砂肝(すなぎも)は鶏の「砂嚢(さのう)」と呼ばれる部位のこと。
鶏には胃が2つあり、砂嚢はそのうちのひとつで「筋胃」とも呼ばれます。