X

羽鳥慎一モーニングショー★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 08:41:50.22ID:WOPvbmBu0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1727220848/
900名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:01.93ID:2f05b4C+0
>>632
この辺の深い考察が夫婦別姓を求める人達に
足りない?それとも自分自身が満足できれば
子供の気持ちなどどうでも良い?
2024/09/25(水) 09:17:04.21ID:4ODusMVf0
>>886
だね
もはや福くんじゃなくなってきた
2024/09/25(水) 09:17:04.43ID:tBgRn5+C0
>>804
こういっちゃなんだが掲げてるだけで
話になるほどの中身がない
ほとんどの候補者が深く語るほどのことを言ってない
903名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:08.68ID:MwhcUc4+0
>>844
安倍晋三と、養子に出された実弟の岸信夫も別姓ですw
特に家族として問題ないでしょ?w
2024/09/25(水) 09:17:09.29ID:ddNNYacM0
そうか明後日は新総裁か
905名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:11.14ID:ZIJ9SiCB0
小泉オヤジは改革でハケンだらけの世の中にしたが
進次郎は更に解雇規制緩和で全ての労働者をハケン状態に
906名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:11.24ID:xvg2+Bua0
本人が転職するのは都合退職なので、補償がない。
会社が解雇するのは会社都合なので、補償がある。

浜田敬子は敢えてその点を言わないな
こういうのをミスリードと言う。
2024/09/25(水) 09:17:11.35ID:x7bgnKms0
福くんセクシー
2024/09/25(水) 09:17:12.10ID:UiMO6U4sa
>>858
飲食はワンチャンある
2024/09/25(水) 09:17:15.69ID:EVUSgea70
>>876
ブルーは人手不足気味だろうしな
910名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:16.49ID:IVz85UOj0
>>841
他人の確率が上がるってことはつまり背のりしやすくなるってことで
まさにそうしたい奴らが夫婦別姓をやろうとしてるんだよなぁ
911名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:18.31ID:zAvEacoe0
>>846
今それ言う?
当時からすでに見捨てられてるぞ
2024/09/25(水) 09:17:20.91ID:vw8Bz04+0
>>868
今回の総裁戦の報道ほど恣意的なのは見たことないな
913名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:21.02ID:AYsp89zhd
小泉進次郎=市川海老蔵
2024/09/25(水) 09:17:21.96ID:z8ahueZo0
こいつ分かってないな
解雇簡易化、奴隷の流動化だよ
2024/09/25(水) 09:17:24.21ID:QoYB0E2E0
企業は都合の良い使い方をするだろうな ほとんどが現在より安い賃金の職種へのリスキリングと転職しかできない
2024/09/25(水) 09:17:25.00ID:xDyT9hAr0
>>748
労基法の範囲内でいくらでも方法あるじゃん
2024/09/25(水) 09:17:28.80ID:PP8LXKxx0
高市の上がって来たのは
解雇規制緩和に消極的な事だろうな。

自民の総裁選に出てる世代と、小泉は
未だに団塊の経営者を相手してるからな。

氷河期の50歳前後の票田はバカにならなくなって来てるのに。
2024/09/25(水) 09:17:31.87ID:LA/bE6mE0
ふくちゃんアンパンマンみたいになっとるやん
2024/09/25(水) 09:17:35.14ID:eYr8lmNU0
>>886
>>901
さん付けでお願いします
2024/09/25(水) 09:17:36.97ID:ordzqXSF0
人が足りないのは低賃金でキッツい仕事ばっかり…
2024/09/25(水) 09:17:37.44ID:UHVSMnor0
竹中平蔵は純一郎で非正規を進次郎で正社員を破壊する
922名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:37.56ID:FkS+tczU0
40超えて学び直しで使い物になるとは思えんけどね
2024/09/25(水) 09:17:39.32ID:GvX23wco0
昔みたいに内需でやってけた時は良かったんだなあ。
924名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:39.69ID:AX24KFL70
給料が良い会社なら転職しようとは思わない
2024/09/25(水) 09:17:49.69ID:gbx6+Rdn0
>>901
後、20年したら遠藤太津朗になる(´・ω・`)
926名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:17:50.24ID:XjPUg2890
日本の解雇規制はOECDより緩和されてる
これは間違い

日本の解雇規制は法律ではなく判例で厳しくなってる
字面の規制は厳しくないが実質の解雇規制はOECDよりはるかに厳しい
2024/09/25(水) 09:17:54.89ID:u07zWPoXa
>>877
選択肢ないのが人権侵害なの?
なら今がその状態だなw
928名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:00.62ID:ui8UKdEr0
なげーんだよ
2024/09/25(水) 09:18:00.77ID:xDyT9hAr0
>>915
人材サービス会社がリスキリングと斡旋セットで請け負うんだろな
930名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:01.11ID:BSV3kkuG0
批判されたら日和るのが情けない
自分の中に主義主張がないのが一番ダメ
2024/09/25(水) 09:18:02.58ID:oYfZaX5ud
>>919
福さんくん(´・ω・`)
932名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:03.22ID:4mySO43m0
小鼠やケケ中の狙いは日本人は
正社員→非正規社員→パート採用→アルバイト→単発バイト
って採用もクビも自由自在にできて超低賃金で働かすようにするのが目標だからな
2024/09/25(水) 09:18:03.89ID:ddNNYacM0
少子化でまともな学生は争奪戦なんだよ
934名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:04.13ID:q4QEWr6+0
>>858
事務職が、IT化で人要らなくなって介護に移るパターンは周りに多い
935名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:04.52ID:9atrjgdr0
解雇規制緩和で

地方公務員はハレモノ扱いがイミフすぎるw
2024/09/25(水) 09:18:06.54ID:NsxVomhGd
>>859
派遣アルバイト契約社員は請負ほど簡単には切れないんだよ
937名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:06.64ID:MHCLZyFa0
>>758
まあ所詮自民党員の投票なのにこんな極論ばかり
2024/09/25(水) 09:18:07.71ID:MR9hnYn90
>>877
大人になったら選びなおせばいいじゃん
そんな些末な問題どうとでもなる
つうかそもそも別姓にしないやつが気にする筋合いじゃない
2024/09/25(水) 09:18:09.38ID:PXscCHcu0
福ちゃんて本名なんだっけ
2024/09/25(水) 09:18:11.00ID:tzRGXgZT0
この人はグダグダとしょーもない話をするよな
2024/09/25(水) 09:18:13.48ID:2puo5fbR0
凄い早口
2024/09/25(水) 09:18:14.83ID:VuMEFo4c0
>>846
氷河期世代の対策はコバホークがやっていかなければならないと話していた
943名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:17.25ID:d8SDvhZ90
>>913
政界の長嶋一茂(バカ息子)
944名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:17.65ID:AQX8+I2y0
バカがトップになると、国が傾く
非正規法制化してなし崩し的に労働条件悪化してる
現状を見てたらよく分かるな
2024/09/25(水) 09:18:20.38ID:9QrLVxy10
これは事実
2024/09/25(水) 09:18:20.53ID:x56bteWH0
>>922
それで使い物になるような人はそもそも困ってないだろうしね
2024/09/25(水) 09:18:21.34ID:6BUvc3zI0
阿部は氷河期の首切りしたいだけwwwwww
948名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:21.37ID:IVz85UOj0
>>912
中韓が一番総理になって欲しくない候補者が高市だからね
反日マスゴミは高市落とすのに必死だよ
2024/09/25(水) 09:18:22.30ID:ZY5SpQOq0
そいつらが上から降りてきたら
席がなくなってブルー行きになるのは誰かすぐわかるよね
950名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:23.41ID:QEdRZSP80
なんか職業訓練のカッコ良い言い方みたいになってるけど
企業が成長のため必要なスキルを社員に習得させることが本来の「リスキリング」だろ?w
政府は労働市場の流動化のシンボルに奉ってるけど、誰でもリスキリングしたら職場変えられるってわけじゃないんだよ
2024/09/25(水) 09:18:26.01ID:UHVSMnor0
パソナが斡旋中抜き
2024/09/25(水) 09:18:26.83ID:Nn/wdLBw0
>>865
子供の名字は成人までは世帯主の名字に固定
とかにしたら別姓を選択した母親は発狂するかなw
953名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:26.85ID:AX24KFL70
安部は経営者側だからな
自分が経営者だし
2024/09/25(水) 09:18:28.31ID:a63hSlRC0
なげーよ
2024/09/25(水) 09:18:29.82ID:GvX23wco0
お前ら呼ばわりすんだぜ。
956名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:33.87ID:RLbn2NR60
この人同じ話を2回3回繰り返して
話しているな
2024/09/25(水) 09:18:35.62ID:QZIWBDMP0
>>940
わかる。内容があんまない
2024/09/25(水) 09:18:37.44ID:pbl8jYUO0
>>864
そのオウム返し
まさにネトウヨだなw
2024/09/25(水) 09:18:37.45ID:UeNPpgCq0
経営者側の意見だよなあ
960名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:39.10ID:j/kJp/bt0
中小企業の正社員になっても特に安定はしないぞ
2024/09/25(水) 09:18:39.95ID:Wqc4rMvx0
なんか勘違いしてるけど
ババアは女性じゃないぞ
一応言っておく
若い頃(穴モテ期)にナメプし過ぎたな、オワコン婆さん共
2024/09/25(水) 09:18:41.47ID:xDyT9hAr0
>>936
派遣社員どころかタイミーかw
2024/09/25(水) 09:18:41.48ID:T4kDRhcR0
福くん髪型合ってない
2024/09/25(水) 09:18:41.77ID:DkmDjlf7H
リスキリングて例えば30代の営業やってた奴が看護学校行って看護婦になるとか?
965名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:41.84ID:C9gOq16i0
コバホークは氷河期切り捨てだからな
2024/09/25(水) 09:18:45.77ID:qFQszKV20
40代50代からの転職?
賃金アップ?
そろそろ年齢理由に首切られそうなのに?

何言ってんだこいつ
967名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:46.18ID:j/S10srm0
話しが長いだけで何が言いたいのか分からんわ要点を絞れ
968名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:47.08ID:QvAjbqwCr
50代になったらもう流動したくねーんだよ
969名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:47.71ID:lhUeqJeb0
>>937
でもとりあえず首相になっちゃうからな
2024/09/25(水) 09:18:49.33ID:XUCj6yYL0
福くん早口過ぎて何言ってるかわからない
971名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:49.66ID:y8wCcZQX0
受け皿ないからな
972名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:18:49.96ID:zAvEacoe0
いやもう漂流しかないだろ
2024/09/25(水) 09:18:53.77ID:7wyUgRF60
何言ってんだ
それなら新卒信仰やめさせるべきだろ
2024/09/25(水) 09:18:55.30ID:VC+Oom1/0
>>841
鈴木さん同士や佐藤さん同士で結婚するしかないな
2024/09/25(水) 09:18:56.45ID:w0/QA5X5H
雇用の流動化じゃなくてきっちりインフレを維持して完全雇用状態を続ければいいだけ
高圧経済を調べればどういうメカニズムで生産性が上がるかもわかる
2024/09/25(水) 09:18:56.93ID:3eYAIjty0
流動じゃなくて漂流か
上手い事を言うな
2024/09/25(水) 09:19:02.12ID:Qoh3Fy1i0
再就職しやすくするのが先だ
978名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:19:03.26ID:H3jctFVq0
大企業の40~50代窓際層を流動化するためにリスキリングさせろって話なんだけど、
この層はそもそも「能力がない、やる気がない」層なんだから今さらリスキリングとか無理なんだよね
プログラミングさせるの?イラストレータ勉強させるの?無理だって
2024/09/25(水) 09:19:06.76ID:gzY4Z33m0
使えない人間は採用しないしな
2024/09/25(水) 09:19:09.87ID:4wYoE2ci0
労働市場の流動性w
職を転々としましょう!
2024/09/25(水) 09:19:10.79ID:+F/5whY90
玉川逃げ切り成功(´・ω・`)
982名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:19:11.42ID:vN8RMo5zd
???
2024/09/25(水) 09:19:12.16ID:MR9hnYn90
>>894
いいんだよ、結果的に同姓を選ぶ人間がほとんどでも
大事なのは選択肢があることだから
2024/09/25(水) 09:19:13.55ID:DRwUwDqx0
竹中の好きにはさせない
2024/09/25(水) 09:19:13.94ID:XlJ9lwghM
選択的夫婦別姓とは強制的家族別姓になる可能性があるということ
つまり、強制的同居親子兄弟別姓という新たな問題がおきる
特に同居兄弟姉妹間の別姓は子供に精神的な影響が出る
2024/09/25(水) 09:19:14.22ID:O3ghfeLp0
クビにされた40代50代が再雇用されわけないだろ
987名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:19:14.83ID:40XDvckR0
それは日本企業が年功序列でジョブ型でないからであって解雇規制は関係ねえよクソアベ!
988名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:19:15.78ID:Ucal5Ipc0
リストラしたいだけの法案
経団連に操られてるだけ
2024/09/25(水) 09:19:16.59ID:HT1mFhJE0
それが目的だろ
使えない奴は切る
2024/09/25(水) 09:19:17.42ID:FYsF84t/0
お前の事か?
2024/09/25(水) 09:19:23.43ID:PP8LXKxx0
>>914
これ確実に氷河期は猛反発するからな。

解雇規制緩和するなら、転職しやすくする案を先にださないと。
2024/09/25(水) 09:19:33.81ID:tzRGXgZT0
1000なら松岡朱里さんと結婚
2024/09/25(水) 09:19:35.49ID:QZIWBDMP0
転職すると給料下がるし、始めはボーナス貰えない所も多いしな
2024/09/25(水) 09:19:36.61ID:x56bteWH0
見事なおまいう
2024/09/25(水) 09:19:37.23ID:wp8KBkV30
ん?若いのも年功序列を希望してるって聞いたぞ
2024/09/25(水) 09:19:37.57ID:UiMO6U4sa
玉川は逃げ切ったからなんとでも言えるよな
2024/09/25(水) 09:19:38.02ID:go8Kl4DY0
これは糞パヨクのアエラババアやデマ皮が正しいわ
998名無しステーション
垢版 |
2024/09/25(水) 09:19:40.70ID:8LKN7j700
無職のお前らには解雇規制は必要ないよなw
2024/09/25(水) 09:19:40.86ID:Oj9u3WKN0
>>355
今でも生まれてきた子供は結婚時にどちらの姓になるかの選択権はなくない?
逆に言えばほとんどの子は父親の姓を強制的に名乗ることになっている
2024/09/25(水) 09:19:43.51ID:W9ehWc/Z0
人口問題にも大きく影響してきた労働問題の改善ももう遅きに失してる
人口オーナス50年時代に突入した後だから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。