X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:10.95ID:4vo+VQ1p0
50代で終の住処決めないとな
0652名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:11.82ID:YjM2+cgd0
これって分譲マンションに限ったことなの?
賃貸している人にはどう関係してくるの?
0653名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:16.57ID:ia6HXWVj0
修繕費どんどん上がると家賃払っているみたいだな
最初から賃貸で定期的に引っ越して気楽に生きた方がいいな
0654名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:16.75ID:IxaFkC9l0
マンションは賃貸に限る
買うなら一戸建て

けど今後は都心は強盗増えるな。セコムで防げそうにも無い
0656名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:20.56ID:JhiAHwif0
最初にマンション売り出す時安めの修繕費で出してていざとなると足らないってなってそう
0657名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:22.79ID:Uc/N/bkl0
5万5千円て安い賃貸物件借りれるやん
0660名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:33.34ID:4vo+VQ1p0
貧乏人は見栄張ってローンww
0661名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:36.39ID:PkAcRSl70
戸建ても修繕が必要だよ
0662名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:36.85ID:hBhrNgkJ0
ひびが入ったタワマンとか嫌すぎる・・・修繕したとしても
0664名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:40.11ID:kY6l1SPb0
新築時はお安くして販売します後の事はしらね
0665名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:44.82ID:IxaFkC9l0
>>617
中国みたいになりそう
0668名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:06:51.02ID:0yuxGRc2d
マンションより借家のほうがいいな
0671名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:04.26ID:e4WQJdR60
この間庭に敷くので砂利を10トン
買おうとしたら高かった
0672名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:04.22ID:tTneYvNb0
>>566
65歳以上には貸しません(´・ω・`)
ボロアパートで過ごす老後は惨めで死んだ方がマシに思える
0675名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:14.94ID:ISnvwz580
修繕でこれだもんなあ
その先の立て替えとなったらさらに厄介なんじゃないのか?
0678名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:29.42ID:JnQ9FBura
手抜きマンションの度合いによってかなり違うんだろうね(^_^;)
0681名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:32.89ID:ppUmq1qQ0
躯体は大丈夫ですよね? ハイ
って、そんなわけねえよwww
0682名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:33.23ID:WYXoWti60
>>646
それに加えてローン払ってるやろ
0685名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:40.25ID:Bd4Jqfkz0
やっぱ、賃貸じゃね?
0687名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:46.83ID:4pecnBv40
>>590
住むのは不可能な劣化ぶりで、近所付き合いも密だったのでほっとけない
台風の時、応急処置して連絡くれた人に菓子折り持って行ったりしてるけど解体する余裕がない
0689名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:49.88ID:hBhrNgkJ0
田舎民でマンションやタワマンとかと無縁だから修繕のお金がいるなんて知らなかったなあ

そういやテレ朝アニメのあたしンちでマンションの積立金の話してたなあ
0690名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:50.13ID:0D0SHZ1G0
なんでタイル貼るんだ
0692名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:07:52.28ID:MzgqvcXU0
タイル張りの必要あるのかな
0695名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:00.80ID:ISnvwz580
>>635
どこに住んだって似たようなもんだよ
戸建てなら全部自分でやるわけだし、賃貸でも込みになってるようなもん
0697名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:10.16ID:tTneYvNb0
>>636
大規模修繕終わったばかりだから超綺麗なんだよ(´・ω・`)
0699名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:12.35ID:XLHSPDd5d
>>677
つまらなそうな人生だなw
0700名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:12.83ID:eyPZwCex0
ペンキ外壁塗装も
シリコーンシーラントも
DIYで補修できる平屋なら
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
0701名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:14.28ID:IxaFkC9l0
>>577
まず一個にまとめないと、割高だろ。あとゴミは捨てないと。自分もだけどね
0703名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:23.14ID:hBhrNgkJ0
>>690
コンクリートうちっぱなしは劣化速いよ
0704名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:23.19ID:7k37M9wv0
マンションを覆うカバーがあったらいいんじゃないか、外壁やらんですむ
0705名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:24.28ID:1xgXvCnq0
タイル貼りは避けたほうがいいね
0706名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:29.74ID:0D0SHZ1G0
金属?
0707名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:31.04ID:4vo+VQ1p0
水回りだよなあやっぱり
0708名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:31.93ID:OQhS8Apu0
前に住んでたアパートは5年ごとに屋根まわり防水シーリングと外壁塗装やってくれてた
いい大家さんだった
0710名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:38.70ID:0yuxGRc2d
>>666
市営団地は住民がローテーションで管理人して毎月の掃除の取り決めなど、しないといけない
0712名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:44.19ID:4vo+VQ1p0
都心に嘘みたいな値段で住めるからな
0718名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:52.43ID:hBhrNgkJ0
コンクリうちっぱなしはそれはそれで すぐ躯体が劣化してしまうよね
0719名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:54.15ID:firKcZC8H
>>653
これから先もしインフレ軌道でまともな経済に戻るなら家賃も上がり続けるから
中古の戸建てを買って行政のために身辺整理の書類を遺書代わりに書いて孤独死するのが綺麗な終わり方かな
0720名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:56.29ID:SGZ/o+dm0
>>704
今度はその覆ってるカバーの修繕が・・・
0721名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:08:57.42ID:Q4mQd5KN0
ペンキ塗る方が安いのか
0724名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:00.76ID:4vo+VQ1p0
足場安いわけないじゃんなにもしらないのにしゃしゃんなよ
0725名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:01.22ID:owCWoYNA0
>>659
郊外だとかからないところもあるかも
うちは都市部だけど、1台月100円で2台まで借りれる
0726名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:01.74ID:PkAcRSl70
屋根外壁と戸建てもいがいにかかるよ
0727名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:14.09ID:4vo+VQ1p0
修理してまで住むなよw 新築に引っ越せよw
0728名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:15.93ID:e4WQJdR60
>>700
余ったシーリング材が硬化して
もう使えないあるある
0729名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:16.12ID:IxaFkC9l0
>>686
複数持つなら絶対一戸建て
都心だと特に
0731名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:20.91ID:1ad4CJgl0
いま住んでるボロアパートの床板が劣化して浮いてたり踏むとふにゃっとするんだけど住みながら直してもらえるのかなぁ
0734名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:32.28ID:4vo+VQ1p0
あのな5階たての足場組むのにどんだけかかるとおもってんだ
0736名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:33.09ID:g4BG0QX70
今の施工業者ってかなり手抜き工事するからなぁ
でも物価高騰や人件費がかさむと言って高い金を請求してる形
だから高いわりにすぐに壊れる物件が多くなってるんだけど
いい加減こういった業者を取り締まるようにして欲しいなぁ
これに限らずどの業種も中抜き横領が横行するようになってまともに機能してないのよ
0737名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:40.62ID:4pecnBv40
今の排水管は取り壊しまでもつと聞いたけど
取り壊しまでが長引くかな
0738名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:45.09ID:4vo+VQ1p0
排水管も室内と室外共用で違うやろしな〜
0740名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:09:54.69ID:0yuxGRc2d
>>711
そうだよ。
上水道だと赤錆が流れる
0743名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:10:03.36ID:ppUmq1qQ0
賃貸最強がファイナルアンサー?w
0744名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:10:05.93ID:pHvz+gzRM
>>687
これからは、建物を潰しとかないと税金が沢山掛かるようになるらしいぞ。
0746名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:10:10.01ID:kjMoV8Ex0
都内にマンションとか買って首都直下型地震きたらどうするの?
0747名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:10:12.34ID:JnQ9FBura
そもそも衣食住の住
住む所は、生活するためのもの。資産価値うんぬんみたいに考えるから間違いなのよ。
土地が狭い日本だからしかたないのかもしれんが、
アメリカなんかだから、広い土地に平屋で建ててるでしよ。資産とかじゃないんだよ。本来は。
日本は2階建てにするけど。
0749名無しステーション
垢版 |
2023/11/28(火) 09:10:22.35ID:Q4mQd5KN0
>>716
防水やべえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況