X



羽鳥慎一モーニングショー★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 08:55:14.37ID:U7TVj85D0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1714002642/
2024/04/25(木) 09:26:33.83ID:RZ/fiHeL0
人口減り続けるから無理
138名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:35.02ID:mBiAOmbc0
日本のマクドナルドは価格政策してるので単純に比較できない
2024/04/25(木) 09:26:35.55ID:lyVz0CK70
購買力平価をいうなら終身雇用を無くすようにしないといけない
日本は労働慣習が違う層が未だ結構な規模で居る
2024/04/25(木) 09:26:35.96ID:tETEYesMd
>>85
飲み物はでかいらしいなアメリカのマック
141名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:37.31ID:wE+OZovB0
ビッグマックなんかほとんど食べないから玉川これは違うかもな
2024/04/25(木) 09:26:38.49ID:pbc9hUWCa
もうおわりだねこのくに
143名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:43.71ID:GYNniSrf0
ナックナゲット15Pが490円で安いと喜ぶZ世代
144名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:45.32ID:2LGlgTyS0
紫を重用してた元ディレクターが何を言う
2024/04/25(木) 09:26:45.69ID:reLd+riL0
日本のインフレなんか大したことないだろw
146名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:46.45ID:sV9UFFW20
日本のインフレとかショボイな
欧米とか酷いインフレだぞ
日銀は頑張っているよ
2024/04/25(木) 09:26:47.80ID:NPNy2Gqy0
>>92
玉川あってるぞ
2024/04/25(木) 09:26:48.22ID:GWfWHlwr0
安倍政権105円菅政権122円だったのに岸田で155円
2024/04/25(木) 09:26:53.07ID:TgYaEI/50
にしても変動が急すぎるだろ
150ひらめん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:53.52ID:BqvU/L0J0
むしろ円安はまだ続くやろ

www(´・・ω` つ )
151名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:53.70ID:k/xSe05i0
トリクルダウンどうなったの?
安倍が自慢してたが
152名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:54.23ID:9ODcAaHV0
>>108
腐らないから船便でおけ
2024/04/25(木) 09:26:54.51ID:Y5vHda9VM
もしトラ になれば
円高になるだろ
2024/04/25(木) 09:26:55.48ID:rN/TFwnz0
おまえらは1ドル360円世代なんでしょ?
2024/04/25(木) 09:26:56.88ID:czKIXvtE0
>>85
YouTubeでどちらが大きいかやってたけどアメリカのほうが大きかった
156名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:26:58.86ID:2VcNXS5h0
そんなに日本の国力無いか、130円が妥当と言ってたか
紫ババアに聞いてこいよ
2024/04/25(木) 09:27:00.03ID:nzUxUSkC0
>>80
ソニーが日本ファーストじゃなかったのもわかる気がするし、
外国人テンバイヤーだらけだったのも納得できる
158名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:00.47ID:/JnlbF0/0
ストレッチ見に来ました
2024/04/25(木) 09:27:00.61ID:yDhLn9EGd
高泉さんロス
2024/04/25(木) 09:27:05.48ID:qRXPRz3F0
ドル円50円になるって叫んでた紫ババー
161名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:06.56ID:ypLQKIOd0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v キュッキュッ
2024/04/25(木) 09:27:07.88ID:EI1Z4Zou0
まあエコニミストは天気予報と同じで後からピーチク言うだけ
163名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:08.16ID:uQeu4N1B0
>>104
俺の買うパンは120円前後だけどな
スーパー
164名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:09.25ID:0tIPREd20
日本が変わるには政権交代しないとだめ
2024/04/25(木) 09:27:09.62ID:kDKlzAkYH
額面増えても手取り変わらないやん
2024/04/25(木) 09:27:10.49ID:JvFzA8pl0
物価上昇率の差と金利差見たらもっと為替安くなってもおかしくねえだろうに
2024/04/25(木) 09:27:11.02ID:X+a0Ac9n0
昔も240円が90円になるなんて誰も思わなかったよ
168名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:11.51ID:CUuA7fJo0
>>117
ホワイト企業は
物価上がった分今年の給料から数万円アップしてる
2024/04/25(木) 09:27:11.65ID:pbc9hUWCa
森山ヅラだったのかよ
2024/04/25(木) 09:27:13.02ID:bjt6GDqu0
>>85
向こうはドリンクの量がデカい
171名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:17.58ID:g/j7L02Y0
2年前の今頃が為替1$130円いくかいかないかで騒いでたんだなあ
172名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:19.12ID:rIFxIAy00
>>142
冗談で言ってるだろうけど
あながち冗談ではない
173名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:19.23ID:5QtzJuz+0
上田ハーローから外為ドットコムに変わってきてるな
2024/04/25(木) 09:27:19.57ID:lBasAwt60
>>92
そういう考え方があるって紹介してただけじゃん
175名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:19.91ID:qKBD4Nav0
お前らの親も大変だな
お前らは知らんぷりだろうが
176名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:20.33ID:nafxHkZc0
藤巻JAPANは昔、日本は財政破たんして1ドル400円になるって言って狼少年扱いされてたが、嗤えなくなってきたな
177名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:21.08ID:u+C1GDv50
現地アナ 何であんな息切れしてたんか気になった
178名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:23.10ID:mBiAOmbc0
日本ではじめての頃はマックは全然安くなかった
2024/04/25(木) 09:27:23.37ID:RZ/fiHeL0
昼はビッグマックセットにするか
2024/04/25(木) 09:27:24.19ID:JlrWYCGR0
自民党下野させて変えよう
なんなら解党させた方がいい
181名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:24.76ID:ypLQKIOd0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)v 突然の右近でも大丈夫
182名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:26.66ID:6jJuKD5t0
市場経済だから需給で価格が決まるのは基本です
これが機能しない社会主義国日本の窮地
2024/04/25(木) 09:27:26.94ID:DgVBI/LoH
>>56
デフレは全てが貧しくなるから額面上の商品価格は安くなっても所得が伸びず買えない人が出てくる
インフレのほうが豊かになるから世界中の中銀はインフレターゲットを導入してんだろ
デフレで豊かさを実感できるのは老人と金持ちだけというのが常識
184名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:28.51ID:2VcNXS5h0
完全な後出しジャンケンだな、10年前に言えよ専門家
185ひらめん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:30.00ID:BqvU/L0J0
>>151
トリクルダウン?

そんなものありましたっけ、ウフフ(´・・ω` つ )
2024/04/25(木) 09:27:30.87ID:tETEYesMd
日本の構造からしたら絶対円高の方がいいのに民主党の時の円高バッシングは酷かった
2024/04/25(木) 09:27:30.97ID:98bk8FtH0
株価上がっても給料上げないと無理。
今の賃上げの水準じゃとてもじゃないけど、日本ついていけんよ
188名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:31.53ID:eaBCSQ6B0
玉川は失われた30年を また引き起こしたいのか?
189名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:31.68ID:DeGXP1CV0
無能嘘つき詐欺岸田では無理だろうね
早く辞任して交代してくれないかな
2024/04/25(木) 09:27:32.24ID:hZXlFgjfa
もうすぐ出てくる日本産の半導体を安く手に入れようって魂胆かな
191名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:32.97ID:5yfvJacf0
アメリカは時給がいいから日本人も日本から脱出して向こうで働いてる(アルバイト)!
とかマスコミ散々囃し立ててのにその時は生活費が全然違うことはあんまり報じなかったよね
2024/04/25(木) 09:27:33.35ID:ZKlyf2/sd
トランプに期待
193名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:33.55ID:Gk3JXwRC0
森山良子三変化
2024/04/25(木) 09:27:35.36ID:reLd+riL0
為替は国内政策だけでなんとかなるわけないだろw
2024/04/25(木) 09:27:39.67ID:1Yn/kpqg0
三本の矢で日本を終わらせた総理がいたらしい…
196名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:43.41ID:memu1ewxa
いいから日本人は出稼ぎに行けよ(´・ω・`)
197名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:44.21ID:ypLQKIOd0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)結局1円も払わず逃げた高泉さん
198名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:48.40ID:/WnylgJy0
円安でウハウハの企業もあるやろ
2024/04/25(木) 09:27:49.08ID:xWMrMvKw0
>>117
本人の希望によりドルと円で案分で貰えるからね
更に現地の物価に合わせた赴任手当
200名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:49.96ID:5sGRxyg5M
どーせ遅かれ早かれアメリカは中立金利くらいまでは利下げするし
日本は逆に少しとは言え利上げするんだから120~130円くらいには
戻ってくるやろ…(´・ω・`)
201名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:51.46ID:Jr2GNtPw0
フジで
202名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:55.19ID:EtM+lfGL0
せめて130円くらいまで上がってほしいわ(´・ω・`)
ってかそこいらが一番妥当だと思うんだけど
203名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:55.40ID:ILJMbMBs0
鈴木彩加記者でググったら
この番組で玉川にパワハラされてたw
204名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:55.47ID:G90ssY1a0
そのうち誰かが何とかしてくれる
そんな他力本願な国民だらけなんだから大事が無ければ変わらないよ
2024/04/25(木) 09:27:56.49ID:/LQHCPGv0
鈴木さん今頃泣いてるな。酷いパワハラだった
2024/04/25(木) 09:27:58.01ID:eGykABpk0
>>118
あれはキャリアの販促があったから
今はそれも禁止された
2024/04/25(木) 09:27:58.34ID:rN/TFwnz0
彡 ⌒ ミ
( ・ω・) サッと乗せてキュッキュ! は?
2024/04/25(木) 09:28:04.98ID:czKIXvtE0
>>140
日本のLが向こうはMだからな
209名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:07.85ID:mBiAOmbc0
>>169
ヅラのCM出てるんだから
2024/04/25(木) 09:28:12.59ID:lBasAwt60
>>155
アメリカのSサイズドリンクは日本のLLサイズだからなw
211名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:14.47ID:WTlNiKNg0
アメリカ住みのユーチューバーとか見ても
賃金が上がっても 物価や家賃がインフレで上がり過ぎてて
生活が苦しいって人ばっかだもんな
2024/04/25(木) 09:28:16.48ID:pbc9hUWCa
今日はオオタニサーンはなし?
213名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:16.73ID:rIFxIAy00
>>148
岸田関係無いから
アメリカの金利が上がったからだから
214名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:18.76ID:CUuA7fJo0
>>157
北朝鮮がミサイルに役立つと購入してから
SONY製品がやばいと知った
2024/04/25(木) 09:28:19.37ID:i/LJKwyO0
いまコンビニのおにぎりもカップヌードルも高いんだぞっ‼
2024/04/25(木) 09:28:19.95ID:ZKlyf2/sd
もう日本もドルにしてくれよ
217名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:20.28ID:eaBCSQ6B0
>>163
自分の買うパンは99円以下だよ
218名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:25.27ID:GYNniSrf0
ラッキーピエロ最高
https://i.imgur.com/jdJdcm1.jpeg
2024/04/25(木) 09:28:25.44ID:DYDVOj2a0
>>136
アメリカの政策や政権叩いてどうするの?w
バカなのか?お前
2024/04/25(木) 09:28:25.46ID:vkAEYYw50
>>104
今もスーパーの安売りなら100円くらいだけどな
2024/04/25(木) 09:28:25.58ID:hIsBEzPc0
>>191
生活費加味しても貯金できるくらいだよ
考え甘すぎ
2024/04/25(木) 09:28:26.17ID:vMrAdw4b0
今の日本人は奴隷貿易の時の黒人と同じ
223名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:26.36ID:nafxHkZc0
>>167
急激な円高で産業空洞化して日本が衰退したら円安に戻っちゃたな
224名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:28.93ID:/iajRuaL0
100万が60万ぐらいになってる事やもんな
2024/04/25(木) 09:28:30.85ID:iLfYVrKX0
>>195
三本目は自分に刺さってたな
226名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:34.27ID:KYXRR4Yv0
>>164
官僚が変わらんと結局同じじゃね
227名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:34.47ID:Phy3FAB40
もう終わりだよこの国
228名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:34.81ID:G90ssY1a0
親子みたいだ
2024/04/25(木) 09:28:35.56ID:OqTzDN4O0
知人家族ははニューヨークに海外赴任してるけど
日本に帰国はビジネスクラスでニューヨークの住む場所は会社持ち、給料はガッポリこの生活やめられないって
2024/04/25(木) 09:28:35.75ID:X6hyaLrw0
>>189
次は誰がいいのよ
231名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:36.81ID:bPLd/pki0
だから問題は電気代やガス代の高騰
これやれや、岸田政権に遠慮するな
2024/04/25(木) 09:28:37.31ID:nzUxUSkC0
アベノミクスが日本の衰退の例として歴史書に載るのは安倍さんを知る人が全員死んでからかな
2024/04/25(木) 09:28:38.97ID:JUzdXLNHH
今は話題にもなってないから封じてるんだろうけど
前は新品スマホすら外人が買い漁ってた時期があったな。

中古屋のスマホが高いのは外人がきて買うからなんだろうね
2024/04/25(木) 09:28:39.77ID:JvFzA8pl0
1985年のプラザ合意の時は240円だったんだからそれくらいが妥当なんだよ
イギリスのポンドだってかなり安くなってるだろうに
2024/04/25(木) 09:28:41.82ID:Fn/m/kHV0
>>154
明治初期なら1ドル1円 金1.5g1円
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
令和時代は 1g1円のアルミ
236名無しステーション
垢版 |
2024/04/25(木) 09:28:42.04ID:2VcNXS5h0
日本の企業と政府が金をため込み過ぎなんだよ、これがすべての原因だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況