X



羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:14:44.49ID:UGTbFGaa0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1719271896/
385名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:22.39ID:OQRdyf6qd
個人情報流出がーと言いつつライン使ってそうな玉川
386名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:23.55ID:qNSSLvHDd
玉川や菊間は紙保険証無効の秋以降に病気や大ケガしろ
2024/06/25(火) 09:30:24.16ID:ZeSpzDPKM
紙の保険証の闇の方も頼むよ
388名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:27.51ID:cHUXG4zy0
しれっと嘘ついたバード
手続きしなかったら資格確認書が送られてくんだよ
2024/06/25(火) 09:30:28.63ID:VPaOcG8m0
>>311 ちょんやシナがバックに居るのがみえみえ
2024/06/25(火) 09:30:28.98ID:BnSFkPTmd
>>360
うちの猫埋めてるよ
391名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:31.75ID:wr+9Zj020
中国ロシア北朝鮮が、日本から情報取り放題で舌なめずりしてるな
392名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:33.52ID:L3JoHXU/0
>>345
何か困ることあるの?
2024/06/25(火) 09:30:33.62ID:ZBFDZhCn0
>>346
特に自民党はな
裏金問題での法改正見てても信用出来ないわな
2024/06/25(火) 09:30:34.39ID:qBdasUo90
情報保護の重要性を説くくせに業務を中国に委託することには文句を言わない玉ちゃんw
395名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:35.12ID:hg8+Rk2J0
現行の健康保険証に顔写真つけたらいいじゃん(´・ω・`)
396名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:36.93ID:/WrDFZnHM
情報を個人で管理wwwアホかこいつ
意味不明な発言いい加減にしろよアホ
2024/06/25(火) 09:30:37.81ID:4JG3djCE0
まぁどんなに喚いたところで玉川にコントロールできることじゃないんだから
嫌なら国外に出て行くか、一生不平不満言ってるだけしか出来ないよな
398名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:40.75ID:cHUXG4zy0
>>369
ええな
2024/06/25(火) 09:30:40.85ID:DhA8rLDf0
紙の保険証だけは何とかしろよ
2024/06/25(火) 09:30:41.84ID:cxJB42zQd
でも視聴者のご意見はSNSで募集しまーす
2024/06/25(火) 09:30:41.97ID:YjbFDnVa0
免許証は別がいい
ただ、保険証は不正使用ができないようにするのは賛成だわ
402名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:42.74ID:nInxNtm50
これいいね
403名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:43.64ID:kLfwmME60
暗証番号とか忘れたぞ 間違えるとロックかかるのは困るな
404名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:44.54ID:SiGVr7G9H
今でも暗号化技術は破れないよ
それにカード側でのセキュリティも設けてあるって今さっきやったところだろ
人の話聞けよアホ玉川
2024/06/25(火) 09:30:45.07ID:qBfQvAj/0
マイナンバー偽造のバイト日給2万らしい
406名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:45.21ID:t99j98hgM
玉川ってどこの大学の文系だよ?
あまりにもぽんこつ文系脳すぎ
407名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:46.05ID:j0BUU3Se0
マイナカードと保険証カードは別枠で管理しろや
デジタル化ならそれで目的達成できるやろ
そしてマイナカードは金庫で保管させて保険証カードだけ持ち歩かせろ
408名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:46.89ID:r+gzP6rL0
>>352
めっちゃ待つ
2024/06/25(火) 09:30:48.73ID:tqzLwh+r0
マイナシステムて何処が請け負ってるんだ?
ポンコツ富士通?
2024/06/25(火) 09:30:49.00ID:/0YrWHNa0
LINE登録促してる番組も同罪な気がしてきたw
2024/06/25(火) 09:30:50.50ID:JMTLm7fm0
>>352
スピード写真機で写真撮ってそのままその場で申請できる。
2024/06/25(火) 09:30:51.15ID:iKrLi+zv0
個人情報が漏れるのは別にいいけど今までの5ちゃんのレスが顔写真付きで漏れるのは絶対に嫌なのだ
2024/06/25(火) 09:30:51.89ID:0L95DrfG0
ICチップは破られていないだろ
414名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:53.69ID:+nkV2/K90
世界が危ないからやらないことを無能な岸田猿がやるということは間違っているということ。
紐付けは超危険
保険証だけのナンバーを求めよう
2024/06/25(火) 09:30:53.80ID:898WYF120
写真自撮りが嫌だなぁ
スーパーの白い壁でも利用しないと撮れないや
2024/06/25(火) 09:30:53.98ID:Zrm2qQ5W0
コロナの時に海外の補助金の送金が速くて見習えって言っていたのは玉川だろww
2024/06/25(火) 09:30:54.16ID:qEc6Kwq70
暗号技術進んだら?認証情報盗まれたらどーすんだって話してたんじゃないのこいつ。暗号化しても認証情報盗まれたら関係なくね?
418名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:54.60ID:IEfw2QDu0
外国も、カードで紐づけはしてないだろうが
国は、様々な情報を紐づけてすでに一元管理してるのよ

なんでカードの問題にするんだ?
あほなの?
419名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:30:55.20ID:CrO0EUIe0
玉川、個人情報は国が一元管理じゃなくて住まいの都市町村のサーバーだからね
2024/06/25(火) 09:30:55.90ID:Qx+fRhBB0
この暑いのに
中国・ベトナム産のダウンケットなんか邪魔だろ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
421うほ
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:02.73ID:wYRILa4i0
玉チョンの完璧主義(・∀・)イイ!!
422名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:04.84ID:SkeZXskZ0
>>327
そんなレベルじゃないと思う
医療業界は客商売で不正歓迎だし調べようがない
423名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:05.04ID:qb85JloZ0
あんだけFAXバカにしといて紙の保険証称賛してて笑える
2024/06/25(火) 09:31:06.43ID:eg8dvECrM
>>360
海外で手の甲にチップを埋め込んで、証明書と買い物に使ってるところあったな(´・ω・`)
2024/06/25(火) 09:31:07.30ID:y+HMhEcX0
>>334
お前の名前と住所書き込んでみなよ
2024/06/25(火) 09:31:07.42ID:1Vott3hy0
>>351
2024/06/25(火) 09:31:08.24ID:kzCeFtIJ0
>>403
実際忘れるけど顔認証あるからなんとでもなりがち
428名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:12.34ID:NhYyGouw0
皆保険じゃない国は作っても意味ないんだよな
429名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:14.64ID:04Y1AXec0
>>394
500万件のお漏らしも有耶無耶になったような
2024/06/25(火) 09:31:16.54ID:GOvaEvMm0
今の状況では信頼できないだけで別に反対じゃないんだな
2024/06/25(火) 09:31:17.69ID:LeDScwWU0
犬猫だな生まれた瞬間の生体認証なったら
2024/06/25(火) 09:31:17.68ID:BnSFkPTmd
タオルケット7900円買うか迷ってる
高いよね
433名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:21.42ID:bvwTRPOs0
>>318
江川達也のBE!FREEという漫画を昔見たが、むしろ背番号制にして情報を一元化して
中国のようなスコアを導入したら、不良も管理できる気がするが
434名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:25.41ID:BvPLVNEW0
自民が連呼してた「政治活動の自由」は
国民だったもってるんだけど。
2024/06/25(火) 09:31:27.24ID:nVmohM2p0
知能が低い奴にはリスクは想像できないのよ
436名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:28.18ID:15uOgBeq0
>>353
なら余計に個人がカード取得する必要ないじゃん
2024/06/25(火) 09:31:28.29ID:UZnNksM20
>>334
玉川は病歴バレるのが嫌だけしか言ってないな
2024/06/25(火) 09:31:29.68ID:kevS6Ylq0
だからそうすると今回のスマホ機種変みたいに犯罪に利用されたんじゃん

そこをマイナンバーカード憎しで関連つけて
ギャーギャーギャーギャー騒いで文句つけたマスコミの責任なんだよ
439名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:30.06ID:qci1AZDmd
>>376
あと植毛もしたのかもね (´・ω・`)
440名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:30.62ID:unMzE5hK0
携帯契約の不正取得って
携帯番号をネット上に晒していた市議に起きたことであって
一般の人間が携帯番号をネットに晒すことはない。
あくまでも市議の管理体制の問題にすぎないのである。

電話詐欺の拠点は日本の外(外国)にあるので
マイナカード義務化で詐欺を防ぐことはできない。
知らない番号には出ないことで防ぐことは十分に可能。
2024/06/25(火) 09:31:31.52ID:V3rgIU6Td
保険証の偽造防止てマイナ関係じゃないと無理なの?
442名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:31.83ID:CrO0EUIe0
ナチスの正式名称は

国民社会主義ドイツ労働者党
2024/06/25(火) 09:31:32.69ID:t4PEFTrE0
>>323
管理できてないんじゃね?
子どもの誘拐案件えげつないらしいし
2024/06/25(火) 09:31:32.62ID:J4wwnlvg0
たっけ
2024/06/25(火) 09:31:35.14ID:oS55kAre0
建物設計図面
中印に書かせている時代
です。
2024/06/25(火) 09:31:35.55ID:ViIEnUPC0
2枚もいらんのだけど
447名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:37.21ID:yyekxLnd0
>>420
1年中使えるんです(´・ω・`)
448名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:37.55ID:bEL8Gowb0
金融機関例えば銀行やクレジットカード会社既に個人情報盛り沢山だよ
知らないのは貴方だけ
449名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:38.32ID:1p4qn3hk0
全く紐づけて無いから、面と臭いな
450名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:39.37ID:o4j2OIU00
>>406
京大の農学部やったかなw
451名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:42.73ID:i4/w1sQ00
>>338
太蔵もいってるけど
クレジットカードにしろって言ってる
あれだったら履歴すぐわかるからって
2024/06/25(火) 09:31:46.20ID:Qx+fRhBB0
※ 商品のデザインは異なります
1秒も表示しない・・・・酷いー
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
453名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:48.94ID:jEKTUmtM0
玉が馬鹿なこと言ってるからマイナ推進しようって流れ
454名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:51.39ID:cHUXG4zy0
>>390
日本を猫の国にしたいのか
455名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:52.02ID:uMf02O+C0
>>411
他の人には2万円とか渡しておいて
今では逆にこちらが負担するとか理不尽すぎないか?
2024/06/25(火) 09:31:52.73ID:qBfQvAj/0
>>403
ワイニコニコのパスワードと一緒やで
2024/06/25(火) 09:31:54.28ID:BvPLVNEW0
>>334
政治資金の領収書公開したら何か困ることあんの?
458名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:55.35ID:CNH2uh920
>>346
恋人や友達に騙されてる人いるから
恋人や友達すら信用するなって話よな
2024/06/25(火) 09:31:55.73ID:iDYk7XX3d
>>427
顔認証する時って何か滑稽に見える
2024/06/25(火) 09:31:56.25ID:HkLrOrKu0
情報を全て引き出す裏技やマスターキーがあったりして
461名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:31:59.63ID:kFui1yrD0
不正使用の話しを持ち出す馬鹿は減らんなあ。
一元管理とは関係ないだろ。いいかげんにしろや。
2024/06/25(火) 09:31:59.93ID:hEbu8o3Y0
日本は情報漏洩してもたいした罪にもならないし
こんな状況で一元管理は危険じゃないかね
2024/06/25(火) 09:32:00.08ID:qEc6Kwq70
>>416
送金ナンバーカード作るんだ。全部別にするらしいから。
464名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:02.66ID:ML7bK9s3d
マイナンバーとマイナンバーカードをわざと混同してるネトウヨって
2024/06/25(火) 09:32:03.38ID:GFLvcLdZ0
松岡朱里さんは超絶的に可愛い
466名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:06.10ID:ax/Qxfh3d
諸外国では1つの番号で管理していないと言うけど戸籍に紐づいているよね?戸籍を個人番号とみなすと結局集約されていることになるよね?
467名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:06.88ID:YVZv4OCe0
>>422
だね
発覚してるだけで、さっき書いた件数と損害額だから
発覚してないものを入れたら…怖ろしい
日本人が一生懸命働いて収めた税金で成り立ってる制度なのにな
468名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:09.96ID:qci1AZDmd
散々セキュリティリスク煽っといてLINEwww
469名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:10.28ID:IEfw2QDu0
なんで海外(外国)は、情報の紐づけしてないと思うんだろうか
してるっての

カードを紐づけはしてないが、それは大した問題じゃない
2024/06/25(火) 09:32:12.49ID:XqHaVzg+0
>>327
普段はパヨクは税金の無駄遣いとか喚くくせに
こういう効率化には反対して意味不明
反対のための反対が目的とよく分かる
2024/06/25(火) 09:32:12.86ID:TqnDE1+W0
>>204
風の中のSUBARUー テールラ~イト
472名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:15.49ID:bvwTRPOs0
>>394
マイナンバーカードの打ち込みに中国のデータ会社を安いからって使うことを
禁止すべきだと思う
473名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:16.36ID:KZfsrwL50
エンジニア連れてこいよ
2024/06/25(火) 09:32:17.28ID:oS55kAre0
>>315
森や麻生から危なかった
2024/06/25(火) 09:32:17.38ID:rThdosy+0
実際まずいのは本物があったら違う人でも手続きできちゃうことだろう
476名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:18.40ID:DjVdgHKj0
余リ明:マスメディアの各々は、欠点バカリ、電波に乗せて報じてオルダワデヨネ
477名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:18.64ID:qb85JloZ0
>>406
台本書いてるやつがおそらく文系だしな
2024/06/25(火) 09:32:20.03ID:BnSFkPTmd
写真嫌い
2024/06/25(火) 09:32:20.49ID:0ByXiS460
保険証と一体化は嫌だな
保険証の貸し借り出来ないように顔写真付きにすればいいんじゃない?
免許証保険証マイナカードとパスポート全部顔写真付きww
480名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:21.03ID:rFozW6w+0
はいって入るのですか。
2024/06/25(火) 09:32:22.10ID:s0IPzxYO0
などを教えてくれ
2024/06/25(火) 09:32:25.11ID:DhA8rLDf0
逆にその程度しか入ってないんだよな
スマホの方が万倍危険だからな
483名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:26.73ID:G9SWbQvRd
>>352
たいして変わってないと思うよ
まずは作る手続きもっとデジタル化しろよだよな
2024/06/25(火) 09:32:28.44ID:i+FZIofc0
番号自体はすでに100%振られてるからそこは議論しても意味がない
カードの紐づけの問題なんだよ
485名無しステーション
垢版 |
2024/06/25(火) 09:32:30.32ID:/WrDFZnHM
>>338
は?会社や団体にマイナンバーは無い
何言ってんだお前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況