https://pbs.twimg.com/media/GI4eosda8AA1S94?format=jpg&name=orig
https://pbs.twimg.com/media/GLS9tu9aQAABOve?format=jpg&name=orig
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/vQBbhmf.png
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/ahkkQfq.png
https://blog-imgs-106.fc2.com/y/a/r/yarakan/WMR3fCm.png
misakichiunkokiyokasukusojinseikanarazuID:Nlt8AZ950NGkanarazuID:JaNZXmJw0NGkanarazu(ワッチョイ a1b5-d18E)ID:WG+gCoIYNGkanarazuID:omDqsGmiNGID:6TT7sn0lNGkanarazu
池上彰のニュースそうだったのか!!★5
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1731755690/
探検
池上彰のニュースそうだったのか!!★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しガンダムSEED ◆hUX71TrcOef3
2024/11/16(土) 20:48:47.41ID:Cl6G3CTxa368名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:46.09ID:zeuNu7D7M 脱税対策で国が通貨をデジタル化したんだって
369名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:47.33ID:HvxnBQdR0 二進数なら5ビットで結構いけそう
371名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:48.09ID:8/g4EzL80 デジタル化も欠点はあるけどなぁ
特にセキュリティが弱い日本とかスーパーハカーにカモられまくりだし
特にセキュリティが弱い日本とかスーパーハカーにカモられまくりだし
373名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:48.71ID:0y6YpATy0 IT先進国になれたのはカースト制にITがないから誰でもなれる
374名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:49.99ID:AG3d5+98d これはいいな
375名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:50.07ID:9NqQc0Yc0 デジタルはアナログより優れてると思ってる人がいるのかもしれないけど
どっちが優れてるとかじゃないぞ(´・ω・`)
どっちが優れてるとかじゃないぞ(´・ω・`)
376名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:52.07ID:3CuRgYfS0 数えてなんの意味があるんだ
377名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:52.33ID:zITi2QBtH 32まで数えられるんじゃないか
378名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:53.15ID:J2/lZvfE0 乙武さんオワタ
379名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:54.77ID:mqGiPmiX0 QRコードが世界で自由に使えるのはデンソーのおかげ
380名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:54.88ID:7iBZFxnV0 この辺はさすインド
381名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:55.07ID:i5a68ZpC0382名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:55.97ID:jUP6AEvD0 2進数なら片手で31まで数えられる
383名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:56.63ID:sTdD0Bqz0 2進でやれば32までいけるやん
384名無しステーション
2024/11/16(土) 20:58:57.78ID:yW0kEj6P0 そろばん文化復活しろ!!
385名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:00.12ID:0soayflyH 20までの段しかやってないのに2桁の暗算は嘘松や
386名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:01.01ID:62aO4lSK0 そんな器用なことできんわ
387名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:01.35ID:Ys/iw075d 2進法使えば片手で31まで数えられるだろ
388名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:02.43ID:KTQLojhx0 まあゼロを発見した国だからなぁ
389名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:02.34ID:lMjZII5s0 さすが0見つけた国
390名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:02.62ID:qD9VGJEd0 イテテテ、、
391名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:03.08ID:akgaeTC+0 なるほど
392名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:03.95ID:W/DdlklE0 >>282
インド人の賢い連中は、日本人もビビる賢さ
インド人の賢い連中は、日本人もビビる賢さ
393名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:06.04ID:YPSnZ5wB0 そんなの利権だろ
394名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:06.26ID:+DXYTqG60 算数じゃん
2桁の掛け算できるからIT進んでるって嘘だろ?
2桁の掛け算できるからIT進んでるって嘘だろ?
395名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:06.25ID:GCc287Hz0397名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:12.94ID:K/GY3t4y0 16数えやすい
398名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:14.72ID:E3tnXN3i0 二進数使えば31まで数えられるぞ
399名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:14.75ID:QXF7vaSj0 わっか
400名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:15.74ID:x9bait+W0 >>324
-10
-10
401名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:15.83ID:UiCBBJHI0 そんな指で数えなくてもw
402名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:16.14ID:AqtX6Hjc0403名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:21.78ID:mtbe3mLk0 三蔵法師が目指したのが今のインドなんだよね
昔の人は神秘的なイメージ持ってたのかな
昔の人は神秘的なイメージ持ってたのかな
404名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:21.91ID:c23VNhrKH 2進数を使えば片手で32まで数えられる
406名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:25.10ID:wiZv9lcH0407名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:25.19ID:T6CjNJFa0 ツバ飛んだ
408名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:27.67ID:bBxH1rKx0 >>364
両手で40数えられるから圧倒的なスピードさ
両手で40数えられるから圧倒的なスピードさ
409名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:29.93ID:wqEF7bVRM グーグル、マイクロソフト、IBM、スターバックス、シャネル、Adobe、FedEx
トップはみんなインド人になった
トップはみんなインド人になった
410名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:31.33ID:/OEC3Iil0 >>311
よく見りゃおっぱいさん
よく見りゃおっぱいさん
411名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:32.64ID:m/k6GhUE0 ノストラダムス
412名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:34.02ID:vyppYj8d0 インド
数学ができるといっても
一般庶民はバカ(´・ω・`)
数学ができるといっても
一般庶民はバカ(´・ω・`)
413名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:34.08ID:q3sSYwtU0 止まらなかったんですよねえ
415名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:36.01ID:0UtKfCE+0 結局人口が多すぎ
お前らの髪の毛を減らすべき
お前らの髪の毛を減らすべき
419名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:40.55ID:Kv7ecci90 インドは衛生やゴミ、環境汚染の問題を改善しないと何時までも良くならない
421名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:42.40ID:eoU1i42m0 騒いだけど大したことなかった
422名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:42.44ID:s4N80EQa0 片手で31まで数えるよなふつう(´・ω・`)
423名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:42.64ID:dU3erwcY0 治安が悪いからそうなる シナも偽札がおおくて
電子決済が主流になった
日本は治安がいいから未だ現金が支流
電子決済が主流になった
日本は治安がいいから未だ現金が支流
424名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:42.80ID:Mqww9O510 世紀末だからね
425名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:43.51ID:wB4Ezhkp0 インドはベジタリアン大国で上級民はほとんどベジタリアン🌱
426名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:45.09ID:A08p+L/WM 2000年問題なつかしい
427名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:45.93ID:cPx7YWsNH 容量カツカツ時代
428名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:46.48ID:y6HAEeBy0 カースト外だから
429名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:46.66ID:VU2Ldfwl0430名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:49.79ID:VWl0jmDV0 bitケチって2桁にするから
431名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:51.38ID:cf1sIh5q0 なんで美輪明宏なってんだよw
432名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:52.34ID:q3sSYwtU0 我が国は元号で慣れているので
433名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:52.34ID:p5ggY81w0 >>205
ホームセンターで普通に売ってるけどねw
ホームセンターで普通に売ってるけどねw
434名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:53.11ID:XB/owiTP0 日本は馬鹿だよな
4と6がダブって分からなくなるし
4と6がダブって分からなくなるし
435名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:53.55ID:1xDZqYUM0 プログラマーならおお笑いだな
436名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:53.67ID:W/DdlklE0 インドがIT大国になった理由なんて今さらか アホかこの番組 カーストで職業がきまってるけど、ITは新しい産業だから、カースト関係ないからだよ
437名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:54.67ID:Z1tJA0850 先進国になる前に人口爆発で自爆しそうだなインド
438名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:55.06ID:jSw80SV20 >>282
国民の4%も天才がいるんだから当然の域
国民の4%も天才がいるんだから当然の域
439名無しステーション
2024/11/16(土) 20:59:56.40ID:NrxxSkgL0 二桁の九九とか、そんなしょうもないことでITが伸びるわけないやろw
カースト制度のおかげで低カーストの優秀な人間がカーストのないITに流れたんだろ・・・
カースト制度のおかげで低カーストの優秀な人間がカーストのないITに流れたんだろ・・・
441名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:01.22ID:YaSald2f0 2000年問題で日本にもインド人IT人材けっこう入ってきたらしいな
442名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:03.50ID:eq1V8WXS0 コボルできるやつが重宝されてたな
443名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:04.26ID:n0c5wEbc0 ナーシャ・ジベリもインド系だったっけ
444名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:08.58ID:jYvIH+DC0 真裏
445名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:09.30ID:evxYAl800 人類は大きくネグロイド、コーカソイド、モンゴロイドの三つに分類されるんだよな。
その中でも最も人数が多くて広い地域に住んでいるのがモンゴロイド
その中でも最も人数が多くて広い地域に住んでいるのがモンゴロイド
446名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:10.28ID:/tyaKTfh0 地政学か
447名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:10.84ID:Gs8u4lu20 今のマイクロソフトなら起きそう
448名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:15.69ID:AY6tIYZP0 ノストラダムスの予言とは何だったのか(´・ω・`)
449名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:16.44ID:AWfbHUGI0 全然騒がれてないけど昭和100年問題とかもあるよな
アレ大丈夫なんか?
アレ大丈夫なんか?
450名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:18.20ID:AQal35U3H 世界で最初に日本がやられる2000年問題
451名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:18.42ID:zZ/3l+750 インドの有名人は2人だけ
ガンジーとサイババ
ガンジーとサイババ
452名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:25.62ID:CHiNGOOG0 日本だと時差があり過ぎるもんね
453名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:26.15ID:YPSnZ5wB0 あれ岡田将生じゃないのか
454名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:28.33ID:qD9VGJEd0 アメリカのハリスさんもインド系のハーフ
455名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:28.93ID:sElm/Ha50 カーストで職業が決まるけど近代職業であるITが教えになかったからカースト関係なく誰でもITの仕事できるらしいね
456名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:29.18ID:TsV7ZhKTa 踊る大捜査線はじまた
458名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:30.26ID:Np3bMs2R0 工数半日強制かよ
459名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:30.27ID:0hItQIyI0 フジの踊るに行きます(´・ω・`)ノシ
460名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:30.43ID:VTl2NQaqM インド人が一晩でやってくれました
461名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:33.29ID:3CuRgYfS0 ビデオのリモコンがちょっと困ったような
462名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:34.03ID:hfHyQ3880 西葛西にインド人が集まり始めたのもこの頃
463名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:34.08ID:MjtrJv9R0 1999年の大晦日は会社に泊まらされたんだよな
464名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:35.63ID:6QMB0Jjd0 1日でやれっていう鬼発注
465名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:36.31ID:cMIdRiF80 インド人は色白の人でも乳首は真っ黒だよね
466名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:37.63ID:ahYw2z2y0 >>100
村上総務大臣が減税させないために全国の知事会や自治体に工作したのは事実だからな
村上総務大臣が減税させないために全国の知事会や自治体に工作したのは事実だからな
467名無しステーション
2024/11/16(土) 21:00:37.80ID:WMX31Oor0 2025.07.05 問題やれやああ(´・ω・`)大洪水?巨大隕石衝突
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた [ごまカンパチ★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 【ボクシング】那須川天心、ジャッジに不満のモロニーに「僕はポイントを獲るのが凄く上手いと思うので」 [ネギうどん★]
- 「外国人を差別するのか」14歳のクルド人少年が60代警備員を脅迫、埼玉県民の「クルド人へのイメージ」を低下させた“ある事件” [お断り★]