X



実況 ◆ テレビ朝日 73618 本スレ 俺たちのスーパーJチャンネル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 17:55:23.61ID:TSuQ6h9B0
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 73612 大下容子のスクランブリングRock'n'Roll
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709606437/
実況 ◆ テレビ朝日 73613 徹子の部屋 Mr.マリック
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709609116/
実況 ◆ テレビ朝日 73614 DAIGOの皿洗い
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709612940/
実況 ◆ テレビ朝日 73614 DAIGOも台所(実質73615)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709612948/
実況 ◆ テレビ朝日 73616(修正)
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709624008/
実況 ◆ テレビ朝日 73617 本スレ 田原萌々のスーパー燃え萌えチャンネル
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1709626609/
2024/03/05(火) 23:58:02.08ID:FGeLNfYu0
出世払い=ダダ(´・ω・`)
2024/03/05(火) 23:58:07.58ID:egl3/Nf40
テレ朝版か(゚∀゚)
2024/03/05(火) 23:58:07.88ID:h6jXdg/GM
日テレ版とは別?
2024/03/05(火) 23:58:11.55ID:ychuaky5H
アニメーターの手取一万になった名残か
2024/03/05(火) 23:58:12.94ID:kuK3A3xGr
>>651
そう思えるなら幸せな人生だよ
2024/03/05(火) 23:58:14.80ID:MTTSBmGO0
へー
2024/03/05(火) 23:58:14.95ID:wkCFws8Z0
日テレ版は?
668名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:16.04ID:HmWtNQBm0
>>640
徹子の部屋SPでやってた。本人似てないって言ってたけど、
そこそこよかった!
2024/03/05(火) 23:58:16.21ID:kqjqwhnV0
へ~
2024/03/05(火) 23:58:17.45ID:t+YDW+Pv0
帯だ
671名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:19.18ID:oyZuzZSA0
忍たまみたいな
2024/03/05(火) 23:58:22.24ID:UK3n7kNJ0
日テレに持ち込んだのは
2024/03/05(火) 23:58:23.02ID:mr2nTGAe0
これ昔DVD出てた
674名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:24.04ID:t3CMSEK30
へー
675名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:24.14ID:caEdDe1+0
帯番組だったのか
2024/03/05(火) 23:58:26.25ID:FGeLNfYu0
見えた
2024/03/05(火) 23:58:26.68ID:3XdLWr5p0
毎日てすごいなw
2024/03/05(火) 23:58:26.74ID:TKb3wDWH0
昔、その枠でガタピシってやってたよね
679名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:31.35ID:FvsuaPpn0
ここでも日テレ版はなかったことになってるのか
2024/03/05(火) 23:58:32.79ID:CcJbEXl30
テレビ朝日の前にどこかの放送局でやっていたという都市伝説があるよね
2024/03/05(火) 23:58:38.96ID:UqrjFFvz0
のび太は人の不幸に一緒に泣くことができる。でももっとすばらしいのは人の幸せを一緒に喜ぶことができることだってセリフで記憶してたんどけど勘違いだったかな
2024/03/05(火) 23:58:41.81ID:gZEaCRK30
もともと日テレでやってたんじゃなかったか?
2024/03/05(火) 23:58:46.22ID:mr2nTGAe0
なんで音声は流せないんだ?
2024/03/05(火) 23:58:49.96ID:qrEPB9Hv0
パオパオチャンネル?
685名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:52.98ID:loAioCI50
無茶させやがって
686名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:58:54.64ID:2xpJ+p/m0
ホンワカパッパとは何ですか?
2024/03/05(火) 23:58:57.28ID:j3TN6HQe0
のぶ代版の映像、全部音声カットされて謎の音楽流してるな
音声流すとギャラ発生するのか?
688名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:01.24ID:y13e7v/Z0
ああ帯だったか
そんな記憶あるわ
689名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:01.91ID:CUzE5swb0
>>661
https://i.imgur.com/gAbdVSg.jpeg
2024/03/05(火) 23:59:02.50ID:CcJbEXl30
>>679
都市伝説じゃないの?
2024/03/05(火) 23:59:06.55ID:h6jXdg/GM
うちは地方局だから平日なかったな、たぶん
2024/03/05(火) 23:59:09.13ID:hWSjWY7T0
それがなんで今あんな時間行っちゃったの
ゴールデンじゃあかんのか
2024/03/05(火) 23:59:09.39ID:egl3/Nf40
>>683
ギャラが発生する(゚∀゚)
2024/03/05(火) 23:59:09.61ID:5rHY96UF0
週刊誌でも週1アニメに追いbツいちゃってたbフに
どんbセけ作ったんだb
695名無しスャeーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:10.47ID:jzVIA+hA0
>>644
遅いかどうか関係あるのか?
番組の進行で解決し納得できたとかか?
2024/03/05(火) 23:59:22.69ID:xyveRhdjd
まだずんぐりむっくりしてる一巻の頃の丸さだな
2024/03/05(火) 23:59:23.06ID:j1/Hns+u0
日テレ版に一切触れないから不自然なんだよ
698名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:26.57ID:z37HO4Mo0
なるけまればんがかぴかっぴ
699名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:27.03ID:Yy1m+Rx10
作業員は溜まったもんじゃないな
コンビニのクソ企画商品も倉庫はタダ働き同然で無駄なゴミを運ばされる
2024/03/05(火) 23:59:27.38ID:jhZEo4Ry0
毎日ドラえもんすご
701名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:27.92ID:oyZuzZSA0
昔は多かったよな
2024/03/05(火) 23:59:28.86ID:CkDEoJHQ0
>>682
そうだったよね
703名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:29.62ID:t3CMSEK30
逆に昔のドラえもん以外受け付けなくなってしまった
2024/03/05(火) 23:59:29.75ID:ADbJhWwi0
これ見に行ったな
2024/03/05(火) 23:59:31.30ID:MTTSBmGO0
セット売り
706名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:35.08ID:k0ete6qm0
>>683
パイロット版だから最初から声とか音はついてない
707名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:40.53ID:TKb3wDWH0
>>679
日テレにお伺い立てるのが面倒だったのかなw
708名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:42.66ID:SdfiobZv0
怪物君と二本立てのやつは見に行った記憶があるな
2024/03/05(火) 23:59:42.80ID:j3TN6HQe0
数十年後、今度はハム太郎と抱き合わせにされたゴジラ
2024/03/05(火) 23:59:43.09ID:h6jXdg/GM
だから東宝配給なのか
711名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:43.69ID:gCqRiXZ60
>>>645
はえー
2024/03/05(火) 23:59:45.22ID:CcJbEXl30
>>697
都市伝説でウソじゃないの?
2024/03/05(火) 23:59:51.60ID:t+YDW+Pv0
初のドラえもんアニメ:1973年(昭和48年) 日本テレビ系列
714名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:56.27ID:o/hWl8tm0
同時上映のゴジラ対モスラの方を見てた
715名無しステーション
垢版 |
2024/03/05(火) 23:59:58.27ID:UqrjFFvz0
>>613
やろうぶっころしてやる
2024/03/06(水) 00:00:01.17ID:kCXHT6w1d
>>627
ま、最後は美神も納得してたみたいだから
717名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:01.61ID:hJjXd3DP0
>>698
ピッカピカ音楽館懐かしいw
718名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:04.50ID:uRWr3fmS0
東映まんがまつりみたいなもんか?
719名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:05.35ID:/4/uMkmK0
>>698
パオパオチャンネル乙
2024/03/06(水) 00:00:12.44ID:ClnqCzTh0
なんでテレ朝でドラえもんの話ってーと高橋が当たり前のように出てくるんだよ
2024/03/06(水) 00:00:19.57ID:+bcpgIX20
>>702
マジですか?
それだとこのパイロット版の話とか出てこないはずでは?
722名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:19.93ID:YZk4fJkP0
日テレ版のことは一言も言わんつもりか
題名のない音楽会がテレ東から始まったのはテレ朝で言ってたのに
2024/03/06(水) 00:00:20.95ID:dvT6DAA50
当時は同時上映とかやるよね~
1988年の逆襲のシャアもジャッキーチェンの七福星とセットだったもの
724名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:21.83ID:yog3nKsd0
これぞ大物
2024/03/06(水) 00:00:25.53ID:DBbPD+pkp
ガキの頃、岩手じゃアニメ見られなかったんだよな
埼玉へ引っ越したとき、近所のいとこから面白いアニメがあるって勧められたのがドラえもんだった
2024/03/06(水) 00:00:28.01ID:ZGXd4hL10
テレ朝の上層部がバカとしか
無茶なことやらせて視聴率とれなかったらさっさと捨てるとか
2024/03/06(水) 00:00:29.70ID:s5LDqKSh0
空虚な空気www
728名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:30.91ID:xDUBXCFc0
大山さんじゃなくて
二代目バカボンパパみたいな声のドラえもんを見たような気がする
2024/03/06(水) 00:00:31.15ID:XXPZXKoA0
そんなにドラえもん大事にしてるなら何であの時間に移動させたんだ
2024/03/06(水) 00:00:34.36ID:ZzI4HeeM0
東映まんがまつり
2024/03/06(水) 00:00:37.84ID:GtEN+l5j0
まだゆとり教育なかったから土曜午前は学校だったからな
732名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:43.02ID:J0rh4lKw0
ドラえもんとかハットリくんとかパーマンが
同時上映してた頃が最高だった
2024/03/06(水) 00:00:48.95ID:xeqYi/wTH
>>720
吉本のブッコミや
2024/03/06(水) 00:00:52.12ID:0Muulm970
すげえな(゚∀゚)
735名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:00:52.80ID:z3n3G2iA0
すげー
2024/03/06(水) 00:00:57.00ID:dvT6DAA50
200%の札幌半端ない
2024/03/06(水) 00:00:58.79ID:f7/oA9Wy0
トンキンwww
2024/03/06(水) 00:01:06.15ID:aomwhXCu0
90年代まではセーラームーンやドラゴンボールの人気アニメでも
同時上映が普通だった
2024/03/06(水) 00:01:06.56ID:aomwhXCu0
90年代まではセーラームーンやドラゴンボールの人気アニメでも
同時上映が普通だった
2024/03/06(水) 00:01:07.04ID:AunWXJlz0
2024/03/06(水) 00:01:11.02ID:+bcpgIX20
>>722
それが事実だとこのパイロット版の話とか出てこないはずでは?
2024/03/06(水) 00:01:13.82ID:JaRBIRl90
>>722
箱根駅伝も当初はテレ東だったんだっけw
2024/03/06(水) 00:01:15.33ID:ZGXd4hL10
行けなかったけどすごく見たかった
744名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:16.54ID:/4/uMkmK0
安生200%
2024/03/06(水) 00:01:20.04ID:kCXHT6w1d
>>720
バカリズムさんこんにちわ
バカリズムさんも出たかったですか?
746名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:20.98ID:SEqTOKMH0
たぶんのび太の恐竜当時見た記憶あるな
小学生だけど普通に泣いた
2024/03/06(水) 00:01:21.32ID:Wd8j+Z8t0
>>697
バカボンのパパの声優亡くなった時に、初代ドラえもんの声優と紹介されてたな
報ステでもやってたはず
2024/03/06(水) 00:01:22.34ID:/ms/cJ340
>>706
あるよ
昔ぼくドラえもんっていう雑誌があって付録にこのDVDついてたから見たことある
749名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:24.34ID:V6wuMyfX0
コロコロコミック持ってたは
2024/03/06(水) 00:01:25.22ID:qm4hqtRZ0
単純にごく初期のドラえもん映画は質が低いけどな
体制もF先生も未熟だったろうし
2024/03/06(水) 00:01:26.05ID:Yc3HNKsNa
味しめちゃった
752名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:28.06ID:7CRkuP7j0
半ドンだったからな
2024/03/06(水) 00:01:28.04ID:gZm3Tlmz0
俺が一番好きなのは雲の王国
2024/03/06(水) 00:01:28.17ID:cMboVnWK0
15億とか今だとしてもすごいな
2024/03/06(水) 00:01:30.49ID:k21BpAKMM
>>706
ルパンのは声入ってたらしい
2024/03/06(水) 00:01:34.45ID:vpqygJFRd
>>591
知ってるよそんなこと
初めて収録のときのぶ代の声聞いて藤子不二雄が「あ~ドラえもんてこんな声だったんだね」って言った話は素晴らしいなあと思うよ
けどもう出てこれないんだから仕方ないのに未だに認めないとか言ってもどうしょうもないだろうと
757名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:36.39ID:6NSC3+B/0
映画公開が無かった年もあったのか
2024/03/06(水) 00:01:38.40ID:ZzI4HeeM0
ドラハッパー
2024/03/06(水) 00:01:43.45ID:obbpC81Q0
土曜日授業あつたから午後から子どもたち満員か
2024/03/06(水) 00:01:46.53ID:rveITbSza
映画見に行かなかったな
761名無しステーション
垢版 |
2024/03/06(水) 00:01:46.92ID:CHcyksWQ0
当時は映画館は指定席じゃなくて入れ替えもなくて何周も見れたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況