>>64
大阪造幣局

千両箱
みなさんは、時代劇でねずみ小僧が担いでいる箱をご存知でしょうか?体験コーナーでは、実際に千両箱の重さを体験することができます。千両箱は本来、小判1000両などを収納できる箱で、保管・貯蔵・運搬に便利なように考えられており、用材は樫木を用い鉄帯や金具で頑丈にできています。体験コーナーにある千両箱は、慶長小判(1枚約18g)が1,000枚入るものであり、箱の重さを含めて約20㎏になります。