ケンちゃんおまけに付けたからだろ
2025/01/10(金) 22:33:47.42ID:kM/4z2kh0
>>278
自分でやれよ
330名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:47.59ID:kL2Hl0H40
昭和のおまえら
2025/01/10(金) 22:33:47.74ID:cRjhuEfs0
チラビww
332名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:47.86ID:Y8OCGeBn0
そこそこ売れるソフトしかブルーレイにならんもんなぁ
2025/01/10(金) 22:33:47.93ID:XT9lH8o+0
miniDVも壊れてしまった
2025/01/10(金) 22:33:48.26ID:BgCH7Dr00
チラビデオ(意味深)
2025/01/10(金) 22:33:49.56ID:2vqTdF1R0
スターヴァージン
2025/01/10(金) 22:33:49.66ID:zptwd6C/0
スターヴァージン(迫真)
2025/01/10(金) 22:33:50.34ID:8oIIR00Ed
裏ビデオ
2025/01/10(金) 22:33:50.57ID:JSe3pNdq0
チラビデオとかえっちだ(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:33:51.26ID:qkRDwejl0
AVで普及した
2025/01/10(金) 22:33:51.83ID:llxnVeI50
なんかエロいぞ
341名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:52.15ID:iM3QRS840
なんかイヤらしい名前(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:33:53.06ID:/Nlau9X30
まだあるぜ
しかも使える
https://i.imgur.com/yn6rYYn.jpeg
343名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:53.48ID:3obFWD+bM
こういうサービスをやるお店は、テレビ番組を録画したものはダビングしてくれないよね
2025/01/10(金) 22:33:54.72ID:RhEPU2YJ0
>>249
手動で巻き戻すだけでも、かなりのカビがとれる
手間かかるけどな
345名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:55.34ID:o1wcNL/Md
大体いつ見るんだよそんなもん
2025/01/10(金) 22:33:55.74ID:u+FapJ0H0
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
2025/01/10(金) 22:33:56.37ID:eQX3e+fI0
トゥナイト2の映像かな?
2025/01/10(金) 22:33:56.93ID:X6hkMIeP0
俺のD-VHSもうダメなのか
349名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:58.49ID:eN2I4h5C0
トラビデオWWWW
2025/01/10(金) 22:33:58.78ID:kw49yGQx0
DVDももう廃れそうだな
351名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:59.29ID:cnpAwDVo0
スターバージンw
2025/01/10(金) 22:33:59.35ID:JMv68p940
っぱベータよ
2025/01/10(金) 22:33:59.44ID:qzu/rF/u0
俺んちVHS2台とHi8とVHSのダブルビデオデッキあるけど動かしてないから動くか分からんわ
2025/01/10(金) 22:33:59.45ID:yOaWCqWh0
パン!チラビデオ
355名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:33:59.61ID:ztjIblP1d
でーぶいでー
2025/01/10(金) 22:33:59.75ID:fnM9WPD70
いまではFANZA
357名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:04.52ID:UPdfcLRC0
ベータなんて流行ったか?
358名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:05.33ID:EeLjBznc0
>>288
MP4にしてクラウドにあげとくのが一番安全
359名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:07.12ID:1KwwFmuAM
パンチラビデオ
2025/01/10(金) 22:34:07.44ID:/gYsp84N0
DVDはなかなか息が長いな
361名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:07.93ID:FI5BfTmo0
テレビ番組なんかはどうでもいいけどCMは観たいかな
362名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:09.92ID:xPixsmxRa
でーぶいでー
2025/01/10(金) 22:34:14.76ID:Amg1CvI40
カビ生えて見れないんじゃないの
364名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:14.76ID:9QtuwDqr0
DVD化されてない貴重なVHSあるよな
2025/01/10(金) 22:34:19.13ID:fUi5bIP30
>>260
自分でやればね
身近で修理してくれる所は少ないんじゃね
2025/01/10(金) 22:34:19.60ID:E3KqdeaM0
古いCMをサルベージするくらいだな
367名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:19.63ID:4wPigYIq0
おまえらはくりいむれいもんをVHSで見てたよね
2025/01/10(金) 22:34:20.32ID:014wvfTz0
DVD DVD
369名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:20.60ID:gPeuZjmAM
AVのおかげでVHSは普及した
2025/01/10(金) 22:34:22.83ID:OuR0IWgM0
>>329
パソコン無い
2025/01/10(金) 22:34:24.27ID:e0YzakD7d
アーカイブスか
2025/01/10(金) 22:34:25.47ID:qyX7Askj0
>>284
もうその時点で思い出のビデオテープをもう見る気がないよなw
373名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:27.01ID:fFpoRluE0
アホじゃなければとっくにデジタル保存してるだろ
それすらもHDDに保存しつつある
374名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:28.51ID:AbL0bf0E0
カサブランカとかかれた裏ビデオ…(ヽ´ん`)
375名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:30.28ID:7xsH1d/z0
ハードディスクより持つからって焼きまくったDVDどうすんねん
結局ハードディスクの複製が勝ちだったんやな
376名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:30.44ID:0niVGQmR0
>>363
マジでそれだった
2025/01/10(金) 22:34:31.06ID:KsNn9Fk/0
おまえらはVHSのエロビを大切に保管してるよな
いつか暇できたらデジタル化して動画で見ようと思いながらな
2025/01/10(金) 22:34:31.22ID:LXdln8TU0
>>353
ゴム劣化してて多分駄目
2025/01/10(金) 22:34:33.09ID:UnzFFKEM0
きたなす
380名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:33.18ID:WIOfsokN0
過去の思い出なんか見てもなんもならんのに
2025/01/10(金) 22:34:33.73ID:1UZJSCrRx
AIWAってもうないんだっけ?
フナイはヤマダ電機で見たな
2025/01/10(金) 22:34:35.18ID:svQhBsg80
チラ裏ビデオ
383名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:35.91ID:MryFuLbj0
30年前にHDDレコーダーやCD-Rになった時ダビングしてるだろ
2025/01/10(金) 22:34:36.15ID:d5zc3R860
LDは扱わないのはなんで?
385名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:38.57ID:Y8OCGeBn0
>>356
最初は物がない不安ってあったのに
慣れてしまったw
2025/01/10(金) 22:34:40.96ID:LoXuPg6F0
シニアの思い出なんて聞きたくないわ
387名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:42.42ID:TlbPeCJ10
紙は100年データは10年て誰かが言ってたけど
2025/01/10(金) 22:34:45.22ID:i+cZxN030
三菱のSX300が押し入れにあるが使い道がない
389名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:46.60ID:fFpoRluE0
デジタルVHSみたいな意味不明なのあった記憶
2025/01/10(金) 22:34:47.90ID:sege/Aon0
著作権的にはアウトだけどダビング屋ってあったよね
2025/01/10(金) 22:34:49.67ID:mMHDoaXC0
今年とつぜんテープ爆発でもするん?
2025/01/10(金) 22:34:50.10ID:+ujpPt/x0
VHSのダビングはダビングには同じ時間かかるからなあ
2025/01/10(金) 22:34:51.27ID:b/soqu8X0
DATはどうなるの
2025/01/10(金) 22:34:51.66ID:fUi5bIP30
デジタルメディアの劣化の方が酷いぞw
2025/01/10(金) 22:34:54.31ID:buWhbdBa0
持ってても通電せずに放置しとくと壊れる
396名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:34:55.22ID:FI5BfTmo0
トラッキングズレてダメだと思うけどな
タイムベースコレクタ=TBC入れないとダメよ
2025/01/10(金) 22:34:55.52ID:EEIOJUZnM
テープの劣化はどうしようもないな
2025/01/10(金) 22:34:55.80ID:8YZMsv4w0
S−VHS懐かしいな
2025/01/10(金) 22:34:55.92ID:6PbKHpA7M
>>366
つべにいくらでも転がってるんじゃない
2025/01/10(金) 22:34:56.22ID:FOaD2uSpM
テープ絡まったままのデッキがある
2025/01/10(金) 22:34:58.41ID:SgMvHIsg0
DVDの寿命は意外と短い? 劣化したDVDの修復はどうすればいいの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/f98c97c0b239516b6f55ad408f5569b43c5c7fd7
2025/01/10(金) 22:34:58.67ID:ZXeE+53O0
そういえば白熱電球も生産終了らしいな
2025/01/10(金) 22:35:03.18ID:WnLSYO2Fa
徳永卒業しないかな (´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:35:03.69ID:v3eY55TB0
今や、CDやDVDも家で再生できないもんな
2025/01/10(金) 22:35:03.95ID:zptwd6C/0
こち亀にこんな話ありそう
406名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:05.07ID:TiB0oFXX0
1978年生まれの私にしたら、ビデオテープは懐かしいな。
2025/01/10(金) 22:35:07.67ID:RhEPU2YJ0
>>306
デジタルは駄目になると全編見れなくなる
2025/01/10(金) 22:35:08.06ID:QSHxvHQ2M
今年は土星の輪も消失します
2025/01/10(金) 22:35:09.72ID:C5tshPki0
車で聴く用にmdに一杯音楽を保存してたけど
もう聞けなくなってたわ
2025/01/10(金) 22:35:10.40ID:llxnVeI50
8ミリにダビングすればいい
411名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:10.95ID:GYlEebdF0
別に昔の裏ビデオなんか見たくねえわ
今の出演女性の方がかわいいし画質もいいからね
昔の女優ってブサイクだし
2025/01/10(金) 22:35:13.56ID:8oIIR00Ed
CDも劣化すると言われてたが全然しないな
2025/01/10(金) 22:35:13.85ID:4Ph04/RyM
ビデオデッキなんてハードオフで投げ売りしてるやん。誰も見向きもしないけど
2025/01/10(金) 22:35:14.40ID:rAt3Ku6w0
DVDだって年数経てば見られなくなるよな?
2025/01/10(金) 22:35:14.57ID:yOaWCqWh0
ただあんなにキチガイみたいなレンタルビデオブームだったから
映画ソフトはDVD化されてないのありそう
2025/01/10(金) 22:35:15.18ID:wNpNZnxm0
この前カセットテープ100本をデジタル化したらDVD1本に収まったよ
2025/01/10(金) 22:35:15.42ID:Vlc4N18y0
業界が勝手に作ったビジネスチャンス
418名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:17.97ID:Q22QHX0X0
野生の技術者がめっちゃ直しまくってるよなビデオ
2025/01/10(金) 22:35:18.31ID:axC1RUR60
まぁ昔の貴重な映像は残ってるやろうな
2025/01/10(金) 22:35:18.85ID:gxfJLuar0
ハードオフで中古のビデオデッキ買った
2025/01/10(金) 22:35:19.29ID:1fq+dUied
安住「嘘くさい」
422名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:20.16ID:9QtuwDqr0
カビ生えたやつはどうしたらいいんだ?
423名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:20.59ID:kTZ4Y1QP0
面白い特集だな
2025/01/10(金) 22:35:21.29ID:D7pGci5Cd
そう言うのはテレビ局にあるだろ
2025/01/10(金) 22:35:21.55ID:UnzFFKEM0
ヤスケンが高画質になるのかと思った
2025/01/10(金) 22:35:21.94ID:cQvbHQpw0
光ディスクの方も終焉の方に行ってるな
2025/01/10(金) 22:35:23.05ID:llL9HeS60
昭和9年にもうvhsあったんだよ
2025/01/10(金) 22:35:24.43ID:Xz1SM4Qi0
ソレがなぜVHSに⋯
429名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:25.92ID:2DHfzos00
映像はともかく音声がやばい
2025/01/10(金) 22:35:26.13ID:wI3RJX9u0
おいw
2025/01/10(金) 22:35:26.92ID:p22jPd9X0
>>393
現役だな
2025/01/10(金) 22:35:26.93ID:e0YzakD7d
昭和9年のフィルムをダビングしたのか
433名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:27.14ID:+/1PnQZ5a
ベータにダビングして保存しとけ
2025/01/10(金) 22:35:29.89ID:WaU6unRDa
四日市祭りの映像化と思ったぞwwwwww
2025/01/10(金) 22:35:30.49ID:eQX3e+fI0
ハゲ向けのCM
2025/01/10(金) 22:35:33.23ID:XT9lH8o+0
ぶいえっちえす でえぶいでえ
437名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:37.42ID:djawfPa00
ダビングが全盛期やろ
438名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:38.99ID:RzCANG5n0
所ジョージの番組に出てる人じゃん
2025/01/10(金) 22:35:39.86ID:E3KqdeaM0
PCエンジンのCDロムロムとかレーザーディスクとか死に始めてるからな
テープの方が丈夫
440名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:41.60ID:qDAkimqUM
3倍速ってあったよな?
2025/01/10(金) 22:35:41.86ID:KbWq4sy1d
保管場所に余裕のある転売屋がデッキや未開封テープ買い占めてるんやろ?
ラジカセという宝のゴミの前例があるし
442名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:42.23ID:Ewcfj/+80
3倍で録画してるからDVDに収まんなーんだよな
2025/01/10(金) 22:35:42.89ID:NkXPkod10
立川談志も貴重なミュージカルやら映画やらのビデオなんですと言って集めてたよな
2025/01/10(金) 22:35:43.30ID:Qnw/OiaG0
DVDにして高画質の大きなテレビで見れたもんなのかね
2025/01/10(金) 22:35:43.51ID:SUAEEvrB0
電気グルーヴが出ていたモグラネグラっていう番組を録画してる奴なら持ってる
446名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:44.09ID:RlHVJZ0v0
>>311
倒産したよ
2025/01/10(金) 22:35:45.40ID:KWusR0yf0
今時地上波見てるバカ層って異様さに気が付かないんだろ
2025/01/10(金) 22:35:45.49ID:whN0fPT00
我が家は機器が使えなくなる前に
全部デジタルデータにしたが
でも もう見ることはないだろな
2025/01/10(金) 22:35:45.58ID:nbpWOgPK0
35年以上前に録ったやつ
ちゃんと見れるで
450名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:46.22ID:Y8OCGeBn0
Vとかいうビデオテープ良く買ったわw
451名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:48.63ID:5jtpPRM30
>>412
言われていたな
30年とか言われていた記憶あるわ
452名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:35:56.12ID:QSpEiUZHd
別に昔の映像なんてYouTubeでなんぼでも見れるから問題ない
2025/01/10(金) 22:35:57.69ID:HhQbM40x0
BD-Rは10年ぐらいで劣化して、気づいたら読み取れなくなってるのがちらほらあるな
454名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:01.37ID:LSBhMDVH0
VHSたくさんあるけど
カビ生えたのもダビングしてくれるの?
455名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:01.73ID:3jlmXtIjd
DVDプレーヤーもしまっちゃったな
2025/01/10(金) 22:36:02.12ID:xKZuPirI0
そういえば未使用のVHSテープが100本くらい有るな
457名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:03.10ID:g3FkQA7n0
アーカイブ化して満足してどうせ観ないからな
いっその事、捨ててしまった方がマシ
2025/01/10(金) 22:36:03.37ID:RhEPU2YJ0
>>388
恐らく、ゴムベルトが溶けて使いもにならん
2025/01/10(金) 22:36:05.00ID:qYrBJGB+0
WとかDとか再生機もう無さそう
2025/01/10(金) 22:36:06.85ID:kq5ivSe+M
うちのテープはトラッキング合わなくて困る
461名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:09.24ID:iM3QRS840
劣化はまだいい
DVD化すれば半永久に劣化しないで見られると思われがちだが全く再生できなくなったりもする
462名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:11.13ID:EeLjBznc0
>>412
ジップロックや100円ショップのケースにいれとけば当分は大丈夫
463名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:11.85ID:3obFWD+bM
日高晤郎ショーの録音テープが300本以上あるんだが、何とかデジタル化したいが物理的にもう無理だわ
464名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:11.85ID:4wPigYIq0
もうブルーレイすら不要の時代だもんな
465名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:12.09ID:vKSy5upj0
昔コピーガード解除するやつ買ったな(´・ω・`)
466名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:13.36ID:9QtuwDqr0
>>413
買ったけどメンテ悪くてテープが絡まったわw
2025/01/10(金) 22:36:13.90ID:kw49yGQx0
ブルーレイなんて全く流行らずに終わったしもうディスクメディアは終焉だな
2025/01/10(金) 22:36:13.93ID:eh4Wh4Rv0
何万年後に人類が滅亡した地球に来た宇宙人が人類の情報得れるのは石碑に刻まれた文字だけみたいなの見た
2025/01/10(金) 22:36:14.26ID:I07zXdSp0
俺のビデオデッキは600倍速巻き戻しが出来た
2025/01/10(金) 22:36:15.68ID:WnLSYO2Fa
引っ越しの時にビデオテープ捨てたわ スッキリした (´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:36:17.32ID:fUi5bIP30
>>392
販売してたのは高速でコピーしてたらしいな
2025/01/10(金) 22:36:18.14ID:Ao8sK14y0
実家にビデオをDVDに録画できるデッキがあった気がする
2025/01/10(金) 22:36:19.83ID:cQvbHQpw0
正直置き場所がない
474名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:20.70ID:cnpAwDVo0
結局たくさん録画しても
見る時間が無ければ段々死蔵品になって行くんだよね
475名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:20.83ID:AbL0bf0E0
>>407
では正副持つのだ!!
2025/01/10(金) 22:36:22.32ID:Lqi1e9xA0
俺も正月にむかし録画した白虎隊を
デジタル化作業した
2025/01/10(金) 22:36:23.97ID:5ftTDPVr0
四日市まつりって大入道がクビを伸ばして舌を出す山車が有名だな
2025/01/10(金) 22:36:24.57ID:wGJdGrsn0
>>294
豊丸とか
2025/01/10(金) 22:36:26.77ID:axC1RUR60
というかテレビ局でも古い映像はフィルムやろ
それどうするんだろ
2025/01/10(金) 22:36:27.30ID:ACFE2Dof0
転売屋がデッキに目をつけそう
2025/01/10(金) 22:36:27.40ID:IYeA+Rbu0
>>414
DVDとかはコピーが容易だしクラウドに保存もしておけるからな
2025/01/10(金) 22:36:29.25ID:QSEmnUkpd
50年以上前のカセットテープは今でも再生したら聞けるけどなあ
2025/01/10(金) 22:36:29.38ID:nbpWOgPK0
>>442
MP4で圧縮したら余裕
484名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:41.90ID:tyXzYGR20
 



おまえら2ちゃんねるはラベルのタイトルは学術的だが中身は恥ずかしい内容のダビングVHSだろ?w


 
2025/01/10(金) 22:36:44.59ID:9u2RtXW8a
自民党とカスラックが録画機器に税金かけようと画策してるあれかと思ったが違った
ビデオデッキはプーリーとかゴムとかコンデンサーが最初に逝く。あとグリスが固まったり
2025/01/10(金) 22:36:48.75ID:qkRDwejl0
8ミリは大丈夫なのか
2025/01/10(金) 22:36:49.05ID:sege/Aon0
>>402
お年寄りで知らない人もいるだろうね
悪い電気屋に騙されなきゃいいけど
2025/01/10(金) 22:36:51.44ID:w9NYuFp10
校内放送決定

本日~1月31日(金)の期間中、日本全国約600校の高校で休み時間にBOYNEXTDOORからのボイスメッセージと新曲「IF I SAY, I LOVE YOU」が放送されます
489名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:51.98ID:TiB0oFXX0
>>474
たしかに
2025/01/10(金) 22:36:52.02ID:85rYyhud0
アジマスずれとか懐かしい
491名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:36:53.70ID:LSBhMDVH0
>>412
PCエンジンのソフトが読み込めなくなったりしてるから
やっぱり30年程度ってのはあるよ
2025/01/10(金) 22:36:56.45ID:KWusR0yf0
老人の回顧話で盛り上がるのが地上波層
2025/01/10(金) 22:36:57.54ID:ZXeE+53O0
そのうち円盤売上という概念もなくなるであろう
2025/01/10(金) 22:36:58.57ID:Fc8ydHEDd
過去のホームビデオの映像なんてどーせ見ないだろ
今を全力でいきろよ
495名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:00.03ID:qmcJLIqDM
ハードオフのってジャンクでしょ
まともに動くのあるん?
2025/01/10(金) 22:37:03.70ID:8oIIR00Ed
レコードみたいに需要ないの?
2025/01/10(金) 22:37:03.93ID:qzu/rF/u0
残してあるVHSテープは番組とか録画してあるやつだからダビング屋じゃ受け付けてもらえないんだよな
2025/01/10(金) 22:37:04.46ID:TdF7smOb0
トゥナイトをビデオに録画して繰り返し見たなぁ
2025/01/10(金) 22:37:07.74ID:EEIOJUZnM
小学生の時最初に録画したのなぜかテレビでやってたコマンドーだった
2025/01/10(金) 22:37:08.13ID:fUi5bIP30
デジタルメディアも何年起きにコピーし続けなければ成らないよ
2025/01/10(金) 22:37:08.69ID:eUhk2n520
>>378
95年に買った三菱のS-VHSデッキは大丈夫だった。リモコンが電池を抜き忘れて駄目になってた。
2025/01/10(金) 22:37:09.14ID:WnLSYO2Fa
>>404
夢グループの買えよ (´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:37:11.51ID:4Ph04/RyM
>>479
それはデジタル化してんじゃね
2025/01/10(金) 22:37:12.72ID:wI3RJX9u0
>>461
デジタルは一瞬で殲滅だもんな
2025/01/10(金) 22:37:16.89ID:NkXPkod10
VHSはまだマシ。地獄はUマチックやVXとかの方式
2025/01/10(金) 22:37:17.46ID:cQvbHQpw0
てかもう大手はビデオデッキ生産してないだろ
2025/01/10(金) 22:37:19.45ID:PPIy6WDy0
>>381
aiwaは実はある
508名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:24.88ID:4YnLiQBG0
そういうことね
2025年問題なんて言うからマイコンにタイマーがあって突然死するのかと
テープの寿命なら徐々にだね
509名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:24.94ID:fFpoRluE0
なにこれ25年前のニュースかよ?
2025/01/10(金) 22:37:26.45ID:SUAEEvrB0
神保町でVHS売ってるけど、あれも見れなくなるのか
2025/01/10(金) 22:37:28.17ID:KWusR0yf0
低層の自覚無いんだろ
512名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:28.55ID:RWXI3Tu80
そんなCM挟んでやる事かよ
513名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:29.14ID:MryFuLbj0
俺のクルマにDVDプレーヤー付いてたのを10年知らなかった
514名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:31.14ID:Y8OCGeBn0
昔はカセットテープやビデオテープの
記憶媒体単体でCMが打てるって凄い時代だったなw
515名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:32.87ID:SK6BHV2U0
20年前にvhsの映像をdvd-rに焼いたけど、全部見れなくなってたわ
2025/01/10(金) 22:37:33.48ID:Qnw/OiaG0
随分と昔のメガネだなw
2025/01/10(金) 22:37:37.55ID:014wvfTz0
SSD
518名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:38.99ID:kKbYyTi60
テープが暑さでやられて見れない
その前にテープ&DVDプレーヤーが壊れた
アレは希少
2025/01/10(金) 22:37:46.58ID:axC1RUR60
>>503
そういう脳死作業で金もらえる仕事したいわ
2025/01/10(金) 22:37:49.09ID:e0YzakD7d
こういうのが好きな暇なおっさんおるぞ
521名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:49.76ID:+/1PnQZ5a
思い出のエロビデオが失われてしまうな(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:37:51.06ID:b/soqu8X0
>>501
電池入れっぱなしのリモコンてひどいことになるよね
2025/01/10(金) 22:37:52.10ID:cQvbHQpw0
ディスクに焼いてもそれももうすぐ無くなるぞ
2025/01/10(金) 22:37:55.01ID:yOaWCqWh0
>>381
アイワはタブレットとかスマホ出して失敗するタイプ
525名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:56.03ID:9QtuwDqr0
>>497
ああだからホームビデオしか受け付けないのか
2025/01/10(金) 22:37:56.66ID:C5tshPki0
去年くらいに小池栄子とか酒井若菜あたりのVHSをパソコンに保存したわ
527名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:58.10ID:Ewcfj/+80
>>483
圧縮に時間掛かりそう
528名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:37:58.38ID:UPdfcLRC0
エロビデオが自販機に売ってた頃が懐かしい

ゲームで負けた奴が自販機で買わされたりしてなw
2025/01/10(金) 22:38:00.92ID:P2jX7MKe0
画質悪すぎ
530名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:01.21ID:GMldqSCB0
HD.BDプレーヤーが有れば自分で簡単にできるだろ
VHSをHDに保存して後はBDかDVDに焼くだけじゃん
531名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:01.73ID:2DHfzos00
むしろDVDも見えなくなってきてるぞ
2025/01/10(金) 22:38:02.90ID:t+5cNqVi0
変換しても音ズレあるからな
それ修正するのも大変
2025/01/10(金) 22:38:05.95ID:7FjXY5yyM
寿命が2025年ってどっから出てきた
534名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:07.30ID:vKSy5upj0
古いVHSテープは巻き取ったら切れるよね(´・ω・`)
535名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:07.76ID:T41Dz/pU0
現時点の最強の記憶媒体って何?
2025/01/10(金) 22:38:11.95ID:D7pGci5Cd
>>495
ローラーのゴムが劣化してほぼ動かない
537名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:12.16ID:iM3QRS840
大量のビデオテープと言えば宮崎勤の部屋
2025/01/10(金) 22:38:13.30ID:TdF7smOb0
エロビデオを巻き戻してなかった人が↑

爪にテープを貼るの忘れた人が↓
539名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:13.66ID:cnpAwDVo0
VHSって保存の仕方悪いと
テープがカビてパーになるんだよね
そのカビたテープをかけるとビデオデッキのヘッドもパー
2025/01/10(金) 22:38:14.05ID:E3KqdeaM0
CDRとか死んでるの多い
プリンコとかの安物じゃなくても駄目だわ
541名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:21.10ID:4YnLiQBG0
そもそもDVDが危機なんじゃないの
それこそ突然死
2025/01/10(金) 22:38:21.49ID:0q/iBxFf0
「エロビデオ」ってなんか語感がいいんだよな
2025/01/10(金) 22:38:21.82ID:qo0q9MdN0
どうせデジタル化するならVHS Decode使って高画質な状態でデジタル化したいな…
2025/01/10(金) 22:38:22.54ID:EEIOJUZnM
こんなのはテレビ局のアーカイブにありそう
2025/01/10(金) 22:38:23.85ID:NkXPkod10
>>404
それはAmazonでも行きゃ安いDVDプレーヤーがあるからいくらでも再生できる
2025/01/10(金) 22:38:24.48ID:llxnVeI50
おい画面が汚なすぎだ
547名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:25.20ID:qDAkimqUM
お前らも秘蔵のVHS持ってるんだろ?
2025/01/10(金) 22:38:25.24ID:ecd0DrqgM
8ミリからVHSにしたんか
2025/01/10(金) 22:38:25.51ID:ACFE2Dof0
保管場所取るから早めにデジタル化しとけ
2025/01/10(金) 22:38:25.76ID:Bt5Fc0lt0
YouTubeとかにアップロードとかするしかない
551名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:29.74ID:O+eJI97c0
>>381
お爺ちゃんサンヨーももうないんですよ
2025/01/10(金) 22:38:30.23ID:eUhk2n520
>>390
デッキ2台持ってたからよくダビング依頼があったなw
2025/01/10(金) 22:38:30.60ID:C7HubHRy0
>>367
去年にh-nextで初めて見た
2025/01/10(金) 22:38:30.59ID:qyX7Askj0
貴重?
価値が無いから誰も保存してないのでは
555名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:30.76ID:0niVGQmR0
実家のビデオプレーヤーもう捨てた方がいいかな?
556名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:31.79ID:5kI7I4r60
画質というかモニターが汚い
2025/01/10(金) 22:38:31.92ID:llL9HeS60
20年前からDVD-Rは持たない言われてたな
558名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:33.57ID:4wPigYIq0
ディスプレイはちゃんと専用ので拭け
2025/01/10(金) 22:38:34.16ID:LbVtZM/b0
>>535

和紙に墨
560名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:37.22ID:+/1PnQZ5a
ドルビー再生
561名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:39.55ID:AbL0bf0E0
…対して貴重じゃないな…(ヽ´ん`)
2025/01/10(金) 22:38:41.67ID:axC1RUR60
下津井電鉄やと?
2025/01/10(金) 22:38:42.83ID:fUi5bIP30
>>461
東芝のレコーダーで焼いたDVDは見れなく成ったのが多いぞ
564名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:46.25ID:Mms21Vmp0
四日市といえば近鉄八王子線
2025/01/10(金) 22:38:50.44ID:Qnw/OiaG0
そんなの今更言われても
566名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:50.87ID:3obFWD+bM
>>276
ワクチンなんかに無駄な金払って馬鹿みたいと思ってるだけ
567名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:52.17ID:fFpoRluE0
こんなもんジジイの道楽やんけ
2025/01/10(金) 22:38:54.01ID:1fq+dUied
テレ朝のカメラで撮ってるからよかったやん
みんな撮ってこうぜ!頑張れテレ朝!
569名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:54.66ID:eZpyDxnB0
パナのデッキ2台あるからメンテしてみるかな
2025/01/10(金) 22:38:55.11ID:RhEPU2YJ0
>>522
とくにアルカリはやばい
2025/01/10(金) 22:38:56.04ID:eUhk2n520
>>392
それで挫折したw
572名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:56.12ID:O+eJI97c0
メーカーは悲惨だよ
2025/01/10(金) 22:38:56.94ID:EP80K0Al0
残ってるテープ見たいけど、わざわざビデオデッキ買うほどでもないかな
って思って迷ってる
2025/01/10(金) 22:38:57.64ID:eQX3e+fI0
いまだに発見されてない
日テレ版サザエさんを録画したテープが
全国のどこかにあるはず
575名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:38:59.28ID:3jlmXtIjd
モニター汚いな
2025/01/10(金) 22:39:01.13ID:+kIonIj30
PowerMacG4のHDDの奥底にロリオナニーがあったはず
2025/01/10(金) 22:39:02.83ID:eh4Wh4Rv0
買ったCDは元気だが安いCD-Rで焼いたのは死んだの有る
578名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:11.41ID:Fpb3umkr0
じゃあどうやって保存すればいいんだよ?
2025/01/10(金) 22:39:13.26ID:sege/Aon0
トラッキングという意味があったかなかったか分からない作業が懐かしい
580名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:15.29ID:TX8fT1kT0
ぶっちゃけビデオデッキが売れた理由はエロビデオだからな
ぶっちゃけ
2025/01/10(金) 22:39:17.19ID:Xz1SM4Qi0
もはやビデオデッキの博物館
2025/01/10(金) 22:39:17.47ID:wI3RJX9u0
>>532
乙ズレの訪れ(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:39:19.23ID:4Ph04/RyM
フナイ電機はVHS再生機を再販すべき
584名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:19.57ID:F0BTGomC0
>>515
え、、、
2025/01/10(金) 22:39:21.10ID:7CDrEwcb0
>>472
DVDディスクの方がビデオテープより保たん感じもあるんだよな
なんだかんだビデオは丈夫
586名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:23.42ID:LSBhMDVH0
>>535
岩に彫る
587名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:24.54ID:Y8OCGeBn0
エロレンタルビデオ2回くらい引っかけたの
焦ったなぁ
2025/01/10(金) 22:39:25.66ID:ppqjBOjm0
俺のコレクション裏ビデオも消失か
2025/01/10(金) 22:39:27.04ID:cRjhuEfs0
メーカー上がりの貴重な人
2025/01/10(金) 22:39:28.16ID:ecd0DrqgM
わしが残した
2025/01/10(金) 22:39:29.44ID:SbheXFJx0
存在してるVHSテープのほとんどがアダルトビデオだという現実
2025/01/10(金) 22:39:31.51ID:nbpWOgPK0
>>527
いつの時代やw
593名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:32.04ID:JgNZZ2F5M
レコードプレイヤーみたいにビデオデッキ新たに作るとこないの
ビデオ流行らんし無理か
2025/01/10(金) 22:39:32.04ID:gxfJLuar0
>>497
えー番組とかダメなん
ワールドカップの試合中継はどうなんだろう
2025/01/10(金) 22:39:33.05ID:JP8RAiOy0
>>370
中古買えば良いだろ
2025/01/10(金) 22:39:34.14ID:yOaWCqWh0
まあ歴史が証明してるわな
597名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:34.77ID:i8/VeEpu0
取ったヴィデオいっぱいあるが11PMばかりだわ、、
2025/01/10(金) 22:39:37.20ID:xKZuPirI0
和紙に墨よりも石に掘るほうが残るだろ
2025/01/10(金) 22:39:37.65ID:UnzFFKEM0
DVDは?和紙です
噛み合わない
600名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:37.92ID:fFpoRluE0
石板だろ
2025/01/10(金) 22:39:37.92ID:fUi5bIP30
和紙最強デジタルメディアは短命
2025/01/10(金) 22:39:38.45ID:kq5ivSe+M
カビは生えまくってるテープもあれば
ぜんぜんきれいなテープもある
2025/01/10(金) 22:39:40.27ID:cQvbHQpw0
和紙かそれも保存状態酷かったら
604名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:40.36ID:7xsH1d/z0
めっちゃ送られてきそう
2025/01/10(金) 22:39:40.65ID:0D/BlYed0
わしが育てた
606名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:41.91ID:MryFuLbj0
源氏物語は現存してない
写したものが残ってる
2025/01/10(金) 22:39:42.62ID:v3eY55TB0
いや、データ化すればいいやん
2025/01/10(金) 22:39:45.02ID:D7pGci5Cd
石板こそ至高
2025/01/10(金) 22:39:45.49ID:Qnw/OiaG0
映像の話をしてるのに和紙に炭
2025/01/10(金) 22:39:45.51ID:wI3RJX9u0
>>582
間違えた、音ズレの訪れ
611名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:46.82ID:M6plJr9D0
特捜最前線を録画したVHSがいっぱいある
2025/01/10(金) 22:39:47.75ID:TdF7smOb0
源氏物語が残っているのは写本してるからです
613名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:48.24ID:4wPigYIq0
人間の手油のおかげで長持ちする
614名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:48.75ID:Q15BTgYm0
何いってんだこのジジイ
615名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:50.94ID:Q22QHX0X0
和紙に墨で16進のバイナリデータを書くかw
2025/01/10(金) 22:39:51.27ID:E3KqdeaM0
洋紙は駄目なんだよな
617名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:52.15ID:QSpEiUZHd
>>528
よくあの機械に金を飲み込まれたわ
恥ずかしいから泣き寝入りした
618名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:54.74ID:0niVGQmR0
和紙に墨でAVを
619名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:39:55.94ID:4YnLiQBG0
よし!JVC!出番だ
ライセンサーとして再度生産を!!!!!
2025/01/10(金) 22:39:56.22ID:sVqsMnHG0
レンタルビデオがデッキにつまって出てこなくなった時は焦ったな
2025/01/10(金) 22:39:56.19ID:NkXPkod10
>>547
DVDとかになってない香港映画とかならあるよ(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:39:58.38ID:8YZMsv4w0
このおっちゃん、使命感ハンパないな
2025/01/10(金) 22:40:01.99ID:CExHtT2G0
一番いいのは、岩に彫り刻むことだな。
源氏物語は、残っているのは写本やし。
2025/01/10(金) 22:40:02.17ID:QSHxvHQ2M
マグネットコーティング?
2025/01/10(金) 22:40:02.47ID:8oIIR00Ed
石板は風化するから
2025/01/10(金) 22:40:04.46ID:y0mpHFUK0
別にDVDにコピーせんでもいいだろ
2025/01/10(金) 22:40:05.40ID:1UZJSCrRx
>>551
エネループ無くなったと思ったらパナソニックになってたな
2025/01/10(金) 22:40:05.61ID:u1UvGdAs0
実家に大量のVHSあって親が韓流ドラマとかとりだめてたけど再生機器もないし捨てまくったわ。
2025/01/10(金) 22:40:05.81ID:9u2RtXW8a
テロ朝の京都殺人案内の第2話もフィルム素材が行方不明でDVDに収録されてない
2025/01/10(金) 22:40:05.83ID:N4Veq8iK0
>>600
エジプト5000年の歴史
631名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:06.10ID:pCUbumC40
中居くん絡みの映像は残しとけ
テレビ界に革命が起こるキッカケを作った男になるかも知れん
2025/01/10(金) 22:40:08.47ID:iyVBmOar0
どうせ中国が作るやろw
2025/01/10(金) 22:40:10.37ID:I07zXdSp0
デジタルで1000年後は絶対残ってないな
2025/01/10(金) 22:40:13.03ID:e0YzakD7d
いまはh265で保存するのか
2025/01/10(金) 22:40:14.78ID:b/soqu8X0
>>617
あれわざとだよね絶対
2025/01/10(金) 22:40:15.24ID:y/hur1n70
そしてデータセンターが磁気テープのように…
637名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:15.75ID:5jtpPRM30
それ言い出したら石碑に残すのが一番いいんじゃね?
2025/01/10(金) 22:40:18.91ID:qzu/rF/u0
>>576
HDDは突然飛ぶからな
俺の洋炉コレクションは全部飛んだ
2025/01/10(金) 22:40:23.65ID:85rYyhud0
>>611
特捜はマジで見たいな再放送全然ないし
2025/01/10(金) 22:40:25.56ID:nbpWOgPK0
デッキは大学に捨ててあったのを大切に保存してある
10台ぐらいはある
641名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:25.60ID:qDAkimqUM
そういや昔Wラジカセってあったなw
642名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:27.30ID:EQ9WmaD80
Windows11に変えたらHDD2台飛ばした 一台は復活できたが 正月休み無駄にした
2025/01/10(金) 22:40:28.53ID:c1w4G2qS0
ビデオデッキ今作ったら売れるんじゃないの?
2025/01/10(金) 22:40:29.73ID:lheaQaTa0
>>634
AV1でオナシャス
2025/01/10(金) 22:40:30.66ID:llxnVeI50
レコードプレイヤーだって絶滅しなかったから大丈夫
2025/01/10(金) 22:40:36.65ID:fUi5bIP30
>>497
ユーチューブにアップする
2025/01/10(金) 22:40:36.97ID:+A4SaA860
源氏物語は途中で書き写してるから残ってるんだろ
媒体もダビングすればいい
648名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:42.28ID:fFpoRluE0
なんかWinny時代のような話題だな
古くせえ
649名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:44.73ID:cnpAwDVo0
こち亀で
子供の成長記録をビデオ撮影してた親が
保管の為に運んでる途中で隕石落ちて来て
磁気で全部パーになる話があったな
2025/01/10(金) 22:40:44.84ID:8oIIR00Ed
ファイルの拡張子も見れなくなったり
651名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:45.96ID:MryFuLbj0
俺のフロッピーに入ってるファイルをどうしたら
652名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:46.44ID:EQ9WmaD80
キリがないよ
2025/01/10(金) 22:40:46.57ID:E3KqdeaM0
ネットにながせ
2025/01/10(金) 22:40:47.01ID:wI3RJX9u0
>>609
最終的に何が残るかと言うと口伝に落ち着くらしいな
2025/01/10(金) 22:40:47.95ID:Qnw/OiaG0
そこまでするんかい
2025/01/10(金) 22:40:48.93ID:aDifCnGh0
時代はクラウドなんですよ!
2025/01/10(金) 22:40:49.65ID:NkXPkod10
さっきのデジタル化サービスはテレビとかのビデオは原則ダビング出来ないことになってるから受け付けてくれないからな
2025/01/10(金) 22:40:50.41ID:ACFE2Dof0
クラウドへ
659名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:51.16ID:5kI7I4r60
>>597
めんどくさいから日テレに送りつけよう
いやテレ東の方が大事にしてくれるかも
2025/01/10(金) 22:40:51.99ID:RhEPU2YJ0
>>617
田舎だが一度も使わず終わったわw
2025/01/10(金) 22:40:52.95ID:WE6TnrqUa
別に職人技とか要らんだろ
2025/01/10(金) 22:40:53.13ID:axC1RUR60
YouTubeでも昭和平成の当時の世相が分かる映像って結構再生数回るからな 
貴重なのも分かる
663名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:55.11ID:JgNZZ2F5M
テレビ録画したDVDってpcでリッピングできないよね?
664名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:57.48ID:Y8OCGeBn0
媒体どれが安定してんだろ
665名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:40:58.25ID:ssmEmMlA0
昔録画したドラマもデジタル化したいけど、著作権の問題になっちゃうんだよな。
2025/01/10(金) 22:41:00.53ID:014wvfTz0
USBメモリ
2025/01/10(金) 22:41:01.15ID:UnzFFKEM0
DVDはもう無いなあ
2025/01/10(金) 22:41:01.72ID:v3eY55TB0
そんな大切なもんねえよw
2025/01/10(金) 22:41:02.37ID:yfWBqhFL0
デジタル化をどうやってやんだよwww
2025/01/10(金) 22:41:07.41ID:5ftTDPVr0
吸い出しにソフトいるから素人には無理
2025/01/10(金) 22:41:08.12ID:svQhBsg80
D・V・D!
2025/01/10(金) 22:41:08.19ID:1Hf753vR0
まずMPEG-4ってなんぞや?
2025/01/10(金) 22:41:08.67ID:vEcZ9mTSM
昔の空耳アワー録画したVHSが実家に
2025/01/10(金) 22:41:09.99ID:cQvbHQpw0
DVDディスクが生産されてない
2025/01/10(金) 22:41:10.79ID:e0YzakD7d
youtubeにあげると皆がコピーします
2025/01/10(金) 22:41:10.83ID:1nPSw16i0
ルナシーがデビューしたばっかりのときに深夜のテレビに出てたのとか
Xがレコーディング終えて日本に帰国してタイジがアルバムの曲の説明してるのとか
結構貴重な映像をビデオに取ってあるわ
677名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:10.92ID:SqVJnDHT0
DVDはダメだって言ってんだろ
2025/01/10(金) 22:41:11.92ID:jVvmB3by0
MP4という単語すらちんぷんかんぷんな人らが世の中にはごまんとおる
679名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:12.53ID:+/1PnQZ5a
大切なエロビデオがデッキに絡まって絶望した思い出
2025/01/10(金) 22:41:13.38ID:+qsnjQUj0
昔録画したTV番組、どっかに上げておけると助かるんだがな
2025/01/10(金) 22:41:18.09ID:EEIOJUZnM
大越はどんなAV見てるんや
682名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:18.75ID:vKSy5upj0
ダビング遺産、VHSテープ以上にかさばりそう(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:41:20.13ID:yOaWCqWh0
そういうHDDやフラッシュメモリや円盤も1000年は持たない
2025/01/10(金) 22:41:20.79ID:pFLQarLn0
DVDも廃れそうw
2025/01/10(金) 22:41:20.81ID:zGAgQQ0C0
でもエロしか大事なデータなんて無いよね(´・ω・`)
686名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:20.99ID:IARiNOlu0
じゃあVHSをDVD-RAMにダビングしとかないといけないな
687名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:21.04ID:RUbG5YYJ0
ワイは全て捨てた!!
688名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:22.30ID:ze9PX28Xd
テープってカビでもう映らないんじゃないの
2025/01/10(金) 22:41:23.48ID:TdF7smOb0
>>638
UNESCO「貴重な文化遺産が」
2025/01/10(金) 22:41:24.87ID:mnHp+Mc4a
最近は昔のAVがAIリマスターされてありがたい
2025/01/10(金) 22:41:25.57ID:cRjhuEfs0
エムペグて久しぶりに聞いた
2025/01/10(金) 22:41:25.92ID:PPIy6WDy0
ダビングを推奨する日がくるとはな
693名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:26.20ID:Fpb3umkr0
DVDは最もダメ
2025/01/10(金) 22:41:28.89ID:A2njq6fy0
もう映像を見る時代は終わるかも、フェイクが溢れて
2025/01/10(金) 22:41:29.37ID:fUi5bIP30
ユーチューブを保管庫代わりにしてる
2025/01/10(金) 22:41:29.64ID:kq5ivSe+M
ところでなんでこれが2025年問題なの?
2025/01/10(金) 22:41:29.59ID:tr6/p7Uf0
DVDもCDもだめだぞ
音だけでいうと記録媒体として優秀なのはレコードだな
2025/01/10(金) 22:41:29.96ID:ppqjBOjm0
VHS3台、Hi8 1台、β1台あるけど、最近電源入れてないからなぁ
2025/01/10(金) 22:41:30.48ID:NkXPkod10
>>594
著作権の問題でダメ
2025/01/10(金) 22:41:31.01ID:lheaQaTa0
DVDも想像以上に弱いよ
デジタルデータは結局はバックアップの数が命
701名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:31.64ID:Y8OCGeBn0
簡単さはUSBよなぁ
702名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:31.80ID:7lnvtYXp0
DVDはないだろ
703名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:31.83ID:xPixsmxRa
HDは10年とか言ってたな
どうすんだい
2025/01/10(金) 22:41:32.94ID:eh4Wh4Rv0
バカリズムのコントで下半身にデッキ嵌って取れないのあったな
2025/01/10(金) 22:41:33.42ID:qkRDwejl0
YouTubeに上げるのが一番いいんじゃないの
2025/01/10(金) 22:41:33.90ID:bkeF6SVP0
そんなのカノープスのキャプチャーボードとAviutlで編集しろよ・・・
2025/01/10(金) 22:41:38.14ID:WnLSYO2Fa
>>381
AIWAのラジカセとかいっぱい売ってるよ (´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:41:38.44ID:eUhk2n520
>>456
未使用の殻入りDVD-RAMが100枚くらい有るわ
2025/01/10(金) 22:41:39.06ID:97nCv3Di0
内Pもテープに残ってるからデジタル化するか
2025/01/10(金) 22:41:39.18ID:WR9J5WFe0
内Pあるだろうなどっかに
2025/01/10(金) 22:41:39.51ID:4Ph04/RyM
DVDもオワコンメディアです
2025/01/10(金) 22:41:40.47ID:C5tshPki0
DVDも磁気やがな
2025/01/10(金) 22:41:40.58ID:kw49yGQx0
初めてエロビデオレンタルしたときはドキドキしたもんだ
714名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:41.35ID:QSpEiUZHd
>>635
絶対そうだろ確率がおかしいw
715名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:41.95ID:iM3QRS840
たけえな
716名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:42.26ID:4YnLiQBG0
でも保存問題はなかなか難しい問題
デジタル化してもそれをしっかりケアしてあげないとこれもだめだし
717名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:44.58ID:2MgojzXx0
リッピングOKにしろや
2025/01/10(金) 22:41:46.03ID:bU+HSxMc0
等速でデジタル化だと時間かかるもんな
2025/01/10(金) 22:41:46.21ID:JSe3pNdq0
結構いい値段するなw
2025/01/10(金) 22:41:46.41ID:v3eY55TB0
俺は家でDVD見れませんw
721名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:46.88ID:fFpoRluE0
ちょろい商売だな
誰でもできるやんこんな作業
2025/01/10(金) 22:41:48.70ID:vZB4yac30
たけぇ
723名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:49.65ID:Q15BTgYm0
DVDに焼くのはオススメしないなぁ
2025/01/10(金) 22:41:49.88ID:RhEPU2YJ0
>>638
バックアップとっとけよ(´・ω・`)
725名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:50.01ID:Y8OCGeBn0
たっかw
2025/01/10(金) 22:41:50.31ID:llxnVeI50
DVDもアレだろ
2025/01/10(金) 22:41:50.58ID:cQvbHQpw0
高いわ自分でやれ
2025/01/10(金) 22:41:50.55ID:axC1RUR60
やっぱりYouTubeにアップロード
729名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:50.63ID:RlHVJZ0v0
思い出の映像を、でーぶいでーに保存しませんか?
2025/01/10(金) 22:41:51.76ID:buWhbdBa0
CD-Rは紫外線に反応しやすいから保存には向かない
2025/01/10(金) 22:41:51.84ID:IT4e5z3P0
なげーよ
2025/01/10(金) 22:41:53.72ID:i+cZxN030
そういやアプコンもキャプチャーボードも壊れたから再生もダビングもできねぇ
2025/01/10(金) 22:41:54.48ID:8oIIR00Ed
日テレドラえもんを持ってる人はデジタル化してるかな
2025/01/10(金) 22:41:54.65ID:ACFE2Dof0
出せないコンテンツもあるんやで
735名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:41:56.67ID:eZpyDxnB0
DVD止まりならリッピングしなきゃ
2025/01/10(金) 22:41:57.48ID:nbpWOgPK0
一本3千円て
2025/01/10(金) 22:42:00.81ID:kM/4z2kh0
業者儲かってそう
2025/01/10(金) 22:42:00.89ID:ZXeE+53O0
結局、最後に残るのは現金と写真な気がするわw
2025/01/10(金) 22:42:03.53ID:UhN9FnIsH
https://i.imgur.com/lvVTicX.jpeg
https://i.imgur.com/Ui7XtR3.jpeg
https://i.imgur.com/JKvUcbE.jpeg
https://i.imgur.com/IPdwtoW.jpeg
https://i.imgur.com/L08HZvr.jpeg
https://i.imgur.com/79dB3zp.jpeg
https://i.imgur.com/3DSkAxS.jpeg
2025/01/10(金) 22:42:04.18ID:hbPPX01YM
>>639
デアゴスティーニ始まったじゃん
741名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:04.37ID:qDAkimqUM
>>651
フロッピーは外付けでどうにでもやるやら
742名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:07.56ID:dJ8HTWIxM
裏ビデオもやってくれるのかな?
2025/01/10(金) 22:42:10.17ID:bJt75vSN0
>>293
多分まだ持ってる
擬似挿入のヤツ
2025/01/10(金) 22:42:13.39ID:Qnw/OiaG0
今家にDVDの再生機器がない!
2025/01/10(金) 22:42:14.23ID:fUi5bIP30
今は太陽誘電のDVDが売ってない
2025/01/10(金) 22:42:14.38ID:pTdR9DWN0
昔の彼女とのハメ撮りとかどうするか悩むよね…
2025/01/10(金) 22:42:15.57ID:UnzFFKEM0
エッチデーデー
2025/01/10(金) 22:42:17.33ID:lnQ5ruMB0
DVDもそのうち読み込まなくなっちゃう
749名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:17.87ID:Mr3OmP/X0
結局フイルムか
2025/01/10(金) 22:42:18.64ID:2vqTdF1R0
DVDは何年もつのか
2025/01/10(金) 22:42:19.37ID:SUAEEvrB0
アイ・オー・データのかんたんダビングってやつで、PCにダビングできる
752名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:20.08ID:p/K6tBPN0
うち今も普通にビデオ繋いでるんだが
珍しいんかな?
753名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:20.10ID:FMNSSqGma
2025年にVHSが再生出来なくなるみたいなコーナーの入り方しておいてなんの話をしてるんだ
2025/01/10(金) 22:42:20.19ID:E3KqdeaM0
シリコンも電荷問題あるしな
2025/01/10(金) 22:42:20.64ID:dRdfjE/d0
おれの裏ビデオコレクションももう20年は置きっぱなしだな・・・
756名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:20.68ID:WHlGCm4sp
バックアップのバックアップのバックアップのバックアップくらいまでしとけ
2025/01/10(金) 22:42:21.40ID:CExHtT2G0
60分だと、ダビングに60分かかる。
面倒。
2025/01/10(金) 22:42:21.43ID:HhQbM40x0
俺もこの商売やるか
759名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:21.75ID:UpGogjH60
データはクラウドに上げとかないと
2025/01/10(金) 22:42:22.48ID:emWHaIcK0
一番劣化しにくいメディアって何だろな
761名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:22.91ID:F0BTGomC0
やべえよ東野、、新宿ジャ、、
2025/01/10(金) 22:42:23.20ID:Sp3aGMOg0
MDもなんとかして😡
2025/01/10(金) 22:42:26.64ID:1UZJSCrRx
ダビングって再生しながらじゃ無いと出来ないよね
メッチャ時間かかるな
2025/01/10(金) 22:42:26.84ID:5ftTDPVr0
可逆圧縮で吸い出さないと劣化しますから
765名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:28.24ID:+/1PnQZ5a
レーザーデスクはいまだに何者か知らない
2025/01/10(金) 22:42:28.72ID:svQhBsg80
>>706
MTV2000使ってたわ
2025/01/10(金) 22:42:28.77ID:v3eY55TB0
>>684
ていうか、いまだに、家で再生できるやつがどれくるいるか?
768名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:29.71ID:kKbYyTi60
ジャンクのデッキ などなんでもなおせる人がテレビでやってるけど
九州のほうだったような
2025/01/10(金) 22:42:30.27ID:eUhk2n520
>>469
三菱だっけ?東芝だっけ?
2025/01/10(金) 22:42:31.23ID:D7pGci5Cd
クラウドサービスに残してプロに任せる
2025/01/10(金) 22:42:31.42ID:7CDrEwcb0
>>501
S-VHSは普通のデッキで録画したテープ再生しても映像綺麗で感動したな
772名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:31.52ID:LSBhMDVH0
標準で録画したトリビアの泉がVHSで20本くらいあるわ
2025/01/10(金) 22:42:33.20ID:TdF7smOb0
>>640
業者を始めたら一攫千金
2025/01/10(金) 22:42:35.44ID:Bt5Fc0lt0
>>651
外付けのフロッピー読み取り機とかアマゾンとかで買えるぞ
2025/01/10(金) 22:42:36.10ID:cRjhuEfs0
ダメとは言わないw
2025/01/10(金) 22:42:37.41ID:gxfJLuar0
>>699
あちゃーそなんだ
2025/01/10(金) 22:42:37.79ID:cQvbHQpw0
4KでDVDソフト見ると汚いぞSD画質だし
778名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:39.71ID:fFpoRluE0
十分ご注意ってなに?
著作権違反してるんじゃないのダビングして
2025/01/10(金) 22:42:39.90ID:nbpWOgPK0
テレビ放送なら明らかに著作権言われるやろ
780名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:40.68ID:ze9PX28Xd
出たよ著作権
2025/01/10(金) 22:42:42.37ID:UnzFFKEM0
DivXで保存しました
782名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:43.70ID:30TWoUbR0
しーでー でーぶいでー(^_^)
783名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:44.45ID:vKSy5upj0
業者に依頼すると弱み握らて脅されそう(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:42:47.21ID:tr6/p7Uf0
流石にちょっとアホすぎる
785名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:49.36ID:MryFuLbj0
それは平気や
互換プレーヤーがある
2025/01/10(金) 22:42:50.00ID:blsvNIz30
めんどくせー
787名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:50.61ID:TnJ/SLvX0
エンコーダー買って自分でVHSからmp4にするほうが安上がりだろ
2025/01/10(金) 22:42:50.86ID:Ke/gVHlm0
んなの大丈夫だろ
2025/01/10(金) 22:42:50.95ID:Ao8sK14y0
>>585
わかる
父親がレンタルした映画をDVDにダビングしまくったのが大量にあるけど
未だに見られるのかわからん
2025/01/10(金) 22:42:51.28ID:yOaWCqWh0
まあそうだな
それだって50年も持たない
791名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:52.57ID:5kI7I4r60
俺はもう全部グーグルフォトに上げている
画質無劣化で無制限上げ放題
だがグーグルがサービスを終了したら終わり
2025/01/10(金) 22:42:53.31ID:mnHp+Mc4a
ブルーレイ一択だな
2025/01/10(金) 22:42:56.89ID:RhEPU2YJ0
ねえわwプレイヤー次第だろ
2025/01/10(金) 22:42:57.03ID:SixgfgHW0
だよなデジタルもめんどくせえ
2025/01/10(金) 22:42:57.31ID:+A4SaA860
紙は数百年単位で保存見直しすれば良かったけど
フィルム以降の映像は下手すると10年単位でバックアップしないとダメって事だよね
2025/01/10(金) 22:42:59.86ID:P2jX7MKe0
規格が変わるからめんどくさい
797名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:42:59.97ID:EQ9WmaD80
ほとんどの見てる人ワケワカメだろ
2025/01/10(金) 22:43:01.16ID:jVvmB3by0
だからAVIとかMOVからまずは説明を…
799名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:01.23ID:D5B/IyY40
アップルの形式は止めといたほうがいいなw
2025/01/10(金) 22:43:02.67ID:wn42TSjs0
今時movなんて使ってる奴いるの
2025/01/10(金) 22:43:02.90ID:iyVBmOar0
HDDがやっぱ最強やな
2025/01/10(金) 22:43:03.06ID:lheaQaTa0
LTOテープにして
803名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:04.79ID:qDAkimqUM
MP3とかか
2025/01/10(金) 22:43:07.21ID:kM/4z2kh0
あほくさw
805名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:07.28ID:dIZj0fJk0
そこまでしても見返すことなんかねえからなwwwww
2025/01/10(金) 22:43:07.78ID:8oIIR00Ed
まあその辺はツールで解決できる
2025/01/10(金) 22:43:07.93ID:axC1RUR60
結局数よな 保存数の
2025/01/10(金) 22:43:08.45ID:N4Veq8iK0
そういやWindows10は今年でサポート終わるな
2025/01/10(金) 22:43:08.81ID:kw49yGQx0
もうそこまでして残したいもんないから良いや
2025/01/10(金) 22:43:08.97ID:5GB/ZfFH0
そこまでして残しておきたい映像あるかね…
2025/01/10(金) 22:43:09.28ID:e0YzakD7d
FLVで保管
2025/01/10(金) 22:43:09.62ID:qzu/rF/u0
もういやー
2025/01/10(金) 22:43:10.32ID:SSXTr2+V0
ファイル形式も圧縮形式も最新にしとけばいいんですね
2025/01/10(金) 22:43:12.54ID:Sp3aGMOg0
完全に人類ガイジだろ…
2025/01/10(金) 22:43:13.29ID:9u2RtXW8a
>>639 そんなあなたにディアゴスティーニからDVD再販開始
2025/01/10(金) 22:43:13.81ID:X6hkMIeP0
テレビ番組はダビングできないじゃん
2025/01/10(金) 22:43:13.83ID:IT4e5z3P0
ファイル形式を定期的に変える?
2025/01/10(金) 22:43:14.76ID:SixgfgHW0
そんなことしてられねえ
2025/01/10(金) 22:43:15.90ID:ccTdPYBd0
大げさすぎ
2025/01/10(金) 22:43:15.89ID:1fq+dUied
オレの2010年製のブルーレイレコーダーまだ現役なのに
2025/01/10(金) 22:43:17.55ID:z3PTLhno0
そこまでできるかよ
2025/01/10(金) 22:43:17.88ID:S5lNNMVq0
3年は面倒すぎクラウドでええやろ
2025/01/10(金) 22:43:19.40ID:KEr//NPka
残さないのが一番
2025/01/10(金) 22:43:19.87ID:0D/BlYed0
娘の記録.mov
2025/01/10(金) 22:43:20.30ID:EP80K0Al0
テープ1本で三千円
2025/01/10(金) 22:43:20.51ID:PPIy6WDy0
富士フイルム頑張れよ(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:43:21.79ID:nbpWOgPK0
>>773
オーディオのオープンリールデッキもある
2025/01/10(金) 22:43:22.00ID:fUi5bIP30
デジタルメディアは短命だから永遠にコピー続けなければならない
829名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:23.57ID:2MgojzXx0
プレイヤー次第やろ
2025/01/10(金) 22:43:23.67ID:mi7sMmoA0
ぶっちゃけ孤独死コースだから何も残す必要がないことを悟った
どうだ怖いか
2025/01/10(金) 22:43:23.66ID:E3KqdeaM0
>>791
ある日突然BANに
2025/01/10(金) 22:43:24.50ID:tr6/p7Uf0
そこまでして残しておきたいビデオテープとは
833名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:24.80ID:Q22QHX0X0
DVDはあまり強くないからBDに焼いた方がいい
2025/01/10(金) 22:43:25.80ID:lheaQaTa0
>>791
Googleは突然サ終するから備えておいたほうがいいぞ マジで
835名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:25.96ID:g3FkQA7n0
お礼は3行
とか、思い出すような話題だ
2025/01/10(金) 22:43:27.40ID:D7pGci5Cd
やはりマンガは紙だな
837名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:27.48ID:cnpAwDVo0
でも映像残しても
結局見直す時間が無いんだよね
2025/01/10(金) 22:43:28.35ID:Qnw/OiaG0
どうせ見ないって
2025/01/10(金) 22:43:28.44ID:Ylp6s5IT0
心に残しとけ
2025/01/10(金) 22:43:29.57ID:cqMj/mmV0
俺のエロ動画も見れなくなる日がくるのか
2025/01/10(金) 22:43:30.40ID:ZXeE+53O0
別にもうどうでもええわ、死んだらあの世に持っていけんし
2025/01/10(金) 22:43:30.84ID:aDifCnGh0
忘れることも必要
843名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:31.33ID:tyXzYGR20
 



おまえら2ちゃんねるは宇宙企画やダイヤモンド映像の貴重な映像だろ?w


 
2025/01/10(金) 22:43:32.60ID:x/QQTvjs0
クラウドに入れとくのはアカンのか?
2025/01/10(金) 22:43:33.34ID:lnQ5ruMB0
諦めるのが一番
846名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:34.63ID:nawaj2/c0
わざと買わせたり金かけさせたりするためにやってるだろ
847名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:35.22ID:sqWtcacX0
>>765
吉幾三乙
2025/01/10(金) 22:43:35.65ID:wI3RJX9u0
そういえば2000年~2010年くらいのネットの情報が閉鎖やサービス停止で失われてるって聞いたが
2025/01/10(金) 22:43:35.78ID:+A4SaA860
自分もガラケーに入ってた写真全部そのままだわ
2025/01/10(金) 22:43:35.85ID:5ftTDPVr0
>>801
数年で読み出せなくなるぞ?
851名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:36.03ID:fFpoRluE0
アホがこういうシッタカで語ってるのってニヤニヤしちゃうよね
2025/01/10(金) 22:43:36.81ID:TdF7smOb0
吉高由里子「だからー、後世の人が写本したからなんだって、学芸員さん」
853名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:37.48ID:AwQMOBBB0
>>755
今見るとかえって新鮮かもだからDVDに保存するんだ
2025/01/10(金) 22:43:39.65ID:y0mpHFUK0
mp4に残しとけ
855名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:40.65ID:5kI7I4r60
>>831
その恐れもけっこうある
856名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:43.03ID:Fpb3umkr0
結局答えだせないで終わった
2025/01/10(金) 22:43:45.13ID:sVqsMnHG0
死んだら捨てられるだけなのに手間がかかるのな
2025/01/10(金) 22:43:48.36ID:axC1RUR60
これは初見殺しの踏切
859名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:48.45ID:bQvJIHbx0
3〜5年??
そんな早いわけないだろ
2025/01/10(金) 22:43:49.38ID:p22jPd9X0
フィルムにダビングして音声は諦めよう
2025/01/10(金) 22:43:50.96ID:nbpWOgPK0
結局デジタル放送はTS抜きで保存しろいうことか
2025/01/10(金) 22:43:51.59ID:eQX3e+fI0
中国人だったなこれ
2025/01/10(金) 22:43:51.60ID:yOaWCqWh0
アナログからデジタルが等速なのが辛いな
デジタル間は速いと思うけど
2025/01/10(金) 22:43:52.17ID:4Ph04/RyM
磁気テープもダメ、円盤メディアもダメ。どうすりゃいいの
2025/01/10(金) 22:43:52.52ID:b/soqu8X0
>>815
あれ完走30万て聞いたけどマジなん?
866名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:53.58ID:3jlmXtIjd
あーUSBメモリにテレビ録画してたけどテレビ買い替えたら使えなくなったわぁ
2025/01/10(金) 22:43:55.28ID:N4Veq8iK0
どういうこと
2025/01/10(金) 22:43:58.04ID:LbVtZM/b0
>>828

コピーエラーが怒りそう
2025/01/10(金) 22:43:58.38ID:KsNn9Fk/0
hddでもいきなり飛ぶからバックアップいるしな
2025/01/10(金) 22:43:58.94ID:dRdfjE/d0
シナ人の女子二人だったみたいだな
871名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:59.00ID:dIZj0fJk0
踏切の中で待ってたのか
872名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:43:59.61ID:Q15BTgYm0
いやいやMP4からAVIとかないから
2025/01/10(金) 22:44:02.27ID:D7pGci5Cd
rm形式なら安心
2025/01/10(金) 22:44:02.67ID:IT4e5z3P0
>>811
時代に逆行w
2025/01/10(金) 22:44:03.24ID:eh4Wh4Rv0
5歳差の姉妹で産婦人科で貰った胎児の映像が姉はビデオで妹はDVDかCDだった
876名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:04.60ID:hniihWBA0
なんでクラウドに上げないの?
2025/01/10(金) 22:44:05.87ID:EEIOJUZnM
新年早々自殺か
2025/01/10(金) 22:44:05.87ID:eUhk2n520
>>411
同じようなことを言ったら昔世話になった人に失礼だろう!と言われたなw
2025/01/10(金) 22:44:06.61ID:KbWq4sy1d
ヤフオク見たら普通のビデオデッキよりもミリビデオデッキの方が数万で取引されてるな
ビデオカメラで撮影しまくってた人に需要あるんやろな
880名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:06.84ID:rfXLbw9RH
ようつべにアップしておけばok
2025/01/10(金) 22:44:06.93ID:fUi5bIP30
今は太陽誘電が製造してないからDVDは何処のを買うんだよ!
2025/01/10(金) 22:44:08.92ID:RhEPU2YJ0
>>745
誘電のCD-Rは最強だった(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:44:09.47ID:Mgsw3d5q0
踏切内で信号待ちとか
2025/01/10(金) 22:44:10.93ID:+ujpPt/x0
3倍録画だとダビングに6時間だもんなあ
2025/01/10(金) 22:44:11.97ID:kq5ivSe+M
>>792
BD-Rのほうが劣化早いぞ10年前のがもう見れなくなってたり
2025/01/10(金) 22:44:13.18ID:aWngebzu0
ネットの海にばら撒くのが一番確実か
887名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:13.92ID:0q/iBxFf0
CD-Rじゃなくて製品のCDでも海外製とかもう駄目になってるやつあるみたいだな
2025/01/10(金) 22:44:18.82ID:pDRNcYUX0
DVDめんどくせえな
20年前のエロDVDまだ大丈夫だけど?
2025/01/10(金) 22:44:19.86ID:CExHtT2G0
>>864
クラウドに保存
890名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:20.09ID:LSBhMDVH0
>>843
10年前のすれのログとか今みると懐かしい
2025/01/10(金) 22:44:23.94ID:u1UvGdAs0
20年くらい前にVHS→アナログのHDDレコーダーにダビング→DVD-Rにコピーしたけど怪しいもんだな
2025/01/10(金) 22:44:24.23ID:iyVBmOar0
昔のフィルムのデジタルリマスターは画質凄く良くなってビビる
2025/01/10(金) 22:44:24.62ID:74IkC3tMH
横断歩道に立ってて引かれるってなによ
2025/01/10(金) 22:44:25.50ID:MjRmAIxr0
>>844
クラウドも飛ぶんやで
2025/01/10(金) 22:44:26.13ID:PPIy6WDy0
SSD主流になってるけど
保存にはHDDが丈夫
2025/01/10(金) 22:44:30.04ID:emWHaIcK0
RAID組んだPCにローカル保存が無難か
2025/01/10(金) 22:44:31.22ID:cgpj349r0
そういえば、wmv形式も見なくなったな
2025/01/10(金) 22:44:35.93ID:iyVBmOar0
>>850
それはない
2025/01/10(金) 22:44:37.12ID:lheaQaTa0
>>801
プラッタが無事でもFWロックで死
2025/01/10(金) 22:44:38.90ID:ULaXQPiQ0
名作のAVはVHSしか無いんだよ
901名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:40.09ID:TnJ/SLvX0
>>872
AVIは無圧縮だっけな
902名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:40.14ID:EQ9WmaD80
googleフォトがmp4無限の時代に全部上げてるわ
2025/01/10(金) 22:44:40.72ID:wNpNZnxm0
>>855
Googleはいきなりサービス停止するからな
GoogleMAPのタイムラインみたいに
904名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:43.69ID:oNs42zAAd
また貴重な(以下ry
2025/01/10(金) 22:44:44.27ID:JP8RAiOy0
>>760
MOはメディアは丈夫だけどドライブが先に死ぬ
906名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:44.43ID:cnpAwDVo0
結局この問題
時間を操れないと解決しないんだよね
例えば時間止めて
その間に一気見するみたいなことやれないと
結局録画しても死蔵品になる
2025/01/10(金) 22:44:45.94ID:N4Veq8iK0
>>869
デジタルデータリカバリー「いらっしゃーい」
2025/01/10(金) 22:44:46.42ID:mi7sMmoA0
>>850
複数HDDで定期的にリレーするのが基本だよ
ほかのメディアよりはるかに高速ではるかに規格が続く可能性高い
2025/01/10(金) 22:44:49.44ID:fUi5bIP30
>>868
VHSならノイズが有りながらも見れたのに...
2025/01/10(金) 22:44:51.52ID:axC1RUR60
>>867
国道に跨がる横断歩道の信号待ちしてたところが、山陽電鉄の踏切内だった 
というお話
911名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:51.89ID:vKSy5upj0
前田日明の試合のテープ、リタイヤ後に見たいのに(´・ω・`)
912名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:52.09ID:Y8OCGeBn0
今は便利にはなったけど
物理が無くなってなんか味気なくなったよな
2025/01/10(金) 22:44:54.68ID:6A+5YoGf0
最終的には磁気テープに回帰
HDDも円盤もサクっと消える
2025/01/10(金) 22:44:54.71ID:mnHp+Mc4a
>>880
つべの判断でアカウントごと消されたりして
2025/01/10(金) 22:44:56.00ID:Qnw/OiaG0
遮断機の本数を数えないと
2025/01/10(金) 22:44:56.28ID:I07zXdSp0
>>769
俺のは東芝
2025/01/10(金) 22:44:57.14ID:1UZJSCrRx
未だにドラマのDVD-BOXとか出てるけど、誰が買うんだろ?
本放送より画質劣化してるのに(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:44:57.22ID:+XC1mVX/d
>>876
いきなり終わる可能性があるから
919名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:44:57.37ID:MryFuLbj0
ジョブス「flvとかいうHPを重くするだけのクソ規格を滅ぼす」
2025/01/10(金) 22:44:57.75ID:nbpWOgPK0
>>832
パペポなるまえの鶴瓶上岡夜話とか
2025/01/10(金) 22:44:59.91ID:zptwd6C/0
明石のJR神戸線と山陽電車の並走区間か😅
外国人にはトラップやと思うわ、あそこ
2025/01/10(金) 22:45:04.94ID:gxfJLuar0
紙の媒体最強だな
2025/01/10(金) 22:45:05.18ID:4Mrgni5k0
これ観光客って地味にマズい
924名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:05.76ID:3obFWD+bM
>>843
宮下杏奈が最高だった
925名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:06.43ID:32w7sCi10
何回やんねん
926名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:09.40ID:UpGogjH60
>>904
中国人だけどな
2025/01/10(金) 22:45:09.73ID:dRdfjE/d0
>>853
再生機が壊れて無いからもう20年見れてないんだよw
928名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:12.98ID:V/JoEaKa0
>>911
アンドレとの裏ビデオかな(´・ω・`)
929名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:16.75ID:gCEY8vJl0
夢グループかジャパネットたかたでVHS再生機販売してくれないかの?
930名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:21.00ID:LSBhMDVH0
>>864
実は業務用だとアーカイブ用の磁気テープは現役バリバリなのよね
2025/01/10(金) 22:45:21.56ID:9u2RtXW8a
>>728 youtubeで落としたテロ朝の今年のおしょうバズは音声がとぎれとぎれだった
932名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:21.78ID:fy2GOIMn0
バック・トゥ・ザ・フューチャーとスターウォーズのBOXセットは新メディアが出るたびに買い換えてる
VHS→DVD→ブルーレイ→4K UHD(←今ここ)
2025/01/10(金) 22:45:23.74ID:85rYyhud0
>>892
音楽のでも凄い変わってるのあるからエンジニアの腕なのかな
934名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:24.34ID:rfXLbw9RH
昨年の流行語大賞は「搾乳」だと思ったのにな
2025/01/10(金) 22:45:25.17ID:wNpNZnxm0
もうクラウドで持つ選択肢しかないでしょ
2025/01/10(金) 22:45:27.00ID:lheaQaTa0
>>872
コンテナはわりとどうとでもなるし
2025/01/10(金) 22:45:27.31ID:cQvbHQpw0
ドンキはこんな連中しか来ないて言うCMか
2025/01/10(金) 22:45:32.61ID:PPIy6WDy0
>>896
RAID10なら大丈夫だよ
2025/01/10(金) 22:45:36.56ID:3WzJpx3F0
火病憤怒調節障害
i.imgur.com/EPkEBxB.png
940名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:36.84ID:qDAkimqUM
お、おまえらフロッピー世代だよな!?
2025/01/10(金) 22:45:38.51ID:mi7sMmoA0
>>896
RAIDはうっかり上書きしたときのバックアップにならない
2025/01/10(金) 22:45:40.96ID:mnHp+Mc4a
スレ早過ぎだろw
943名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:41.02ID:GMldqSCB0
最近は外付けSSDが有るから、PCとSSDに保存しとけば同時にいかれることはまず無いから大丈夫だろ
944名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:41.81ID:EQ9WmaD80
>>903
スマホアプリ版はまだいけるけど 何でpc版無くしたんだろ
945名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:42.52ID:cB6dy//J0
この踏切Googlemapで確認したら小学生は使用禁止とか書かれてたわ
危険なのわかってて放置してたんだろ
2025/01/10(金) 22:45:43.25ID:qyX7Askj0
線路あるのにそこで待つってただの自殺じゃん
947名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:51.37ID:s8zK7gLq0
>>929
製造するメーカーがない
部品もないし
2025/01/10(金) 22:45:53.70ID:E3KqdeaM0
うちにサムスンのビデオデッキある
2025/01/10(金) 22:45:55.81ID:axC1RUR60
>>921
まぁ完全に初見殺しで外国人なら尚更な踏切
2025/01/10(金) 22:45:55.79ID:+A4SaA860
>>848
調べ物してると10年くらい前まで残ってたweb雑誌の記事やインフォメーションが最近は消えてしまっていることが多い
951名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:45:58.19ID:pduNbDAV0
iCloudとGoogle DriveとawsとOneDriveに保存しておけば消えないだろう
2025/01/10(金) 22:45:59.90ID:1nPSw16i0
>>378
リモコンがゴムで出来てるレコーダーとか早く買い換えさせるためにゴムにしてるんじゃないかと思う
2025/01/10(金) 22:46:00.59ID:kq5ivSe+M
まあ録画しても見てないんだけど
954名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:04.25ID:4YnLiQBG0
>>701
USBメモリーも長い間には揮発するし
2025/01/10(金) 22:46:04.51ID:aWngebzu0
音楽のマスターテープとかどうすりゃいいんだよ
2025/01/10(金) 22:46:04.76ID:+ujpPt/x0
何だかんだ磁気が一番強いんじゃないの?
957名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:06.00ID:Mms21Vmp0
ここはすぐ近くが海でJR西日本も国道2号も並走してるから土地がないねん。
2025/01/10(金) 22:46:08.47ID:x/QQTvjs0
>>940
88世代やから5インチやぞ
2025/01/10(金) 22:46:08.99ID:b/soqu8X0
どういうことよ(´・ω・`)
2025/01/10(金) 22:46:10.73ID:iyVBmOar0
ちょっと意味が分からん
2025/01/10(金) 22:46:12.83ID:fUi5bIP30
>>882
音楽用にTDKの8倍速の青いのを買ってたな
962名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:13.91ID:5kI7I4r60
>>903
ただフォトはそう簡単には無くさないだろうと踏んでる
2025/01/10(金) 22:46:14.21ID:Ke/gVHlm0
アイヤー
2025/01/10(金) 22:46:15.91ID:D7pGci5Cd
>>940
あぁ、5インチ世代だ
2025/01/10(金) 22:46:16.63ID:Qnw/OiaG0
うっかりさん
2025/01/10(金) 22:46:18.37ID:RhEPU2YJ0
>>917
爺が買う(´・ω・`)エロDVDもそれ
2025/01/10(金) 22:46:18.76ID:e0YzakD7d
線路でまってたんか
968名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:19.64ID:FMNSSqGma
>>800
古いエロ動画で変換し直してないのがまだある
2025/01/10(金) 22:46:19.68ID:nbpWOgPK0
>>940
カセットテープ
2025/01/10(金) 22:46:20.56ID:1Hf753vR0
はい中国人
971名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:21.13ID:30TWoUbR0
うわあ
2025/01/10(金) 22:46:21.74ID:fnM9WPD70
(`ハ´)アイヤー
2025/01/10(金) 22:46:22.49ID:8NRBQzBw0
HDDで2重にバックアップ
クラウドにも保存
これでも消えたら諦める
974名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:22.98ID:eZpyDxnB0
>>833
ブルーレイの方が光と圧と温度に弱いと聞いたことがあるけど
違うん?
2025/01/10(金) 22:46:23.67ID:gxfJLuar0
えーかわいそう
2025/01/10(金) 22:46:23.85ID:aWngebzu0
バカすぎる、迷惑
2025/01/10(金) 22:46:24.33ID:cQvbHQpw0
アホの極み
2025/01/10(金) 22:46:24.34ID:LQJUAgM00
【悲報】「踏切内で遮断器が上がるのを待っていた」 女性2人が電車に轢かれ死亡 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736421784/

【兵庫】亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736509886/
2025/01/10(金) 22:46:26.04ID:pFLQarLn0
これはさすがにかわいそう
2025/01/10(金) 22:46:27.14ID:yOaWCqWh0
Why入る
2025/01/10(金) 22:46:28.27ID:y/hur1n70
>>960
こういうことよ
982名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:29.65ID:ze9PX28Xd
欠陥踏切だろ
外国人ならわからないわ
983名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:31.54ID:cnpAwDVo0
二穴同時挿入は
昔のAVの方が好き
今のは簡単によがり過ぎ
昔の痛いような気持ちいいような感じがいいんだよ
疑似かも知れないけど
2025/01/10(金) 22:46:32.13ID:E3KqdeaM0
警笛くらい鳴らさんのか?
2025/01/10(金) 22:46:36.01ID:74IkC3tMH
また外人かよ
2025/01/10(金) 22:46:36.49ID:Ke/gVHlm0
馬鹿なやつら
2025/01/10(金) 22:46:36.79ID:fUi5bIP30
撮影バカ
2025/01/10(金) 22:46:37.43ID:wNpNZnxm0
可哀想すぎるな
989名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:38.04ID:Lv6ewEsD0
バチが当たった
2025/01/10(金) 22:46:38.55ID:i+cZxN030
どゆこと
991名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:38.81ID:kL2Hl0H40
日帝に頃された
992名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:39.03ID:hIMvtVIC0
自己責任だな
2025/01/10(金) 22:46:39.40ID:EP80K0Al0
>>760
QRコードで印刷
2025/01/10(金) 22:46:40.23ID:SSXTr2+V0
オセロ白パターンのやつ
2025/01/10(金) 22:46:41.53ID:1fq+dUied
よくわからないな
2025/01/10(金) 22:46:41.94ID:svQhBsg80
ひどい配置だな
2025/01/10(金) 22:46:42.02ID:EEIOJUZnM
アホすぎるだろ
998名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:42.15ID:Ewcfj/+80
中国の日常を日本に持ち込むな
2025/01/10(金) 22:46:42.42ID:Qnw/OiaG0
笑ってはいけない
1000名無しステーション
垢版 |
2025/01/10(金) 22:46:42.67ID:fFpoRluE0
ここやばすぎやろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況