X



羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:16:34.93ID:WkIVuOah0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1698188942/
262名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:18.54ID:3f1g0D3y0
需要が増えただけで何で高くするんだよシネ北斗
2023/10/25(水) 08:39:21.72ID:8SPTwBPm0
ネギ100円なら普段より安いだろ
264名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:22.65ID:SZcr1K4b0
トマト1個480円だった
2023/10/25(水) 08:39:25.08ID:jxmGs+LS0
野菜が高いなら果物食べればいいじゃない(´・ω・`)

今の季節ならミカンとかリンゴですよ
266名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:28.17ID:QouQY8jh0
イズミに浮気したな
2023/10/25(水) 08:39:28.65ID:cbKVqUrk0
社長のハンドル弄ってる
2023/10/25(水) 08:39:30.12ID:Dj+ZPS400
社長すげーw
2023/10/25(水) 08:39:30.14ID:k8ipoyK30
きのこ便乗値上げw
2023/10/25(水) 08:39:30.52ID:1Qtab8mZ0
おいらの股間のキノコも大きくて美味しいですよ(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:39:31.65ID:wsjtuEVs0
>>225
スーパードライが値下げになっててうれしい
272名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:37.33ID:2RVTPYGC0
>>39
子供は味覚が敏感だから
2023/10/25(水) 08:39:39.64ID:0uS4OyCO0
金ない学生の頃は鶏むね肉と白菜の水炊きよく食ったなあ…今後はそれも贅沢品になるのか
274名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:40.54ID:0ijE0Wjh0
岸田は増税メガネと言われてるけど最初は富裕層から課税する金融所得課税を提言してたのにな
それを10%上げれば3兆の税収となるし国民からは評価されたたろ 
2023/10/25(水) 08:39:40.62ID:Aiuegrd30
逆じゃね
市場の売れ残りを狙うのでは
2023/10/25(水) 08:39:43.59ID:vBTR05q00
2本で198円だからまだ買うがこれ以上になると考える
2023/10/25(水) 08:39:46.08ID:5Yj25W5/0
>>242
お爺ちゃん達も多いですよ
2023/10/25(水) 08:39:46.41ID:F/95uZ3P0
ゴミ社長
2023/10/25(水) 08:39:46.82ID:4FAp3hJJ0
アキダイじゃないのか
2023/10/25(水) 08:39:48.17ID:cq/dH61z0
イズミヤじゃなかった(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:39:53.25ID:FwguE6Ui0
もやしキノコウインナーで鍋できんか
2023/10/25(水) 08:39:54.31ID:nL9WUT/zr
こういうの卸から持ってきて来るれのかと思った
買い付けに行くのか
2023/10/25(水) 08:39:55.70ID:VYYCc/kH0
>>236
普通に買ったら5袋498くらいじゃね
2023/10/25(水) 08:39:56.38ID:w1D+tvz90
>>189
鏡竜太郎(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:39:57.50ID:Y4h1hdo/0
シャクレてるからマスクで隠してるのか
286名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:57.65ID:BAygPFYp0
イズミキタ――(゚∀゚)――!!
287名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:39:59.33ID:DvcJmqFl0
>>226
原産てこと?よく知らない。
2023/10/25(水) 08:40:01.27ID:skyeEoVO0
で七まはいつ貰えんだ?
2023/10/25(水) 08:40:04.07ID:cbKVqUrk0
安ーい
2023/10/25(水) 08:40:06.28ID:enK5r5gp0
>>270
毒キノコかな(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:40:06.61ID:Z7a75hJ50
>>244
冬なのに鍋野菜が、は定期
2023/10/25(水) 08:40:08.63ID:5UkDHnzfa
ゆめタウンじゃないのか
2023/10/25(水) 08:40:08.82ID:xN7U63kZ0
早く行くと安く買えるの(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:40:08.90ID:jxmGs+LS0
>>259
こっちは特売298円(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:40:11.80ID:eUxDH1B90
2ヶ月後に田舎に行けば生産調整で廃棄されてる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
1/4って1個400円超えじゃねーか!
296名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:11.82ID:Uo4BusM30
でも高いな
297名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:16.30ID:1dIw5SSc0
テレビ入ったからだな(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:40:21.90ID:PjC3YkwR0
どんどん追加しろー
2023/10/25(水) 08:40:22.63ID:1Qtab8mZ0
>>272
漬物とか酢昆布はなぜか人気なんだよな(´・ω・`)
300名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:26.86ID:9/49jnBL0
西日本の地方都市は野菜安いけど?
これ首都圏だけやろ
人が多すぎんねん
2023/10/25(水) 08:40:28.63ID:VDnDKWLe0
4分の1で98円多いね
2023/10/25(水) 08:40:28.66ID:OYuez+/k0
白菜は外来種
303名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:28.83ID:SZcr1K4b0
>>294
やっす!!!
2023/10/25(水) 08:40:29.44ID:l6DdYD/v0
アキダイは?
2023/10/25(水) 08:40:30.12ID:FwguE6Ui0
白菜なんてそれくらいのサイズで十分やで
306名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:30.94ID:J8EEyn1D0
>>294
それクソ安いぞ
2023/10/25(水) 08:40:32.49ID:cbKVqUrk0
わい独り身だから1/8でよい
2023/10/25(水) 08:40:35.09ID:QDhbAKqS0
長ネギ1本100円てまあ高いけどここ数年は2本で158円とかそんなに値段変わらないだろ
2023/10/25(水) 08:40:35.52ID:01W1y/Au0
四国のエキサイトなスーパーを見習え!
2023/10/25(水) 08:40:37.24ID:8SPTwBPm0
>>264
フルーツトマトじゃないの?
2023/10/25(水) 08:40:38.06ID:Z7a75hJ50
美しい
312名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:38.52ID:3f1g0D3y0
でも一個400円だ
313名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:39.41ID:PPKn3gq70
今だと安いな
1/4カットで150円くらいだものな
2023/10/25(水) 08:40:39.60ID:wsjtuEVs0
本当にみんな買って料理してるの?
しんじられなーい
2023/10/25(水) 08:40:39.83ID:dNNwL7uA0
キノコって今年安くなってなかったっけ?
最近値上がりしてんの?
寒くなって値上がりってのなら例年もみんなが鍋食べる頃は値上がりしてたはずじゃないのか?
単にその時期が早く来ているってだけだろう
この話題で価格上昇の例としてあげるのは適切でないように思える
2023/10/25(水) 08:40:40.03ID:JJ2RMAhS0
五味さんて現実でも出会ったことあるけど子供の頃は絶対名字をイジられたよなと勝手に同情してしまう
2023/10/25(水) 08:40:40.76ID:fqmMjAKN0
これでイズミと読むのか?人名とか地名とか難読は面白いな
318名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:43.93ID:TYSgHMes0
白菜高いんだ。昨日スーパーで98円で買ってきたよ
319名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:47.30ID:Uo4BusM30
なんじゃ、ww
2023/10/25(水) 08:40:47.84ID:e844A2QZr
モヤシが値上がりしなければ大丈夫
321名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:48.98ID:WMZsaU150
長野と信州は違うのか
2023/10/25(水) 08:40:51.72ID:u2dauq3Y0
でも1玉400円かぁ
2023/10/25(水) 08:40:53.07ID:5UkDHnzfa
二重価格です
324名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:40:53.26ID:GF6m0JCP0
もうすぐハロウィンだけどかぼちゃも高いのかな
2023/10/25(水) 08:40:55.60ID:enK5r5gp0
デフレ脱却出来てないじゃん(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:40:56.49ID:VYYCc/kH0
サンマ獲れてるからって乱獲になりそだな
2023/10/25(水) 08:41:00.02ID:cq/dH61z0
>>292
あなたと私の夢が膨らむゆ~め~タウン~♪(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:41:01.23ID:q0s7DT5+a
>>242
俺のキノコもよくそうやって吟味されるわ
食べちゃおうかしらって言ってベタベタ触ってから食べなーいとか言って放置されるのすげー腹立つからそういう時はこっちから襲う
2023/10/25(水) 08:41:04.54ID:vBTR05q00
168円はたけーよ
1/4でしょ?無理無理
2023/10/25(水) 08:41:04.57ID:lMrHZU8ZM
白菜を裏で切ってる所見たら不衛生で買う気失せるよね
2023/10/25(水) 08:41:04.56ID:TYrlSUY90
>>134
うちも

ていうかどこだか知らんけど植えるの早くね?
2023/10/25(水) 08:41:04.62ID:9dm9ay6Y0
>>226
アンデスのちっちぇトマトを品種改良した感じ?
333名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:06.19ID:QouQY8jh0
>>270
ひらたけかよ
2023/10/25(水) 08:41:10.38ID:ipz1JHR70
税込金額だけでいいじゃん表示
2023/10/25(水) 08:41:11.77ID:GvN1jC0j0
一時的な値上げにニュースの時間つかいすぎちゃうの
他に安い野菜いくらでもあるのに
2023/10/25(水) 08:41:12.79ID:lP0C7sSM0
白菜はそんなに食べないから気にならない
2023/10/25(水) 08:41:14.94ID:tnb82l8Y0
一玉700円!
2023/10/25(水) 08:41:15.46ID:skyeEoVO0
>>309
フジ?
マルナカ?
キョーエイ?
2023/10/25(水) 08:41:19.04ID:O9fRKcQh0
前に白菜高い時は1/4で198円とかあったわ
340名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:19.33ID:woFpRW5K0
それほど美味いもんじゃないけどな白菜
2023/10/25(水) 08:41:21.04ID:qSV5SGOv0
野菜値段気にせず買ってるが少なかった
2023/10/25(水) 08:41:21.62ID:cbKVqUrk0
城メガネといえば笑福亭笑瓶
2023/10/25(水) 08:41:22.85ID:JJ2RMAhS0
>>324
かぼちゃは例年とそんなに変わらないような
344名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:24.07ID:SZcr1K4b0
>>310
うんにゃ、普通のトメィトゥ
肉のハナマサで
345名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:24.28ID:1dIw5SSc0
↓鍋奉行が上から目線で
346名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:25.46ID:gB81gAXuM
うまそうちゃんこ
2023/10/25(水) 08:41:25.97ID:ifIOUM370
一人暮らしで具だくさん鍋なんて作ったら高くつくよなぁ
2023/10/25(水) 08:41:26.76ID:Y4h1hdo/0
白いフレームの眼鏡はなんであんなに胡散臭いんだろう
2023/10/25(水) 08:41:27.30ID:1Qtab8mZ0
>>287
開発されたとどこかで読んだ(´・ω・`)
2023/10/25(水) 08:41:27.43ID:VYYCc/kH0
>>39
苦みは毒だしなあ
2023/10/25(水) 08:41:31.52ID:6UFyL5T2d
>>328
ここに童貞がいます
352名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:33.59ID:yn21y35La
>>252
金持ちは値段見ないで買うし
2023/10/25(水) 08:41:33.79ID:GEsWWlrp0
もうモヤシオンリーにするしかないね
2023/10/25(水) 08:41:36.35ID:xypsNEMr0
昔、自分で作ったら花みたいに広がったのが10個くらい一気に出来て人にあげたなあ。
2023/10/25(水) 08:41:37.75ID:wsjtuEVs0
おれまじで飲食店ほど無駄な産業ないと思ってる
2023/10/25(水) 08:41:38.78ID:9IDyLcUH0
サッポロラガーが有ったな
2023/10/25(水) 08:41:39.66ID:4FAp3hJJ0
コロナ以降鍋なんてする気にならん
2023/10/25(水) 08:41:42.13ID:Z7a75hJ50
>>315
室内栽培も輸送費とか燃料代はかかると思う
2023/10/25(水) 08:41:42.86ID:FwguE6Ui0
もやしとかえのきっていい子やな
360名無しステーション
垢版 |
2023/10/25(水) 08:41:43.13ID:mxNN5PQJ0
白菜派1玉300円くらいが普段の価格
それより高いと買いません
2023/10/25(水) 08:41:45.11ID:eUxDH1B90
>>39
青臭く完熟させない不味いトマトと
食べる価値のないピーマン
調理が悪い人参
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況