X



羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 08:41:26.17ID:hBSUFt0S0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1716334058/
2024/05/22(水) 09:24:48.93ID:CrvyUpMM0
>>219
古い団地とかを最低限のリフォームしてそういう使い方しているケースは増えている、エレベーターがないのがネックだけど寝たきりになったらエレベーターは使わないからいいか
2024/05/22(水) 09:24:55.74ID:GGSae+Y00
>>271
市営住宅に外人ばっか入れてるんだろ
2024/05/22(水) 09:24:56.16ID:Vuoharzr0
>>262
25歳から60歳まで毎月5万円貯蓄で2000万貯まる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/05/22(水) 09:24:57.17ID:wJrEKydL0
ジジババが自分ののとしか考えないで必死なコメしてるのがウケるww
294名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:24:58.47ID:cIogWKhf0
>>234
そうなんだよな
家族がいれば、それぞれが自分の仕事や学校行きながら変わりばんこに介護できるし、ちょっと休める時間も持てるし
うちもそうやってジジババの介護乗り切った
またこれから親の介護始まるけど
295名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:03.08ID:vAGYVXZDd
>>248
ツイてるねノッてるね (´・ω・`)
2024/05/22(水) 09:25:03.18ID:w1+CnwZo0
>>253
そういや最近樹海ニュース見かけないな
そろそろ出てくるかな
297名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:05.28ID:rNy8ZSzy0
俺たちの金は外国人の金だからな
2024/05/22(水) 09:25:05.95ID:oDCSzDUc0
すぐに入れられる施設が見つからないよね
お金持ちなら費用高いところですぐにいれられるかもだけど
299名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:07.87ID:9h/VQ13x0
災害が多い日本:災害損失分
円を刷って配ってもいいだろ
2024/05/22(水) 09:25:09.03ID:F7MkQEqv0
ハマタが雇うしかないな
301名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:09.43ID:rc+5ZAs50
>>240
高齢者や病人だから
そもそも使える臓器があるのかどうか(´・ω・`)
2024/05/22(水) 09:25:10.07ID:HlXBYVBB0
はよ安楽死認めてくれ
2024/05/22(水) 09:25:11.62ID:aNczDoez0
>>277
送り出しと迎え入れはヘルパーに頼めるよ
2024/05/22(水) 09:25:12.04ID:9CoNNzN+0
ケアマネがいない
人がいないから、離職しないでそこを使えっていうけど
いないんだからしょうがないってのがわかってないんだよね
2024/05/22(水) 09:25:16.77ID:wJrEKydL0
会社はどうなるんですかーww
2024/05/22(水) 09:25:17.57ID:AO+tRaWP0
>>189
>>201
身内介護4を三人抱えてるけど自治体によりまちまち
大田区はちょい待ちで特養入れた
八王子市は特養がら空きだと
307名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:17.94ID:AjCc7CLNd
金だろ?
施設に預けて1人20万払えないからでしょ
2024/05/22(水) 09:25:18.19ID:r5zfos5E0
>>249
去年老人性鬱になって家事ほとんどやってるわ。じわじわ良くなってきとる
309ロッテ命
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:22.13ID:MSVzAw470
>>264
親の介護している人はどうするのみ殺し?
2024/05/22(水) 09:25:29.72ID:Q/plHK2u0
コイツらは診てる方も病気しているとか感がないだろ。
2024/05/22(水) 09:25:30.86ID:f3lp8JJs0
高齢になったら癌になる方が予定も立てやすくてあいのかななんて思ってしまった
2024/05/22(水) 09:25:35.87ID:zQzrCQMo0
>>275
いやまじでどうしようか悩んでる
2024/05/22(水) 09:25:36.80ID:hqkOne7d0
>>212
そもそも冬はどんな風呂だってヒートショックの危険性があるらしいね
2024/05/22(水) 09:25:38.34ID:Ij66uBP90
育児休暇でもろくに取れないのに
介護と仕事の両立とかもう何言ってんのって感じ
2024/05/22(水) 09:25:38.75ID:sJeUxq+s0
>275
面倒見てくれるかい?
2024/05/22(水) 09:25:39.95ID:NBpGLaMw0
リモートワーク出来るものがどれだけあるんだか
2024/05/22(水) 09:25:40.25ID:w1+CnwZo0
>>287
阪神優勝するときにしか気にしない
2024/05/22(水) 09:25:41.29ID:/lqOTf2z0
「老人と病人」がコストをかけて生かされ過ぎてるのも事実。
それを顕著に示すのが平均寿命と健康寿命の差。
本来、寿命のヒトが生きすぎてるのも事実。
319名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:42.95ID:Pb6GjhK10
介護職は月の手取り50万くらいでも良いよな
2024/05/22(水) 09:25:47.27ID:Gwq5Crop0
>>283
しかもワクチンだけじゃないよw森下は今も万博プロデューサーやってるのかな
321名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:48.00ID:gXJzKLZG0
>>264
単身者で親につきっきりで面倒見なきゃならなくなったら
仕事なんてできんんだろ
322名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:48.19ID:eUmxnk3B0
>>292
思ったんだが、それを積み立てNISAにすればいいんじゃね
323名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:48.85ID:rc+5ZAs50
>>261
あ、自分で自分家の介護した場合だ
2024/05/22(水) 09:25:51.60ID:hp9/Sgee0
>>272
意味不明すぎw
麻生は胃瘻批判してマスコミからバッシング食らってたけど
2024/05/22(水) 09:25:54.66ID:+UY5rVeW0
>>209
収入を得るにはそうするしかないか・・・
自分の親を介護しても金にならんし・・・(´・ω・`)
2024/05/22(水) 09:25:56.74ID:7GhGZ2CEH
アエラババアどっかで読んだ事を喋るだけで自分では一切考えないなぁー
327名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:58.40ID:6cOFomxE0
何かしら理由がほしいだけ
できれば辞めたいんだよ
2024/05/22(水) 09:25:59.46ID:w1+CnwZo0
>>275
旅に出るわ
329名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:59.47ID:8lFFzv860
>>284
まぁそんな金無いんだけどなわーぷあ
2024/05/22(水) 09:26:04.40ID:DWT9rwqb0
>>285
納豆とモズクを食べてる(´・ω・`)
2024/05/22(水) 09:26:05.14ID:wJrEKydL0
日本潰すきですかー
2024/05/22(水) 09:26:06.65ID:9CoNNzN+0
だから介護サービスが一杯で
人がいないから、使いたくても使えないって問題をやれよっていうw
その介護サービスって言葉で言ってるけど
一杯で使えないんだから
2024/05/22(水) 09:26:06.93ID:9aNP6AF+0
そんな都合のいい職種ばかりじゃないだろうに
2024/05/22(水) 09:26:08.03ID:ofHnU65c0
介護の為という大義名分
335名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:08.23ID:oLMpcpn90
そんな簡単に介護サービスって使えるの
2024/05/22(水) 09:26:09.44ID:TwVH1jZc0
その介護サービスが人材流出で逼迫してるんだってアホかよ
2024/05/22(水) 09:26:12.82ID:rpRKw0UU0
介護要員を日本を呼ぶんじゃなく要介護の人を海外に送ればいいのに
2024/05/22(水) 09:26:13.49ID:7tluTuaZ0
氷河期世代は親が重荷になるんだよね。はてさてどうなるかな
339名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:17.44ID:pVeKazqx0
そこまでしてくれるのは大企業だけだな
2024/05/22(水) 09:26:18.94ID:B5K4WajT0
でも超優秀人材以外のこういう人は辞めてもらって構わないのが企業側の本音では…
341ロッテ命
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:19.68ID:MSVzAw470
>>266
少子化だね。
2024/05/22(水) 09:26:23.74ID:CrvyUpMM0
一人っ子だから親は認知で徘徊するようになったから即施設に入れた、金は親の年金でなんとかなった
343名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:26.30ID:/wPCkWfb0
>>303
泥棒ヘルパーに当たる可能性があるから家の部屋中に防犯カメラ付けないといけないだろ?
2024/05/22(水) 09:26:29.89ID:hqkOne7d0
>>308
良くなってきているというのは凄い
うちは順当に下降
345名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:31.20ID:HP6C77gV0
コドオジが親が要介護になって
通帳を手にして介護するうちに
生きがいを見つけたみたいなアニメがあったなw
346名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:32.96ID:vg1se91m0
急に歯切れが悪くなるゴミ
347名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:38.19ID:zFX2Hm3+0
介護職は面倒見過ぎなんだよ
1人でトイレ行けない老人は強制オムツ
1人で風呂入れない老人は人間洗濯機
1人で飯食えないなら点滴で栄養補給
介護人の仕事は生存確認のみ
 
これなら人手不足解消できる
348名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:39.59ID:3E3wdVZQ0
>>322
アメリカバブルがそろそろ弾けるからおすすめできない
349名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:39.85ID:MU3dnAV90
年寄りが家にいると気が滅入る
ジジイなんかずっと居間でテレビ見て咳き込みながらタバコ吸って臭い
2024/05/22(水) 09:26:39.88ID:9BQ3m9efM
経営者なのか
従業員は大変だ 早口で何言ってるかわからん
2024/05/22(水) 09:26:40.21ID:Ej+DK3z3a
>>275
どうしようね、まじで(´;ω;`)
352名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:40.66ID:h4RoWoSp0
>>256
介護を選んで来る技能実習生は真面目な人が多いわ
2024/05/22(水) 09:26:45.97ID:LAAqIrKJ0
介護サービスもする側の報酬が低くて質が悪いからな
2024/05/22(水) 09:26:48.47ID:EtMXINpg0
>>313
昼間入浴するとか
355名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:48.96ID:cIogWKhf0
週1しか働けない人を雇ってくれる企業がありますかね…
2024/05/22(水) 09:26:50.48ID:sJeUxq+s0
>>303
そのヘルパーが強盗するって言う事件やってたよな

勿論、一部の話なんだろうけど鍵を預けるのはかなりリスクよな
2024/05/22(水) 09:26:53.04ID:wJrEKydL0
ウバステヤマとかどうだろう
358名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:53.44ID:rc+5ZAs50
>>321
核家族、一人っ子、娘だけで嫁行ってる

ジ・エンドですなw
359名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:56.73ID:6Pqjl3hy0
介護って何年続くことになるかわからないからなぁ
2024/05/22(水) 09:26:56.81ID:ofHnU65c0
>>314
今、育休中や
社会復帰できるか不安
361名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:57.44ID:MHZ+Nqhm0
>>287
道頓堀プール、早くやれww
2024/05/22(水) 09:26:57.48ID:F7MkQEqv0
会社に託児所ならぬデイサービス作るしかないな
363名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:26:59.98ID:C3TW4RZu0
>>292
そこはNISAでドカンと増やす
364ロッテ命
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:01.21ID:MSVzAw470
>>294
今は奥さんが嫌だとか言ってるのが多いらしいね。
365 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:02.51ID:kgcZhhYX0
介護は終わりがわからないからしんどいよな
2024/05/22(水) 09:27:05.24ID:w1+CnwZo0
>>345
めちゃめちゃ需要あるアニメだな
367名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:06.78ID:rNy8ZSzy0
だから毎年3万人も自殺してるんだろ日本は
2024/05/22(水) 09:27:11.02ID:Gwq5Crop0
>>275
介護難民になって団塊の世代が遺した空き家で垂れ流すしか…
2024/05/22(水) 09:27:17.37ID:2Cy/qynR0
>>352
だよね
370名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:19.74ID:rSEvptWu0
>>347
点滴なしでいいやろw
371名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:22.40ID:qumgcc/P0
ケアマネが酷すぎて
仕事で客先等含め損失を招いた事があるんだがね
372名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:23.65ID:V+ErpSsu0
福さんの会社はそれが出来るだろうけどな
そんな都合のいい企業めったに無いでしょ
2024/05/22(水) 09:27:24.35ID:lEw6Fs8z0
一週間しか出れないのなんて、雇い主からしたら
金払い続けたくないだろ
2024/05/22(水) 09:27:27.36ID:9CoNNzN+0
ほんと現実をわかってなわ
離職しないって誰もが考えるんだよ、誰もが

でも、じゃあ介護サービスを頼むっていうけど
そこが一杯なんだってwwww
空きがないのよ、それをやってよ

おそらく移民云々になるんだろうけどね・・・
2024/05/22(水) 09:27:27.43ID:r5zfos5E0
>>344
介護サービス受けなさいって言っても言う事きかん
376名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:29.36ID:eUmxnk3B0
>>348
日本円で持ってても円安になったら意味ないぞ
2024/05/22(水) 09:27:32.94ID:hqkOne7d0
でも国は在宅で介護するように仕向けてるんだよ
2024/05/22(水) 09:27:38.13ID:sJeUxq+s0
>>306
仮に両親を入れるとしていくら位なん?
2024/05/22(水) 09:27:40.33ID:UWMOS2Ny0
>>357
🐻‍<肉キター
2024/05/22(水) 09:27:42.68ID:Gwq5Crop0
>>365
重いし、子供みたいにかわいくないし
2024/05/22(水) 09:27:42.76ID:aNczDoez0
>>343
それはそうかもw
382名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:43.78ID:cIogWKhf0
>>359
ちょっとした地獄だよな
383名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:44.44ID:6Pqjl3hy0
玉川ってなんでこんなに偉そうなんだろうな
2024/05/22(水) 09:27:45.01ID:9aNP6AF+0
そんな綺麗事が通じるなら介護職をリモートでできるようにしてみろよ。こいつらみたいな虚業ではなく。
2024/05/22(水) 09:27:46.44ID:wwaktmQpM
>>356
窃盗じゃなくて強盗?
2024/05/22(水) 09:27:52.48ID:7ZbXYNYt0
子供産んだら地獄味わせられます
2024/05/22(水) 09:27:56.47ID:fhOYAzFW0
カチンコちんこ
388名無しステーション
垢版 |
2024/05/22(水) 09:27:58.44ID:3E3wdVZQ0
ヤングケアラー、おしんの時代から変わってない
2024/05/22(水) 09:28:00.07ID:uOl6lJUH0
原因は少子高齢化だよ
どうすんの玉ちゃん
2024/05/22(水) 09:28:01.10ID:+NRvMpnid
介護で休みますと言いやすい社会にしてよ
子持ち様以上に肩身が狭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況