マイナカード代用のスマホ 処分時「失効手続き」を 2023年6月30日 07時32分 東京新聞

一方、公的な本人確認書類として扱いに注意が必要な点もある。中でも、スマホの売却や処分時に電子証明書の失効手続きを忘れないよう気を付けたい。電子証明書のデータは、スマホ本体の基盤に埋め込まれた機密性の高いチップ内に保存される。

仕組み上、端末を初期化してもその情報は消えない。マイナポータルから失効の手続きを行わない限り、そのスマホに証明書が残ってしまう。

 失効手続きを忘れた端末が他人に渡っても、マイナポータルの利用にはパスワードや生体認証が必要なので悪用される可能性は高くないが、万が一のリスクは残る。

そのため、国は法律で、スマホを手放す際に自分で証明書の失効手続きをすることを利用者に義務付けている。スマホを紛失した場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル=(0120)950178=に連絡し、証明書の利用を一時停止する。