X



羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:02:10.62ID:WzOjsRbW0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1729640637/
29名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:17.54ID:biIShFJx0
  
アベノミクスがなかったら、日本単独の大恐慌だったな。
2024/10/23(水) 09:19:18.04ID:LqUYFst9M
金だけは買っておけばよかった
31名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:18.25ID:gHXJ1vek0
じゃ富裕層増えてないんじゃん
2024/10/23(水) 09:19:20.60ID:3RDSYFAY0
ポルシェ乗ってる人は裕福層?
2024/10/23(水) 09:19:22.70ID:GWtMYkCe0
何がなんでも富裕層が増えてないことにしたくて草
2024/10/23(水) 09:19:23.90ID:RbswIUF/H
羽鳥(すっくね)
35名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:23.98ID:E2gEtzQX0
1億円が富裕層は草
36名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:24.09ID:Qkq4+fiu0
10万ドルが低所得
かよまじかよ
37名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:28.14ID:kfbadzRN0
昨日だったかな、AIが進んで、自動化もすすめば、労働者個人の所得は上がるとか、真逆の大ウソ言ってた朝の番組があったな  なんだあいつはw
2024/10/23(水) 09:19:30.80ID:aFr7PPKh0
最低でも富裕層って言うなら現金資産で
20億くらいないと無理
39名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:35.60ID:6j3di3Ty0
10万ドルは低所得
40名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:37.21ID:GWylneXt0
>>29
それ
2024/10/23(水) 09:19:39.84ID:/b/cpTjW0
まぁそうねドルベースで見るとかした方が正しい
2024/10/23(水) 09:19:40.14ID:3KD3Tvo80
>>30
それなー
43名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:41.38ID:v1Oj9jtZd
共同富裕!
44名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:41.40ID:Z7WXTN8U0
5億以上やなオレですら億超えとる完全にアベちゃん
2024/10/23(水) 09:19:45.60ID:SuAB3J+D0
このスレの人達はみんな資産家だよね。貧乏は俺だけ( ・᷄ὢ・᷅ )
46名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:47.04ID:/gWWpbBT0
そりゃ、そうだ
さっき比較していた諸外国はもっと富裕層がたくさんいる
2024/10/23(水) 09:19:48.26ID:PKV2cicm0
この番組に出てるような連中が「われわれ庶民が」なんて言ってるから信用されないんだよw
2024/10/23(水) 09:19:49.60ID:uvOcXrcF0
適当なこと喋ってるだけで高給取ってる連中がガヤガヤ言うてもなんか違和感しかない
2024/10/23(水) 09:19:50.04ID:Ukxn4Sv30
10万ドルで低所得?
ビッグマック何個分?
2024/10/23(水) 09:19:50.58ID:IAj6sw0z0
>>32
ローンで乗ってるならべつに富裕ではない
51名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:53.85ID:m837ytpx0
これでいくとおれは富裕層なのだが、住まいはほぼ0円。
これには居住財産は含まないから、近所の戸建ての奴の方が絶対資産ありだとは思う。
2024/10/23(水) 09:19:53.98ID:451/OoZ80
金持ちは投資で絶対に負けないからな
2024/10/23(水) 09:19:54.09ID:zQk+PQV60
10万ドルで低所得か
日本人はほぼ低所得だな
54名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:55.61ID:/1xbPbUX0
ゲルがアベノミクス否定w
55名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:55.69ID:u+ydteIS0
山師連中を甘やかすな
2024/10/23(水) 09:19:58.58ID:NugaFj+60
それは困る
57名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:19:59.34ID:m9xQ0hx50
金融所得の分離課税は廃止して
総合課税にすればええ
そしてみんな確定申告すればええ
2024/10/23(水) 09:19:59.50ID:K5yUDgoN0
大企業の法人税は一切触れないのな
2024/10/23(水) 09:20:00.16ID:XBgDZM3j0
10万ドルが低所得!日本人のほとんどが超低所得だな
2024/10/23(水) 09:20:00.39ID:dh9aLltQ0
選挙期間中なのに偏向報道
61名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:06.34ID:mOLDYvfd0
まあ原資がそこしかないから狙われるわな
2024/10/23(水) 09:20:06.40ID:szW1oPZh0
お、玉ちゃんの石破無理矢理擁護が出るか?
63名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:06.98ID:NaMWrgwJ0
送りバントで犠牲死してる社会
64名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:09.12ID:/TtsW4TN0
さっき30年給料上がってないグラフ見せたくせに
今は5億じゃないと富裕層じゃないってなんだそれ
2024/10/23(水) 09:20:09.51ID:JKZTm8fl0
1億円持ってたって金持ちの生活なんて出来ないからな
いきなり国が大暴落起こして2千万くらいなくなったりするし
2024/10/23(水) 09:20:10.22ID:VTW5e8150
10万ドルで低所得?
2024/10/23(水) 09:20:11.03ID:pu0dTCzj0
下を上げるんじゃなくて上を下げるの止めれ
68名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:12.46ID:Cu8F+h+E0
>>28
私は3億円と一軒家を持ってるよ。東京メトロ株も1万株あって全線パスの優待券をもらえる
69名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:13.71ID:lJJj4PqI0
日本とアメリカのジニ係数が同じになるとは
中書読者層は何処行ったん?
2024/10/23(水) 09:20:13.74ID:L+yetjE40
みなみちゃんが恋しい…(´;ω;`)
https://i.imgur.com/vN167Da.jpg
https://i.imgur.com/PTPW6dB.jpg
https://i.imgur.com/gY0Qs6K.jpg
https://i.imgur.com/upPdc3f.jpg
https://i.imgur.com/IPoyzgq.jpg
71名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:13.93ID:fRpXK9iH0
>>38
ほんそれ
1億とか簡単に溶ける
2024/10/23(水) 09:20:15.74ID:UVIYBUIx0
面白いよね
73名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:16.72ID:X4gm9NCr0
バードと玉川の壁
2024/10/23(水) 09:20:17.54ID:jhvaEiar0
>>28
その人生楽しいの?(´・ω・`)
2024/10/23(水) 09:20:19.59ID:+WgrmxAEH
都内だと一億円は富裕層の感じがしないなぁ
2024/10/23(水) 09:20:19.70ID:epSmFXPm0
石破さんは庶民の味方やね
2024/10/23(水) 09:20:20.79ID:6DU8pDkR0
それ以前に、株は分離課税可能で、労働所得は累進課税だからな
78名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:21.45ID:e4IbGPG/0
大企業や富裕層は優遇されるような政策なんだからそりゃその渦中にいる人たちは政権交代なんて望まないし政治家も積極的に変えようとは思わない
2024/10/23(水) 09:20:21.60ID:IFlJSuir0
おれら1万ドルww
80名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:22.71ID:xkmVKZRG0
とりあえず富裕層の名前と住所を公表して
闇バイトはそっちに行ってもらおう
2024/10/23(水) 09:20:22.99ID:bNIUKjBBM
>>9
ブゥードゥ経済学と遙か昔に馬鹿にされてたのに
2024/10/23(水) 09:20:26.57ID:6/lCnhNu0
さあここから玉川の本音が出てくるぞ
2024/10/23(水) 09:20:26.98ID:lZug2bT00
すげぇとこに壁あるな
2024/10/23(水) 09:20:27.95ID:K1uWyt/U0
二重課税だから一律20じゃないよ
85 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:31.89ID:7LdesvtY0
横軸の目盛りがでたらめすぎて笑える
2024/10/23(水) 09:20:33.22ID:HnnF6H4D0
製造業が弱くなって虚業が増えたから
2024/10/23(水) 09:20:34.41ID:bJWHW2xn0
負けてるやつにも税金で救済してくれよ
88名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:36.68ID:F2JDW5Un0
こうゆー人達って
オメェもそうだろ!羽鳥
2024/10/23(水) 09:20:37.17ID:aFr7PPKh0
日本の所得税は55%
90名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:45.99ID:mMich/1R0
>>70
返して、、、、
91名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:46.41ID:gZezDX2W0
モーニングショーに出てる人はみんな金持ち側?
92名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:47.71ID:Cu8F+h+E0
>>64
給料は上がってないが、株は4倍になった
93名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:20:53.90ID:Z7WXTN8U0
所得億超えの奴は分離課税無いわ流石に
2024/10/23(水) 09:20:59.15ID:JZW9w2vg0
リスク取ってるから当たり前
2024/10/23(水) 09:20:59.32ID:vhNy2V7bd
じゅん散歩民は金持ち多いな
2024/10/23(水) 09:21:00.50ID:+BcdObV20
1500万円で低所得てすごいなアメリカ
2024/10/23(水) 09:21:00.63ID:z1dtFZR00
株は負けるから
2024/10/23(水) 09:21:01.99ID:YLAkD/Um0
東京メトロ良い値が付きそうだな
99名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:04.37ID:otp2p+ff0
逃げ道は用意されてる コノヤロー
2024/10/23(水) 09:21:04.37ID:UVIYBUIx0
>>91
当たり前やろ
2024/10/23(水) 09:21:05.31ID:4KQcSLEM0
>>70
スタイル良過ぎだろ
2024/10/23(水) 09:21:05.57ID:LNgJjtkC0
無職生活保護ですが何か?
無職だから収入0だぞ 金はないが自由な時間と労働の苦痛から解放されたのはよいことだ
2024/10/23(水) 09:21:06.43ID:nD5iwYoa0
>>28
不動産として資産があるじゃないか? 金融資産は減るだけでさ
104名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:07.57ID:mOLDYvfd0
>>91
金持ちは顔晒さない
2024/10/23(水) 09:21:07.76ID:GCbrkefV0
理屈はもっともらしく聞こえるけど金持ちから金をとって均すが庶民に使うとは言ってないからね
2024/10/23(水) 09:21:12.37ID:bJWHW2xn0
>>70
かわいい
天使みたい
2024/10/23(水) 09:21:12.42ID:e4hn7yWaa
岸田も超富裕層増税したけど
あまり報道されずこっそり増税が成功してるな
2024/10/23(水) 09:21:13.02ID:0k1tZvQU0
ふざけるなよ将来が不安だから
20代からずっと給料の中から贅沢しないで
金融資産増やす事をコツコツやってきたのに
109名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:14.23ID:u+ydteIS0
高額納税者をまた開示させるか
2024/10/23(水) 09:21:15.65ID:/iifzHXh0
さっきカヤは裁判の話で「病院の話なので診療報酬事業なので一般企業とは少し理屈が違う」って言ってたが介護業界も同じなんだわ
介護報酬上がってないのに周りの人件費は上がりっぱなしという図式になってる

そして介護事業者はほぼ中小企業や社会福祉法人であって「大企業集中論」からは外れる
111名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:16.57ID:Cu8F+h+E0
所得1億円の人が一番、大損
112名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:16.86ID:kfbadzRN0
昔の1億円と違って、現在の1億円なんて、ぜんぜんたいしたことないんだから、富裕層か? マンション1部屋1億円突破って言ってるんだぞ? アホかこの番組
113名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:17.46ID:xZqk3d9H0
派遣は国民年金だけだろ
将来どうするんだろうな?
低賃金で貯金も少ないだろ
死ぬまで働くのか?
114名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:18.86ID:Y9X8VW5d0
金持ちがより幸せになるわーくに
2024/10/23(水) 09:21:19.77ID:NugaFj+60
わからねえ
116名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:19.98ID:GdPUC6OH0
給与に対する税金が高いから税金の安い所得に移動しただけでしょ
2024/10/23(水) 09:21:21.36ID:AjMtqJzP0
民主党政権の株価7000円ドル円76円になれば富裕層はなくなる
2024/10/23(水) 09:21:21.40ID:AW4tDfNDa
スタジオはみんなお金持ちです
119名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:22.87ID:ztcxiua+d
で、羽鳥の年収は何億円なの?
2024/10/23(水) 09:21:23.07ID:3MIq0AL80
割合%だからだろ
絶対値(量)は金持ちほど多い

それだけだろw
121名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:25.92ID:L+yetjE40
日本にいたってアメリカみたいな金持ちにはなれない
122名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:28.31ID:7yUCUZ2L0
安倍政権のNISAとかふるさと納税は良い政策だったと思うけどな。
2024/10/23(水) 09:21:29.50ID:nVHGFFE/0
金持ちは子供多いのかよ?
2024/10/23(水) 09:21:33.43ID:hi+/WUWw0
資産から増える所得にも税金掛かってるだろが
2024/10/23(水) 09:21:33.67ID:ArVBA2M4H
凄いお金持ちの肩持つような言い方するなw
2024/10/23(水) 09:21:34.00ID:HbP+zpPQ0
>>92
アベちゃんのおかげか
2024/10/23(水) 09:21:34.69ID:UVIYBUIx0
>>107
岸田は有能やった
2024/10/23(水) 09:21:39.42ID:L6VsgIJc0
この人はなぜこんなにわかりやすいのか
129名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:21:41.00ID:v1Oj9jtZd
NISA損切り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況