前
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1703631806/
探検
羽鳥慎一モーニングショー★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2023/12/27(水) 08:33:17.37ID:ggsDFUQ9074名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:07.25ID:rIkuP2HO02023/12/27(水) 08:56:08.49ID:UQ9lMnVf0
都内の30坪建売は今一億円だもんな
頭金3000万用意できるやつがいるのって話だよ
頭金3000万用意できるやつがいるのって話だよ
2023/12/27(水) 08:56:09.37ID:euqT6mdea
負動産と言われるのにね
2023/12/27(水) 08:56:18.32ID:i3Ue/4pA0
レベル低すぎ
78ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2023/12/27(水) 08:56:18.81ID:NhFkjpyr02023/12/27(水) 08:56:18.86ID:9EWQvfob0
東京とか立地のいいとこだけだよ
騙すなよ
騙すなよ
80名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:19.64ID:nOJiqfg40 >>32
新幹線が停まる駅のそばぐらいのもんだな
新幹線が停まる駅のそばぐらいのもんだな
82名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:22.91ID:e7X1co5w0 >>24
地方都市ならそうでもないよ
地方都市ならそうでもないよ
2023/12/27(水) 08:56:24.86ID:W2sMNzeu0
マンションだとウンコが間に合わない
84名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:26.42ID:s8xLOOYo0 価値が上がる持ち家選べる人間なら買うより得な賃貸も探せるんじゃないかw
2023/12/27(水) 08:56:27.63ID:JW53Mj5kM
気持ちの問題言われちゃうと議論のしようがないな
頭悪いのかこいつ
頭悪いのかこいつ
86名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:31.38ID:yvXL7vkE0 ジジババになって借家に住んでるとか
そんな悲しいことはない
そんな悲しいことはない
2023/12/27(水) 08:56:31.81ID:WF2CVnRl0
田舎に実家の家があるけど資産価値ゼロだしなどうすんだろ
2023/12/27(水) 08:56:31.87ID:8RXmCEYP0
これは家を買えって煽ってるのか
隣に気違いが引っ越してきたらどうするんや
隣に気違いが引っ越してきたらどうするんや
2023/12/27(水) 08:56:33.21ID:heaZ9Vnt0
住宅ローン控除があるうちはしないほうが良い
90名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:34.39ID:iZ2qnB7w0 若い時は賃貸
歳を取ったら、地方の格安空き家を買う
歳を取ったら、地方の格安空き家を買う
2023/12/27(水) 08:56:36.38ID:/ll2DG/90
しない方が良い
金利低いから
金利低いから
2023/12/27(水) 08:56:38.41ID:3jCH38KS0
ローンで払ってる金を投資に回せるとか考えないのかね
94名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:39.23ID:2PFrdcnK0 不動産 負動産 腐動産 全ては場所立地だよ
2023/12/27(水) 08:56:40.56ID:51w5F023d
ローン利率によるだろ
97名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:41.45ID:c4DVipYk0 首都直下地震を控えて家買う奴は馬鹿の極み
98名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:43.03ID:hI8Xk9k50 地方でも都市部ならば売買は成り立つけどさ
2023/12/27(水) 08:56:45.60ID:KsSZVJtW0
一軒家は30年経つと新築の半額くらいでリフォームが必要になるからなぁ
100名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:48.79ID:heaZ9Vnt0 福君は経営者目線ですばらしいな
101名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:48.99ID:K264+xQm0 将来少子化が進み、20〜30代がいなくなっても賃貸物件の需要は旺盛なんだろうか?
20年後には高齢者向け賃貸物件の需要がかなり高くなると思うけどな
20年後には高齢者向け賃貸物件の需要がかなり高くなると思うけどな
102名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:50.08ID:sNGOOzVi0 貧乏人はどっちにしても詰むときは詰むよ
家買っても災害で失ったら、もう2件目買える資金はないんだから
家買っても災害で失ったら、もう2件目買える資金はないんだから
103名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:50.43ID:UQ9lMnVf0 これから金利あがるのに馬鹿
104名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:51.28ID:RBRIfzUD0 >>73
今でも野だて太陽光やるべき
今でも野だて太陽光やるべき
105名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:53.62ID:a37LDwLW0106名無しステーション
2023/12/27(水) 08:56:59.64ID:nOJiqfg40 >>36
老人相手じゃなくても、借りる条件に保障会社を間に挟むことっていうところは増えてる
老人相手じゃなくても、借りる条件に保障会社を間に挟むことっていうところは増えてる
107名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:01.22ID:ugX0AG0Y0 普通親に援助してもらうから住宅ローンなしだよね
108名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:01.75ID:2yaB7GfM0 ムロツヨ氏?
109名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:06.39ID:IHZtXkcZd 今なら返したほうがいい
110名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:09.08ID:vHHJ7UTi0 タワマン持ちは負け組確定
111名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:09.33ID:wQP6tivA0 退職後に不動産投資で活躍…?
112ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2023/12/27(水) 08:57:09.43ID:NhFkjpyr0113名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:09.53ID:58yU/fFf0 福さんの説は何の為
114名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:09.58ID:heaZ9Vnt0 運用先があればって前提
115名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:10.50ID:iVHwBL+70 戸建の賃貸なんて現実はほぼ無理 リフォーム業者の食い物にされるだけ
116名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:10.95ID:UQ9lMnVf0 うちの親父は金利安いうちにどんどん返してたわ
117名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:10.90ID:ptVII4M40 そうなの?福くん信じていいの
118名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:11.83ID:51w5F023d 福くん正しいわ
119名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:12.67ID:e7X1co5w0120名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:15.08ID:OfdRHD4t0 とにかく運用にこだわる玉川
大谷の後払い97%が納得できないw
大谷の後払い97%が納得できないw
122名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:20.28ID:IHZtXkcZd まじかよ
123名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:22.54ID:7N+1Dl5L0 早く死にたいけどそれならお金は使いきらなきゃ
124名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:23.40ID:AqprqUGN0 >>82
最低50万都市だな
最低50万都市だな
125名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:23.70ID:fDgU/QJG0 >>90
近くにしっかりした病院がないと辛いぞ
近くにしっかりした病院がないと辛いぞ
126名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:26.00ID:szSUYOs20 平場でやった話題のような気がする
つまらん
つまらん
127名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:26.61ID:01PrDpeS0 どうせ金持ちと結婚するんだからどうでもいいだろw
128名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:28.90ID:Rebkcay00 金利上がっても、sp500の利率よりは上がらんだろ
129名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:31.36ID:c483BIej0 こいつら全員発想ベースが金持ちだからおまえらの参考にならんだろ。
130名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:34.04ID:i3Ue/4pA0 貯蓄w
アホだろ
アホだろ
131名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:34.35ID:heaZ9Vnt0 今0.3%だぞ
借りたほうが有利に決まってんだよ
借りたほうが有利に決まってんだよ
132名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:38.63ID:anWp2r1j0 「チャット爺ピーティー、わかってないなぁ!」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そう言うあエラ婆が一番わかってない!🃏
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
そう言うあエラ婆が一番わかってない!🃏
133名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:42.80ID:jSlEG+0i0 事業をして儲ける人と、単なる消費者との考えの違いだね
134名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:46.69ID:iZ2qnB7w0 >>87
今住んでいる所は売って老後に住めば良い。
今住んでいる所は売って老後に住めば良い。
135名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:47.50ID:nOJiqfg40137名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:49.28ID:psaxoy5D0 >>82
そうね
そうね
138名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:51.28ID:qWFTAfki0 たまのヒットww
139名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:52.34ID:n2RumMzZ0 これは銀行員が国民から徴収する話だわ
140名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:55.03ID:XJeY50xI0 万が一に供えて投資しろってやつかw
オー怖っ
オー怖っ
141名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:55.39ID:n+nCsMm20 返そうと思えばすぐ返せるけど
繰り上げ辞めてる
Tシャツみたいに投資行き
繰り上げ辞めてる
Tシャツみたいに投資行き
142名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:55.61ID:X+kNgoEh0 兄貴がタワマン買って人に貸して上手く資産増やしてるのが気に食わない
143名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:57.13ID:RGG/IWve0 その万が一が住宅ローンやっちゅうねん
144名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:58.32ID:yu3AFxjg0 実家に住んで浮いた金運用するのが最強だろ
145名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:58.49ID:2yaB7GfM0 なんかデブりそうに見えるんだよなあみなみちゃん
146名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:59.24ID:5Ea4jMX40 >>90
住み潰した後の家はどうなるの?
住み潰した後の家はどうなるの?
147名無しステーション
2023/12/27(水) 08:57:59.36ID:VFmcGuoQ0 投資で失敗したらどうするんですか~😭
148名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:00.42ID:9EWQvfob0 金がある奴らの話とか何の参考にもならんな
149名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:01.31ID:ecDcjx7h0 たくさん元手がないと複利で増やせないよな
100万株を買って配当3万もらっても、3万で買える株なんてゴミしかないもんな
100万株を買って配当3万もらっても、3万で買える株なんてゴミしかないもんな
151名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:04.46ID:c4DVipYk0 これから確実に首都地震があるのによく家買うよな 可哀そう
152名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:05.36ID:l0Q9hbnR0 賃貸だと部屋で孤独死からの腐敗しちゃうと大損なので実際高齢者や不健康そうな奴の場合借りにくくなるから注意な。
153名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:05.72ID:W2sMNzeu0 貯蓄と投資は全然違いますから駄目だ。
154名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:10.00ID:UIAUpcV90 固定金利ならそのままでいいよ
問題は変動金利でローン組んでいる人
問題は変動金利でローン組んでいる人
155名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:10.66ID:HnpRRSLT0 一括繰り上げ返済してもーたわ
156名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:15.44ID:FWHOVlkZ0 住宅ローン減税最強だし
早く返すなんてもったいない
早く返すなんてもったいない
157名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:16.38ID:iuguNIuZ0 なんでテロ朝って反日なんだろ?
158名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:17.06ID:WF2CVnRl0 元々都会に持ち家がある人はいいけど新築で建てるのは止めておいた方がいいと聞いた
160名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:20.22ID:vHHJ7UTi0 都心はこれからタワマン廃墟が始まるwww
161名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:20.54ID:u5V+riQF0 nisa 新nisa 積み立てnisa さあどれにしよ
162名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:20.66ID:heaZ9Vnt0163名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:25.33ID:IHZtXkcZd 会社経営ならわかるけど一般人だとそうなのかね
164名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:33.26ID:nOJiqfg40 >>40
賃貸経営してるやつだけだなぁそれは
賃貸経営してるやつだけだなぁそれは
166名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:39.27ID:HXD3rtC30 >>17
パチンコしかやることない人がたくさんいるが
パチンコしかやることない人がたくさんいるが
169名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:41.98ID:gonvh7z0d リバースモーゲージなら利息の支払いのみ
170名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:46.03ID:/ll2DG/90 投資に否定的なヤツはほぼ間違いなく反ワクw
171名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:48.32ID:IV/EzJjN0 貯蓄推しな点から見ても無能
172名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:48.80ID:xq3OwoJo0 これから景気後退で株価はズルズル下がるから、ドルコストで積み立てるのが1番やな
173名無しステーション
2023/12/27(水) 08:58:55.36ID:ZT1n49sG0 家は駅近、病院近、スーパー近じゃないと価値がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]
- 本日の対象者が決定しました。
- 日本って休日多すぎる、日本人って全然働いてないよな [943688309]
- 大阪万博のシャトルバス(自動運転)、運転手が停止ボタンを押したのに急に前進、接触事故 [931948549]
- コンマで転生先を選んでね→
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]