前スレ
Z世代の知らない! 昭和レジェンド図鑑★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1729931578/
Z世代の知らない! 昭和レジェンド図鑑★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1729936161/
Z世代の知らない! 昭和レジェンド図鑑★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1729937960/
探検
Z世代の知らない! 昭和レジェンド図鑑★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2024/10/26(土) 19:36:26.87ID:3S3KumcB0456名無しステーション
2024/10/26(土) 20:00:54.43ID:twI3Ed9S0 ロボ徹子とAI徹子で徹子の部屋は永遠に続く
457名無しステーション
2024/10/26(土) 20:00:55.76ID:ECp1TEvL0 中森明菜も優しいイケメンと出会えてたら幸せに暮らしてたのかな
459名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:04.62ID:uB+96Qwh0460名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:05.08ID:g0XzJGS70 作詞家 安井かずみも逸話が面白いけど取り上げられないな
461名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:12.93ID:0xWtlARa0 さよならジュピターのブルーレイ持ってるのは俺だけだろ
462名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:24.09ID:B7a8FLex0 >>430
NHKのトップニュースになったよね結婚式が
NHKのトップニュースになったよね結婚式が
463名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:25.22ID:VtJJxKPt0 何だこのブス
464名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:32.98ID:e/M0jc0E0465名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:33.06ID:VbDM+LLla ルミコのせいで三浦が束縛したから復帰しなかったみたいになっちゃったな
466名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:39.07ID:wo8KsuyO0 フェアレディ
フェアレディ280Z-T 2by2
1969(昭和44)年に発売後、スポーツカーとして異例の世界的ヒットとなったフェアレディZは、
9年目の1978 (昭和53)年に初のフルモデルチェンジで2代目モデル・S130型に進化しました。初代フェアレディZ(S30型)のロングノーズ&ショートデッキスタイルのコンセプトを継承しつつ、ボディをやや大型化することで室内スペースを拡大しています。さらに、全車に4輪ディスクブレーキを採用するなど、より快適で使いやすいスポーツカーとして進化を遂げました。
日本市場では直列6気筒OHC・2ℓエンジン の「Z」 と2.8ℓの「280Z」があり、海外ではもっぱら「ダットサン280ZX」の名前で知られます。このクルマは1981年のフェアレディ280Z-T 2by2で、最高出力155psのL28E 型エンジンを搭載し、エアコン・パワーウインドウ・アルミホイールが標準装備の最上級グレードでした。
280Zは、往年の人気アクション刑事ドラマ「西部警察PART II・III」に登場する特殊車両「SUPER Z」のベース車です。
劇中の車両はガルウイングドア付のボディに数々の特殊装備を満載し、画面の中で暴れ回った伝説のマシンでした。
車両詳細 年式 1981年 型式 HGS130型 全長 4,620mm 全幅 1,690mm 全高 1,305mm
フェアレディ280Z-T 2by2
1969(昭和44)年に発売後、スポーツカーとして異例の世界的ヒットとなったフェアレディZは、
9年目の1978 (昭和53)年に初のフルモデルチェンジで2代目モデル・S130型に進化しました。初代フェアレディZ(S30型)のロングノーズ&ショートデッキスタイルのコンセプトを継承しつつ、ボディをやや大型化することで室内スペースを拡大しています。さらに、全車に4輪ディスクブレーキを採用するなど、より快適で使いやすいスポーツカーとして進化を遂げました。
日本市場では直列6気筒OHC・2ℓエンジン の「Z」 と2.8ℓの「280Z」があり、海外ではもっぱら「ダットサン280ZX」の名前で知られます。このクルマは1981年のフェアレディ280Z-T 2by2で、最高出力155psのL28E 型エンジンを搭載し、エアコン・パワーウインドウ・アルミホイールが標準装備の最上級グレードでした。
280Zは、往年の人気アクション刑事ドラマ「西部警察PART II・III」に登場する特殊車両「SUPER Z」のベース車です。
劇中の車両はガルウイングドア付のボディに数々の特殊装備を満載し、画面の中で暴れ回った伝説のマシンでした。
車両詳細 年式 1981年 型式 HGS130型 全長 4,620mm 全幅 1,690mm 全高 1,305mm
467名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:48.80ID:7sizF4Az0469名無しステーション
2024/10/26(土) 20:01:54.53ID:TEpsSKVK0472名無しステーション
2024/10/26(土) 20:02:59.11ID:OqjRqnIO0 >>416
次の日に出てるし、正式な引退は10日後くらいだったはず。あのコンサートできっぱり引退だったらもっと綺麗な引退だったと思う
次の日に出てるし、正式な引退は10日後くらいだったはず。あのコンサートできっぱり引退だったらもっと綺麗な引退だったと思う
473名無しステーション
2024/10/26(土) 20:03:25.81ID:3Hd7KqCA0474名無しステーション
2024/10/26(土) 20:03:41.96ID:hyoeEdXK0 >>461 DVDじゃなくてブルーレイというのがまた偉いw
475名無しステーション
2024/10/26(土) 20:03:43.17ID:3S3KumcB0476名無しステーション
2024/10/26(土) 20:03:53.95ID:NkGbdBsW0 >>418
同級生やな
同級生やな
478名無しステーション
2024/10/26(土) 20:04:51.01ID:mqkvZC16M >>454
販売業
販売業
479名無しステーション
2024/10/26(土) 20:04:53.67ID:wo8KsuyO0 >>466フェアレディ
ダットサン240Z 1973年 第21回東アフリカ・サファリラリー総合優勝車
ロングノーズ&ショートデッキという、スポーツカーらしいスタイリングで、
北米での人気はもとより、
日本国内にも旋風を巻き起こしたS30型フェアレディZが発売されたのは、1969年(昭和44年)です。日本では当初2ℓモデルのみで、2年後の1971年(昭和46年)には、L24型エンジンを搭載した通称240Zと呼ばれる北米仕様と同じ2400ccモデルが追加されました。
240Zは海外ラリーでも活躍し、1971年と1973年(昭和48年)のサファリラリーでは総合優勝を飾っています。1973年には、規則で許されている上限の2497cc(LR24型)まで排気量アップを行い、220馬力というハイパワーを誇りました。
車高が高く、スパルタンで屈強さを醸し出しているゼッケン1号車は、1973年に優勝したマシン(S・メッタ/L・ドリューズ組)です。
車両詳細 年式 1973年 型式 HLS30型
ダットサン240Z 1973年 第21回東アフリカ・サファリラリー総合優勝車
ロングノーズ&ショートデッキという、スポーツカーらしいスタイリングで、
北米での人気はもとより、
日本国内にも旋風を巻き起こしたS30型フェアレディZが発売されたのは、1969年(昭和44年)です。日本では当初2ℓモデルのみで、2年後の1971年(昭和46年)には、L24型エンジンを搭載した通称240Zと呼ばれる北米仕様と同じ2400ccモデルが追加されました。
240Zは海外ラリーでも活躍し、1971年と1973年(昭和48年)のサファリラリーでは総合優勝を飾っています。1973年には、規則で許されている上限の2497cc(LR24型)まで排気量アップを行い、220馬力というハイパワーを誇りました。
車高が高く、スパルタンで屈強さを醸し出しているゼッケン1号車は、1973年に優勝したマシン(S・メッタ/L・ドリューズ組)です。
車両詳細 年式 1973年 型式 HLS30型
481名無しステーション
2024/10/26(土) 20:06:36.46ID:awQChVjL0 百恵はジョンレノンが死ぬ前に引退した
483名無しステーション
2024/10/26(土) 21:39:06.71ID:btfiVnrWH484名無しステーション
2024/10/26(土) 22:12:43.84ID:beZSLuLQ0 ブルマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
485名無しステーション
2024/10/26(土) 22:25:57.58ID:xxbrdh2j0 牛乳キャップ人気者出たからキャップだけも市販されたからな
487名無しステーション
2024/10/26(土) 22:42:26.18ID:PEfsdM5e0 宅間事件か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない★3 [七波羅探題★]
- 【地方】「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」 [七波羅探題★]
- 【芸能】「まさかの正体にビビった…」読者も騒然! 「実はラスボスだった」漫画のキャラクター [湛然★]
- 最貧国の債務減免を デフォルトリスク高まる―国連機関 [蚤の市★]
- 【兵庫維新】「亡くなった動機は分からへんから」立花氏への文書提供の兵庫県議が耳を疑うような発言 [七波羅探題★]
- 【自民】予算成立へ政権が選んだのは維新、ただ…今後も懸念される「リスク」 [七波羅探題★]
- 【悲報】日本人気き出す「個人の幸せの方が国や社会の利益より大切じゃん。愛国心ある人バカですw」 [786648259]
- 【悲惨】キットカット「大容量パック」が今週末から13枚→11枚入に減らされその上で5月から788円へ値上げの報に日本中が阿鼻叫喚の事態 [597533159]
- 【大阪維新万博】ついに機運高まる!チケット、販売も加速!※グラフあり [219241683]
- 米農家「儲け!?無いよそんなもん!もう農家も俺の代で終わりだよ!終わり終わり!日本は終わり!!」 [152212454]
- ここって人間強度弱い奴多くね?
- 【悲報】佐々木朗希、ホワイトソックス戦 3回途中 2安打 1失点 1被本塁打 2四球 1奪三振