X

教えて!ニュースライブ正義のミカタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/02(土) 09:15:46.60ID:jhM/JJV30
今週のテーマ

衆議院選挙結果
外国人運転免許
アメリカ大統領選

ゲストパネラーは紫吹淳 久しぶりのかわいい枠は柏木由紀!
先週はスレ立てられなくてすまぬ(´・ω・`)
223名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:00.42ID:JeeD9eZV0
>>212
「そうでしたっけ うふふふふ」の奴が千葉かどこかの市長になってなかったっけ?
224名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:05.04ID:NNa68MNS0
>>122
玉木氏はガソリン税についても言及してたで
225名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:05.45ID:rRVca19gd
>>165
リアル自民党員は見えない敵と戦ってんの?
裏金統一教会安倍派のせいで激怒したの岸田や自民党員だろうが
226名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:05.61ID:Gc/qdAsq0
玉木を首相にするならいいんちゃうか
石破よりはるかにマシだろ
227名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:07.15ID:nY+G5XsX0
>>213
国民民主は、民間系の労組。 
UAゼンセン、自動車総連、電機連合、電力総連
228名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:07.70ID:LkTG9qvB0
俺は昔から国民に投票してたがやっと世論が俺に追いついたな
229名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:08.40ID:c4X838yf0
>>213
労働組合
230名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:11.05ID:IirM/YqO0
>>202
連合会長は国民民主党派だけど
ほとんどの労働組合は立憲民主党派だから無理だね
今回も比例含めて51人しか候補者集められなかったし
2024/11/02(土) 09:47:13.51ID:ll7UCTwn0
>>217
自民以外から総理出ないから心配すんな
232名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:13.56ID:JeeD9eZV0
>>222
在日韓国人?
2024/11/02(土) 09:47:14.55ID:e2s2MguB0
>>199
権力の空白期間が長いせいで、ロシア 北朝鮮がやりたい放題
中国は… 習近平が軍部が反乱してて勝手に混乱してるか
2024/11/02(土) 09:47:15.19ID:L10hyJj70
だから部分連立って変な名称使うなよ
良いものは良い、悪いものは悪いってだけなのになんで変なイメージつけようとするんだ
235矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:18.64ID:2PmJWn1i0
|^◇^)<まあ国民民主は維新と同じで基本第3の勢力だからな
2024/11/02(土) 09:47:20.40ID:3ijNcGhz0
ポストなしで政策実現無理やんく
2024/11/02(土) 09:47:28.10ID:LeYKNigrH
>>204
決選投票で、馬場、玉木って書いて無効になるってのは、つまり自民党アシストなんだよ
表では協力しないとかうそぶいてても、実は裏では手を握ってることがよくわかる
2024/11/02(土) 09:47:32.17ID:/G2chPp4a
>>186
全国議員キャラバンやるとか言ってるぞw
何にしても人足りねーんだわ
他所の余り引き取ってた維新はあんなざまだしな
239名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:32.79ID:5S4bTMnQ0
自民の右派なんぞ夫婦別姓同性婚反対、靖国参拝くらいしかしない役立たずだからな
240名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:35.93ID:pJKDB/iJ0
部分連立って実体が何もないマスコミの妄想だよな
2024/11/02(土) 09:47:38.74ID:f4bDrpdd0
>>224
自民が飲むかね
2024/11/02(土) 09:47:40.69ID:1oBXdEdi0
謙虚な人間が代表になんかなるわけ無いよな
243矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:54.51ID:2PmJWn1i0
玉木雄一郎の同級生がやっているうどん屋が


うまいらしい


|^◇^)<だってさw
244名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:47:57.55ID:JeeD9eZV0
>>229
元社会党の系列なのか
日教組も国民民主にきたの?
2024/11/02(土) 09:47:59.33ID:65baJ5IE0
マスコミは
部分連立なんて造語で
印象操作するなと
玉木怒ってたぞ
246名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:00.12ID:DFYUirkM0
今国民が完全連立すると自民に飲み込まれるから参議院選まで様子見って
だれか解説してた
247名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:12.52ID:Gc/qdAsq0
給付金や補助金より減税
ようやく日本にまともな政党が現れた
248矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:16.84ID:2PmJWn1i0
この前


足立康史が生放送で辻元清美と口論



|^◇^)<やっさんGJだなw
2024/11/02(土) 09:48:19.62ID:QyOCI7dQ0
>>232
大丈夫か?
2024/11/02(土) 09:48:21.15ID:f4bDrpdd0
扶養控除なんて独身のおまえらには関係ないよね
251名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:28.56ID:hDiWpyDP0
>>211
俺のために下りろと他党の立候補者に公然と言っちゃうおひとですから(・я・`)
252名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:30.71ID:TWoiGdw20
ほんとそれ
バラマキではなく減税
253名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:32.64ID:rRVca19gd
>>235
自民党森山幹事長「マジでふざけんなよ、お前は自民党ネットサポータズを辞めろ、パヨクアベって馬鹿が」
2024/11/02(土) 09:48:32.87ID:e2s2MguB0
減税だと役人の仕事が無いからなぁ。補助金だとパソナから人を借りて仕事が増える
2024/11/02(土) 09:48:38.08ID:GdtMa91Z0
自由民主党 自由じゃない
国民民主党 国民のためじゃない
立憲民主党 立憲したいわけじゃない
この中から選ぶなら立憲しかないだろ
2024/11/02(土) 09:48:38.31ID:ll7UCTwn0
これ結果出たら参議院選挙も国民民主党躍進だろうな
257名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:48:41.43ID:JeeD9eZV0
国民民主党って国民党みたいでイメージ悪いんだよな
258名無しでいいとも!
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:03.90ID:2PmJWn1i0
>>245
正義のミカタが呼びたくても呼べない経済評論家と
玉木雄一郎と同級生のうどん屋の大将
https://i.imgur.com/isnajXG.jpeg
2024/11/02(土) 09:49:05.92ID:POH3nXQw0
子育て支援がいらないんだよ
2024/11/02(土) 09:49:06.84ID:QyOCI7dQ0
たまきん嫌いだけど消費税下げたら次は国民に入れる
2024/11/02(土) 09:49:07.89ID:LeYKNigrH
これらをやるとすると20兆円は必要になるんだが
2024/11/02(土) 09:49:08.08ID:50eEifqO0
無償化はいいが、その財源はどこから?
2024/11/02(土) 09:49:12.86ID:ll7UCTwn0
>>252
これが本来の政治だな
2024/11/02(土) 09:49:13.23ID:65baJ5IE0
>>244
最近の教員はほとんど
日教組なんて加入してないぞ
265名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:14.79ID:pJKDB/iJ0
>>237
お前頭悪いな
両党は自民支持でないのはもちろん立憲支持でもない
266名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:15.53ID:JeeD9eZV0
>>249
でも在日ってだいたい立憲民主党じゃん
2024/11/02(土) 09:49:20.26ID:1oBXdEdi0
正直一つぐらいだろうな飲ませれるのは
全部二つも飲ませたら功績は全部玉木(国民民主)に手柄持って行かれて
次の選挙なお一層議席持って行かれるもんな
268名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:20.72ID:rRVca19gd
>>235
矢口馬鹿はマジで森山幹事長から殴られてこいよ
2024/11/02(土) 09:49:43.94ID:e2s2MguB0
>>260
公約を実行できたら投票してやりたいよな。
270名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:52.13ID:JeeD9eZV0
>>264
え?じゃあ若い人は全教に流れてるの?それは嫌だなあ
271矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:56.64ID:2PmJWn1i0
|^◇^)<トリガー条項は撤廃するべきだよ、高橋洋一をはじめ上念司も飯田泰之も言ってる
272名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:49:56.85ID:rRVca19gd
>>235
矢口馬鹿は森山幹事長の邪魔して馬鹿だろ
273名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:07.31ID:Gc/qdAsq0
最低賃金の上昇率と同じにしてるだけだから説得力もある
今まで引き上げていなかったのがおかしい
274名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:07.93ID:5S4bTMnQ0
103万の壁は廃止して基礎控除だけ増やせば良いんだろ
275名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:17.52ID:emcKnrLb0
現代ビジネス

財務省が「玉木首相の可能性」に顔面蒼白…!「消費税5%」「年収の壁」「給食費タダ」「高校まで完全無償化」ヤバすぎる大盤振る舞いに「死んでも飲めない」と猛反発
週刊現代(講談社・月曜・金曜発売) によるストーリー • 1 日 •
2024/11/02(土) 09:50:18.25ID:1oBXdEdi0
軽減税率ぐらい5に出来ないのかと思う
2024/11/02(土) 09:50:22.91ID:3ijNcGhz0
>>248
足立は馬場伸幸にも仕掛けた
278名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:28.42ID:hDiWpyDP0
>>246
参院選の後もどうかな
連合に支えられているうちは難しい
2024/11/02(土) 09:50:35.20ID:ll7UCTwn0
これらが成功したら
財務省も改革余儀なくされるから
タマキン大作戦成功させてほしい
280矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:39.84ID:2PmJWn1i0
|^◇^)<ともこ姉ちゃん、天才ピアニストのますみのモノマネか?
281名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:40.42ID:nY+G5XsX0
>>244
日教組とか公務員系は立憲民主。
民間系が国民民主で、いわゆる民社党の系列。
2024/11/02(土) 09:50:42.20ID:LeYKNigrH
>>265
駆け引きとかわかるか
大臣ポストとか、そのへんだよ
2024/11/02(土) 09:50:43.57ID:e2s2MguB0
170万円とか言わないで250万円くらいにすればいいのに
284名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:46.24ID:rRVca19gd
>>235
俺が自民党員なら矢口馬鹿を殴っているわ
285名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:47.27ID:DFYUirkM0
このなかに正直理想すぎて通らなくていいのがあるって思ってそうな玉木ん
286名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:47.67ID:JeeD9eZV0
>>274
基礎控除はそのままでも応用控除を新設するとか色々手があるのにね
2024/11/02(土) 09:50:53.50ID:f4bDrpdd0
うるせぇわほんこん
2024/11/02(土) 09:50:54.31ID:1oBXdEdi0
ほんこんお前はもう少し品を持て
289名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:50:54.80ID:LkTG9qvB0
香港はバカだなーw
290名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:01.03ID:oVqnlqVv0
玉木って統一カルト一味だろw
2024/11/02(土) 09:51:03.52ID:XPmO1MXk0
>>247
河村たかし「ワシわい!」
2024/11/02(土) 09:51:09.78ID:/G2chPp4a
>>248
松井と辻元でも遊んでたやんけw
293名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:11.25ID:zlde7aQ70
消費税減税はないかな
期間限定なんてシステム対応問題あるし世の中が混乱する
2024/11/02(土) 09:51:12.24ID:65baJ5IE0
扶養家族のラインも上げなきゃね
295名無しでいいとも!
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:13.16ID:2PmJWn1i0
>>277
松井一郎@gogoichiro
確かに選挙の最終責任は代表にあるが、現執行部馬場代表吉村共同代表、
藤田幹事長はギリギリ土俵際で耐えた(大阪選挙区全勝・福岡と広島、滋賀で小選挙区勝利)
と言う見方も出来るのでは?選挙後の運営体制は代表選挙で決するべきですね。


橋下徹@hashimoto_lo
この結果を受けて馬場執行部が引責辞任しないというのも執行部の態度振る舞いですし、
まだ馬場執行部継続でという党員判断ならそれはそうですね。
ただ僕は一納税者として、馬場執行部の飲み食い領収書非公開は許容できません。
2024/11/02(土) 09:51:14.63ID:JYW10hZ10
玉木ってほんこんのアドバイス聞くようなやつなんだ
一気に無理になったは
297名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:16.55ID:Gc/qdAsq0
今まで日本にこういう政党が現れなかったのが不思議でならんな
2024/11/02(土) 09:51:18.79ID:ll7UCTwn0
タマキンからDM来たの自慢したいw
古川元久は話したことある
2024/11/02(土) 09:51:32.91ID:1oBXdEdi0
我々が正しかったw
300名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:34.73ID:RRp1mK4n0
ホンコンはいったい何様なんだ?
301名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:38.12ID:DWWor9I+0
ほんこんさん
流石に下品内ゲバ党はスルーかな
302名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:39.44ID:JeeD9eZV0
>>281
へ~そうなんだね。
ちょっと前にあった亀井サイレントとかの郵便局長はどこの支持になってるの?
303名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:44.43ID:nY+G5XsX0
>>256
そこまで政治に詳しく無さそうなパート主婦層まで注目してるからね。
また玉木が石破より見た目が良いw
2024/11/02(土) 09:51:44.82ID:w8gNMuYV0
>>283
それはあかんわ
2024/11/02(土) 09:51:45.01ID:/DR/0uZR0
そんなこと言うならほんこんは早く保守党から立候補しろよ
306名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:51:49.97ID:oVqnlqVv0
高市のめがなくなったから、このビジウヨどもは玉木マンセーにw
2024/11/02(土) 09:51:54.83ID:/G2chPp4a
>>255
うんうん そうだねーw
2024/11/02(土) 09:51:55.15ID:e2s2MguB0
減税して税収が増えたら、自民党がやってきた30年が間違えていたってことがわかる
2024/11/02(土) 09:52:01.37ID:2g5SlbTl0
国民民主は立民や維新と違って品があるよね
2024/11/02(土) 09:52:04.60ID:f4bDrpdd0
>>298
名古屋市民かい
2024/11/02(土) 09:52:05.49ID:LeYKNigrH
急にコメンテーターたちが玉木を持ち上げるのがキモい
312名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:31.21ID:n06FUFRUH
>>283
それはちゃんとインフレ経済に戻さないと無理やな
他の国も基礎控除の引き上げはインフレとのバーターやから
313名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:44.42ID:nY+G5XsX0
>>302
郵便局長はどこ行ったかわからんけど、
その党に居た亀井亜紀子は立憲民主党にいる。
314名無しでいいとも!
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:46.70ID:2PmJWn1i0
思わずやりたくなる体つきの参議院議員
https://i.imgur.com/zdSDAzT.jpg
https://i.imgur.com/WzZwqOY.jpg
https://i.imgur.com/riMeinc.jpg

衆議院議員にも
https://i.imgur.com/wy4akhy.jpeg
https://i.imgur.com/FJ73dL9.jpeg
315名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:47.54ID:NNa68MNS0
財務省の口パク(笑)
316名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:51.56ID:Gc/qdAsq0
最低所得課税の引き上げと年少扶養控除の復活は絶対やるべき政策
317名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:53.68ID:JeeD9eZV0
>>309
どこかの党の中古品揃いだね
318名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:52:55.08ID:hDiWpyDP0
玉木のブレインに回った洋一
2024/11/02(土) 09:53:01.02ID:e2s2MguB0
>>309
ベースが民社党だからかなぁ
2024/11/02(土) 09:53:03.13ID:2g5SlbTl0
>>296
聞いてないでしょ、賢くはいはいって聞き流してるんだよ
321名無しステーション
垢版 |
2024/11/02(土) 09:53:10.40ID:emcKnrLb0
「死んでも飲めない」
財務省は衆院選直後から石破政権が国民民主の取り込みに動くと睨み、水面下で政策要求された場合、どこにレッドラインを引くか「頭の体操」を始めていた。

選挙公約に掲げられた「実質賃金が継続してプラスになるまで消費税を一律5%とする減税案」は「死んでも飲めない」(主税局幹部)のが本音だ。
「年収の壁」(所得税の非課税枠)を103万円から178万円に引き上げる案は、国・地方で年7兆6000億円もの税収減が見込まれ、「言い値通りに受け入れるわけにはいかない」(同)。

ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除も、一度引き下げれば元に戻すのは困難で、「地方を含めた税収減の影響が深刻」という悩ましい代物だ。

財務省は代わりに、国民民主が力を入れる子育て世代支援策の一環として、全国小学校での給食無償化を提案することを検討。
「年収の壁」の引き上げを巡っては、税政改正議論の俎上に載せた上で事実上先送りするか、少なくとも減税額の大幅圧縮を図りたい方針だ。
2024/11/02(土) 09:53:11.08ID:ll7UCTwn0
>>303
20代の支持率が高いのが驚き
タマキンは顔に誠実さ出てるのがいい
エリートで承認欲求強いけど真面目な人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況