探検
池上彰のニュースそうだったのか!!★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2024/12/07(土) 19:53:11.05ID:vK9evKe70 103万円の壁&闇バイトを詳しく解説!
2名無しステーション
2024/12/07(土) 19:54:44.49ID:O+EnNID602024/12/07(土) 19:58:30.23ID:RretFPXAH
いちおつ
2024/12/07(土) 20:00:10.91ID:bP6Vl64F0
宇賀πキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/12/07(土) 20:00:16.50ID:O+EnNID60
はじまた
6名無しステーション
2024/12/07(土) 20:00:19.54ID:ZU/hylgr0 LOVE
おまえら2ちゃんねるは池上さんが2020年2月20日の時点で「私はコロナを楽観視しています」と言って顔真っ赤だぞ?w
LOVE
おまえら2ちゃんねるは池上さんが2020年2月20日の時点で「私はコロナを楽観視しています」と言って顔真っ赤だぞ?w
LOVE
2024/12/07(土) 20:00:22.98ID:zsAeXxmb0
嘘つきおじさん登場〜♪
2024/12/07(土) 20:00:25.92ID:tUT/yNod0
103万円の壁バイトと聞いて
9名無しステーション
2024/12/07(土) 20:00:56.13ID:Jilv/Vdu0 高級国民には関係ない話
10名無しステーション
2024/12/07(土) 20:01:02.52ID:emQP1VGgH 103万の壁が出来たのは1987年のバブル時代
当時の最低時給は東京ですら500円
週休2日制で平日8時間働いて残業して休出しても最低時給で超える事はほとんどなかった
だが、今の最低時給は1000円超えてる
週休2日制で8時間働くと、10か月程度でもう働けなくなる
企業側も年末の糞忙しい時に暇を与えなきゃならん
法律が古すぎるから改正したほうがいいのはたしか
当時の最低時給は東京ですら500円
週休2日制で平日8時間働いて残業して休出しても最低時給で超える事はほとんどなかった
だが、今の最低時給は1000円超えてる
週休2日制で8時間働くと、10か月程度でもう働けなくなる
企業側も年末の糞忙しい時に暇を与えなきゃならん
法律が古すぎるから改正したほうがいいのはたしか
2024/12/07(土) 20:01:04.48ID:WBe97H+n0
越えても500円だろ
2024/12/07(土) 20:01:04.68ID:60NY+h6y0
まなったんは処女
13名無しステーション
2024/12/07(土) 20:01:13.63ID:/fALiUhj0 >>9
お金持ちなんやな
お金持ちなんやな
14名無しステーション
2024/12/07(土) 20:01:19.88ID:magaBbY/d >>7
エジソンは偉い人
エジソンは偉い人
15名無しステーション
2024/12/07(土) 20:01:21.46ID:emQP1VGgH 財源は106万の壁をそのままにし、増える事になる社会保険税収と相殺させればいいだろう
少子高齢化や人口減の近未来にあたって106万(社会保険)の壁を引き上げるのは妥当ではない
社会保険税はきちんと労働者に払わせてこそ103万の壁引き上げが功を奏してくる
103万で制限されていた人が178万まで働けることになれば、
いくら収入が増えるか?
178-103=75万円です。
小学1年生の算数です。
10万円社会保険料を払っても、75-10=65万となり収入は増えるが正解。
少子高齢化や人口減の近未来にあたって106万(社会保険)の壁を引き上げるのは妥当ではない
社会保険税はきちんと労働者に払わせてこそ103万の壁引き上げが功を奏してくる
103万で制限されていた人が178万まで働けることになれば、
いくら収入が増えるか?
178-103=75万円です。
小学1年生の算数です。
10万円社会保険料を払っても、75-10=65万となり収入は増えるが正解。
2024/12/07(土) 20:01:27.89ID:PLm7aLeY0
所得控除
17名無しステーション
2024/12/07(土) 20:01:37.18ID:AvHB3+SV0 池上彰はじまた
2024/12/07(土) 20:01:49.02ID:Ks14ZfBy0
寄付金
2024/12/07(土) 20:02:08.20ID:PLm7aLeY0
なおサラリーマンは自分で申告しないと
経費は乗せられない
経費は乗せられない
21名無しステーション
2024/12/07(土) 20:02:23.43ID:kplgLZL30 なんで選挙の時海外に行ってたんですか?
22名無しステーション
2024/12/07(土) 20:02:39.31ID:/fALiUhj0 ふるさと納税よな
2024/12/07(土) 20:02:41.07ID:PwrZMBLd0
スーツは経費にならんよ
2024/12/07(土) 20:02:48.24ID:CRJ5gEOQ0
何年前の壁なんだ?と。政治家から庶民の暮らしがみえてないことがわかる
2024/12/07(土) 20:03:05.62ID:Ks14ZfBy0
スーツやネクタイは経費にならんって判例あったよね
2024/12/07(土) 20:03:06.51ID:wwr+2taF0
控除って損やん
2024/12/07(土) 20:03:15.57ID:gHIzRNE30
通常編成なんだな
2024/12/07(土) 20:03:17.30ID:bP6Vl64F0
パートやアルバイト以外の奴には関係ない話だよな
29名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:19.59ID:/fALiUhj0 >>23
正確にはサラリーマン控除に含まれている
正確にはサラリーマン控除に含まれている
30名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:20.00ID:kplgLZL30 2000万欲しいわ
31名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:23.01ID:JAwnTc4x0 俺の個別株-3000万円の赤字は?
32名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:32.83ID:AvHB3+SV0 不倫
33名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:36.36ID:JAwnTc4x0 >>21
ゆりあ
ゆりあ
2024/12/07(土) 20:03:36.41ID:WBe97H+n0
104万で500円くらい所得税かかります
35名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:37.31ID:ZA89DRjl0 103万との差額に税がかかるの?
2024/12/07(土) 20:03:49.68ID:+lfzrkpO0
政治家は自分の政党支部へ寄付してインチキ寄付控除(30%)を受けています
自分が代表の政党支部に1000万円寄付をして300万控除なんて錬金術
自分が代表の政党支部に1000万円寄付をして300万控除なんて錬金術
37名無しステーション
2024/12/07(土) 20:03:52.50ID:QC9wnC300 103万円の壁はわかったけど
130万円の壁の方はほとんど話題になってないのなんで?
130万円の壁の方はほとんど話題になってないのなんで?
2024/12/07(土) 20:03:52.62ID:TMJ22Q6A0
103万円のせいでパートのオバチャンが早々に帰って短期バイトの俺だけ職場に残された
41名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:19.00ID:QC9wnC300 >>24
物価考えたらその時点で130〜150だよな
物価考えたらその時点で130〜150だよな
42名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:19.13ID:YFG3rqGE0 財務省氏ねええええええええええええええええええええ
2024/12/07(土) 20:04:26.04ID:hxRondC10
税金より夫の控除外れるのを怖がる人が多いだろ
44名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:26.86ID:Me4Nd6yB0 どうせ財務省の都合よく解説するんだから真に受けちゃ駄目っすよ
45名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:32.96ID:JAwnTc4x0 車買い替えようとしたら、鬼のように高くなってて帰ってきた
2024/12/07(土) 20:04:36.64ID:OUisdMJ50
そんなの取っ払って全員から取ればいい
2024/12/07(土) 20:04:37.52ID:L8Pe0WG30
全然違うけどアホな説明
48名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:44.30ID:QC9wnC300 >>31
「タタキ」やって回収
「タタキ」やって回収
2024/12/07(土) 20:04:46.95ID:TNdB7Vh60
無職なんだけど今年は医療費かなりかかったんだけども何もないのよね
50名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:48.21ID:75TnqgjpH 税金払わない人が増えるだけ
51名無しステーション
2024/12/07(土) 20:04:48.30ID:magaBbY/d 自治体は国民を労働させないほうが良いんだな
2024/12/07(土) 20:04:48.90ID:bP6Vl64F0
103万くらいのパートの仕事って一丁前に「働いてる」と言えるのか
責任のない仕事だろ
責任のない仕事だろ
2024/12/07(土) 20:04:49.14ID:/2BFXuUD0
そんな所得税かかんないね
2024/12/07(土) 20:04:51.55ID:c/RfiA8U0
103万円はめいいっぱいまで働いた免罪符なのに
2024/12/07(土) 20:04:55.91ID:AlwaUE85H
うがー!
離婚したんだっけか
離婚したんだっけか
2024/12/07(土) 20:04:57.87ID:XllQhiut0
扶養外れるだろ
2024/12/07(土) 20:04:58.99ID:8DVkzREEM
まずは扶養とか世帯とかいう概念をなくすべきじゃないの
58名無しステーション
2024/12/07(土) 20:05:03.52ID:JAwnTc4x060名無しステーション
2024/12/07(土) 20:05:06.45ID:ZPmy9fJU0 へえ
2024/12/07(土) 20:05:10.49ID:Uavogcu00
いいとこ攻めるから壁って言われるんだろ
もっと働けるようにしたいんだったら50万くらいに下げろよ
もっと働けるようにしたいんだったら50万くらいに下げろよ
2024/12/07(土) 20:05:12.39ID:QeRynJlZ0
へー
63名無しステーション
2024/12/07(土) 20:05:14.96ID:cGpW/4OD0 住民税と健康保険…
2024/12/07(土) 20:05:17.33ID:E4wsa/fA0
扶養外れるのが問題
2024/12/07(土) 20:05:19.51ID:G2gwudG50
母子家庭だったから世帯年収100万円の超貧乏な子供時代を送ったわ
2024/12/07(土) 20:05:20.17ID:5PC82GO8M
自分のは控除分の税金っても微々たるもんだわ
68名無しステーション
2024/12/07(土) 20:05:21.52ID:emQP1VGgH 103万で制限されていた人が178万まで働けることになれば、
いくら収入が増えるか?
178-103=75万円です。
小学1年生の算数です。
10万円社会保険料を払っても、75-10=65万となり収入は増えるが正解。
いくら収入が増えるか?
178-103=75万円です。
小学1年生の算数です。
10万円社会保険料を払っても、75-10=65万となり収入は増えるが正解。
2024/12/07(土) 20:05:24.04ID:L8Pe0WG30
別にパートだけじゃなくて全部対象だろバカすぎ
2024/12/07(土) 20:05:27.66ID:a5rYrTgC0
そこの話じゃねーだろw
2024/12/07(土) 20:05:28.78ID:AB8Z6ZOf0
特別控除また無視して語ってるよw
130万までは所得税免除じゃねーか
130万までは所得税免除じゃねーか
72名無しステーション
2024/12/07(土) 20:05:29.96ID:JAwnTc4x0 >>48
ふるさと納税でカツオのたたきオススメ
ふるさと納税でカツオのたたきオススメ
2024/12/07(土) 20:05:33.51ID:S5z6silI0
扶養家族から外れるって怒られたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍙】貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準 [煮卵★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★3 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 「スポンサーは戻ってくると聞かされたのに…」4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」★3 [ネギうどん★]
- 【酒】「酒を飲んでムラムラしてやった」と供述 相模原市で8歳の女子児童に性的暴行を加えた疑いで34歳の男を送検 神奈川県警 [ごまカンパチ★]
- IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」 ★2 [お断り★]
- 野口健氏「日本の恥」石破首相に言及 [377482965]
- うんちブリブリブリトー🌯🏡
- ヤフコメ「中核派がこれからの日本を運営していくんだから、中核派は遊んでないで若いパワーで日本人最優先の政治をやってほしい」 [377482965]
- 【速報】日本のエンゲル係数、28.3%と43年ぶりの高い水準にまで回復!安倍さん! [819669825]
- 🏴‍☠👯‍♀🔥⚔ホロライブに出会えてよかったー🌸
- 【朗報】日本、対米投資151兆円と引き換えにアメリカから10億ドル分の武器の売却許可をトランプ大統領から頂く [271912485]