X

羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:07:33.10ID:Ht8sBBnS0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1698101375/
2023/10/24(火) 08:52:58.18ID:asG3sy0y0
>>485
ドルにした(´・ω・`)
2023/10/24(火) 08:53:00.17ID:FFkt7/AG0
>>775
安く売るんだろうな
川沿いの水害の跡地とか新しい住宅街できてるわ
2023/10/24(火) 08:53:05.24ID:bhbyfuZx0
>>556
無能な働き者………
800名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:05.86ID:JQ83Xw1h0
すぐ酔いそう
801名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:07.26ID:73jbcwcwa
>>767
うちの近所の低地の地盤改良工事のときは
前もって高台の我が家まで住宅の傾斜調査に来てたし
工事前にそういう事をしてれば保証対象になるんじゃね
2023/10/24(火) 08:53:09.89ID:fmpQO51B0
健康に悪いらしいな
803名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:13.32ID:q64ZEGBy0
なんか東京で井戸を掘る番組あったなw
あれもしわ寄せあるだろうなw
2023/10/24(火) 08:53:15.65ID:TqOutS/M0
>>769
あちこちからドカチンが集まっただけでも少し良くなる(´・ω・`)
805名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:18.96ID:Q6Bhlsda0
軟弱な地盤は振動与えたら液状化して
工事が無くても いずれ家が傾く土地でしょ
2023/10/24(火) 08:53:21.79ID:Gf/9i3o80
三半規管がおかしくなるって
2023/10/24(火) 08:53:26.89ID:nt9h17TUM
羽鳥
ナイスアシスト
2023/10/24(火) 08:53:26.97ID:NDKH+vsp0
三半規管狂うらしい
傾いてると
2023/10/24(火) 08:53:30.27ID:Ya0p7N950
家も思想も傾いてると健康被害出てくるよね
2023/10/24(火) 08:53:31.15ID:wB1IKecBM
家計も傾くのか
2023/10/24(火) 08:53:33.08ID:x+qiy7Iy0
何かしら対処くれるだけでも有難いと思いなさい
ゴミ屋敷や騒音異臭とかの被害を受けても何も動いてくれないんだから
2023/10/24(火) 08:53:34.42ID:Wo+j+qil0
どんだけ貧弱なんだよ
船だって慣れるのに
813名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:38.70ID:oMi+MbE80
公共事業でよかったな住民は
行政が事業者だから補償対応してもらえてるけど、
民間が事業者だったら熱海みたいに責任転嫁や黙り放置やトンズラだからな
2023/10/24(火) 08:53:40.55ID:uQTHcLSB0
さっきゅう?
2023/10/24(火) 08:53:44.51ID:r+rdNlEG0
>>748
大阪梅田の由来は埋め田だと言うしな
実際地盤沈下した
2023/10/24(火) 08:53:44.58ID:6c08MzsEd
あーあ
817名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:53:48.00ID:GXFaO4ora
そもそも住宅地造成時に地盤改良工事するべき
2023/10/24(火) 08:53:58.42ID:elgJOnAG0
そんなゆるゆるじゃ工事後何年か何十年先に壁が崩れて大惨事になるんだろうな
819名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:02.96ID:t8+vdQO10
対策とかふわっとした事だけ言って終わり
2023/10/24(火) 08:54:06.72ID:F961GOxW0
平和な話題ばかりやな
821名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:07.42ID:WlK6VTuad
早急 さっきゅう
2023/10/24(火) 08:54:07.59ID:X04JM4i60
マンション住んだら仕方ないよね
2023/10/24(火) 08:54:11.92ID:/jQs0uT20
ざまぁw
2023/10/24(火) 08:54:12.67ID:Bi0ONR/X0
大好物の話題
825名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:16.41ID:x0BAM0wu0
値上げ反対したけど結局呑まされたよ
2023/10/24(火) 08:54:18.62ID:6++ZHO270
ふぁっきゅう
2023/10/24(火) 08:54:18.87ID:HAUuofPU0
さっさと売り抜けた方が勝つ
2023/10/24(火) 08:54:21.13ID:AW8L4IQ/M
不動産gメン滝島
829名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:21.77ID:/p1wixq90
最初の設定が安すぎ
2023/10/24(火) 08:54:21.80ID:fCZBk7s9r
賃貸はアホ
2023/10/24(火) 08:54:24.31ID:yZB1vukr0
今度はマンションかw
832名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:24.75ID:WBEzF9Je0
笑福亭笑瓶が行く噂の現場
2023/10/24(火) 08:54:25.48ID:bhbyfuZx0
>>798
夢が丘、希望が丘、虹が丘とかファンシーな地名だと怪しい。
834名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:30.82ID:73jbcwcwa
>>748
大阪はほぼ全域元々海だったし
東京よりずっとヤバい
2023/10/24(火) 08:54:32.15ID:vFDcNKtz0
戸建てもマンションもダメなの(´;ω;`)
2023/10/24(火) 08:54:34.96ID:gpI23Acu0
これが集合住宅の怖さだよな
タワマンなんてどうすんだろ
837名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:37.11ID:5Bype9+/0
>>796
10年ちょっとで沈まねえよ
土地調査して必要なら土地改良するんだから
838名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:38.05ID:3gWlkcHo0
>>808
そうなんだ・・
傾いた家に30年ぐらい住んでたわ
2023/10/24(火) 08:54:39.87ID:Wo+j+qil0
乱立してるタワマンとか本当にどうすんだろなw
2023/10/24(火) 08:54:42.65ID:x+qiy7Iy0
10倍は最初の設定が低すぎたのかねえ
2023/10/24(火) 08:54:45.42ID:dNiQKSFg0
日本の平地にある宅地の大半が湿地帯の軟弱地盤だからなぁ
2023/10/24(火) 08:54:53.27ID:qa4U3Qb10
これ
タワマンとかだといくら掛かるんだろうね
2023/10/24(火) 08:54:54.10ID:AW8L4IQ/M
>>832
やめろ
涙が出てくる
844名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:55.83ID:Rh94gi/D0
>>815
確かにJR大阪駅は地盤沈下が今も続いてるらしいね
845名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:54:56.95ID:9+JBLqsb0
>>812
出たよ何も知らないイキリおっさん
自分で住んでから言えよ、みっともないおっさんだな
2023/10/24(火) 08:55:02.48ID:9EogXhqf0
建築費が高騰してるんだから修繕費も高騰するだろそれは…
マンション買ったんなら払えよ自己中かよ
2023/10/24(火) 08:55:03.46ID:7iqpZdUu0
熟女AVの需要上がってますよ
2023/10/24(火) 08:55:06.82ID:FIIuNXis0
>>839
ゴーストタウン
849名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:07.29ID:I6wZVE9B0
戸建てリスクの次はマンションのリスクでつ
850名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:08.58ID:+I1fdgJA0
この番組は墓と健康と不動産が好きやな
851名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:11.51ID:ASEYBtWw0
共同住宅の宿命だよ
2023/10/24(火) 08:55:12.17ID:Bi0ONR/X0
タワマンとかババ抜きになりそう
853名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:14.27ID:Rh94gi/D0
いやだったら、出て区しかないね
2023/10/24(火) 08:55:15.01ID:elgJOnAG0
日本は家屋、インフラ全てがお年寄り
2023/10/24(火) 08:55:16.22ID:M8EFvrEW0
>>772
相続で農地割ってやることないから
固定資産税避けで住宅に化ける
856名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:16.63ID:7sA/1MGv0
今日は賃貸万歳の日
857名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:18.44ID:cMjeZ+R+0
購入時にあまり考えていなかったのか
持ち家でも老朽化したら金かかるぞ
858名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:18.61ID:x0BAM0wu0
物価高騰してる時に修繕費の改定する馬鹿どもめ
2023/10/24(火) 08:55:22.22ID:Usm9THyw0
マンションなんかどこまでいっても自分の所有物じゃないからな アキラメロン
860名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:28.15ID:WB5dmjYr0
大阪万博の跡地はでかい古墳みたいな墓地でも作った方が無難
2023/10/24(火) 08:55:28.63ID:Gf/9i3o80
マンションの上から地面に何か落ちて人が死んだら誰が責任取るの?
862名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:29.06ID:1Nwv9Ompd
戸建てだからよく分からんのだが幾らくらい取られるんだ?
2023/10/24(火) 08:55:33.50ID:82n7yof80
それはわがままだろ
出せないなら出て行けよ
2023/10/24(火) 08:55:35.73ID:NDKH+vsp0
マンションは家賃のかわりに管理費と修繕費取られるもんな
2023/10/24(火) 08:55:35.90ID:QKfhnAgT0
こんなん最初から分かっていて購入したんでしょ?
なんで今更文句言ってるんだ?
866名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:40.02ID:vHc4P2nBd
>>814
早急は さっきゅう
依存は いそん
既存は きそん

モニショはこれで通してるね(´・ω・`)
2023/10/24(火) 08:55:43.24ID:sy11mnJy0
>>836
高層だと
修繕費用が割増で放置でスラムになる
50年後はピサの斜塔みたいに斜めとか増える
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/10/24(火) 08:55:49.36ID:C7UqVWZw0
積立金足りないなら修繕しないだけなんだよなあ。
869名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:49.75ID:7sA/1MGv0
>>859
中国人乙
870名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:50.42ID:HAUuofPU0
>>836
安アパートの家賃くらい
修繕積立金を毎月払わないと
いけないんだよね、理事会も面倒だし
871名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:55:51.43ID:87lH09i/0
買った瞬間に値下がりしてるもんだからなぁ。
2023/10/24(火) 08:55:57.93ID:Bi0ONR/X0
>>850
一方フジは天気の話題が大好き
873名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:01.72ID:GXFaO4ora
維持費は高いし
、自治会の役員が頻繁に回って来るし、揉め事は多いし、マンションは買うな!
2023/10/24(火) 08:56:02.29ID:4g9d7hd2M
どうして物の値段が上がらない事を前提とした契約をするのかってことよ
賃上げが進むと全体の価格は上がるし資産価格も上がる
維持するための修繕工事費も上がっていくだろうに
875名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:02.28ID:Rh94gi/D0
>>852
タワマンは70年後くらいに、馬場抜きになってるかもね
2023/10/24(火) 08:56:11.47ID:bhbyfuZx0
>>839
30年後には負の遺産だね。
団地より酷いことになる。
2023/10/24(火) 08:56:11.82ID:gUuS1iqY0
テント生活が最強
2023/10/24(火) 08:56:12.22ID:VolfYyrA0
じゃあ田舎に引っ込めって話やわ。
東京()にしがみつかなくても良いんだよ?
879名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:13.65ID:73jbcwcwa
>>835
戸建ては自分でちゃんと地質まで調べればそれほどリスクは高くない
2023/10/24(火) 08:56:16.73ID:OCBqVIN2a
マンションってそんなに傷んでいくものなのか
881名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:19.15ID:7sA/1MGv0
>>866
どのテレビ局も同じだね。
882名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:19.38ID:CYOJaMB10
>>856
もしかしてお前は大家が損してまで貸すと思ってるのか?
883名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:19.90ID:k1XbekMs0
地盤改良
セメントや薬剤混ぜて上っ面をユンボで掻き回すだけ
抜き取り検査のみ
2023/10/24(火) 08:56:20.15ID:FFkt7/AG0
>>833
元の地名は調べてから買わないと怖いよな
885名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:28.02ID:0TfZxiuU0
マンションに足場組むだけでも結構な金額行くだろ
2023/10/24(火) 08:56:28.13ID:FSxl+3Uyd
マンション問題各局やってるけど「あの局がやってるからσ(゚∀゚ )オレらの局もやっとこ」みたいな感じで企画立ててるのかな
2023/10/24(火) 08:56:28.15ID:82n7yof80
>>858
改定しない方がまずいんじゃないの?
いざ修繕ってときに足らない方がにっちもさっちもいかなくなるじゃん
2023/10/24(火) 08:56:29.34ID:VAfkeMpAd
マンション買わないほうがいいじゃんこれ
889名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:30.81ID:GYYPbjZ20
買う前から分かってることなのに集合住宅の区分地上権なんか買うから(´・ω・`)
2023/10/24(火) 08:56:32.76ID:ZzgTP83P0
日本の若者よ、目を覚まし立ち上がって決起するのだ
891名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:37.01ID:87lH09i/0
賃貸が楽だな。いざとなりゃ出ていけばいいだけ。
2023/10/24(火) 08:56:37.35ID:gpI23Acu0
>>864
共用費とかいろいろあるもんな
893名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:39.06ID:3gWlkcHo0
タワマンの大規模改修は受ける業者がないらしいね
足場では駄目だから周りをぐるっと建築物作らないといけないんだろうか
2023/10/24(火) 08:56:40.39ID:DdrnTO3M0
貧乏人が無理してタワマンなんか買っちゃ駄目
895名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:56:40.62ID:KMsv31e60
>>479
壺を炙りだしてしまったか…
2023/10/24(火) 08:56:47.28ID:AW8L4IQ/M
懐かしいcm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況