X



実況 ◆ テレビ朝日 749356

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/07/20(土) 12:43:40.77ID:X0PNqS0g0
実況 ◆ テレビ朝日 74935 松下奈緒の旅サラダ
http://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1721433680/
2024/07/20(土) 12:44:24.61ID:be0XMJju0
むしろそれで600万って相当安いぞ
2024/07/20(土) 12:44:32.92ID:MJb28qGl0
テレビの企画でリフォームしたんじゃなかったのか
2024/07/20(土) 12:44:33.86ID:hZ8RBZst0
わかる
16名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:44:36.55ID:hoO1JOre0
リフォーム分売値が上がるわけでもないのに
2024/07/20(土) 12:44:36.54ID:BvaGD/2U0
リフォームして付加価値が付くのって業者売りした時だけだろうに
2024/07/20(土) 12:44:37.12ID:k/dvI24X0
>>2
ワンルームマンションオーナーは水周りメンテ大変だと思う
2024/07/20(土) 12:44:43.24ID:X0PNqS0g0
>>1
スレタイミスっちゃった 74936 ね(´・ω・`)
2024/07/20(土) 12:44:45.32ID:pFrP9giS0
立て直すより安いし
2024/07/20(土) 12:44:48.66ID:WWhxpZQp0
れなちと古市て、、w
2024/07/20(土) 12:44:48.89ID:qI0VOzEg0
>>2
水回りがボロっちいと入居者来ないからしゃーない
23名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:44:50.23ID:ElczmYG20
ベランダに出てみたら
鉄板焼きになったような暑さだわ

∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ジュ-ジュ-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
2024/07/20(土) 12:44:53.49ID:VkEJJZDx0
何目的でリフォームしたんや?
25名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:44:56.62ID:fjg1MJ9h0
無価値だろ
2024/07/20(土) 12:45:03.24ID:jFIMRKJT0
300万くらいだろ
2024/07/20(土) 12:45:06.39ID:2N+ignKW0
松本明子の判断力が子供以下だっただけだろ
2024/07/20(土) 12:45:06.79ID:BvaGD/2U0
100万でも買い手がつかないだろ
2024/07/20(土) 12:45:07.40ID:d/WtZ2AsH
>>1
おつ

金持ちの節税だな
2024/07/20(土) 12:45:09.16ID:qXkgddO10
松本明子の1800万は俺らの18万やろ
大した出費じゃねーわ
31名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:09.44ID:Ah7mPHkt0
外人に日本の土地どんどん安く売らせたいからこういう番組やってんのかな?
32名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:11.04ID:wHopmGcB0
いちおつ

松本明子ってセコセコケチケチしてるのに
無駄遣いがすごいな
2024/07/20(土) 12:45:17.70ID:4XTXOIaA0
40年代って耐震基準が無いから価値がないわ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/07/20(土) 12:45:19.97ID:jnqoJmO90
建物なんて20年経てば0円だろ
2024/07/20(土) 12:45:27.80ID:J2gdWS5y0
ファッ!?
36名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:27.81ID:d6agLL8B0
電波少年で儲けてるし、旦那もいま大ブレークしたしたいした額じゃなさそう
2024/07/20(土) 12:45:29.38ID:pFrP9giS0
土地200万円ww
2024/07/20(土) 12:45:30.09ID:naoC3n6D0
>>12
地方出身者には割とある話だよ
2024/07/20(土) 12:45:31.11ID:9iCSXZhq0
更地の方が良かったかな
2024/07/20(土) 12:45:37.21ID:jFIMRKJT0
金出して買ってもらうレベル
41名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:38.12ID:iyW/Eeiq0
そりゃそうだろ
まさに負動産
42名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:38.22ID:Zt51n+xY0
リフォーム代にもなりゃしない
壊しとくべきだったな
43名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:39.63ID:fjg1MJ9h0
そりゃそうだろ
72年築だろ
44名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:40.20ID:XUKdtkqd0
この顔やりたいだけだろ松本w
2024/07/20(土) 12:45:44.45ID:BvaGD/2U0
これやっていいのは都心部だけだろ
2024/07/20(土) 12:45:49.66ID:Hhncj7lo0
>>23
この時間じゃ、熱いじゃろ
草むしりや洗濯物干す時間ではないな
47名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:49.93ID:fGNK9Pk20
解体費用200万円もらいます
48名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:56.20ID:GeqpuLm60
爆笑問題theフライデーでやってた
ネタをいつまで引っ張ってだよこの人
2024/07/20(土) 12:45:56.72ID:VkEJJZDx0
固定資産税の評価があっても、そのおとおりには絶対に売れない
50名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:45:58.97ID:qc161APvx
クソ安いなw
51名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:46:00.27ID:dVJdY6LP0
久しぶりに見たわこの変顔の流れw
2024/07/20(土) 12:46:10.89ID:4XTXOIaA0
火災保険が無駄
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
53名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:46:23.11ID:ElczmYG20
0円でも買い取ってくれない物件あるよね
事故物件、心理的物理的瑕疵に駅遠とか
2024/07/20(土) 12:46:23.25ID:pFrP9giS0
状態のいい古家なら高く売れるだろ
2024/07/20(土) 12:46:26.78ID:qXkgddO10
>>43
100年過ぎると逆に古民家として価値が出そう
2024/07/20(土) 12:46:34.36ID:J2gdWS5y0
母が亡くなったら実家相続する事になるが、どうしよう…。放置は危険なんだな…
57名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:46:40.81ID:dHIVDvIi0
この番組ってすごくテンポ遅いな
2024/07/20(土) 12:46:42.25ID:gSnmP3is0
ヨーロッパって築年数で価値下がらないけど日本はクッソ下がるよな
59名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:46:42.67ID:CytxU2ng0
センスない
2024/07/20(土) 12:46:48.57ID:VkEJJZDx0
家わや取り壊して土地を売却したほうが高く売れる場合もある
2024/07/20(土) 12:46:55.65ID:naoC3n6D0
お風呂をリフォームしてヒノキ風呂にしました
62名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:07.34ID:XvDLwWNR0
前スレ
999
>実家を売るのはなかなか決心つかないよね

自分が育った家ではなく
知らない土地(地方)に親が移り住んだ家だったため
遠方の天候や火災を心配しているよりは、手放してホッとしました

実家売るとすぐに税務署からハガキ来ますよ!
ビックリするよ
63名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:07.60ID:ElczmYG20
>>46
ベランダにフライパン置いただけで目玉焼き出来そう
2024/07/20(土) 12:47:08.69ID:hgGVqDYR0
>>57
おれらみたいなジジイ用だからな
2024/07/20(土) 12:47:10.58ID:pFrP9giS0
>>56
住む気がないならさっさと売却
2024/07/20(土) 12:47:10.87ID:f+kbU2xN0
四国の片田舎でおしゃれなリフォームしたって変わらんだろ
2024/07/20(土) 12:47:13.95ID:WCs1igzSd
>>24
もしかして身内が住むかも貸すかも、と言いながら、実家イコール親の健康や生存という松本明子の依存心だな
2024/07/20(土) 12:47:14.59ID:iEqi2KrF0
中居くん日焼けすごい
2024/07/20(土) 12:47:14.69ID:BvaGD/2U0
一番いいのは更地で売ることだよ
70名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:23.54ID:hoO1JOre0
個人の趣味に走ってイジった車やバイクが安く下取りされるみたいな
2024/07/20(土) 12:47:29.71ID:zG+Nmqbo0
2024/07/20(土) 12:47:32.37ID:K2maI2y40
よく古家リフォームして売りに出てるのは、
不動産会社がやってるのか
2024/07/20(土) 12:47:33.40ID:us7PWdXN0
ビフォーアフターでリフォームして売ればいい
74名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:34.97ID:EFnNl+S70
200万って、そうとう利便性のない場所だったのかな?
75名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:36.76ID:IfqhhZWnd
>>前スレ848
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1721433680/848
> 私文か

脳が疲労してると話を単純化したくなるんだろうけど
慶応ってとこ
環境情報学部ってとこに
いろいろ…それこそ情報が詰まってるんだよw
2024/07/20(土) 12:47:37.79ID:9iCSXZhq0
>>56
住んで村の将来を背負って立つ人材に
77名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:39.94ID:jOol0b3O0
しくじり先生?
78名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:44.01ID:GeqpuLm60
>>61
一茂かよ
79名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:47:45.66ID:rc5p2G8B0
家なんてこれから余りまくる
2024/07/20(土) 12:47:47.29ID:TcpxMSsh0
>>56
最後に家族親戚とか友人で集まるなりして一つ思い出作って
すぐに売りに出した方がいい、写真もいっぱい撮っとけ
81名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:05.58ID:zFYn/VAj0
家に金かけるのはホント無駄だな
82 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:06.21ID:QbLfGiln0
>>62
なんの内容のハガキ来るのー?
2024/07/20(土) 12:48:06.98ID:k/dvI24X0
知り合いは駅近の狭い私道沿いに建てた家が道広がったおかげで2倍で売れたと言ってたな羨ましい
84名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:14.04ID:fjg1MJ9h0
>>55
伝統的な手法で作られてないやつはただのぼろ屋にしかならんだろう
2024/07/20(土) 12:48:15.83ID:hgGVqDYR0
これの宣伝がしたかっただけ
2024/07/20(土) 12:48:26.62ID:naoC3n6D0
この女子アナ妊娠してる?
87名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:41.35ID:hoO1JOre0
>>56
オカンに借金とかないかちゃんと調べてからにしなよ
88名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:41.48ID:GeqpuLm60
>>58
イタリア以外地震ないからな
89名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:48:48.22ID:WrRCSaGa0
土地のが大事なんだな
2024/07/20(土) 12:48:51.86ID:VkEJJZDx0
生け垣の剪定費用。
91名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:49:00.00ID:XvDLwWNR0
>>82
あなた家売りましたよねー
確定申告しましょうねー
のハガキ
92名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:49:13.51ID:CytxU2ng0
近所の新築戸建てが売れなくて早一年
2024/07/20(土) 12:49:15.51ID:79a/lTbO0
オヤジの実家が守谷の外れだからこれから開発進むんで地価上がらんかなぁって思ってるのよね
2024/07/20(土) 12:49:42.83ID:zG+Nmqbo0
こういう物件は市が不動産屋の言い値+10%くらいで買い取って移住者用に使えばいいのに
2024/07/20(土) 12:49:56.05ID:qXkgddO10
>>80
災害とか起こりそうな土地なら下がる前にとっとと売り払うのが吉だな
2024/07/20(土) 12:49:56.31ID:d/WtZ2AsH
松本明子としてはこの家を壊さないで使って欲しいだよな
2024/07/20(土) 12:49:56.90ID:be0XMJju0
リフォームなんて住む予定なければやらないほうが良いわ
うちの田舎の爺さんの家もフルリフォームで1500万かかったからな
普通に新築したほうが良いっていう
2024/07/20(土) 12:50:24.77ID:Hhncj7lo0
>>63
ベランダ西向きかしら?
すだれや日除けつけないと西側の部屋はエアコンつけても熱中症になるかもしれん
2024/07/20(土) 12:50:27.86ID:K2maI2y40
>>65
名義が親のまま認知症にでもなると家族と言えども勝手に売れないから困る
かと言って生きてるうちに名義変更すると贈与税が掛かる
2024/07/20(土) 12:51:07.13ID:WCs1igzSd
>>96
きもちはね
この人依存強いよね 節約という依存とか
2024/07/20(土) 12:51:18.06ID:J2gdWS5y0
>>65>>80ありがとう。やっぱり売却なんだな…。実家が消滅するのは寂しいがしょうがない…。
>>76自分には荷が重いわw
2024/07/20(土) 12:51:19.87ID:JH9k+beAH
>>96
グエンに売ってやれば10人以上で共同で住むだろ
2024/07/20(土) 12:51:25.54ID:Hhncj7lo0
ゴリゴリ和室と和式トイレのアパート年中空室だしな
2024/07/20(土) 12:51:31.56ID:naoC3n6D0
当時としては立派な家だな
105 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/07/20(土) 12:51:45.03ID:QbLfGiln0
>>91
ゴミやんな
まずは政治家先生たちにしっかり納税してもらわんと
106名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:51:57.51ID:XvDLwWNR0
ちなみに
相続関係は出演されてる橘先生の本で乗り越えた(ぐうぜん)
著者の写真がかわいかったから記憶してましたが、テレビが放っておかなかったなw
107名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:51:58.76ID:GeqpuLm60
なんでこういう時に石原良純いないんだよ
2024/07/20(土) 12:52:05.42ID:naoC3n6D0
宣伝だったかー
109名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:52:13.41ID:fGNK9Pk20
>>99
親が死んだとき贈与があったら相続の分配が減らされるんだっけ
2024/07/20(土) 12:52:17.20ID:K2maI2y40
>>81
でも歳取るとなかなか賃貸に入れないからな
施設に入るだけの貯金があればいいが
111名無しステーション
垢版 |
2024/07/20(土) 12:52:17.69ID:XvDLwWNR0
>>105
ほんそれ
2024/07/20(土) 12:52:21.58ID:Hhncj7lo0
>>102
野良猫食べたり、うるさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています