X



ザ・ニンチドショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/11(土) 22:40:54.71ID:iDMVWTyJH
ザ・ニンチドショー★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1715433212/
2024/05/11(土) 22:52:45.59ID:iDMVWTyJH
>>685
この本も結構アレだからな
729名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:52:46.99ID:Pxoy4pyO0
>>629
アンバサあったw
2024/05/11(土) 22:52:47.06ID:oxuoA0L30
350mlの缶も割と最近になってからだよね
アメリカで見たときにこれ日本でも売ればいいのにって思った
2024/05/11(土) 22:52:47.78ID:i0NmbrKu0
>>709
昔話は盛り上がるからね
2024/05/11(土) 22:52:49.73ID:N1nos9nP0
>>720
アパッチ
2024/05/11(土) 22:52:50.87ID:rSVkGCeI0
>>670
粉を先に口の中にザバーっと入れて
後から水をがぶ飲みするのがオレのなかで大流行
734名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:52:52.51ID:ki5CNdZo0
>>703
あれは美味しかったのか?
735名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:00.44ID:ljAqdMNL0
>>689
オロCのHPに色々とアレンジ載ってるな
736名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:04.95ID:Hl0XO49R0
千葉県民はDr.ペッパーが好き
2024/05/11(土) 22:53:08.11ID:k98rNXy2M
>>685
買ってはいけない
買ってはいけないを買ってはいけない
買ってはいけないを買ってはいけないを買ってはいけない
2024/05/11(土) 22:53:08.81ID:thT40fyb0
>>683
ドラマだったかw
739名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:12.31ID:Ugfl41bH0
>>240
17年くらい前にFFのポーションを模した炭酸飲料が発売されたけど着色1号が使われてるとかで2ちゃんでいろんな意味で話題になってた
740名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:16.59ID:O8iMJNU10
華原朋美は天使のUBUGEで遠峯ありさで出たとき乳首出てて抜いたのを覚えている
741名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:17.52ID:dS0p9v960
>>710
それいまだにやるよ
742名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:17.94ID:nSDV885l0
桃の天然水と言うと華原もだったが、白血病?になった子
743名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:22.31ID:ZLjTvYH/0
>>732
ほんとにあったんだww
ウソつかれてると思ってた
744名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:22.91ID:9pgLE4wb0
タブレットみたいなの水に入れると炭酸になるのもあったな
745名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:24.70ID:K9tZmEsH0
午後の紅茶ミルクティーが衝撃だった
1.5リットル買って飲んでた
2024/05/11(土) 22:53:26.01ID:XoL34WTT0
>>721
5chの世代的に子供の頃の思い出に直結する話が多いからな
747名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:27.92ID:uR7I7U8od
すずちゃんかわいい
2024/05/11(土) 22:53:28.53ID:0iA/L6c/0
>>736
千葉県民はマッ缶やろ
749名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:29.85ID:uui5OpKr0
>>720
アパッチ
2024/05/11(土) 22:53:32.17ID:Sh162iHb0
>>727
茨城では飲める
2024/05/11(土) 22:53:36.47ID:EiBJ0nkqa
>>661
トトロが上映された頃はもうあったけど1リットルとかでかいやつだった
2024/05/11(土) 22:53:41.77ID:4l4R1wWi0
セノビーが好きだったんだがあの味の飲み物ってほかに売ってないの?
753名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:48.01ID:Hl0XO49R0
>>692
焼酎を割って飲んでる
2024/05/11(土) 22:53:48.12ID:zOHptAql0
>>629
アンバサダーってどうしても飲み物の方を思い出すよな
2024/05/11(土) 22:53:50.01ID:s4OeyRzt0
メントスコーラ
2024/05/11(土) 22:53:50.49ID:4TCjjTE70
>>701
1984年
ロサンゼルスオリンピック
山下泰裕さん…
2024/05/11(土) 22:53:57.69ID:0WbbE1XJd
>>718
金田一くらいしか覚えてない
758名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:53:58.14ID:pUtFAWOr0
>>724
一回だけな
759名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:54:03.76ID:BPrjTXtM0
90年代にドラッグストアでミンナミンCをよく買ってたっけ
2024/05/11(土) 22:54:10.90ID:nxBJLA1k0
透明で味付きといえばタブクリア
2024/05/11(土) 22:54:16.08ID:iDMVWTyJH
>>709
コア視聴率はめっちゃ低そう
762名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:54:16.82ID:zfbBfMQo0
オリエンタルのグァバジュース知ってる人〜
2024/05/11(土) 22:54:19.21ID:N1nos9nP0
>>743
コーラで骨付き鶏肉煮込む料理もある
764名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:54:19.46ID:dHIG8CgA0
>>736
シュタインズゲートってアニメでよくでてたな
ドクターペッパー
2024/05/11(土) 22:54:27.86ID:k98rNXy2M
>>751
その頃ってまだ瓶ジュースも平行してあったよね
2024/05/11(土) 22:54:29.74ID:0WbbE1XJd
アンバサは北陸で売ってるんだっけ今
2024/05/11(土) 22:54:34.93ID:JXgWdUf0d
>>699
お茶でさえ毎日2回注ぎに来てくれるのに(´・ω・`)
2024/05/11(土) 22:54:37.08ID:048pSntMr
>>730
結構前やでデブ缶
769名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:54:38.07ID:ZLjTvYH/0
>>760
俵孝太郎
2024/05/11(土) 22:54:40.77ID:z9A9eUDG0
>>725
なぜTPDはAKBのようになれなかったのだろうか
2024/05/11(土) 22:54:45.45ID:10syX0SE0
>>756
そんな生まれる前の話されても・・・
2024/05/11(土) 22:54:55.02ID:Je3fwlRR0
なぜドクターペッパーの1.5リットルがないのか
773名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:54:57.53ID:Hl0XO49R0
>>732
風邪をひいた時にけっこう効く
2024/05/11(土) 22:54:59.85ID:SRUgTGYZ0
>>685
名前が水だからって水のつもりで飲みすぎたら
実はジュースだから体に悪いぞ
っていうアホみたいな内容の批判な
2024/05/11(土) 22:55:02.41ID:XoL34WTT0
>>760
ポストウォーターとか
776名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:10.96ID:ZLjTvYH/0
ポンジュースも瓶だったよな1リットルの
777名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:16.51ID:8wjO7yY40
>>727
ルートビアの方が
2024/05/11(土) 22:55:18.34ID:k98rNXy2M
>>720
冬にチンチンしたコーラは炭酸が抜けて程よく甘味があって温かくて美味しいよ
779名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:25.20ID:EFHkTzp30
>>695
メローイエローって地味にまだあるよね
2024/05/11(土) 22:55:28.30ID:Kha84dkm0
マウンテンデュー飲みたくなった
2024/05/11(土) 22:55:30.40ID:rSVkGCeI0
>>775
筋肉少女帯がCMやってたやつ!
2024/05/11(土) 22:55:36.56ID:r5ntoZNL0
>>736
瓶に入ってるやつが美味かった
2024/05/11(土) 22:55:37.67ID:4TCjjTE70
>>661
1986年夏に
サントリー烏龍茶ペットボトルがありました

実家がスーパーマーケットを経営していたので
784名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:41.35ID:a3pv/N/kD
桃の天然水の呪いなんてのがあったな
2024/05/11(土) 22:55:42.19ID:JXgWdUf0d
>>646
カボス(´・ω・`)
2024/05/11(土) 22:55:45.80ID:nxBJLA1k0
炭酸紅茶のジャズイン好きだったのに
787名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:46.69ID:pUtFAWOr0
アンバサは氷作るやつに入れて冷凍庫で氷にして夏にペロペロしてたわ
2024/05/11(土) 22:55:47.07ID:oxuoA0L30
>>768
250と190しか無かった時代が長かったのよ
789名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:49.70ID:nDP7wXOq0
>>767
コロナで無くなったのよ、それ
2024/05/11(土) 22:55:50.28ID:thT40fyb0
石原慎太郎み
791名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:51.91ID:Hl0XO49R0
>>709
オッサンホイホイ
792名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:55.87ID:ASM2i/t50
昔の自販機で真ん中から下辺りに2Lか1.5Lのペットボトルを売ってた奴あったよな
あれででかいジュースを買うときの特別感はすごかった
793名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:57.13ID:BPrjTXtM0
ポカリスエットのガラス瓶は小銭入れに使ってた
2024/05/11(土) 22:56:01.39ID:w3/0WCuN0
>>770
桜っ子クラブだってそうだろうがw
アイドル衣装が似合わない中谷美紀がいた
2024/05/11(土) 22:56:04.43ID:0WbbE1XJd
ドクペは味はまぁなんかアレだ
2024/05/11(土) 22:56:06.29ID:EiBJ0nkqa
>>730
京都は70年代から売ってたよ
2024/05/11(土) 22:56:13.95ID:i0NmbrKu0
旅館で飲む瓶ジュースはやけに美味い
2024/05/11(土) 22:56:18.52ID:k98rNXy2M
>>784
そう言えばデスブログってのもあったよね
2024/05/11(土) 22:56:32.38ID:y12z5m3j0
>>685
その本に書いてあるリスクって常識的な摂取量なら問題ないものばかりだからな
2024/05/11(土) 22:56:47.73ID:N1nos9nP0
>>773
ちょっとクスリ臭い
2024/05/11(土) 22:56:50.37ID:s4OeyRzt0
ここまでラピュタなし
2024/05/11(土) 22:56:52.51ID:oxuoA0L30
>>796
またそうやって嘘をつく
803名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:56:57.35ID:pUtFAWOr0
ていうか5chって高齢なんだなって
2024/05/11(土) 22:57:04.04ID:ZzSZWiyZ0
>>656
二十歳の約束だっけ?(´・ω・`)
805名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:15.19ID:Hl0XO49R0
北海道のガラナ たまに飲む
806名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:27.37ID:pUtFAWOr0
>>798
東原やめて
2024/05/11(土) 22:57:28.90ID:048pSntMr
>>788
お~いお茶で35年位前にはあったような気がするが
808名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:57:29.85ID:8v3Vyyu40
>>786
ジャズインちょーだいひと口ちょーだい

あんたはケチや
2024/05/11(土) 22:57:34.91ID:0WbbE1XJd
謎のおでん缶ブーム
2024/05/11(土) 22:57:46.81ID:k98rNXy2M
>>803
俺は今年40歳だけど高齢のうちに入る?
2024/05/11(土) 22:57:53.07ID:kcj+rzwX0
>>779
CCレモンが出てきて消えたけど復刻とか言ってたまに売ってるのを飲むと不味いから
消えたのも納得
2024/05/11(土) 22:58:08.41ID:nxBJLA1k0
機能性飲料ブームも忘れてもらっちゃ困るぜ
ファイブミニ、オリゴCC、PF21、オズモ
2024/05/11(土) 22:58:11.74ID:JXgWdUf0d
>>789
うちのとこはコロナ禍でも普通にあったよ(´・ω・`)
2024/05/11(土) 22:58:14.29ID:0WbbE1XJd
>>803
平均年齢50〜60歳だしな(´・ω・`)
2024/05/11(土) 22:58:19.82ID:k98rNXy2M
はちみつレモンが好きだった
2024/05/11(土) 22:58:21.55ID:thT40fyb0
>>803
平均年齢が俺ら(福山雅治)だからな
2024/05/11(土) 22:58:28.42ID:4TCjjTE70
>>810
あと10歳上からかと
818名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:35.11ID:uui5OpKr0
クラフトコーラってやりすぎて胃薬臭いのがある
819名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:52.50ID:Ugfl41bH0
>>685
サムネで〇〇は危険って警告して釣ろうとするYouTuberのはしりか
820名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:53.91ID:ASM2i/t50
そういえば近所の自販機にプリンシェイクとかあったなぁ
2024/05/11(土) 22:59:12.92ID:oxuoA0L30
>>814
さすがに60歳はスマホもPCも使えないのでは(´・ω・`)
2024/05/11(土) 22:59:16.00ID:Kha84dkm0
>>782
ダルマボトル?みたいなやつ
2024/05/11(土) 22:59:17.48ID:r5ntoZNL0
自販機のドクターペッパーは100%吹き出るから気を付けて
2024/05/11(土) 22:59:17.49ID:EL/TPrx/0
オロナミンCはCMで巨人の起用をやめてから飲むようになった
2024/05/11(土) 22:59:17.86ID:4TCjjTE70
>>685
ヤマザキのパン
2024/05/11(土) 22:59:25.85ID:0WbbE1XJd
>>810
おれもだけど若年層です(´・ω・`)
827名無しステーション
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:29.61ID:BPrjTXtM0
>>783
ペットボトルを清涼飲料容器として使うようになったのは1982年から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況