X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 08:43:57.29ID:WzOjsRbW0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1729639464/
2024/10/23(水) 09:10:11.33ID:JKZTm8fl0
サラリーマン辞めて思うけど
収入に不満があるなら会社を辞めるべき
時間も増えて収入も上がるから
社会的地位やコミュニティはなくなるけど
2024/10/23(水) 09:10:13.28ID:G6NBrHW60
安い給料で、家を買わせて、金を貸して、利息を取られる、酒タバコで麻痺をさせて税金を収集される、これが貧乏人の流れです。
599名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:13.97ID:36Pjo12m0
>>538
前提知識がない時点で全然分かってないじゃん産業史から押さえてほしいな
600名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:14.71ID:xkmVKZRG0
玉川さん超正論
賃金上げられない会社はドンドン潰せ
失業者には無条件で生活保護支給すれば問題無し
601名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:14.69ID:QLDrkq4t0
>>537
最低賃金も出せないゾンビ企業は潰れろと言う事
2024/10/23(水) 09:10:15.01ID:IAj6sw0z0
でも倒産した会社の社員がそのまま他の企業に移動するかというとそうはならないのでその議論は無駄
2024/10/23(水) 09:10:15.25ID:3RDSYFAY0
なんで減少するんだ?
いま人口80億とかでしょ
604名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:17.35ID:dPMZhU8b0
よく工業系の下請けが潰れそうで、そんな会社守らんでいいって論調あるけどさ
そこが潰れると本当に困るのは大手じゃないの?って思う
605名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:20.08ID:81Aj+NzA0
非正規も人件費はそんなに安くない
中抜きしてる派遣会社がいるから
2024/10/23(水) 09:10:20.41ID:iJgRfjMga
>>483
ざまあですね
607名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:20.95ID:QMJzpP3i0
それな。解雇をしやすくして労働の流動性を高めるっていうなら会社の方も倒産させやすくして流動性を高めないと
2024/10/23(水) 09:10:21.04ID:BzqJ0WKZ0
このために出してくるのが雇用即進法というのは狂ってる
2024/10/23(水) 09:10:21.14ID:72+XRPE30
アメリカ流がと口開けば言うのは手先
2024/10/23(水) 09:10:21.35ID:0crvWmAt0
安い時給しか払えない会社いらない!
611名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:22.77ID:v1Oj9jtZd
経営者「移民!移民!」
2024/10/23(水) 09:10:22.79ID:gEMWk5t10
>>359
ザイム真理教の教えは増税した者が出世する
2024/10/23(水) 09:10:22.72ID:JZW9w2vg0
管理職ばかり多すぎ
肩書がインフレしてる
2024/10/23(水) 09:10:23.21ID:/b/cpTjW0
労働力の質が低下してるとも言える
2024/10/23(水) 09:10:25.78ID:H2FtdAPy0
賃金低い会社にずっといるのが悪いんだよなぁ
最低賃金上げないでーって問題後回しにするだけだわ
2024/10/23(水) 09:10:26.37ID:GWtMYkCe0
>>386
社会保険料は高齢化社会なんだからしょうがないだろ
必然的に上げざるを得ないんだから政府でもどうしようもないわ
617名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:27.85ID:ijGCl5HY0
人口が減って移民を受け入れてるから開発されてんのよね
なんなんだこの国
618名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:28.04ID:L6VsgIJc0
合点がいったわ
619名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:29.03ID:rcXoUCaU0
失業しないw
2024/10/23(水) 09:10:29.07ID:AW4tDfNDa
玉川はハゲそうでハゲないな(´・ω・`)
621うんこ
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:29.96ID:7EMslR0f0
日本が貧しくなったのは税負担が爆上がりしたからや!
2024/10/23(水) 09:10:30.40ID:6/lCnhNu0
経営に法規制するんか
2024/10/23(水) 09:10:30.90ID:i7hPuBqe0
福くん起きたwww
624名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:34.41ID:utoGzSOsH
工場は2割の社員と8割の非正規
625名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:36.40ID:u+ydteIS0
日本は移民を入れるしかないでしょ
626名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:38.84ID:g4v/CeZ60
そんなに何よりも給料上げるのが大事なら民間企業にやれやれ言う前に公務員の給料だけでもどーんと上げろよ
民間はそもそも国の命令で経営させる立場じゃないだろ
2024/10/23(水) 09:10:41.39ID:MHgyBVM6a
ピンチは・・・ピンチ!
628名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:42.65ID:I9m82DCa0
玉川の発言で倒産は増え、自殺者が増えるぞ

公共の電波で人を死に追い込むのか?
629名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:45.02ID:kfbadzRN0
「実質」賃金 とかいう意味不明な統計
2024/10/23(水) 09:10:47.68ID:h4guNM8V0
最初天引きが少ないから手取りが多いって飛びついたからだろ
631名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:49.42ID:/wsHWpFM0
>>578
電波オークションするべきなんだがそれやると新規参入どころか地方局が全部潰れる・・・
2024/10/23(水) 09:10:55.23ID:s6YNDtpi0
ほんと無駄な会社潰せばいいのに
労働者に還元しなさすぎる
2024/10/23(水) 09:10:56.82ID:LCoSzHwL0
今の状況では働いたら負け
634名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:57.22ID:pYaJoj6E0
>>592
東大だしね
学歴あるのは強いだろう
635名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:10:57.25ID:qVCcXfP/0
>>571
玉川は見た目が若すぎて定年退職したって思えないよな
636名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:00.34ID:Cu8F+h+E0
>>481
ソニーは孫会社のアニプレックスで、アニメが伸びてウハウハ
あと画像処理の反東大も
637名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:04.03ID:+9HXSQ2C0
この人たちが話しているのは中小企業までの話で、さらに下の零細で働いている人もいる、ってことは想像もできないんだろうな
2024/10/23(水) 09:11:04.76ID:LKjlvKzt0
そんな事わかってるんだからどうやって変えるか教えてくれ
2024/10/23(水) 09:11:04.89ID:nVHGFFE/0
こんなんだから芸能、アスリート、お笑い目指すんだろ。
2024/10/23(水) 09:11:06.19ID:UVIYBUIx0
アベノミクスの異次元の金融緩和の弊害
641名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:07.61ID:0OcU08Lo0
制度を変えるのは人手不足の今がダメージ少ないのはあるな
2024/10/23(水) 09:11:08.58ID:uvOcXrcF0
それでつぷれそうな会社取材して批判の材料にするんだろ?
643名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:08.79ID:VWyvkk4j0
じゃあ外国人いっぱい入れたらダメじゃん
644名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:09.40ID:FPhSohbg0
そう個人を守ればいいんであって会社はどんどん起業廃業すべきなんだよな
日本は逆なんだよ
645名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:10.12ID:lxM8Aojj0
>>534
さすがにみんな、組織票買いだって気づいてきたよな
646名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:14.62ID:QLle2u7e0
福くん目が覚めた
2024/10/23(水) 09:11:14.97ID:MW6jYDg90
>>388
ドイツはエネルギーはロシア頼みだったのが終了
顧客が中国頼みだったのに中国経済減速という
面白い環境
最近のEU経済はなんとスペインが引っ張ってるらしいよ
2024/10/23(水) 09:11:14.92ID:0crvWmAt0
やっぱり日本おかしかったんだな
649名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:15.36ID:JDMUQvkR0
>>511
金持ち以外は通院出来ない
貧乏人は数ヶ月待ち
2024/10/23(水) 09:11:17.48ID:3RDSYFAY0
>>625
EU、ルワンダとかアルバニアに移民を追い出し始めてるよ
651名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:18.19ID:gowzwgGy0
いやあ酷えな
とうとう会社潰せとかいい出したぞ
主張と言ってる事が矛盾してる
652名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:18.56ID:aDalXQBQ0
人口減ってるのに会社は減らないって、まぁおかしいわな。
653名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:20.78ID:Y9X8VW5d0
>>491
ん?
じゃあ何が原因で貧困化したと思ってるの?
派遣で給料下げて全国民一律で消費税上げ続けて徴収したのが原因に決まってるじゃん
橋本龍太郎が失敗だと認めた消費税増税は、バブル崩壊後の回復の兆しにトドメを刺したのを知らんのかな?
654 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:20.80ID:7LdesvtY0
まあでも転職怖いけどな
自分は何回か転職してうまくいってるけど
2024/10/23(水) 09:11:21.95ID:iJgRfjMga
>>624
おばちゃんパートが支える日本の製造業
656名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:22.43ID:rqKiBJyY0
富士ってつく会社多すぎだよね
全部合併すればいいのに
2024/10/23(水) 09:11:24.28ID:/iifzHXh0
>>599
自社の半導体を最終商品まで仕上げることが出来る会社とそうではない会社は違うって言ってんの
2024/10/23(水) 09:11:24.37ID:r/1HF8NPa
経営した事ないのがよくわかるのが多い
659名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:27.28ID:lJJj4PqI0
規模の経済が働くのは健全な証拠やねー
660名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:27.96ID:EHRM8gHh0
でも他の先進国より物価は低いんでしょ
2024/10/23(水) 09:11:28.06ID:HQ2CbXMR0
そもそも御用カヤ出てる番組はエンタメとして見ないとな
662名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:28.34ID:GdPUC6OH0
分社化は悪か
2024/10/23(水) 09:11:28.89ID:WkLJ70Q20
ちゃんと相続税取りゃいいんだが地盤看板の世襲政治家が邪魔するんよなあ
2024/10/23(水) 09:11:29.18ID:G6NBrHW60
労働者が↑
経営者が↓
2024/10/23(水) 09:11:30.70ID:NugaFj+60
思ってます、と
666名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:32.31ID:TBBpq06S0
>>519
でもさーどこだったらよかったの?
共産、社民だとジ・エンドだよ?
2024/10/23(水) 09:11:34.41ID:ckp6Mdmu0
時給1500円出せないアキダイは潰れろと
2024/10/23(水) 09:11:34.67ID:rrlDyhLl0
効率でしか比較できないバカばかりなり
2024/10/23(水) 09:11:37.65ID:mJO6UeW9H
ニデックがいい会社だとは思えない
670名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:38.33ID:Cu8F+h+E0
>>635
皮膚科医と付き合ってるからか、肌年齢が凄く若いね
671名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:38.68ID:AZ72IrNg0
人件費賃金削減政策、人口減少、日本衰退となったならば厳しく監査検証参考人招致証人喚問公文書作成しなければならない?
672名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:40.91ID:xkmVKZRG0
肉体労働3K仕事が安過ぎる
最低時給5000円だろ
2024/10/23(水) 09:11:41.47ID:YLAkD/Um0
そんな中小企業に依存して生活しているのがほとんどの労働者なんだけどな
変えたいなら起業しろよ
2024/10/23(水) 09:11:42.76ID:bNIUKjBBM
賃金上げられない経営者の報酬は非正規より低くすればよい
2024/10/23(水) 09:11:42.91ID:UVIYBUIx0
そうそう、そうなんだよ
676名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:44.33ID:/wsHWpFM0
>>588
海外は稼ぎがいいから日本の若者も出稼ぎ行けばいいと煽っていたテレビ局
現状は向こうで日本にも帰れずにホームレス化
677名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:44.44ID:biIShFJx0
  
仕事の内容に応じた報酬と考えたら、非正規の報酬が変わらないのは当然。
年功序列だったからこそ、年齢に応じて報酬が上がる。
678名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:44.81ID:kfbadzRN0
>>626
2024/10/22(火)
 都道府県職員の2024年度給与改定に関する人事委員会の勧告が22日、出そろった。

共同通信の集計では、3年連続で全都道府県が月給とボーナス(期末・勤勉手当)両方の引き上げを求めた。

月給の平均改定率は10道府県で3%を超え、残る37都県も2%台。物価高の影響や業績回復による民間企業の賃上げの動きを反映し、官民格差を埋める。
679名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:45.53ID:otp2p+ff0
日本は日本のやり方があるんだよ
680名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:45.59ID:xpljsUVh0
>>576
電波利用料ってなんだか知ってる?
2024/10/23(水) 09:11:46.77ID:JKZTm8fl0
玉川さんが言ってるのは
社会保障を企業に委ねるなってことでしょ
2024/10/23(水) 09:11:47.89ID:nVHGFFE/0
害人に強気に出ろよ。
2024/10/23(水) 09:11:48.82ID:pu0dTCzj0
福くん音は聞こえてたのか
2024/10/23(水) 09:11:49.58ID:RX0uR6gM0
>>634
玉皮は京大農学部
2024/10/23(水) 09:11:50.22ID:RwR9TXR20
>>654
先輩にお聞きしたい
エージェント使いました?
686名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:52.68ID:Gj+CLVNJ0
正社員残したまま非正規増やしたのが間違い。
687名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:54.02ID:rcXoUCaU0
ライドシェアも規制で進まないしな
688名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:55.16ID:9JsR8XKK0
古いテレビ局解体して新規が入って欲しいなあ
689名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:55.66ID:v6CcTcZz0
>>269
 日本は中福祉中負担
アメリカみたいに国民皆保険もない社会は弱者にははー
690名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:57.52ID:Hh+UEI+30
>>640
アベノミクスを支持しない者はもはや愛国者ではない。アベノミクスを疑う者は愛国者にあらず
691名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:57.56ID:36Pjo12m0
>>636
80年代に主流だった半導体メーカー3社上げてみなよ
アニプレックスってなんの関係あんのw
692名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:11:58.98ID:E2gEtzQX0
>>386
税収全体に閉める消費税の「割合」が増えるのは自然な流れだぞ
所得を稼ぐ現役世代が急減して高齢者含めた消費人口はまだ微減なんだから
所得課税主体を維持したら現役世代が潰れる
税額の総額を増やすか減らすかはまた別の話
2024/10/23(水) 09:12:00.85ID:BmLZ3hIa0
人口減ってるのにコンビニは増え続ける( ´ω`)
2024/10/23(水) 09:12:00.87ID:Nskmtm1u0
裏金の元のパーティー券をそういう企業に買わせてるしなあ
さっき玉川言ってたことが根幹だろうな
695名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:12:01.03ID:qVCcXfP/0
>>655
田舎の小規模食品加工とかまさにそれだよな
696名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:12:03.72ID:xqphKNvwM
>>634
デマ川は東大じゃない
東大は偽福君
697名無しステーション
垢版 |
2024/10/23(水) 09:12:04.42ID:IRrrf/dh0
>>295
当時は組合最強でそれを支持母体としたのは民主
組合とは正規のみ
非正規が増えて助かるのは正規
つまり当時の民主こそが非正規を認めてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況