X



外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し上総一ノ宮 ◆wTJgPNrhNQ
垢版 |
2024/04/29(月) 20:06:27.61ID:ghtZWhnb0NIKU
misakichiunkocirepride
日本全国に約2900カ所あると言われる温泉地の中から、今夜No.1が決定!外国人1000人が選ぶ好きな温泉地ベスト20を大発表!
外国人が選ぶ 好きな日本の温泉地総選挙★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714386529/
2024/04/29(月) 20:20:24.71ID:nHLkD1hh0NIKU
>>176
CMやってたな
2024/04/29(月) 20:20:24.80ID:VGyYjXbS0NIKU
>>117
左に出とるが
2024/04/29(月) 20:20:27.24ID:4tAUV1bF0NIKU
>>189
今言っても無理だろw
204名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:29.48ID:ekRB28hi0NIKU
>>169
草津温泉街はたしかにおならのにおいしますけどね(´・ω・`)を
2024/04/29(月) 20:20:30.75ID:qggZPpkm0NIKU
>>148
あのこじんまりした感じの雰囲気を含めると高すぎだと思う
2024/04/29(月) 20:20:31.10ID:A+tzh4vH0NIKU
長野県から出ないのはおかしいだろw
207名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:31.11ID:33muOLqQ0NIKU
下呂温泉無いやん!早くしろよ
208名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:31.30ID:95kTbcwk0NIKU
北海道はないだろ
209名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:33.83ID:OBgU+2P50NIKU
箱根や別府みたいに広域で良いなら草津も万座を吸収すべきだな
210名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:33.83ID:XZoB1mkx0NIKU
>>170
草津はグンマーだから時差あるしね
2024/04/29(月) 20:20:35.59ID:vZWSUPbzdNIKU
城崎温泉のが外湯有っておもろいやん。
2024/04/29(月) 20:20:36.56ID:20GTTQiQ0NIKU
鬼怒川ってそんなに泉質は良くないよな
2024/04/29(月) 20:20:37.35ID:mO3HM/9c0NIKU
可愛いアナだな
2024/04/29(月) 20:20:38.56ID:+Fsnk5Ia0NIKU
>>170
グンマーって時差あるんか
2024/04/29(月) 20:20:38.78ID:zW1W7jjdaNIKU
1位は湯布院かね?
216名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:39.06ID:hwxi5thL0NIKU
空手の女子アナ?
217名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:44.79ID:l8V6EgGF0NIKU
>>114
変なのが入りにくいなら、日本の魅力は島国だよ
218名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:45.06ID:DOrYlIeY0NIKU
肌すべすべだな
219名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:45.29ID:Mh1WnhXa0NIKU
>>189
カニもあるのにね
220名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:45.38ID:PsHK7btX0NIKU
有馬ってそんな良いか?城崎の方が好きだけど
221名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:47.73ID:8Rl4LLFa0NIKU
スタッフにNHKドラマファンいるよな!?
最後に坂東&井桁で番宣して欲しいわ(^^)
222名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:48.53ID:3jRVUpZy0NIKU
草津は町長室でレイプされるんだぜ
妄想にも限度があるよな
2024/04/29(月) 20:20:49.78ID:xcde8DSJ0NIKU
賄賂の額で決まるので
224名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:49.76ID:hhLRourA0NIKU
有馬も城崎も行ったことあるけど、どっちかというと城崎だな
2024/04/29(月) 20:20:49.90ID:i2izU8ja0NIKU
>>155
収録でしょ
2024/04/29(月) 20:20:51.36ID:OVpSQ3C4dNIKU
>>201
SMAPも泊まってたよな
227名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:53.35ID:2MEaZ/xw0NIKU
あははは
2024/04/29(月) 20:20:54.07ID:4tAUV1bF0NIKU
>>205
こぢんまりだろw
2024/04/29(月) 20:20:54.39ID:VGyYjXbS0NIKU
>>155
左に出とるだろ
2024/04/29(月) 20:20:55.15ID:oqlnv6Ly0NIKU
どう考えても箱根やろ
231名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:56.17ID:n9wpZfh80NIKU
温泉って男文化だったか?
女湯の方が広くて綺麗じゃね?
そう言う話の方をよく聞くけどな
2024/04/29(月) 20:20:56.30ID:7sKfi0Z40NIKU
まだ10か所もあるのか
2024/04/29(月) 20:20:57.53ID:uoEMx20o0NIKU
松本梨香「知ってる」
2024/04/29(月) 20:20:57.74ID:3DJxzuardNIKU
04月29日(月) 22:45~23:00(15分)
【夜ドラ】VRおじさんの初恋NHK東京 総合(Ch.1)
2024/04/29(月) 20:20:57.92ID:4gVb5iN60NIKU
現実的 w
2024/04/29(月) 20:20:58.41ID:RcxChr7m0NIKU
そんなことあんの?
237名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:20:58.86ID:UrlVdAzG0NIKU
湯沢温泉は出た?
238名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:02.12ID:FkihuBlJ0NIKU
ランク外ww
2024/04/29(月) 20:21:02.69ID:CqQOIkfL0NIKU
草津は湯畑だけ、有馬は金の湯だけ
どっちも1位にはなってほしくない
2024/04/29(月) 20:21:03.54ID:Su480Zf+0NIKU
登別は外人受けしそうやな
241名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:04.41ID:VgAK3T1c0NIKU
>>84
アルプスもすぐの距離にあるしな(´・ω・`)
2024/04/29(月) 20:21:05.89ID:mNSXfeE80NIKU
>>181
俺もずっと滋賀やと思ってたw
243名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:06.24ID:CgEo9qS10NIKU
サトシの声優…
2024/04/29(月) 20:21:06.60ID:6kLJdUkO0NIKU
登別は入ってるだろ
245推理大魔王
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:10.72ID:09P+cTKu0NIKU
ラーメン花月がランク外のことあったな
246名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:12.84ID:IAgsWM+o0NIKU
どこに行っても外人だらけ
247名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:13.41ID:yhYK63Mh0NIKU
鬼怒川行くくらいなら塩原だよ
2024/04/29(月) 20:21:15.55ID:GWqeFXH30NIKU
>>222
すんごい興奮しそう
2024/04/29(月) 20:21:16.14ID:GtjV16iR0NIKU
足の湖だ
250名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:16.14ID:yEulcA2A0NIKU
登別の第一滝本館はなかなか良かった
露天の湯船で初めて酒飲んだわ
251名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:17.12ID:TuuaruqL0NIKU
>>172
有馬温泉は普通の温泉の2倍ぐらいの
料金するし 1番安くて3万円ぐらいする 温泉地も狭くてしょぼいよね
252名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:17.45ID:l8V6EgGF0NIKU
>>152
それ、昔
2024/04/29(月) 20:21:18.25ID:RcxChr7m0NIKU
メジャーなとこばっかやんもう
2024/04/29(月) 20:21:19.11ID:tt+L+68W0NIKU
箱根、草津、登別、別府、熱海、指宿、城崎、湯布院、下呂、道後あたりかな
2024/04/29(月) 20:21:19.70ID:cksD6DON0NIKU
さらさかわいい
2024/04/29(月) 20:21:21.93ID:R20yXnEh0NIKU
一位は大江戸温泉!
257名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:21.94ID:8Rl4LLFa0NIKU
抱ける
2024/04/29(月) 20:21:24.63ID:CY8m90wO0NIKU
スウェーデンの最高峰はケブネカイセ
2097.5mだと
259名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:26.96ID:ekRB28hi0NIKU
>>206
全国的に有名な温泉って実はそんなないよね(´・ω・`)
2024/04/29(月) 20:21:28.97ID:ddz6zi/u0NIKU
ポケモンの悲劇
2024/04/29(月) 20:21:29.93ID:p3tO8BX00NIKU
箱根は大した事ないよね
立地が良いだけで
2024/04/29(月) 20:21:30.97ID:cI8PZaOi0NIKU
箱根はランク外だろ
2024/04/29(月) 20:21:32.39ID:b7G9Jd720NIKU
おごと温泉は?
2024/04/29(月) 20:21:36.39ID:OZj4IzhX0NIKU
>>206
長野は秘境温泉の聖地だが
温泉街が少ないからランキングに入らないのかな
265名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:36.51ID:+UprP8zS0NIKU
草津か箱根だろうな
266名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:38.86ID:UrlVdAzG0NIKU
湯沢温泉は出た?
267名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:39.37ID:diQhip1G0NIKU
鬼怒川温泉を賑わせたいなら
廃墟のビル群を取り壊して
綺麗に整備せなアカンわ
268名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:40.13ID:Mh1WnhXa0NIKU
有馬は古さでは日本一と言ってもいいけどその分だかやたら高い
2024/04/29(月) 20:21:41.23ID:OVpSQ3C4dNIKU
>>224
7湯巡り最高だよな
2024/04/29(月) 20:21:41.53ID:qLF2web/0NIKU
温泉街て山肌にあること多いから街中に段差とか階段とかあってそれがまた趣あるんだよな
2024/04/29(月) 20:21:43.92ID:eqyZ6zun0NIKU
草津と箱根が客数でワンツーじゃないか?
2024/04/29(月) 20:21:45.07ID:nHLkD1hh0NIKU
道後温泉 芦原温泉はランク外か?
273名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:45.38ID:VrfWNRJE0NIKU
箱根はヤクザを平気で温泉入れてたので
2度と行かない
2024/04/29(月) 20:21:45.87ID:vZWSUPbzdNIKU
>>256
良いねぇ。
2024/04/29(月) 20:21:47.15ID:oqlnv6Ly0NIKU
>>231
賭博場と売春とかやろ温泉遊びは
古くは巡礼からの遊び
2024/04/29(月) 20:21:49.88ID:qggZPpkm0NIKU
>>228
そうだった
2024/04/29(月) 20:21:50.96ID:i2izU8ja0NIKU
>>221
VRおじさん
2024/04/29(月) 20:21:51.59ID:uHbYQ0lX0NIKU
>>201
関東でもびわ湖温泉ホテル紅葉と共によくやってたな…
279名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:56.27ID:5z1yD4JdHNIKU
収録に決まってんだろ
しかも収録時間が凄く長い
前に野球のときに福本豊が新幹線の時間があって途中で帰ったことがあった
280名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:21:59.34ID:m+bo8Iod0NIKU
箱根はいち位以外は負けだろうな
281名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:01.11ID:hhLRourA0NIKU
>>250
風呂の広さが別格だし、地獄谷見れるしな
282名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:01.35ID:+UprP8zS0NIKU
>>206
スノーモンキーは有名なんだけどな
2024/04/29(月) 20:22:02.34ID:2i9hjRJB0NIKU
日本が11年ぶり1位=23年の観光客数231万人超―韓国
https://equity.jiji.com/oversea_economies/2024013101159

韓国観光公社は31日、2023年に韓国を訪れた日本人観光客数が231万6000人と、
中国や米国を抑えて最多だったと明らかにした。日本が1位に返り咲くのは12年以来、11年ぶり。
日韓関係の改善や若年層を中心にしたKポップ人気の高まりが追い風になった。
日韓双方で新型コロナウイルス対策の入国規制が撤廃され、地方空港を含めて両国間の航空便が
大幅に増えたことも観光客数の拡大に寄与。日本政府観光局の推計値によると、23年に日本を訪れた
韓国人旅行者数は695万人超と国・地域別でトップとなっており、日韓両国で相互の観光客数が1位になった。 
284名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:03.69ID:TuuaruqL0NIKU
和歌山の花山温泉はいいぞ
有馬温泉みたいな泉質で
大谷翔平も来てた 安いぞ17000円ぐらい
285名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:03.76ID:l8V6EgGF0NIKU
>>222
それ、被害者の狂言だったじゃんwww
2024/04/29(月) 20:22:05.94ID:2i9hjRJB0NIKU
韓国に押し寄せ始めた日本人観光客、新しいトレンドと不思議な現象
2023年の訪韓日本人は231万人で、2019年に比べ70%以上回復した
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79879#goog_rewarded

訪日外国人旅行者数・出国日本人数の推移 最終更新日:2024年3月22日
https://www.mlit.go.jp/kankocho/tokei_hakusyo/shutsunyukokushasu.html
2024/04/29(月) 20:22:10.11ID:VGyYjXbS0NIKU
福島のはどうした
あ、でも例のLGBTアナがおるしなぁ
2024/04/29(月) 20:22:13.37ID:4tAUV1bF0NIKU
>>272
さっき出ただろw
2024/04/29(月) 20:22:14.99ID:T7TVsCsg0NIKU
>>222
あれだけ叩いてた左翼のババア共、嘘だとハッキリしても謝罪ひとつできねえのな
2024/04/29(月) 20:22:16.54ID:WNOQ6R/U0NIKU
>>103
かずら橋今見てきたけど怖いねw
静岡の寸又峡の吊り橋はもっと怖いかも
2024/04/29(月) 20:22:16.97ID:sisPUgQ9aNIKU
>>148
高いし、車で行くと不便だった記憶が
昔のことなんで覚えてないが
292名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:17.34ID:WUFdx8aX0NIKU
>>222
はい逮捕
293名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:20.48ID:OBgU+2P50NIKU
長野でランクインするのは渋かな
野沢の方が好きだけど
294名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:20.72ID:dBwSAoZIdNIKU
>>222
あの女は頭いかれてるよね
2024/04/29(月) 20:22:24.60ID:7sKfi0Z40NIKU
温泉の質だけのランキングじゃないからな
2024/04/29(月) 20:22:25.33ID:2i9hjRJB0NIKU
【国・地域別】訪日外客数
https://www.auncon.co.jp/press/release/2024-02-15/

【国・地域別】訪日外客数(2019年)
東アジア70% 欧米豪・中東14% 東南アジア+インド13% その他3%
1位中国 9,594,394人 2位韓国 5,584,597人 3位台湾 4,890,602人 5位香港 2,290,792人

【国・地域別】訪日外客数(2023年)
東アジア63% 欧米豪・中東18% 東南アジア+インド15% その他4%
1位韓国 6,958,500人 2位台湾 4,202,400人 3位中国 2,425,000人 4位香港 2,114,400人 5位アメリカ 2,045,900人
2024/04/29(月) 20:22:26.06ID:GtjV16iR0NIKU
埼玉の玉川温泉は、、(இ௰இ`。)
298名無しステーション
垢版 |
2024/04/29(月) 20:22:26.16ID:VgAK3T1c0NIKU
ホテル三日月は出ましたか(´・ω・`) ?
2024/04/29(月) 20:22:28.96ID:2i9hjRJB0NIKU
23年の訪日外国人旅行消費額は5兆円超で過去最高(観光庁)
https://www.jcci.or.jp/news/2024/0118162232.html

観光庁が17日に発表した「訪日外国人消費動向調査」2023年全国調査結果(速報)によると、
2023年の訪日外国人旅行消費額は5兆2923億円(2019年比9.9%増)で過去最高となり、
政府目標だった5兆円を初めて上回った。国籍・地域別では、台湾が7786億円で最多。
次いで、中国7599億円、韓国7444億円、米国6062億円、香港4795億円、豪州2088億円、タイ1902億円の順で多い結果となった。
2024/04/29(月) 20:22:32.41ID:p3tO8BX00NIKU
>>254
指宿道後はもう出てる
2024/04/29(月) 20:22:33.63ID:v00c4fbA0NIKU
福戸あや 巨乳で検索するなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況