X



ザ・ニンチドショー★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 21:53:08.36ID:+W+hDAZm0
最先端だと思ったアレがすでに昭和にあった!?SP
2024/05/25(土) 22:18:39.99ID:n8W5v+v/0
技術がこんなに先取りしてたのに
今は世界に負けまくってる日本ってなんなの
2024/05/25(土) 22:18:40.47ID:hAcAjNQ9d
なつかしいw
2024/05/25(土) 22:18:43.16ID:xG4OOC9H0
昭和なら軽自動車買えそう
2024/05/25(土) 22:18:49.73ID:FOI3sImy0
駅の券売機の丸いボタン好きだった
2024/05/25(土) 22:18:52.38ID:bMAbX5UP0
>>422
レプリカがうちにあるな
2024/05/25(土) 22:18:52.59ID:QoTidcO1H
>>452
やせ我慢w
466名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:52.74ID:Pfpksh0b0
>>451
でーぶいでー
467名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:18:55.67ID:1nlxGht90
今発売されている物は殆ど昭和にあった。
ただ重かったり、大きすぎたり、時代を先取りしすぎたりしただけ。

今は昭和にあった物を軽く小さくし、IT技術を足しただけだね。
2024/05/25(土) 22:18:57.13ID:E8XzO9GA0
タッチパネルって時々ってかよく前の人の手油ついてるからいややねん
2024/05/25(土) 22:18:57.17ID:UCE9TsHTM
ATMは最初からタッチパネルだったわ(´・ω・`)
2024/05/25(土) 22:19:00.31ID:qnIuSYKa0
銀行のキーボードはなぜか東プレ製らしいな
471名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:01.46ID:TttbSUjM0
>>403
そう
472名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:07.75ID:KzTGZRbB0
マチコ先生のボインにタッチ
473名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:09.86ID:piuPEk5s0
高い言うけどあんたらが今使ってるiPhoneだって20万超えてるんだぞ
2024/05/25(土) 22:19:10.39ID:ftfMUYNP0
J-PHONE
2024/05/25(土) 22:19:13.08ID:IYtDV4lc0
スズキ アルトが47万9000円だったのに…
2024/05/25(土) 22:19:13.82ID:FOI3sImy0
なんか見たことある
2024/05/25(土) 22:19:14.04ID:ejMqSGRqM
あーあったなこれ
2024/05/25(土) 22:19:14.89ID:pYrbTlbl0
>>463
子供用は蓋の裏側にあるのよな。
2024/05/25(土) 22:19:15.98ID:i5OGz7IZ0
かっこいい
2024/05/25(土) 22:19:17.77ID:cmPRHxRH0
パイオニアやるやん
481名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:18.29ID:UTW6SxVt0
配置同じだとそこだけ掠れるからバレバレだよね
482名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:18.49ID:Pfpksh0b0
ポケコンはよ
昔欲しかった
2024/05/25(土) 22:19:19.04ID:BiODDgdx0
お婆ちゃんはタッチパネルをボタンのように思いっきり押す
2024/05/25(土) 22:19:19.67ID:y+Mhsh5wd
おっパイオニア
485名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:21.58ID:ZTTEvbgo0
あったあった
流行らなかった(´・ω・`)
2024/05/25(土) 22:19:24.82ID:W1CpBHSr0
>>465
あの頃のPCならそんぐらいするよ
487名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:26.13ID:xQAZVUKZ0
J本のやつな
2024/05/25(土) 22:19:27.30ID:VboRdgTd0
スライド式のPHSのやうじゃないのか
489名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:27.99ID:wGqVeEv40
あったのか
2024/05/25(土) 22:19:30.14ID:hAcAjNQ9d
ソニーのスライド式のやつは持ってた
491名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:30.31ID:7fVEvEBG0
なぜこれからスマホをつくれなかった
2024/05/25(土) 22:19:30.79ID:YqStOBXOH
>>460
本当の意味での実用化が出来ないからね
493名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:38.87ID:8Y8z3T3b0
ジョブズにパクられたのか
2024/05/25(土) 22:19:39.55ID:FOI3sImy0
>>478
そうあの仕掛けも好きだった
495名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:19:41.63ID:XRyhxcOya
かわいいか
2024/05/25(土) 22:19:41.64ID:/6x4B4J80
iモード以前?
2024/05/25(土) 22:19:42.71ID:E8XzO9GA0
実物見たことあるわこのケータイ

ほっぺだでタッチパネルが反応するらしい
2024/05/25(土) 22:19:42.84ID:aju+6ifF0
これ流行らなかったのかな
すごく良さげだけど
2024/05/25(土) 22:19:49.28ID:ihADrjlZ0
なんでスパイスガールズ?
2024/05/25(土) 22:19:50.88ID:yYqLP2Tl0
>>491
パラダイムシフトが何段階も挟まる
2024/05/25(土) 22:19:55.99ID:/FtG5myc0
>>482
カシオとシャープの持ってた
502名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:01.37ID:tzbgE4ux0
アイデアと実用化までやってたのに
洗練されてなくて負けたのが分かる
2024/05/25(土) 22:20:02.30ID:jOb2goa10
よく回転寿司とかファミマのタッチパネルに無視されるわ
2024/05/25(土) 22:20:02.57ID:VTFPHJV70
>>414
昭和~平成でも、視聴覚室はあったし部屋としての利用もあったけど、
視聴覚室としての利用は0で何なんだろ状態だったわ
2024/05/25(土) 22:20:04.33ID:hTisqzBe0
https://i.imgur.com/GrLydJ3.jpeg
https://i.imgur.com/Mnlr0GI.jpeg
https://i.imgur.com/KZTjQpZ.jpeg
2024/05/25(土) 22:20:04.55ID:0W0LQ7w+0
画面が汚れるのが嫌だったのかもしれんな日本人は
507名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:05.00ID:MigGC2/D0
100均はあったよ
2024/05/25(土) 22:20:11.48ID:b+Tgxm5J0
大創
2024/05/25(土) 22:20:15.90ID:6bmIdTKK0
オレンジってのがあったような
510名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:16.13ID:lJ0VN8rJd
富士通のF-900iT持ってたわ
2024/05/25(土) 22:20:16.28ID:aju+6ifF0
百均はあっただろうな
2024/05/25(土) 22:20:17.85ID:W1CpBHSr0
この子だれ
2024/05/25(土) 22:20:20.06ID:S74Gr9820
タッチパネルというか、画面をベコンて押すような感じのがあったよな
2024/05/25(土) 22:20:20.35ID:qnIuSYKa0
考えようによってはムーアの法則ってもう崩れ去ったな
515名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:20.46ID:34/x2pFl0
iPodもずっと前に日本が試作品作ってたという噂、都市伝説を聞いたことがある
516名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:25.59ID:ZTTEvbgo0
ボタンで押して操作してた昔の機械
今触るとうっかり画面をタッチしてしまう(´・ω・`)
517名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:37.58ID:88kattQC0
100円ショップ催事場的な扱いであったと思う
2024/05/25(土) 22:20:38.57ID:smS7qjqL0
>>483
年寄りって手の水分低いから反応悪い
2024/05/25(土) 22:20:39.07ID:Rn6Yul31d
大友花恋うざいな
2024/05/25(土) 22:20:40.72ID:/6x4B4J80
昔の100均は不良在庫を売ってたな
521名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:41.73ID:B/mSV6ql0
大阪にあった
2024/05/25(土) 22:20:42.16ID:YqStOBXOH
>>507
昭和のヒャッキンはとても使い物にならない感じだった
523名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:43.02ID:4iAf0PPM0
たまきんらんどは
2024/05/25(土) 22:20:46.24ID:KYV0UoTi0
>>468
他人と共有のタッチパネルはだいたい人差し指の第二関節で押してる
2024/05/25(土) 22:20:50.55ID:bMAbX5UP0
>>475
小林麻美がCMを
2024/05/25(土) 22:20:51.62ID:E8XzO9GA0
>>496
あと
2024/05/25(土) 22:20:54.23ID:W1CpBHSr0
ダイソーが50年ぐらい創業だからあったでしょ
2024/05/25(土) 22:20:55.72ID:iyDRjAAY0
100円ショップは昔からあったけど
ダイソーが出てくるまでは
安かろう悪かろうなイメージだったな
2024/05/25(土) 22:20:56.36ID:aju+6ifF0
>>516
あるあるw
2024/05/25(土) 22:20:57.99ID:cmPRHxRH0
てるきんらんど、iモード時代にありそうw
2024/05/25(土) 22:20:59.07ID:0W0LQ7w+0
あった気がする
532名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:20:59.53ID:vkFpe9Yr0
>>414
そうか、「視聴覚室」だった。設備がアナライザー
533名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:00.14ID:Rdk88+SY0
チェーン店って意味じゃないのか
534名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:00.47ID:5oWftc5C0
大友花恋の代表作は新米姉妹のふたりごはん(`・ω・´)
535名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:04.67ID:ZTTEvbgo0
>>497
スマホで通話しててもなるわ(´・ω・`)
2024/05/25(土) 22:21:13.48ID:xG4OOC9H0
て、ことはさ……平成令和って昭和の技術を進化させただけじゃんw
新しいモノを生み出せて無いんだw
2024/05/25(土) 22:21:13.91ID:y+Mhsh5wd
Seria…
2024/05/25(土) 22:21:20.53ID:i5OGz7IZ0
へー
2024/05/25(土) 22:21:21.83ID:qnIuSYKa0
昔は100円ショップのことを100均と呼んでたな
2024/05/25(土) 22:21:22.36ID:BBRA5Dhl0
昔のは安っぽくて買う気にならんかったな
2024/05/25(土) 22:21:22.53ID:n8W5v+v/0
can do知らんわ
2024/05/25(土) 22:21:23.60ID:2wgxsZX60
ヒカキンってまだ活動してんの?
2024/05/25(土) 22:21:25.41ID:aju+6ifF0
>>530
同じ事思ったw
544名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:28.86ID:88kattQC0
これこれ
2024/05/25(土) 22:21:28.99ID:W1CpBHSr0
特許取っとけば良かったのに
2024/05/25(土) 22:21:31.54ID:QoTidcO1H
>>497
おれも
まだセンサーが働かず、初期のスマホみたく誤動作してたのか?
2024/05/25(土) 22:21:32.55ID:/6XntkSM0
へー
2024/05/25(土) 22:21:34.58ID:smS7qjqL0
>>505
これ顔とおっぱい同時には映ってないんだよな
2024/05/25(土) 22:21:34.78ID:yYqLP2Tl0
消費税で100円ショップじゃなすなるんじゃ?みたいなトークが
550名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:34.81ID:U/6PuVDT0
へえ・・・
2024/05/25(土) 22:21:34.95ID:E8XzO9GA0
>>524
あぶらぎっしゅな部分の画面が虹色になってんのよね
2024/05/25(土) 22:21:36.21ID:hAcAjNQ9d
>>513
感圧式ね
その後静電気方式
553名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:21:42.62ID:7fVEvEBG0
>>505
これって別人だよね?
2024/05/25(土) 22:21:46.52ID:cmPRHxRH0
サンリオあるじゃん
2024/05/25(土) 22:21:52.32ID:/FtG5myc0
だいごじいちゃん
2024/05/25(土) 22:21:53.05ID:fOusx0giM
ポテトチップスも100円
2024/05/25(土) 22:21:56.23ID:FOI3sImy0
むかしはそんなに何でも無かった
2024/05/25(土) 22:21:56.57ID:futTaPf30
当時デジタル時計でボタンが1つも無いタッチスクリーンがどんな物より最先端を感じさせてたわ
それだけでニュースにもなってたし海外のセレブも着けてた
2024/05/25(土) 22:22:04.82ID:qnIuSYKa0
100均って昔は中国製ばっかりだったのに今はなぜか国産も結構あるな
560名無しステーション
垢版 |
2024/05/25(土) 22:22:04.83ID:bPxYBfRO0
「ライフ」って名前の店スーパーとかいろいろあるけど商標どうなってるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況