X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:16:19.97ID:+uM+py700

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1720652413/
2024/07/11(木) 08:58:22.72ID:GRB79JA3H
>>674
甘過ぎるだろwww(´・ω・`)
リアルキッズかよ
2024/07/11(木) 08:58:26.06ID:nKRbqQKRH
国が最低限住む所だけ保証してくれたら3万でも生きては行けるけどな
2024/07/11(木) 08:58:34.35ID:T1qmr8Oz0
>>652
貯金じゃなく保険だからしょうがねえんだけど
いまこの少子化の状況なら貯蓄に走る方がいいかも
729名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:58:40.72ID:5ug11g9o0
>>693
そんな元本保証された夢のような金融商品あるなら教えてくれや
2024/07/11(木) 08:58:42.64ID:cwVHZlzG0
玉川は報道特集みたいな反日反米って感じになってきたな
2024/07/11(木) 08:58:43.91ID:clMEoYxRH
>>669
4千万だってよ
支給の開始が75になって15年くらい空白
その後開始も、今より円安物価高高で支出がかなり増える
2024/07/11(木) 08:58:45.84ID:7wjfI9Oca
ラインとかwww
733名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:58:47.27ID:rNs4FjKe0
まあそれでもまだ年金ほど利率が良い民間商品は無いんだけどね
2024/07/11(木) 08:58:51.03ID:z5e+55zh0
今株値上がりしてるから儲かってるんやろうな~
2024/07/11(木) 08:58:52.02ID:K+Uj9wNVa
消えた年金はどうした
2024/07/11(木) 08:59:00.17ID:6ftj7djX0
ずっと専業主婦なら、足りないって言うのは図々しいよね。
2024/07/11(木) 08:59:00.52ID:m0suL15a0
>>722
その年代を公務員で採用すればいいんだよな
簡単な政策
2024/07/11(木) 08:59:01.68ID:T1qmr8Oz0
>>669
さすがにそれくらいはもってるだろ
2024/07/11(木) 08:59:03.55ID:hI3rNxai0
そのうち、厚生年金の支給条件が、50年以上支払った人のみになる
2024/07/11(木) 08:59:03.67ID:cVeWxSTZ0
GPIFが株式運用で50兆円稼いでるんでしょ
そういうの報道してやれよ
741名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:04.84ID:yhWI/4+j0
LINEなんて朝鮮人が半島にサーバ作って中国人が運用して、個人情報が朝鮮半島やシナに
ダダ漏れの世界一危ないシステムだと判明したのにテレ朝はまだ使わせるんかw
メールも登録メアド・電話番号も朝鮮シナに全部抜かれるぞw
テレ朝はシナと朝鮮に日本を売る売国TV局かよw
742名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:05.85ID:JWVagbg0d
公的年金はあと10年以内に
基準年齢が70歳になるよ。
団塊ジュニアが60歳になるからね
2024/07/11(木) 08:59:07.51ID:gptroEUv0
年金定期便によると年100万
2024/07/11(木) 08:59:09.98ID:h31t3DCI0
疑問の声ってw
疑問なんて通り越してるだろ
2024/07/11(木) 08:59:13.39ID:Aflh1rQO0
国民年金だけだと2か月でよく言われる額だしな
企業だと1か月でそれ
746名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:21.67ID:bhsLxUX30
専業主婦は、国民年金保険料、健康保険料がタダ、最大の税金への寄生虫
2024/07/11(木) 08:59:21.83ID:map5Yc570
>>725
支給開始を65→70→75に変えれば楽勝だよ
2024/07/11(木) 08:59:22.46ID:uwuSnbtq0
推定とか試算なんてものは前提となる数字が変わったら簡単に結果は変わるもんだよ
もし以前の試算が現状に合わないとか将来に関して齟齬が生じたとしたら前提となる根拠が変わったってことだ
749名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:30.47ID:p+YMnVJk0
現役世代以上を目指そう
750名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:32.62ID:gbHSUYjp0
マネーゲームなんかに使ったり国民が払った分以上に返そうとするから足りなくなる
遊ばずにそいつが払った分だけ返していればこんなことにはならなかった
2024/07/11(木) 08:59:33.45ID:GRB79JA3H
>>707
うちの親なんか年金以外に不労所得が数十万あっても足りない足りない言ってる(´・ω・`)
バブルから脱却できない老人が多い
2024/07/11(木) 08:59:35.66ID:Q122VdMd0
>>716
それどころか、今もらってる層なんて、払ってた年金保険料安かったよ
毎月、数千円とか
ものすごい高齢者だと数百円
2024/07/11(木) 08:59:38.69ID:3U/yfL6j0
>>699
75歳はあまり意味がないぞ
70歳くらいにしておけ
総支給額で75歳受給が70歳受給を超えるのは94歳とかだぞ
手取り計算なら96歳とかだったはず
754名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:38.86ID:TpTDn8fH0
>>681
クルド人は可哀想な難民被害者に仕立て上げたいので少女へのレイプなどの不都合なニュースは報道せずに黙殺するのね…
755名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:39.45ID:7d5TTtM70
持続可能だよ


金刷ればいいだけだしw
2024/07/11(木) 08:59:40.51ID:E8dwgcwh0
可能なわけあるか?
保険料上げて受給額下げて持続可能ってそんなもん全額返金して辞めろよ
757名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:43.73ID:Oms8/gs40
受給額と受給年齢なんてどうだって出来るだろ(´・ω・`)
758名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:43.92ID:jSsrNB4w0
安い郊外のボロ屋を買って、なるべく修繕しないで死ぬしかない
759名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:46.89ID:eV+vijm40
モデル世帯の基準は何だよw
2024/07/11(木) 08:59:50.02ID:o6J1GGCx0
手取り37万1
761名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:50.67ID:JWVagbg0d
いやいや
ないない
その手取り
762名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:52.32ID:XM4FUcg7a
自分の個人情報にうるさい玉川も視聴者の個人情報は無関心でLINEを使わせる
2024/07/11(木) 08:59:55.22ID:clMEoYxRH
平均手取り37万とかおかしいやろ
764名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 08:59:57.99ID:aReVkrwD0
>>737
民生委員とか公務員としてやらしたらええのにな
2024/07/11(木) 09:00:00.74ID:cVeWxSTZ0
もうねまともに保険料払ってねえ連中がアホみたいによこせって文句言ってるだけだしな
金利見てから言えよアホは
2024/07/11(木) 09:00:03.00ID:1mqcVSBD0
>>692
今、生活保護目当てで不法難民が来てるのに
後からくるのが金出す訳ないよな
2024/07/11(木) 09:00:03.56ID:CnBGo8Bga
>>680 資産は全て政治資金、政治団体の物にして脱税するから議員年金なんかもらわなくても構わない
2024/07/11(木) 09:00:06.41ID:hI3rNxai0
なんて一人の手取りと2人の年金で比較するの ?
2024/07/11(木) 09:00:06.87ID:6ftj7djX0
子供や孫の気を引くために散財してりゃ、足りないね
2024/07/11(木) 09:00:10.39ID:9ZtpsTaU0
年金が払えなくなるから新NISAで代替しようとしてるのは内緒で
771名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:13.06ID:bhsLxUX30
専業主婦は、国民年金保険料、健康保険料がタダ、最大の税金への寄生虫やぞ!
2024/07/11(木) 09:00:13.34ID:Q122VdMd0
>>751
うちもそのタイプだわ
こっちに残さなかったらしばいたろかと思ってる
773名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:16.93ID:B2/9FkuS0
つまり社畜の厚生年金の話だからおまえらには何の関係もないな(´・ω・`)
2024/07/11(木) 09:00:17.30ID:6koCTM+7r
なにこの馬鹿な数字
2024/07/11(木) 09:00:17.42ID:snQ3IP2W0
平均と中央値が違う詐欺か
2024/07/11(木) 09:00:18.07ID:T1qmr8Oz0
>>690
年金払う前に死んでしまえって制度改革だからな
2024/07/11(木) 09:00:21.47ID:sCinFlls0
平均月収29万てこの前報道してたのに
手取り37万なの?
2024/07/11(木) 09:00:23.61ID:GRB79JA3H
>>714
厚生年金でも何十万も出る人はそんなおらんよ(´・ω・`)
2024/07/11(木) 09:00:23.82ID:h31t3DCI0
年金運用で幾ら儲かったか話して
2024/07/11(木) 09:00:25.04ID:enuz94tR0
都知事選惨敗でテレ朝の焦りがうかがえるわ
781名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:29.03ID:Hq865sBd0
40年間っていうのは20歳から納付
大学のとき納めてたか?後納したか?
782名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:30.18ID:lCv6mmtp0
平均37とかどこの国だよw
2024/07/11(木) 09:00:38.53ID:fVt7o/a/0
玉川も警備員みたいに基地反対活動家のババアに巻き込まれて
ダンプに轢かれて頭部破裂で死亡すればよかったのに

一般警備員のことはマスコミに報道されなくても玉川なら報道されるだろうから
784名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:39.76ID:rNs4FjKe0
少子化改善したかった年金をやめるのが一番
2024/07/11(木) 09:00:47.48ID:jwHBxMKWd
氷河期世代が年寄りになる頃には年金大減額で生活保護基準も厳しくなって安楽死認めてそう
786名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:00:47.52ID:jSsrNB4w0
自民は平均寿命を下げる気なんだろ
2024/07/11(木) 09:00:50.31ID:cVeWxSTZ0
>>773
関係ないアル!
2024/07/11(木) 09:00:58.94ID:nKRbqQKRH
羽鳥も玉川も老後は安泰だから本気じゃないだろな
789名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:05.93ID:Oms8/gs40
どう考えても急激な少子化は計算出来てないだろ(´・ω・`)
2024/07/11(木) 09:01:08.04ID:map5Yc570
国民年金は満額で月6万だぞ
2024/07/11(木) 09:01:11.47ID:7wjfI9Oca
もうおわりだねこのくに
792名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:15.21ID:VcRZptxE0
ん?聞き逃したんだけど、このモデル世帯は「妻はずっと働いてなくて年金納めてない世帯」ってこと?
793名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:18.55ID:8X+5L5Qt0
年金って自分の為ではなく
ジジババの為に払わされるものだからな
今の現役~子供はまともに貰うのは絶望ではと
2024/07/11(木) 09:01:20.96ID:BgmjvrRS0
うそつけwwww
795@hfaapffap57921
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:21.56ID:QK5GGZY30
ゴ〇しかいなくてワロスwww
https://mdpr.jp/news/detail/3676109
796名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:22.32ID:bhsLxUX30
専業主婦がいないサラリーマンの厚生年金は現役世代の30%やぞ、騙されんなよ
2024/07/11(木) 09:01:25.59ID:gptroEUv0
早く安楽死制度作れ
2024/07/11(木) 09:01:30.90ID:z5e+55zh0
健康保険とかもだけど健康で保険料納めてる若者が損する糞システムなんだよな
799名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:33.18ID:KzGsN4be0
でどうしろと
800名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:35.27ID:7d5TTtM70
そりゃそうだwww



金刷ればいいだけだしwww
2024/07/11(木) 09:01:39.85ID:BknCgcyQ0
30年後にはいまの中高齢世代がみんな死んでるっていう計算
802名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:41.34ID:BffasAHN0
この国ってマジで数字を操作するよな
2024/07/11(木) 09:01:43.46ID:cVeWxSTZ0
>>786
それが一番手っ取り早いのに医療費にアホみたいに金かけてるからそうはいかないのよね
世界一の長寿国なんだから貧乏になってろって話
2024/07/11(木) 09:01:46.68ID:CnBGo8Bga
>>692 支給年齢繰り上げからしてそもそも払う気なしw
2024/07/11(木) 09:01:47.77ID:fVt7o/a/0
いまだに百年安心なんて言ってるっけ?
2024/07/11(木) 09:01:49.76ID:EVruiJu60
>>791
(´・ω・`)ねこのくに
807名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:52.19ID:JWVagbg0d
公的年金+終身保険、個人年金はもうマスト
808名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:56.44ID:0ICzVVzLd
50.4っていやらしいな
809名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:01:58.77ID:XM4FUcg7a
投資としての年金評価をするとどうなりますか?
2024/07/11(木) 09:01:59.43ID:3U/yfL6j0
>>769
ランドセルなんかイオンやヨーカドーの平均で4万円とかだからな
爺婆の財布狙いで各段に上がった
そしてもう年中ランドセル売り場があり、ゴールデンウィークからもう特設会場がある
811名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:01.26ID:gQo2OG5E0
>>788
玉川は子供がいないから、2億円くらい貯金がありそうだね、他にも1億円のターマン
2024/07/11(木) 09:02:05.06ID:BgmjvrRS0
いつまで年金なんて言ってるんだよバカ政治屋
813名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:06.65ID:p+YMnVJk0
年金に詳しいニキ
2024/07/11(木) 09:02:08.22ID:7wjfI9Oca
スケスケやないか
815名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:09.77ID:jSsrNB4w0
新入社員でも会社負担を入れれば国民年金の2,3倍払っているけど、まさかもらえる年金も2,3倍になると思っているんじゃないだろうな
2024/07/11(木) 09:02:11.95ID:GRB79JA3H
>>806
おしっこ臭そう(´・ω・`)
817名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:12.35ID:rNs4FjKe0
賦課方式でゼロになることはありません
818名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:17.79ID:b/6qSTo00
>>788
それをいうと貧乏人にキャスターやらせろという話になってしまう
819@hfaapffap57921
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:18.81ID:QK5GGZY30
https://news.yahoo.co.jp/articles/3db523d8f04f080ef1074bbb2c220873240f34f8
https://mdpr.jp/news/detail/3857437
https://s.newscafe.ne.jp/article/2023/08/24/2860102.html
820名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:18.83ID:KGOlUEbNd
この女の声が苦手
2024/07/11(木) 09:02:19.97ID:map5Yc570
支給開始を65→70→75に変えれば楽勝だよ
822名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:21.24ID:Oms8/gs40
だから投資しなければ老後に金がなくなる(´・ω・`)
2024/07/11(木) 09:02:22.71ID:Aflh1rQO0
今もらえてる人らが消えたら一気に平均下がるだろう
2024/07/11(木) 09:02:27.39ID:7wjfI9Oca
またテカテカしてきたな
825名無しステーション
垢版 |
2024/07/11(木) 09:02:32.88ID:bhsLxUX30
専業主婦の3号制度の廃止、国民年金、健康保険のタダ取りを廃止しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況