X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:19:24.98ID:oug6580L0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1724281282/
453名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:41:59.31ID:8ueB8LbQ0
ジャポニカ米売れるの?
454名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:00.15ID:TM0jmLlid
対面じゃないのにマスク要るの?
455名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:00.31ID:QSwRKQqU0
我田引菌
(がでんいんきん)
456名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:02.80ID:ah9vFEKqM
わくちの効果はあと3年くらいででてくるらしいね
人口1/3になるらしいよ 10年後
ちょうせんじみんとうが同胞のちょうせんじん(しなじん)といれかえるから
問題ないらしいけど
2024/08/22(木) 08:42:05.62ID:i4WTHfqh0
農地の売買を緩和しないと結局駄目そう
2024/08/22(木) 08:42:05.92ID:iNkZPP9c0
恐らく美味い水稲は海外に売られて不味い陸稲を日本人が食べる事になる
459名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:06.28ID:W77D0tma0
外国は極東アジア以外はインディカ米がメインやろ
ジャポニカ米は売れるんか?
2024/08/22(木) 08:42:08.19ID:vjBw4iK6d
外国人が外国の安い労働力で作り始めたらおわり(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:42:08.95ID:fZDUsBqD0
輸出するならいっか
国内に流通させんなよ
2024/08/22(木) 08:42:10.41ID:Cd6L743V0
リモートなのに何故マスクしてるのよ
2024/08/22(木) 08:42:11.66ID:gY0PnpOL0
よく分からんがそんな簡単低コストで出来るなら海外もやるんじゃないのかい
2024/08/22(木) 08:42:11.77ID:9Epb0LZLd
玉川は何でマスク?
2024/08/22(木) 08:42:12.68ID:QP+HKCNe0
アフリカこそ菌根菌で米作れよって話
466名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:14.17ID:NFt8lW5Q0
平成の米騒動再来かな(´・ω・`)

タイ米が色んなところで捨てられていたよね
2024/08/22(木) 08:42:16.82ID:/zjXhH7i0
品質は・・・ってところなのかね
2024/08/22(木) 08:42:18.01ID:U+5Egsnv0
現地生産でいいだろ
馬鹿じゃないの
469名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:19.08ID:iJvdOTy40
外国人様に米食わせて自国民は買えもしないってそういう位置付けなんだね
470名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:20.65ID:tgSzoOa10
需要はあっても500万トン作れるとは言ってない
2024/08/22(木) 08:42:20.95ID:JWyxa5Pp0
いやコスト下げる事無いんだよ
日本米は高級路線で売れるんだから
2024/08/22(木) 08:42:21.19ID:ptGKNFeN0
菌根菌ええな
ちゃんと育つなら山間部で作れるな
2024/08/22(木) 08:42:21.37ID:7MCussyo0
ノーフォーク農法へ行くパターンかこれ
474名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:21.49ID:hSnx358d0
斎藤ちはるちゃんってスーパー美少女だよ
2024/08/22(木) 08:42:21.85ID:8ANssq6qa
農薬のこと何も言わんね
2024/08/22(木) 08:42:22.08ID:Sc7esH+c0
見てなかったけど、菌?EM?
2024/08/22(木) 08:42:22.50ID:k+Y7oXiK0
こんな価格重視の米
中国がやりだしたら
あっという間に駆逐されるわ
2024/08/22(木) 08:42:25.97ID:40Fr/ppD0
>>314
千葉県産コシヒカリかな?
2024/08/22(木) 08:42:28.84ID:B0liokrt0
畑でも出来るんだ
480名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:30.06ID:v4t48Hae0
為替をいくらで想定しているんだ?
2024/08/22(木) 08:42:30.24ID:hccdGmv50
なんで対面でしてないのにオンラインでマスクしてるの?
482名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:30.69ID:e96hhO2X0
>>418
そっかー
2024/08/22(木) 08:42:30.86ID:BzNbPVsS0
海外で陸稲方式広まるんじゃねえのか
またパクられるw
2024/08/22(木) 08:42:31.23ID:FUZmOqPC0
もっと下げる(人件費)
2024/08/22(木) 08:42:31.99ID:KnDwvZUI0
面白いな、デメリット少なくて味変わらないなら結構なことだな
2024/08/22(木) 08:42:32.42ID:EM1qryDp0
何でマスクしとんねん
487名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:32.68ID:QYcrzUxA0
余計な仕事を増やしているだけだろ
2024/08/22(木) 08:42:32.78ID:TJZPSDdP0
>>446
胡散臭いよな。
489名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:33.19ID:TmVwTJiH0
タイ米まずい
2024/08/22(木) 08:42:33.94ID:DkHR8Hnj0
>>444
重労働は日本に投げるアル(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:42:36.95ID:P5awjHuua
輸出するぐらいなら現地で作れば良いやん
492名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:38.61ID:ah9vFEKqM
スーパーにでまわってくるこめはまずいな
ネットでかったほうが安くてうまい
2024/08/22(木) 08:42:40.78ID:/HgwWSUKd
何でマスクしてんの玉皮
2024/08/22(木) 08:42:41.10ID:kQXkKoqn0
リモートでマスクする意味とは
495名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:44.32ID:3mcOLRMy0
うさんくせえ
496名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:45.28ID:hsNQuG640
玉川ノーメイク隠しにマスク
2024/08/22(木) 08:42:47.16ID:xW538bAY0
誰がやるのか
2024/08/22(木) 08:42:47.43ID:k1zKO5ic0
乾田のおコメってうまいん?
みずみずしいのがうまいわ
2024/08/22(木) 08:42:50.62ID:Zb/bz7Vdd
米ならなでもいい訳じゃない
2024/08/22(木) 08:42:52.85ID://0ZwWli0
米より麦頑張ってほしい
501名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:53.38ID:er4YzWJG0
意味の無いマスク玉川
502名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:54.49ID:62L7Eaxk0
これって1年目で土の栄養分を吸いつくしてしまって
2年目、3年目にはどんどん生産量が激減していくんじゃ...
2024/08/22(木) 08:42:57.14ID:CQOY+kpn0
味はどうなんだろうな
普通に食えるならいいが
504名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:57.79ID:kMCvlxN70
玉川さん意外と馬鹿なのかも?
505名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:42:57.84ID:pjXOeEF60
発展途上国はクソみたいな米擬きを喰ってか
506名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:00.45ID:Cgx2SNJj0
日本は米の作付けを減らせっていう政策ですからね。
政府がズレてるんです。

まあ、一部の農家に多額の利益をもたらすためなんですけどね。
それ後日本を滅ぼす。みんなには内緒です。

この方法はすでに外国人が真似してます
2024/08/22(木) 08:43:05.27ID:OMB2pkID0
風邪気味定期
>>464
508名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:08.52ID:3mcOLRMy0
上手い話には気をつけろ~ だな
2024/08/22(木) 08:43:11.43ID:U7oQfK44a
>>354
自動車、鉄鋼
別に農業でもいいんだけど、国際市場で勝負できるのはカロリーベースじゃなく高付加価値のもの
2024/08/22(木) 08:43:12.44ID:BzNbPVsS0
マスクは甘え
2024/08/22(木) 08:43:12.62ID:/Fz3FFn+0
>>383
つーかそもそも市場と農地の規模は違うからな
収穫、消費の量からしてまるで違う
2024/08/22(木) 08:43:13.23ID:a/lC8r9M0
するの?食べれるの?
513名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:13.41ID:tgSzoOa10
調子の良い事しか言わない奴は信用できない
514名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:14.77ID:p2HrnLWm0
iPhoneの付録のイヤホン
515名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:14.86ID:5OSVP98v0
後継者問題は放置
2024/08/22(木) 08:43:16.27ID:vtAu6m3V0
補助金狙いなんて言わないよ絶対
517名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:16.37ID:oQlSsx7z0
日本の米って中韓以外に売れるの?
518名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:19.28ID:CUv6t52x0
しかし水害には弱いのでは
519名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:21.30ID:PMf10U3h0
なんでマスクしてんだよ
2024/08/22(木) 08:43:21.57ID:JWyxa5Pp0
>>498
カルフォルニア米が陸稲だな
2024/08/22(木) 08:43:22.44ID:5zmLCHwX0
備蓄米たくさんあるが回ってないけどwwwwwwwww
522名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:22.95ID:IWREjOBQ0
>>442
♪夢を見たいから〜
523名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:23.68ID:ah9vFEKqM
ちょうせん岸田、農業する外国人には即永住権と生活保護支給らしいよ
524名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:24.96ID:vrbSDU5g0
コメ不足なのになんで輸出言ってんだ
2024/08/22(木) 08:43:25.80ID:Wy8wKWbt0
農水産業は冷遇されてるから
526名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:27.08ID:yOND9jtz0
やり方盗まれたら終わりじゃないの?
フルーツみたいに
2024/08/22(木) 08:43:27.52ID:+PjEDm1C0
結局真似した海外米の方が安くて売れなくなる
528名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:28.71ID:M+aeGeSK0
世界で感染者増えてる
n boxやれよ
2024/08/22(木) 08:43:29.90ID:SWwAz2wAd
しかし日本の消費者はコシヒカリを選びます
2024/08/22(木) 08:43:31.91ID:e4K7FLLa0
ピンチはチャンス
2024/08/22(木) 08:43:34.09ID:+bPlZzo70
食味に全く触れないな
2024/08/22(木) 08:43:34.28ID:Jrf7DdwL0
どっかの宗教や政党が絡んでそう
2024/08/22(木) 08:43:34.72ID:TXuOQl4H0
農業も輸出で外貨を稼ぐ算段だからこうなる罠(´・ω・`)
2024/08/22(木) 08:43:35.63ID:Cd6L743V0
玉川の美白に対する意識は真似したい
535名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:36.36ID:goulwrDi0
これ2年位前の収録だろ
マスクしてるし
2024/08/22(木) 08:43:38.56ID:MgeUu3PG0
>>471
コストがさがれば米粉とかにして使い道広がるやろ
普通のコメはそのままで
2024/08/22(木) 08:43:39.52ID:BzNbPVsS0
なんかちょっと胡散臭いな
2024/08/22(木) 08:43:39.68ID:Yx2Lbt7z0
ラッパーみたいな身振り手振り(´・ω・`)
539名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:39.94ID:SmfDs7sD0
大規模の農業ができるチャンスってことか
2024/08/22(木) 08:43:40.03ID:ub/+T8Ss0
徳本さん目がキラキラしてるな
2024/08/22(木) 08:43:41.70ID:m+9sNcJg0
外国人は日本の柔らかいお米は嫌いだよな
このお米は固そうな感じで外国人にはウケるんじゃないか
542名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:42.14ID:h0J5DGDc0
日本の“コメ”農家のほぼほぼ“すべて”は兼業農家です
“コメ”だけ作って生活してる人は日本にはほぼほぼ“皆無”
2024/08/22(木) 08:43:42.34ID:bqrNzkFb0
いつ実用化するんだよ
玉皮の取材は毎度夢みたいな技術の紹介ばかり
2024/08/22(木) 08:43:43.47ID:Ceo7WlBu0
デメリットは?
味が悪いとか病気になりやすいとかないの?
2024/08/22(木) 08:43:43.85ID:EM1qryDp0
規制改革して貰って大規模農園にするんやろ
546名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:46.89ID:s+xvdew90
>>441
夏風邪でもひいたんでしょ
リモートしてる玉川を撮ってるカメラマンがいるわけだし
2024/08/22(木) 08:43:48.56ID:DkHR8Hnj0
トゥリー(´・ω・`)まあ集約化のチャンスではあるが結果こういうのに集まるのはね…
2024/08/22(木) 08:43:49.86ID:vjBw4iK6d
農家の平均年齢は60〜65歳
実況の平均年齢は55〜60歳
2024/08/22(木) 08:43:51.53ID:B5Im12R8H
>>471
売れるんか?
そんな話聞いたことない
外人は日本のコメは食べたがらないはず
2024/08/22(木) 08:43:53.48ID:/cziJkxO0
最大の問題は農協だろ

ここを突っ込めよ朝日新聞
551名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:57.01ID:7lufukHD0
玉川「ん!不動産?!」
552名無しステーション
垢版 |
2024/08/22(木) 08:43:57.52ID:W77D0tma0
耕作放棄地はともかく大豆や小麦を作付けしとけや!
ここにこそ補助金をガンガン入れろや!
毒ワクチンの人体実験なんぞに血税をつぎ込むなや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況