X



実況 ◆ テレビ朝日 74325 みんな大好きOちゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:29:46.88ID:TnQudqxi0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 74323 小玉スイカにかぶりつけ!
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1716152565/

※前スレ
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1716158755/
27ロッテ命
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:11.26ID:tAua8JU90
年金満額は年二十万はきつい、家賃だけで、
年収の半分以上もってかれ、
住民税も会社が払ってくれてるとは言え…
28名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:12.30ID:ou/ccVaI0
ちひろちゃん(´・ω・`)
29名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:16.64ID:jKj6i03h0
インチキ誘導インタビュー
30バスロマン改め短パンマン
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:20.53ID:V9REPAwW0
>>12
上村外務大臣!
>>12と一緒に「うまずしてなにが女か!」
って、テレビで改めて怒鳴ってください!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
2024/05/20(月) 10:43:23.10ID:d5GNpbmW0
>>1
2024/05/20(月) 10:43:27.30ID:4y/Me4MY0
馬鹿だな、さっきのオヤジ。
話をし始めたんだから、今から考えるんだよ。
老害が早とちりして邪魔する典型
2024/05/20(月) 10:43:27.96ID:799vj0Oi0
うらやましいじゃなくてずるいって正直に言ってほしい
34名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:29.32ID:R3BibELY0
若い世代に専業主婦は少ないしな
2024/05/20(月) 10:43:32.35ID:lryuhLWr0
>>20
そうだね。配偶者控除も無くなって何か別の形になるだろう
36名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:33.94ID:Yp6xL60fd
尻盗撮 (´・ω・`)
2024/05/20(月) 10:43:35.22ID:MTLrmGAA0
>>25
いい歳して言葉の使い方知らない人っているよなあ(´・ω・`)
38名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:40.57ID:VYB4cM7h0
ホントに少子化止める気あるのか?
2024/05/20(月) 10:43:48.15ID:rVUNm0/60
2号さん被保険者制度
40名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:53.22ID:7PAP4A3dM
インタビュアーのいきなり言われてもで誘導されてたやん
2024/05/20(月) 10:43:55.94ID:N4lg8eUA0
ただ増税したいだけなのに簡単に乗せられる奴の多いこと
嫉妬心を刺激すれば簡単だねこの愚民は
2024/05/20(月) 10:43:59.35ID:uSY/795S0
ますます少子化になるな
2024/05/20(月) 10:44:03.24ID:AapHXPAD0
今は両働きがデフォなんだから生活に余裕ある専業主婦をさらに保護する理由はないわな
44名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:07.44ID:zkKMmuxhd
今の60ー70代のババアに意見聞いてみたいな
45名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:08.06ID:fr6iQujv0
第3号って、よく分からんけど「払ってない」んじゃなくて「夫が入ってる会社の保険者が負担してる」んじゃなかったっけ?
2024/05/20(月) 10:44:10.31ID:T9lA2NKBa
1985年かよ

最近やんか
2024/05/20(月) 10:44:14.04ID:6jimTbd/0
夫婦共働き・・・主婦が働いてない!
って洗脳だな
家庭を守らせないで空き巣が増えまくりだよ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
プライスレスなんな主婦業
2024/05/20(月) 10:44:15.20ID:Uu7UzaNl0
専業主婦でいられるくらいの給料くれたらな
2024/05/20(月) 10:44:15.40ID:ArG909HJ0
権利無いわけじゃないのにズルいとかおかしくね?
仕事辞めて扶養には入ればいいじゃん
50名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:19.70ID:xCP/VaTS0
急に言われれも こまるだろw
51名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:23.60ID:9NXulX120
本当は専業主婦による幼児虐待がずっと多いんだよな
2024/05/20(月) 10:44:27.51ID:bdUmcsat0
でも自営業の妻は国民年金保険料自己負担だから一番かわいそう
53名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:31.99ID:3aDaDAjb0
制度を知らなかった?
とてつもない馬鹿がテレビに映ってしまったな
2024/05/20(月) 10:44:35.21ID:F2CGm8tw0
>>45
だよね
2024/05/20(月) 10:44:37.38ID:ChHhkuZI0
そらそうだろ、65歳まで伸ばします言ってるのに3号はそのままとかありえねーわw
2024/05/20(月) 10:44:41.09ID:v50lRlVT0
>>26
夫婦は子どもを産むことが前提の制度だけど、子どもを産まない夫婦も増えたし、盲腸のように意味のない制度が残っちゃっているよね。
2024/05/20(月) 10:44:44.45ID:4y/Me4MY0
>>26
それな
専業主婦だけの奴なんて知れてるし
パートくらいやれよと
2024/05/20(月) 10:44:46.52ID:z/hhZ3Cw0
NHKの受信料も時代に合った見直ししろよ
59名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:44:51.10ID:xCP/VaTS0
制度かえるなら50年後からとか
予告してないと 無理でしょ
2024/05/20(月) 10:44:57.72ID:RWKLioSid
世帯収入に応じて専業主婦の徴収額の割合決めればいいでしょ
2024/05/20(月) 10:45:02.46ID:QlEYF1PR0
社会としても家庭としても税制としても130万だの103万だのに壁がある方が問題だからこれは正常
62名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:03.07ID:1EXJa8c40
国民年金タダ取りの専業主婦、専業主婦はウハウハ年金
63名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:03.52ID:9w7pmFNB0
2030年までに婚姻してたら3号のままって特例を設けたら婚姻数増えそう
2024/05/20(月) 10:45:03.83ID:mbFfpaSS0
今北
2024/05/20(月) 10:45:05.20ID:AdQ30Vuv0
3号なくすなら支払ってる厚生年金減るんだろうな
2024/05/20(月) 10:45:13.23ID:T9lA2NKBa
>>45
分かってない
67名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:13.62ID:StHQTDlw0
こうやって専業と兼業分断を図って年金を少しでも払わないように企むんだよクソ社会保険庁
68名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:14.02ID:SktEkt910
>>16
違います
昔何十年連れ添っても離婚したら
年金ゼロという例が続発したので
旦那が納める保険料を旦那と奥さんに分離させて
権利とするというもんです
導入の際に給付バランスが崩れたのは確かだが
保険料ゼロというのは嘘です
官僚の情報操作に乗るな
69名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:14.18ID:zkKMmuxhd
働きたくないだけだろ?www
2024/05/20(月) 10:45:16.35ID:A8937XdK0
沢山働きたい主婦なんていねー
2024/05/20(月) 10:45:17.01ID:4JTDtnAq0
質問の仕方がひどい
これすべての街角インタビューで
質問から放送したら面白そう
72名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:17.61ID:Dklj0WAo0
いつでも年金とかしたい政治家と役人からしたら
何十年先のことより今の手持ちの年金なんだよな!
73名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:18.08ID:wdaUJO9Q0
子持ち様うるせえよ
2024/05/20(月) 10:45:18.23ID:Oc38Keq50
>>57
だから130万円の壁があるだろ
75名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:18.63ID:LsFXjZPU0
>>45
うわのせで会社が負担したりはしてない
事実上「払ってない」でもらえる仕組み
2024/05/20(月) 10:45:20.50ID:6jimTbd/0
所得税を負担せずに働きたい!って言うのがオカシイ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/05/20(月) 10:45:23.46ID:kviNnBEg0
貰えるけど払ってってことなの?(´・ω・`)
78名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:25.17ID:GFywq1/F0
女の敵は女
79名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:33.34ID:fr6iQujv0
じゃあ130万の壁を無くせば解決するのでは
80ロッテ命
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:35.18ID:tAua8JU90
65に伸ばすのはな…
2024/05/20(月) 10:45:35.28ID:laMJS8xP0
ダンナの給料が減ったり物価上昇してるのに給料上がらなかったりするからだろ。
82名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:44.12ID:p8+HSEG60
女は働く前に子どもを産め(´・ω・`)
83名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:54.26ID:Ezslq04t0
>>58
ネットのサブスクだけ徴収すれば、全員納得する。既にラジオは徴収してないんだし
84名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:45:55.06ID:Y+oYNdHb0
なら年金なんてやめてしまえよ。
全て生活保護でいいだろ。
2024/05/20(月) 10:45:56.56ID:d5GNpbmW0
大下さんの年金はたくさん貰えそうだよね(´・ω・`)
2024/05/20(月) 10:45:58.12ID:Uu7UzaNl0
子供3人かかえてお母さん働きに行くのはめっちゃ大変だぞ
2024/05/20(月) 10:46:02.38ID:ArG909HJ0
変えるとしたら130万から上げることだろ
昔の物価で計算されてるからな
88名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:05.30ID:oXlLLMJg0
珍しい(´・ω・`)
日本の特集してる
いいね
89 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:05.64ID:j7q8cdpN0
バブルの時代に改革しとくべきだったんだわ。
今からじゃ不満がでるのは当たり前
2024/05/20(月) 10:46:06.35ID:bTnurGR10
あんな小さいころから銀ブラしてたら
目が肥えてしょうがないんじゃね?

それとも、銀座に行っても
ユニクロとかGU?しか行かないのかな
2024/05/20(月) 10:46:07.08ID:6jimTbd/0
>>45
夫が負担してるって嘘
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
92名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:12.24ID:xCP/VaTS0
悲観的でわろたw
これだから日本人はダメなんだよ
2024/05/20(月) 10:46:12.90ID:kTrU3OIId
だから厚生年金が高かったはずなのにそこは高いままにするんやろ
2024/05/20(月) 10:46:13.69ID:MTLrmGAA0
下の世代が奴隷だって分かってるのに産んじゃったの…(´・ω・`)
2024/05/20(月) 10:46:15.91ID:3CPIXdgt0
子ども手当もらってんだろ
2024/05/20(月) 10:46:15.96ID:uulbCt6Z0
結局死ぬまでに年金貰えなかったりして
97名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:22.09ID:LsFXjZPU0
あ、こども産んだっていった
玉川曰く、そういうはつげんで「傷つく」人がいるから言っちゃだめだって
98名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:40.55ID:pN8VSWDo0
>>62
国民年金だけじゃ生活できんけどね
2024/05/20(月) 10:46:47.45ID:v50lRlVT0
みんなが負担増になるしかないのに、みんなが納得する年金制度なんてありえないよ
100名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:48.92ID:Y+oYNdHb0
>>96
だから生活保護でいいんだよ。
2024/05/20(月) 10:46:50.67ID:0xdaqih/0
少子化のおかげでどんな馬鹿でも就職引く手あまただけどね
102名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:51.15ID:MvKZ7GCP0
笑止高齢化
2024/05/20(月) 10:46:56.57ID:AapHXPAD0
事実上他の働いてる人が負担してるんだから余裕ある人が余裕ない人から取ってる謎制度なんだよ
2024/05/20(月) 10:46:56.83ID:quKYbd+l0
これまで結婚後、家庭のことは女の仕事( 24時間・365日・休日なし)としてきたのに、ただ¥足りないから等の理由・言い訳で徴収するのはおかしい、失敗を認めたくないだけ

いまの時代は結婚しない人にとってはうらやましいのかもしれないけど
105名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:46:58.96ID:ZkTC6BxS0
年金いらないから安楽死させろよ(´・ω・`)
今まで払った年金はその費用でいいよ(´・ω・`)
2024/05/20(月) 10:47:12.06ID:bTnurGR10
年金て、自分が払った額の倍払ったことになるんでしょ
だったら、絶対ちゃんと払った方が得だよね?
107名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:13.49ID:IXwDOmeV0
ちんこ出した草gキメエ
2024/05/20(月) 10:47:21.36ID:GcXuD/tPM
タダ乗りとか言ってるけどダンナが配偶者の分も払ってんじゃないの?
109名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:23.55ID:w4RAsRhS0
ちはるから取材受けたらコースターの裏に電話番号書いて渡す
110名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:29.85ID:Ezslq04t0
秋吉久美子がいやらしい太り方してきて最高
111名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:34.87ID:GFywq1/F0
少子化も温暖化も子無し様には関係ねえ💢
2024/05/20(月) 10:47:35.08ID:Oc38Keq50
>>96
オマイラの時代は、70歳開始がデフォだよ
113名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:35.32ID:1EXJa8c40
>>84
正解
2024/05/20(月) 10:47:45.16ID:mbFfpaSS0
3号についての改革か
1号2号はとりあえずそのままってことかな
2024/05/20(月) 10:47:46.00ID:A8937XdK0
専業主婦じゃなくて子供を育ててるかで負担率を変えていくタイプじゃないと子供産まないで働くわって主婦が増えるだろうね
産み育てるだけ損していくから
2024/05/20(月) 10:47:48.32ID:4y/Me4MY0
何の調整も無しに制度維持すると、将来的な年金が枯渇してしまうからでしょ。そもそも支える人間が減ってるんだから、一人当たりの徴収額を上げないといけない。
さっきの40代の専業ババアもアホだな。やっぱ専業主婦って使えない
2024/05/20(月) 10:47:48.53ID:T9lA2NKBa
>>98
だけで生活してる人
ごまんといるけどね
118名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:54.21ID:Y+oYNdHb0
年金なんてやめて生活保護に統一しろ。
119名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:54.79ID:pI7hu+xUa
年金廃止でいいよ(´・ω・`)

金アホみたいに持ってる高齢者が金の無い高齢者を支えたらいい
日本資産のほとんど金持ち高齢者にあるんだから
世代で支えたらいい
120名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:55.63ID:9NXulX120
怠惰な専業主婦が暇つぶしのために病院行って長話して病院経営妨害したり長生きして莫大な額の年金受取ってんだよな
121名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:56.05ID:R3BibELY0
いま働いている人が負担しているの
122名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:48:07.90ID:cgOsY9Y40
>>108
うん
2024/05/20(月) 10:48:12.23ID:6jimTbd/0
主婦がワイシャツやスーツを洗濯してアイロンすると
週に3000円かかるのが節約できるし
消費税なんかかからない
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/05/20(月) 10:48:12.53ID:v50lRlVT0
>>100
生活保護だって受益者が増えれば一人当たりの支給額は減っていくよ

最悪、施設に入れて集団生活すらありえる
2024/05/20(月) 10:48:13.65ID:F2CGm8tw0
制度変えるなら、いまの20歳からとかにしないとダメだろ
年金なんて国でやらずに企業と個人でやりゃいいんだわ
126名無しステーション
垢版 |
2024/05/20(月) 10:48:15.66ID:Dklj0WAo0
人口減少じゃなくて
戦地から帰った兵隊が性的な欲求解放から
やりまくった結果、団塊の人口がやたら多いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況