【パネリスト】
牧原秀樹(自民党・衆議院議員)
吉田はるみ(立憲民主党・衆議院議員)
泉房穂(弁護士、社会福祉士、前明石市長)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
小幡績(慶応大学大学院教授、元財務官僚)
加谷珪一(経済評論家)
田中れいか(一社・たすけあい代表理事、児童養護施設出身モデル)
藤井聡(京都大学大学院教授、元内閣官房参与)
渡辺由美子(認定NPOキッズドア理事長)
北村美紀(テレビ朝日報道局経済部長)
探検
朝まで生テレビ!★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/01(土) 01:26:52.03ID:+1Rt4P3Q0
771名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:43.45ID:YszBvoFz0 泉のオッサンまだ出番無しやのぉ
772名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:43.80ID:GyGQzP1K0 三浦瑠麗女史がいないとトークが締まらないな
773名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:47.09ID:PJ35FKX+d 中曽根さんとレーガンさんが居なかったらネットもスマホもカーナビも発展しなかったよな。
774名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:47.18ID:M2FPR4Ez0 Eテレ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
775名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:48.53ID:+0OjtIlw0 さすが藤井さんや
776名無しでいいとも!
2024/06/01(土) 01:56:48.90ID:Xn5rsAz80777名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:49.98ID:8XAasWBU0 財務省の消費増税よな
民主党も消費税増税決めてから野党落ちしやがって
民主党も消費税増税決めてから野党落ちしやがって
778名無しステーション
2024/06/01(土) 01:56:55.40ID:vCcv6uDq0 これCM中みんな何してんの?
780名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:01.72ID:EjWt042i0 最新GDPランキング と人口
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口14億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口14億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口14億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口14億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル
781名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:02.14ID:M/xikC0E0 >>731
そんな影響が30年近く続くと本気で思ってるの?w
そんな影響が30年近く続くと本気で思ってるの?w
783名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:05.32ID:/PNlsiuT0 うーん、3年政府が税金大盤振る舞いしたからって、投資が増えるかなぁ?
経団連企業は、すっかりケチケチ経営しかしなくなっちゃってるぞ
経団連企業は、すっかりケチケチ経営しかしなくなっちゃってるぞ
784名無しでいいとも!
2024/06/01(土) 01:57:08.49ID:Xn5rsAz80 >>752
|ノシ<よう
|ノシ<よう
785名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:11.98ID:ykEYb+kH0 著作権ゴロが多すぎたせいで
イノベーションが起きなかったのだよ
イノベーションが起きなかったのだよ
786名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:17.25ID:V2+xPTlz0787名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:17.32ID:EjWt042i0 最新GDPランキング と人口
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口14億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口14億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル
1位 アメリカ 人口3億人
2位 中国 人口14億人
3位 日本 人口1億人
4位 ドイツ 人口1億人
5位 インド 人口14億人
6位 イギリス
7位 フランス
8位 イタリア
9位 カナダ
10位 ブラジル
788名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:23.40ID:yyNHVfiB0 藤井の話って毎回根拠部分が抜けてるよね
風が吹けば桶屋が儲かるんです
その間にある理屈が毎回抜けてる
風が吹けば桶屋が儲かるんです
その間にある理屈が毎回抜けてる
789名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:25.83ID:P+SPgk9V0 アベノミクスが目標にしてたの2%だろ すでに2年前から超えてんだよ
2022 2.50%
2023 3.27%
2022 2.50%
2023 3.27%
790名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:28.82ID:AM+DVmAi0 プライマリーバランス黒字化という概念がすべての元凶
消費増税なんか全く必要なかった
消費増税なんか全く必要なかった
791名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:33.25ID:TcSFHdit0 藤井ってこんなレベルだったのか
そりゃ安倍さんが生きてればとか言い出すわな
そりゃ安倍さんが生きてればとか言い出すわな
792名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:33.51ID:M/xikC0E0 >>777
消費税ガー言ってるのは情弱だけw
消費税ガー言ってるのは情弱だけw
793名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:37.86ID:dPuAKR/20 朝生のピークはオウムの村井を出して「サンリの作り方くらい知ってる」って言わせた時
そのあとポアされちゃった(´・ω・`)
そのあとポアされちゃった(´・ω・`)
795名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:39.28ID:UtwpKOEo0796名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:41.60ID:rpUoQ8iL0 正直給料が上がらないのは会社は儲かってるけど会社は貯めるだけで社員に還元してないだけって思ってるけどさ
そうなんじゃねーの?
そうなんじゃねーの?
799名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:48.80ID:C/QWwmAJ0 簡単な話だよ
国民が嫌でも金を使う物価になったのに税をとるからだよ
国民が金を回さないなら税が代わりに金を回す
国民が金を回すなら税は横槍を入れない
これだけで経済は変わる
国民が嫌でも金を使う物価になったのに税をとるからだよ
国民が金を回さないなら税が代わりに金を回す
国民が金を回すなら税は横槍を入れない
これだけで経済は変わる
800名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:49.78ID:9RyD1wS10 こいつらに技術革新とか語らせるなよ
発想が50年古いわ
政府が舵とって技術者育成してとかいつの軍需産業だよw
発想が50年古いわ
政府が舵とって技術者育成してとかいつの軍需産業だよw
802名無しステーション
2024/06/01(土) 01:57:58.13ID:esVTndiQr 経済成長のまえに、国内0.3%の大企業だけが莫大な利益をあげて、その莫大な利益を内部留保金で溜め込んでる時点だもうねw
国内で金を回せ回せと言い続けたバカは、集まってきた金を必ず溜め込む奴が溜め込むだけとと分からなかったwwww
国内で金を回せ回せと言い続けたバカは、集まってきた金を必ず溜め込む奴が溜め込むだけとと分からなかったwwww
804名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:00.69ID:NKgILpUO0 青木と玉川も呼んで
805名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:01.85ID:5NZH+LXe0 財政規律がーって言っても日本は放漫財政を繰り返して来たんだけどな。
807名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:05.91ID:EjWt042i0 最新GDPランキング
1位 . 26,854,600 アメリカ
2位 . 19,373,586 中国
3位 4,409,738 日本
4位 4,308,854 ドイツ
5位 3,736,882 インド
6位 3,158,938 イギリス
7位 2,923,489 フランス
8位 2,169,745 イタリア
9位 2,089,674 カナダ
10位 2,081,235 ブラジル
1位 . 26,854,600 アメリカ
2位 . 19,373,586 中国
3位 4,409,738 日本
4位 4,308,854 ドイツ
5位 3,736,882 インド
6位 3,158,938 イギリス
7位 2,923,489 フランス
8位 2,169,745 イタリア
9位 2,089,674 カナダ
10位 2,081,235 ブラジル
808名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:08.83ID:tj+Vj9Mdd >>788
学者というよりアジテーターって感じがするんだよなあ
学者というよりアジテーターって感じがするんだよなあ
809名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:09.92ID:nT4700Ea0 草が伸びたら即刈り取る勤勉農家さんな政府
811名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:17.98ID:ha62460u0 中国なんか何か自分でやらんと奴隷だからな
イノベーション起きますわ
イノベーション起きますわ
812名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:18.56ID:rCeIIiBh0 インターネット最初に使ったのは1990年前後だな
Windows3.1が流行ってた
LANケーブルは同軸ケーブルだったww
Windows3.1が流行ってた
LANケーブルは同軸ケーブルだったww
813名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:20.07ID:M/xikC0E0814名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:20.54ID:H9ovizqV0 消費税は贅沢品は上げた方がいい
金持ちは気にせず消費するから
全部下げるとか無意味なことはやるな
金持ちは気にせず消費するから
全部下げるとか無意味なことはやるな
815名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:23.19ID:EjWt042i0 最新GDPランキング
1位 . 26,854,600 アメリカ
2位 . 19,373,586 中国
3位 4,409,738 日本
4位 4,308,854 ドイツ
5位 3,736,882 インド
6位 3,158,938 イギリス
7位 2,923,489 フランス
8位 2,169,745 イタリア
9位 2,089,674 カナダ
10位 2,081,235 ブラジル
1位 . 26,854,600 アメリカ
2位 . 19,373,586 中国
3位 4,409,738 日本
4位 4,308,854 ドイツ
5位 3,736,882 インド
6位 3,158,938 イギリス
7位 2,923,489 フランス
8位 2,169,745 イタリア
9位 2,089,674 カナダ
10位 2,081,235 ブラジル
817名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:25.04ID:GeFu5/TeM ソフトウェア分野はアメ公のオハコな
そこにぶつかっていく意味ねーよ
問題はそこじゃねえ
自動車以外のハードウェア分野が堕ちていったとこだろ
そこにぶつかっていく意味ねーよ
問題はそこじゃねえ
自動車以外のハードウェア分野が堕ちていったとこだろ
818名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:27.43ID:S/mN+hYT0 簡単だよ移民と解雇規制だよ
820名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:30.51ID:yPGbhkHC0 >>772
犯罪者呼ばなくていいよ
犯罪者呼ばなくていいよ
821名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:35.19ID:cpFNB6Qt0823名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:37.09ID:Nt1YqINB0 IT大国っていうインドだってまとな世界的IT企業やサービスなんてねーじゃん
アメリカがマフィアの理論で徹底的にライバル国潰してきた
アメリカがマフィアの理論で徹底的にライバル国潰してきた
826名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:52.42ID:PJ35FKX+d 同じ明石出身の政治家でも、漁師の泉と八百屋の西村は明暗くっきり分かれたな。
827名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:53.23ID:MpalBRJI0 >>790
プライマリーバランスってケケ中が作ったワードなんだっけ?
プライマリーバランスってケケ中が作ったワードなんだっけ?
829名無しステーション
2024/06/01(土) 01:58:56.81ID:S/mN+hYT0 間違った移民と規制緩和だよ
830名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:01.46ID:EjWt042i0 世界の超富裕層の人口 国別TOP10
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
831名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:02.27ID:EjWt042i0 世界の超富裕層の人口 国別TOP10
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/550/img_19ef5dcba865bd442629d6f40eec240c125370.jpg
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
832名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:03.37ID:BUjV9JO70 泉さん、出番はよ
834名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:09.62ID:BfJgVzoq0835名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:12.53ID:xJ2XB12h0 プライマリーバランスとか
やってるのは日本だけ
やってるのは日本だけ
836名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:18.35ID:daCpZ8mD0 消費増税はデカかったな
838名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:23.71ID:AM+DVmAi0 国民の可処分所得が上がらないでどうやって経済成長するんだよ
賃金上げれないなら税金下げろや
賃金上げれないなら税金下げろや
839名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:30.53ID:M/xikC0E0 >>825
高橋洋一は詐欺師だけど、藤井センセは詐欺師というより単純にバカw
高橋洋一は詐欺師だけど、藤井センセは詐欺師というより単純にバカw
840名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:32.63ID:i/vNi/lk0 制作陣から意見入ったw
842名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:40.25ID:EjWt042i0 日本の「超富裕層」人口は世界3位、中国2位、香港7位、インド10位 [5/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
843名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:41.00ID:EjWt042i0 日本の「超富裕層」人口は世界3位、中国2位、香港7位、インド10位 [5/1]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714549996/
1位 アメリカ 10万1240人
2位 中国 2万9815人
3位 日本 2万1300人
4位 ドイツ 1万5435人
5位 カナダ 1万1010人
6位 フランス 9810人
7位 香港 9435人
8位 イギリス 8765人
9位 スイス 7320人
10位 インド 6380人
844名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:41.07ID:dPuAKR/20 中国のGDPとかイカサマだシナ(´・ω・`)y━ロ~
845名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:47.50ID:FQjNAI350 土方の専門家が適当なことを言う
846名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:48.63ID:TpQuN8uc0 それ直近の話じゃね?
848名無しステーション
2024/06/01(土) 01:59:57.55ID:R1m4nGPX0 藤井聡太
850名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:03.02ID:BUjV9JO70 一言も喋ってない人おるよね
851名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:06.01ID:5NZH+LXe0852名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:08.16ID:H4qSXkCb0 >>796
そうだよ
海外資産を持っている企業は円安が進むたびに、なにもせずとも会社の資産は増えて黒字になる。
利益を社員に還元するより海外資産として留保していたほうが利益になる仕組みが固定化してしまっている
そうだよ
海外資産を持っている企業は円安が進むたびに、なにもせずとも会社の資産は増えて黒字になる。
利益を社員に還元するより海外資産として留保していたほうが利益になる仕組みが固定化してしまっている
853名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:08.95ID:FWVYAeiE0 こんな頭悪いこと言ってる人が京大なんだ・・
ほんと堕ちたね京大
ほんと堕ちたね京大
854名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:09.31ID:HR7KRwJn0855名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:09.08ID:K125670y0 観客入れたらいいのに(´-ω-`)
856名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:13.15ID:EjWt042i0 日本人の貯蓄額 2000兆円で世界1位?
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
857名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:14.00ID:EjWt042i0 日本人の貯蓄額 2000兆円で世界1位?
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
https://www.okasan.co.jp/service/navihybrid/okasan_column18.html
日本の個人が持つ預金や株式などの金融資産は、どれくらいの規模かご存知でしょうか?
日本銀行の資金循環統計によると、個人を示す家計部門の金融資産は2021年9月末時点で約2,000兆円です。
単純計算で、一人当たり約1,600万円になります。
日本の個人の金融資産は、先進国で米国に次ぐ規模
858名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:14.73ID:rpUoQ8iL0 金利格差だけの問題なん?
859名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:19.83ID:mOUT8czZ0 ウクライナ戦争のせいw
860名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:21.90ID:3Objo5qj0 ゆったやん
861名無しでいいとも!
2024/06/01(土) 02:00:25.96ID:Xn5rsAz80862名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:26.45ID:V2+xPTlz0 アホノミクソ第一の矢の異常な金融破壊が原因に決まってるやん(´・ω・`)
金利が上げられんのは極悪アベスガ政権が日銀に国債600兆円と株式60兆円も買わせたからやで
金利が上げられんのは極悪アベスガ政権が日銀に国債600兆円と株式60兆円も買わせたからやで
863名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:27.73ID:yyNHVfiB0 バイデンは大統領になって
・シェールオイル採掘を停止させた(環境破壊の懸念があるという民主党の主張)
これが最悪だった
全世界の原油価格が2倍に上昇し全世界のインフレの引き金を引いたのが誰でも無いバイデン
そして値上がりしたオイルの利益でロシアと中東が大儲け
この大儲けした結果がロシアと中東それぞれで戦争再開
物事には当然きっかけがあって結果が存在する
バイデンがやらかした
こういう小説は結構誰もが納得できるんじゃない
・シェールオイル採掘を停止させた(環境破壊の懸念があるという民主党の主張)
これが最悪だった
全世界の原油価格が2倍に上昇し全世界のインフレの引き金を引いたのが誰でも無いバイデン
そして値上がりしたオイルの利益でロシアと中東が大儲け
この大儲けした結果がロシアと中東それぞれで戦争再開
物事には当然きっかけがあって結果が存在する
バイデンがやらかした
こういう小説は結構誰もが納得できるんじゃない
864名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:30.15ID:4PEbSIdQ0 2015年からの為替レート見てなんでこんな事言えるの
865名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:30.44ID:v/dHX3qn0 藤井に時間使いすぎだろ
他の人にも回せよ
他の人にも回せよ
866名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:31.83ID:2snYEejr0 安倍晋三みたいな反日カルトと癒着してる国賊を持ち上げて首相にし続けたヤツの罪が重すぎるわ
867名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:36.35ID:PJ35FKX+d 消費税止めたら経済回るやろけど税収半減やん。
868名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:43.90ID:STrlq91ad ケケ中平蔵を呼べば良かったのに
869名無しステーション
2024/06/01(土) 02:00:46.14ID:NSxxLZMvd なんでスタグフレーションって言わなくなったんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています