前
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1698188942/
羽鳥慎一モーニングショー★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
2023/10/25(水) 08:16:34.93ID:WkIVuOah0339名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:19.04ID:O9fRKcQh0 前に白菜高い時は1/4で198円とかあったわ
340名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:19.33ID:woFpRW5K0 それほど美味いもんじゃないけどな白菜
341名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:21.04ID:qSV5SGOv0 野菜値段気にせず買ってるが少なかった
342名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:21.62ID:cbKVqUrk0 城メガネといえば笑福亭笑瓶
344名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:24.07ID:SZcr1K4b0345名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:24.28ID:1dIw5SSc0 ↓鍋奉行が上から目線で
346名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:25.46ID:gB81gAXuM うまそうちゃんこ
347名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:25.97ID:ifIOUM370 一人暮らしで具だくさん鍋なんて作ったら高くつくよなぁ
348名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:26.76ID:Y4h1hdo/0 白いフレームの眼鏡はなんであんなに胡散臭いんだろう
352名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:33.59ID:yn21y35La >>252
金持ちは値段見ないで買うし
金持ちは値段見ないで買うし
353名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:33.79ID:GEsWWlrp0 もうモヤシオンリーにするしかないね
354名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:36.35ID:xypsNEMr0 昔、自分で作ったら花みたいに広がったのが10個くらい一気に出来て人にあげたなあ。
355名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:37.75ID:wsjtuEVs0 おれまじで飲食店ほど無駄な産業ないと思ってる
356名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:38.78ID:9IDyLcUH0 サッポロラガーが有ったな
357名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:39.66ID:4FAp3hJJ0 コロナ以降鍋なんてする気にならん
359名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:42.86ID:FwguE6Ui0 もやしとかえのきっていい子やな
360名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:43.13ID:mxNN5PQJ0 白菜派1玉300円くらいが普段の価格
それより高いと買いません
それより高いと買いません
361名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:45.11ID:eUxDH1B90362名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:51.54ID:UfIdTP3p0 3倍はきついわ
363名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:52.77ID:GdwHunJG0 東京って毎日値上げニュースして騙されてあほみたいやなw
365名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:55.25ID:0gNJyu560 社長元力士なん?
366名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:55.75ID:UoUkopPl0 もう野菜は屋内でつくればいいのに
367名無しステーション
2023/10/25(水) 08:41:59.69ID:TYSgHMes0 >>320
モヤシが値上がりしたら日本もお終い
モヤシが値上がりしたら日本もお終い
369名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:03.87ID:wwlOojUA0 >>336
シーチキンと炊いたら美味いのに
シーチキンと炊いたら美味いのに
370名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:05.67ID:nxUZAkUc0 ネギぐらい自社でつくりなさいよ
371名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:05.71ID:gB81gAXuM あのもやしプラスチックくさいんだよな
372名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:10.35ID:eOE/X5oh0 ちゃんこで思い出したけど相撲部屋の1日の食費が30万超えでびっくりした
373名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:11.25ID:woFpRW5K0 >>353
もやしとエノキでいいや
もやしとエノキでいいや
374名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:12.75ID:+HOqBXp70 さがらんわけないやろこいつ頭悪いんか
375名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:13.25ID:GEsWWlrp0 つか、ちゃんこ鍋は元から高いしな
376名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:13.59ID:DvcJmqFl0 >>349
さすがユダヤ人だな。
さすがユダヤ人だな。
377名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:14.33ID:J56saQCy0 もともとボッタクリ価格で売ってんだから儲けはあるだろ
379名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:16.55ID:F0ALn0F7d マジで野菜高い
380名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:17.79ID:ifIOUM370 ネギはね普段三本で98円レベルの細い長ネギが一本100円だから高いって言ってんだよ
ブランドネギみたくどっしりした太いネギのことを言ってるんじゃないんだよ
ブランドネギみたくどっしりした太いネギのことを言ってるんじゃないんだよ
381名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:23.10ID:cbKVqUrk0 みなみちゃんはスーパー行ってんの
382名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:25.46ID:3f1g0D3y0 トマトなんて年がら年中高いイメージ
384名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:26.01ID:26CTBaXr0 な…業平
385名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:27.24ID:OZTlPlZy0 >>367
テレ東がそのニュースを始めたらもはや
テレ東がそのニュースを始めたらもはや
386名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:28.70ID:Dh+5H9m20 トマトたかー
387名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:29.03ID:ZRRLsmrn0 トマトとかネギとか高いよなあ
さっきの外国人からしたら誤差の範囲なんだろうけど
さっきの外国人からしたら誤差の範囲なんだろうけど
388名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:31.06ID:qSV5SGOv0 トマトや大根はもう何年も買った記憶がない
389名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:31.63ID:vBTR05q00 みなみのおっぱいが見えない
390名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:31.74ID:lUNwrkxA0 気候変動はとまらんだろうし熱帯気候の作物に転向してくべきじゃないかな
マメとイモがメインになるけど
マメとイモがメインになるけど
391名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:34.54ID:PPKn3gq70 >>315
ホクトのブナシメジとかマイタケとかは燃料費高騰で20円くらい値上がってるね
ホクトのブナシメジとかマイタケとかは燃料費高騰で20円くらい値上がってるね
393名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:35.67ID:+HOqBXp70 大根普段そんなやすないやろwwwwwww
394名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.00ID:xypsNEMr0 もやしで生きるしかない。
395名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.12ID:Q42WukfI0 アキダイじゃない!
396名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.13ID:EHz9SgFk0 タマネギ、ジャガイモとか比較的安いからカレーでいい
397名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.61ID:QFXIY9BL0 そんなに高くなってるかな?
まあ一部の野菜だけなんだろうな
まあ一部の野菜だけなんだろうな
398名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.64ID:tnb82l8Y0 例年が安すぎるんだよ
399名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.65ID:gB81gAXuM 白菜は安い方
400名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:37.74ID:kcgmvCGb0 一本100円で手が出ないて大袈裟すぎるやろ
ペットボトルの水1本分もないやん
ペットボトルの水1本分もないやん
401名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:38.21ID:ZUlzmmIw0 車中ひげの媚中が(´・ω・`)SHYんたちテレビでるんだから指摘してあげなせい!
403名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:39.44ID:SZcr1K4b0405名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:40.77ID:i0nJXjLU0 ぼったくり店ばかり報じてね?
スーパーじゃなくて八百屋じゃんwww
スーパーじゃなくて八百屋じゃんwww
406名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:41.29ID:AIA2PJLV0 9時からジムで地獄の脚トレ行ってきます
407名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:41.44ID:4RKSvr5EM 羽鳥あたりは自分でスーパー行ってそう
金持ちなのに凄い
金持ちなのに凄い
408名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:41.69ID:7cP0R9Sk0 トマト半年前の倍になってる
409名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:42.33ID:VDnDKWLe0 モヤシと豚肉だけでも鍋しても美味しいよ
410名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:42.51ID:nL9WUT/zr アキダイはTBS御用達だから
411名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:46.85ID:BwUA6I4H0 インバウンドで客多いんちゃうの
412名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:48.02ID:FwguE6Ui0 トマトいらんし
413名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:48.45ID:Kt+N8kBY0 トマトその値段なら肉買うわ
414名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:48.86ID:Z7a75hJ50 やっぱりトマトが衝撃
今まで高くなっても手に入れやすかったから
今まで高くなっても手に入れやすかったから
415名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:48.91ID:0RKuOrxG0 野菜が高いのは、わかったから
にしても、長すぎるぞ
もう、次行けよ
にしても、長すぎるぞ
もう、次行けよ
416名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:48.99ID:TYSgHMes0 あんな高いトマト買う人いないんだから仕入れなければいいのに
417名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:51.57ID:u2dauq3Y0 大根150円ならまぁ
418名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:51.61ID:5U0JoYaz0 みなみの指先が見られるのはレア
419名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:52.85ID:g9AcnDIjM え ネギ1本150円だったけど
421名無しステーション
2023/10/25(水) 08:42:58.04ID:ZRRLsmrn0 トマトがイチゴ並みの贅沢品に
422名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:01.02ID:3smm6iXy0 大根150円じゃ買えねーよ
うそばっかつくな
300円近くする
安くて200円
うそばっかつくな
300円近くする
安くて200円
423名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:04.17ID:kC2XZnUc0 高値疲れってなんだよ
424名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:06.89ID:F0ALn0F7d ここ元々安いなあ
425名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:08.19ID:cHcJ/KxX0 トマト以外は出せる価格
427名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:09.75ID:/5FKXgR1a ずっと飲食店ネタ
428名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:11.79ID:mxNN5PQJ0 もう白菜の代わりに鍋に入れるのはモヤシでいい
430名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:17.20ID:anE1lVtb0 つくつく
431名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:18.44ID:eZ0s0NOe0 ok言っとけ
432名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:20.03ID:xN7U63kZ0 不作が木を切る
433名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:20.32ID:hs9Aezq7d まだ西日本は安いな。東京は高いんだな
434名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:20.43ID:gcWVYMXN0 そんなたかなってるか?
毎日スーパーいくが高なってる認識ないわ
毎日スーパーいくが高なってる認識ないわ
436名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:23.03ID:Q42WukfI0 ずっとニラの値段が高いんだけど!
437名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:26.07ID:qgfgzS420 茨城産が出てくると価格安くなると
昔から言われてる
昔から言われてる
438名無しステーション
2023/10/25(水) 08:43:28.71ID:Uo4BusM30 ああそれ狙いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています