X



池上彰のニュースそうだったのか!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 19:53:13.46ID:uiVSzfmE0
今年のニュース総まとめSP
2024/12/21(土) 20:37:02.66ID:QG9FzvDW0
まぁドル高状態だから円安はどうしようもないかなぁ
2024/12/21(土) 20:37:02.80ID:jVLa5b/p0
輸出産業だって材料は輸入してるだろ
682名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:03.24ID:nJOwzCWS0
円安のせいじゃねーよ
増税メガネのせいだろ
2024/12/21(土) 20:37:03.63ID:kxFm1ahG0
>>646
軌道エレベータが実現したら太陽の方向に捨てりゃ済むな
2024/12/21(土) 20:37:07.82ID:M86cv75Hd
そりゃ賃上げすれば物価も上がるわな
2024/12/21(土) 20:37:14.07ID:pJaLjDzU0
企業の内部留保が増えてるだけ
686名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:15.95ID:GvPcgAHF0
>>671
良くはないと思うが
2024/12/21(土) 20:37:16.70ID:9FAdPkSH0
出費が多いならそれは好景気何やで。日本人はもうインフレを忘れちゃってる
688名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:17.81ID:KT9cgqUrd
10%までいかないけど確かに賃金は上がったなあ
2024/12/21(土) 20:37:18.21ID:2ylYm5Ke0
円安になってドル円が300円になれば一気に景気回復って安倍首相が言ってたからね
2024/12/21(土) 20:37:22.94ID:vy/JSwuL0
んなもん輸出で売ってるやつに有利
素材を輸入に頼るやつに不利
それだけやろ
2024/12/21(土) 20:37:28.64ID:GlUSa48M0
>>410
>>452
うわっくそやんw
2024/12/21(土) 20:37:31.08ID:89kkrRZV0
は?
693名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:36.45ID:ujtKGu2C0
オールドメディアが必死に景気悪い景気悪いと印象操作してますからね。
694名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:38.07ID:ato4uBcYa
外人が旅行しに来るからうれしいよね
695名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:40.04ID:GvPcgAHF0
コストプッシュで物価が上がっても景気は上がらんだろ
2024/12/21(土) 20:37:41.23ID:Ak8wzIUs0
2.8%の物価上昇でも食料品販売価格は1.5倍から2倍になってます(´・ω・`)
697名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:47.43ID:3QMtpPSl0
物価じゃねえだろ
重税でわるくなってんだろ
698名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:49.03ID:fCTrNgjk0
インフレになると借金消せるからな
国債(政府の借金)も消せる
2024/12/21(土) 20:37:50.00ID:SvxBtWNP0
こらこら2、3%の一言で済ますなよ!食料品どんだけ上がってんねん!!
700名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:50.74ID:xLjk4GPZd
物価高はウクライナ戦争が元凶だろ
2024/12/21(土) 20:37:51.26ID:hPFCUNIu0
アベノミクスで円安にしたんだけどな
2024/12/21(土) 20:37:52.05ID:FKy3bPWQ0
原材料費も輸入してるから実際はあんま変わらんのだけどな
2024/12/21(土) 20:37:52.22ID:JcrJcuaK0
海外産は安いから輸入してただけで
自給率上げればいいのにさ
704名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:52.81ID:jRH7Hp4B0
円安の方が悪いって言いたげなのは世界で日本のオルメディだけw
経済評論家の間では130円くらいの円安がベストだと結論づいてる
2024/12/21(土) 20:37:55.60ID:xg4ELjzg0
>>665
平均賃金みたいな意味のない指標みてるからだよ
60歳越えたら強制的に3割カットされるんだから、平均値が上がるわけない
706名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:55.85ID:nJOwzCWS0
>>679
なわけねーだろコストプッシュインフレは政府の責任だ馬鹿
2024/12/21(土) 20:37:57.21ID:UH+n4V6e0
40未満の人は物価が上がるって経験してねーからな
不満しかない
708名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:37:59.47ID:7svwLQ+q0
>>689
アホだよね
2024/12/21(土) 20:37:59.95ID:iTqMa0mY0
>>689
アメリカ様が絶対許さんやろ
2024/12/21(土) 20:38:01.88ID:WcCUatYZ0
円高にしたところでアメリカは毎年3%インフレさすって言ってるんだから根本的に改善しないとダメだろ
711名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:06.20ID:rnK/8NK+0
今はインフレではありません
最悪のスタグフレーションです
712名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:07.01ID:w7DIMRJF0
給料は年一なのに物価は毎月上がる
713 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:07.17ID:iwbAIrJj0
昭和天皇の慧眼
「日本円の評価が国際的に高まり、いいことであると思う。」
2024/12/21(土) 20:38:12.95ID:kxFm1ahG0
>>680
トランプ政権になったらドル安進むかなぁ…
715名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:17.13ID:CJVB5eKf0
いやいやスタグフレーションだろ()
716名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:17.29ID:zAoQFVVJ0
もうずっとデフレでいいよ
717名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:24.63ID:Bk8S5Qam0
輸出の数量は増えてないのに、池上もこんなにレベルが低いとは。
718名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:29.07ID:ivD9Xos80
大企業と公務員だけ
2024/12/21(土) 20:38:33.13ID:QG9FzvDW0
>>710
まず、ロシアと和解だなw
2024/12/21(土) 20:38:36.18ID:vy/JSwuL0
デフレは供給過多でガチで悪いことだらけって言っとけよ
2024/12/21(土) 20:38:39.28ID:sLA/yZZza
そのインフレに政府が社保と税金で挟まってくるからいつまで経っても好循環始まらない
722名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:40.36ID:jRH7Hp4B0
円安なのに農家酪農家をイジメて輸入を増やしてるのが売国自民党ねw
2024/12/21(土) 20:38:40.71ID:SvxBtWNP0
嘘つけ!物価上がったら消費税爆増!やろ!
2024/12/21(土) 20:38:45.48ID:uVGwZxJa0
>>706
悔しいのぅ
725名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:46.03ID:IK67EB6t0
自国の通貨安けりゃ海外の物買えなくなるだろうに
726名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:48.61ID:P0TNTsSt0
でも自国の通貨安が良いって思えないよなぁ
727名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:50.24ID:IWhccew70
あー…
728名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:52.72ID:kI/GcFHRa
額面増えても税金あがって変化がないぞ
2024/12/21(土) 20:38:52.86ID:op0t/+Udd
宮迫んとこはどうなった
730名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:54.17ID:berFWLGE0
肉が高いもんな
731名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:54.46ID:K/pVac8a0
物価が上がって売り上げが下がったから今期のボーナス無しだった
2024/12/21(土) 20:38:55.24ID:5nRz6r8k0
>>716
海外に大事なもんいろんなもん買われるけどええの?
2024/12/21(土) 20:38:55.75ID:kxFm1ahG0
>>691
そもそも50ccの排気量じゃ厳しくなる排ガス規制に対応できないんだよ
2024/12/21(土) 20:38:55.86ID:JoNQ0Iov0
焼肉店だけじゃないだろう
735名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:38:58.42ID:nJOwzCWS0
デマがみは相変わらずだな
2024/12/21(土) 20:38:59.15ID:hPFCUNIu0
給料上がってないのに物価上がってるんなら
給料上げたらもっと上がるよ
2024/12/21(土) 20:38:59.58ID:xg4ELjzg0
飲食店なんか毎年半分近くが消えてるだろ
飲み会もなくなったし
738名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:07.23ID:FoLs0myV0
牛宮城ざまぁwwww
2024/12/21(土) 20:39:08.34ID:V59QuYdi0
円安が終わるころには全部中国企業になってて
国内の金は全部吸い上げられて日本は終わるだけだよ
740名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:15.23ID:IWhccew70
国産は???
2024/12/21(土) 20:39:20.75ID:g+/EXzG9d
和民も焼肉屋に業務シフトしてたのにな
2024/12/21(土) 20:39:21.66ID:mb1481Gy0
でもスーパーの肉は買えるじゃないですか
2024/12/21(土) 20:39:26.49ID:QG9FzvDW0
>>714
とりあえず、ウクライナ停戦したら、エネルギー価格分はドル安になる
744名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:26.58ID:xLjk4GPZd
>>693
は?
物価高と言っているのに、景気が悪いとはどこのマスメディアも言ってないけど、
日経が景気が悪いって言ったのか?
景気が悪いなら給与が上がら無いけど
2024/12/21(土) 20:39:26.84ID:IxQlVR3p0
ぶっちゃけ一部が儲かって庶民は大打撃だよな
おかげで闇バイトに手を出す若者が増えまくってる
746名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:30.04ID:YHpNsuk30
ディマンドプルじゃなくコストプッシュインフレだからな
2024/12/21(土) 20:39:31.07ID:8RJoOIGZ0
グラフ見ると
そんなにインフレ来ない気がするが
2024/12/21(土) 20:39:34.11ID:3afxu2rXd
たむけんの焼肉屋潰れそうらしいな
2024/12/21(土) 20:39:35.07ID:9FAdPkSH0
>>714
政権というかERBがもう利下げに向いてるから普通はドル安になるんだけど今の経済は理屈では動かない
750名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:37.37ID:to4BwhJc0
100均がなかったらもう生活破綻してると思う
2024/12/21(土) 20:39:41.66ID:pJaLjDzU0
事実に対しての理由付けがみんなクソ
2024/12/21(土) 20:39:43.96ID:vy/JSwuL0
>>706
大企業が価格転嫁しないのは罪ではないんだー
へーそうなんだー
753名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:45.49ID:GvPcgAHF0
>>738
あそこ国産ちゃうのん?知らんけど
754名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:45.85ID:berFWLGE0
納豆が今世界的なんよな
2024/12/21(土) 20:39:48.93ID:kxFm1ahG0
納豆なんて人間の食い物じゃねえ!
756名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:39:50.01ID:IWhccew70
納豆!?外人ウケ悪いだろ
2024/12/21(土) 20:40:02.55ID:xg4ELjzg0
死やん
2024/12/21(土) 20:40:03.88ID:z1A7oNxpM
関西はナットー食わないけど
2024/12/21(土) 20:40:05.72ID:c5oCiuksH
バブルのときは1ドル170円で高度経済成長期は200円
円安じゃないとお金が増えないからインフレにならず経済成長もできないし所得も伸びない
2024/12/21(土) 20:40:12.48ID:5JndZ77M0
納豆くらい自国で作れよ
2024/12/21(土) 20:40:18.10ID:5nRz6r8k0
>>758
食うよ
762名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:20.46ID:nJOwzCWS0
>>736
だから減税が必要なんだけどな
2024/12/21(土) 20:40:21.26ID:op0t/+Udd
岸田草
2024/12/21(土) 20:40:21.72ID:UeQ39j4n0
いつも長女が我慢していてふびんです(´・ω・`)
765 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:22.41ID:iwbAIrJj0
(´・ω・`) 大豆は身体にいいからね。納得
2024/12/21(土) 20:40:24.91ID:4K2Fmqosd
へー、偶数がいいのか
2024/12/21(土) 20:40:25.23ID:mb1481Gy0
中国人はなんでも食うっていうしな
768名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:25.34ID:Hl2dniPn0
需給ギャップがマイナスのままだからね・・・
結局外的要因でコストプッシュインフレしてるだけ
景気が良くなってないのに物価が上がってる状況は
インフレじゃなくてスタグフレーション・・・

需要を増やすために手取りを増やそうって言った国民民主を
なぜか自公と立憲と財務省が一生懸命潰そうとしているわけだが・・・
2024/12/21(土) 20:40:27.07ID:vbe4lSvP0
>>756
慣れの食い物だからね 慣れてきたってことだろう
2024/12/21(土) 20:40:27.54ID:iTqMa0mY0
>>755
関西人乙
2024/12/21(土) 20:40:28.17ID:kU68UeCNH
スーパー行くとアメリカ産のステーキ肉がグラム398円だもんな
2024/12/21(土) 20:40:29.12ID:vy/JSwuL0
シナが勝手に日本を敵国扱いしてるだけだろほっとけこんなアホども
2024/12/21(土) 20:40:30.31ID:xg4ELjzg0
>>758
食うよ
774名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:32.16ID:7lEMb1VE0
昔と同じ値段で売るから倒産する
こんなの小学生でもわかるのに
775名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:32.65ID:IWhccew70
776名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:34.92ID:jRH7Hp4B0
「北海道」って書いとけば売れるから
2024/12/21(土) 20:40:36.13ID:+US0ewSW0
>>668
普通に府内でも家潰れて火災も起きてたぞ( ´◔ ‸◔`)
2024/12/21(土) 20:40:36.68ID:UH+n4V6e0
自分の国の方がたくさん汚染してますからねw
2024/12/21(土) 20:40:36.91ID:g+/EXzG9d
甘納豆食ってますよね
なんだかよくわからんけど
780名無しステーション
垢版 |
2024/12/21(土) 20:40:37.80ID:berFWLGE0
>>758
そんなことないよスーパーで売ってる関東のスーパーより種類少ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況