X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 08:36:33.10ID:UWz+LjU50

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1699225302/
302名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:19.18ID:w5nbArEbd
宮城 石巻 変わりゆく海で新たな挑戦「タチウオ漁」
サンマやサケの不漁が続くなか、いま宮城県で水揚げが増えているのが「タチウオ」です。
タチウオはこれまで西日本が中心でしたが、気候変動による海水温の上昇などの影響で、宮城県でもとれるようになったと考えられて
10年ほど前まで、宮城県では年間わずか1トンの水揚げでしたが、ここ数年で一気に増え、2021年は500トン、およそ500倍になりました。
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/telemasa/475737.html

宮城県のタチウオ漁獲量5位に躍り出た
303名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:20.31ID:xy/4WbW+0
道民だが原発事故以来10年以上道産米しか食ってないが
2023/11/06(月) 09:19:22.23ID:VV2Tcu97d
クマキタ━(゚∀゚)━!
2023/11/06(月) 09:19:22.28ID:dV31clh/0
くまー
2023/11/06(月) 09:19:28.27ID:uo6Ylzdb0
ブリは美味しいけどね
2023/11/06(月) 09:19:32.51ID:VV2Tcu97d
やなせたかしい
2023/11/06(月) 09:19:33.49ID:pxIO6K0Dd
ガリガリだw
2023/11/06(月) 09:19:33.49ID:8E9xyJMaa
>>293
地球全体としてはバランス取れてるんだと思うが
2023/11/06(月) 09:19:33.77ID:cwk5TD1C0
>>242 せやで、北海道で米作れるのはそのおかげ
ただ、美味しいコメは寒暖差が激しいところがいいので、新潟とか北海道のコメが旨い
311名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:38.43ID:xvxd+yXbM
🐻ー
312名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:38.91ID:JKxgO4EW0
困ったクマー
313名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:39.07ID:S0WhKrEWd
かわいそうだよ
2023/11/06(月) 09:19:39.66ID:gRqCKaf60
そりゃ人喰うわな(´・ω・`)
315名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:40.34ID:+61Y5blwM
おさむちゃんで〜すのざ
2023/11/06(月) 09:19:42.95ID:ztzKRlLy0
やなせたかし
2023/11/06(月) 09:19:43.69ID:BpKFH0Ix0
巨大アライグマの可能性
2023/11/06(月) 09:19:43.98ID:EX0pvnOk0
犬だろ(´・ω・`)
319名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:44.06ID:WCSIMEgE0
ヒグマさんダイエットしすぎや
2023/11/06(月) 09:19:44.13ID:OUmWF5IqM
>>301
復活の日
2023/11/06(月) 09:19:44.13ID:apToYjJK0
人みたい
322名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:44.21ID:0vgQ+kvR0
  .∩__∩;
  ;|ノ||| ヽ`
 ,/ ●  ●|
.;|ヽ(_●_)/ミ
; 彡、||U| |\ ,
./  ヽノ/`> ):
(_二)  / (/;
;|   |;
' \ヽ/ /:
, //\\ .
;(_ノ  (_);
323名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:44.78ID:HT943xky0
ブリ安くなるかなー
年末はめちゃくちゃ食うよね
2023/11/06(月) 09:19:46.68ID:dw9rlorA0
中に人が入ってるだろ
2023/11/06(月) 09:19:47.04ID:sAutt/OG0
道民が喜ばないブリ 贅沢だな
326名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:47.86ID:3buHncVZ0
ガリガリヒグマの写真撮った人、儲かって仕方ないな
2023/11/06(月) 09:19:48.14ID:j6DrX5H80
やなせたかしいピグマ
2023/11/06(月) 09:19:48.19ID:VV2Tcu97d
ぶりをくれっくま(・(ェ)・)
329名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:49.88ID:EzHS4XxA0
ヒグマは単純に増え過ぎてるだけじゃねぇの?
2023/11/06(月) 09:19:50.41ID:dMjV/7K/0
ヒグマと斉藤由貴
2023/11/06(月) 09:19:54.14ID:bRzw4EaA0
苺のアクセントが越後みたいになってますよ先生 (´・ω・`)
332名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:19:56.41ID:mKb3oZ0SM
ガリガリのクマ…(´;ω;`)
2023/11/06(月) 09:19:57.60ID:M0nDuif90
病気のクマでは
2023/11/06(月) 09:19:59.84ID:xUJkGAY30
めちゃくちゃ痩せてるな………
2023/11/06(月) 09:20:01.05ID:z0XLDg08a
やせたかなしいクマのやつか
336名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:01.13ID:ltUP+6M10
ガリガリというけど
人間だとこれぐらいが普通だよね
2023/11/06(月) 09:20:02.03ID:fMPWgYpq0
そのうちヒグマ絶滅すればいいじゃん
2023/11/06(月) 09:20:05.43ID:8/c/10NX0
ヒグマ燃やせに見えた
ビックリしたわ
339名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:09.25ID:xvxd+yXbM
マスと鮭の違いがわからない
2023/11/06(月) 09:20:12.73ID:CZROWQ9Va
>>322
まさにこれw
341名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:14.28ID:FvgT3RQR0
ガリガリの熊がその辺にいても気付かないかもしれんな(´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:20:14.43ID:8PO6ChKn0
たった一頭のがりがりクマの映像を各テレビ屋が使い回し
343名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:17.05ID:xR0JcYSRa
>>236
でも販売期間短いんだよな
静岡限定の品種なのか
美味いのに
2023/11/06(月) 09:20:27.76ID:TnxDkXWB0
ヒグマ絶滅なら良いだろう
2023/11/06(月) 09:20:27.78ID:8E9xyJMaa
ヒョロガリクマなんてワンパンだろ(´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:20:29.10ID:U0qid6xGd
ガリガリの熊は普通に居る
347名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:29.63ID:S0WhKrEWd
(´・(ェ)・`)さんに食べ物与えて
2023/11/06(月) 09:20:29.68ID:AFwUefnW0
さっきハンガリーで鶴が異常発生みたいに言ってたが
ハンガリーと言えば高級羽毛布団だし鶴が恩返しで
自分の羽で高級羽毛布団作ったらハンガリーが潤う
2023/11/06(月) 09:20:34.12ID:gRqCKaf60
道民だったのかよ(´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:20:34.36ID:eW8iLMVG0
シイラ!
351名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:36.13ID:nGlZ1Odv0
>>241
米を炊くためには一粒づつ選別して炊くものだろ!!
2023/11/06(月) 09:20:36.28ID:HOEZEQZ3M
長いな
353名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:37.92ID:FvgT3RQR0
>>322
wwwwww
2023/11/06(月) 09:20:39.83ID:44XjGY6B0
ガリガリのヒグマは複数確認されたのかな?
この一頭だけでは断言できないだろ
2023/11/06(月) 09:20:40.95ID:waMdzJj30
( ・(ェ)・)!?
           Σ゜lllllE
2023/11/06(月) 09:20:47.52ID:bRzw4EaA0
カラフトマスはシャケ缶専用機 (´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:20:52.99ID:OUmWF5IqM
羅臼は元々いるだろうw
358名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:54.00ID:LXFFrP+a0
>>336
ここまで細いと、冬眠したまま目を覚ます事はないと思う
2023/11/06(月) 09:20:56.84ID:8/c/10NX0
これはハイエナだろ
2023/11/06(月) 09:20:58.63ID:uo6Ylzdb0
日本兵のようなクマ
361名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:20:58.73ID:mKb3oZ0SM
ガリガリ君やんけ…
2023/11/06(月) 09:21:02.16ID:x1qauEPn0
やなせたかしいヒグマ
363名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:02.80ID:7WUdMKxT0
クマ大好きテレ朝
364名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:03.00ID:oYihSeUN0
さっきのガリガリのヒグマなら俺でも勝てそうw
365名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:03.80ID:WCSIMEgE0
痩せ細ったヒグマなら人間でも倒せそうやな
2023/11/06(月) 09:21:06.04ID:SVRf/DwX0
ブリが一切れ100円で買いだめしたわ
2023/11/06(月) 09:21:06.34ID:fMPWgYpq0
>>339
昔聞いたけど忘れちゃった…
2023/11/06(月) 09:21:06.70ID:CZROWQ9Va
>>322
なんでこんなAAあるんだろう
369名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:09.96ID:+61Y5blwM
たしかザ・ぼんちおさむも宮城県出身だったような
370名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:11.47ID:YaTg20jt0
エサ捕りが下手なクマなんじゃないのたまたま
371名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:12.06ID:MKTiW03o0
なたんぱく にたんぱく ぬたんぱく ねたんぱく のたんぱく
372名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:12.27ID:i8XBAEQd0
>>354
そういう裏付けしないで煽るのがマスゴミ
2023/11/06(月) 09:21:13.99ID:apToYjJK0
いくら食べれなくなるのか(´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:21:17.78ID:sAutt/OG0
>>339
鮭をじっくり見ればわかり鱒
2023/11/06(月) 09:21:26.78ID:kUadne8uM
2010年8月北見の小さい川にカラフトマスナンボでもいたけどなぁ
376名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:36.93ID:FvgT3RQR0
>>356
シャア専用に見えた(´・ω・`)
2023/11/06(月) 09:21:36.97ID:dMjV/7K/0
ヒグマを人間が食べれば
問題解決!
2023/11/06(月) 09:21:43.53ID:j6DrX5H80
網走川でバカみたいに鮭遡上してんのになんで知床にいないんだろ?
2023/11/06(月) 09:21:44.15ID:B84U4GOa0
そこで養殖ですよ
2023/11/06(月) 09:21:47.48ID:r6rmqyEW0
>>373
通風のもと
2023/11/06(月) 09:21:48.28ID:HjL8JwUo0
動物愛誤の連中、一線を越えたらしいな
ドングリばら撒いて熊にやっていけない餌を与えつつ、生活圏広げてる
しかも下手したら植生まで変えようととる
https://i.imgur.com/nHTEqe5.jpg
382名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:48.24ID:CV29pr7ed
北海道は昔 米の作付けは地域が限定されて規制されてたんだよ。
規制がなくなったのと品種改良したから増えたのもある
383名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:48.47ID:rO8dC5pi0
痩せたクマなら人間でも倒せるな(´・ω・`)
384名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:51.36ID:yp/W61pS0
知床のヒグマを声で追い払う老漁師はまだ健在なんかな?
2023/11/06(月) 09:21:51.86ID:LF9rd2010
フィリピン海を冷やせるだけのドライアイスをぶち込めばいいだけなんじゃないのか
2023/11/06(月) 09:21:52.71ID:7BgeS7sa0
ワイ原因突き止めたわ! これ修造だろ? 温暖化
387名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:21:54.16ID:LXFFrP+a0
>>366
安い!
2023/11/06(月) 09:21:55.90ID:lvuJU/2J0
>>339
もともとは川に留まって成長するのがマスで海へ行って成長するのがシャケとされていたが、
生体が詳しく調べられるとほとんど違いがないことが分かったので今は慣習的に区別されているだけ
2023/11/06(月) 09:21:57.70ID:cwk5TD1C0
>>337 変な団体が餌やりに行きますw
2023/11/06(月) 09:21:58.55ID:6D5wtZ2/0
帰ってこれない鮭はどこで産卵するんや
海で産卵するようになるんか
391名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:00.56ID:xR0JcYSRa
日本人も羅臼のヒグマのようになりつつあるんですよ
392名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:03.08ID:nGlZ1Odv0
>>268
急に農地転換出来ないから、その端境期に大量の餓死者が出るらしいけどね
まぁロシア人は生き残れるだろうが
2023/11/06(月) 09:22:09.12ID:eW8iLMVG0
>>373
イクラは嫌いやからどうでもいい鮭も嫌い
2023/11/06(月) 09:22:09.58ID:8/c/10NX0
痩せて健康になってるかもしれんぞ
わからんぞ
395名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:10.67ID:S0WhKrEWd
>>366
安いね
魚料理しないけどぶりの照り焼き美味しいよね
396名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:13.12ID:JKxgO4EW0
日本に余裕なんてないよ
397名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:13.36ID:w5nbArEbd
1匹のやせ細ったヒグマを見て、他のヒグマも全部痩せてるって決めつけるのも何だか
2023/11/06(月) 09:22:15.83ID:8PO6ChKn0
45億年の地球の歴史の中で、地上に人間が出てきたのはほんの最近。
2023/11/06(月) 09:22:16.15ID:d/FkjPLxd
日本って災害大国だろ。
400名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:18.05ID:i8XBAEQd0
磯焼けなんかちょっと前までは釣り人の撒き餌が原因って言ってたぞ
401名無しステーション
垢版 |
2023/11/06(月) 09:22:18.06ID:MKTiW03o0
たんぱく ちんぱく つんぱく てんぱく とんぱく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況