X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:07:33.10ID:Ht8sBBnS0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1698101375/
2023/10/24(火) 08:45:50.85ID:3FESn6V80
偶然だろ
大げさすぎなんだよババア
2023/10/24(火) 08:45:51.41ID:Wo+j+qil0
黙って置けば止まるよ
588名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:45:51.43ID:Z7FL9Plk0
これ洪水防止貯水タンク作らなくて 浸水したらしたで、行政批判されるのだけどね、

どっちに転んでも批判
589名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:45:54.75ID:WBEzF9Je0
ゴルフをする物に対する冒とくですよ!
590名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:45:56.54ID:oidqjpaB0
これ酔う奴
2023/10/24(火) 08:46:06.10ID:yZB1vukr0
>>551
住宅地造成する時は全体の何%分は公園作れってなってる
592名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:09.56ID:cMjeZ+R+0
玉川はなんで国内のばら撒きにはケチをつけるんだろか
海外ばら撒きでは何も言わないのにw
593名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:12.26ID:6zh5BGJY0
ユリゲラー呼んできて
2023/10/24(火) 08:46:13.09ID:yVTStfTg0
指数関数的に速度が上がります
2023/10/24(火) 08:46:15.02ID:7iqpZdUu0
続きは噂の東京マガジンで
596名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:20.05ID:zRGqJgjM0
三条燕なの?
燕三条なの?
2023/10/24(火) 08:46:20.36ID:9PmHmo8e0
>>589
ビッグモーター沈静化しちゃってんね
598名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:22.06ID:HhhYsbdT0
生意気そうな役人だ
2023/10/24(火) 08:46:24.06ID:FNzDaZ0c0
>>590
平衡感覚おかしくなるやつ
600名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:25.27ID:HAUuofPU0
>>539
アイツら絶望的に経済音痴だからな
モグラ叩きで得点0くらい鈍い
2023/10/24(火) 08:46:30.08ID:N9lZDNCF0
ボールが転がる方向の床に穴をあければ排水効率があがる
602名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:35.95ID:iKZ68Osq0
>>535
バカに説明しても理解できんだろ
円安で国民の資産が減っている、バカは分からんだろうが
2023/10/24(火) 08:46:39.93ID:dQ0Hvj0x0
あんなの一瞬で一杯になるだろ
2023/10/24(火) 08:46:43.84ID:XjA1KMa80
やっぱ知ってるんだな
2023/10/24(火) 08:46:44.13ID:CctkDYEo0
もと田んぼかよ
2023/10/24(火) 08:46:46.52ID:03gwImX00
馬鹿だ
元田んぼなんて買うからだろ
2023/10/24(火) 08:46:49.01ID:yZB1vukr0
そら沈むわw
2023/10/24(火) 08:46:51.09ID:3FESn6V80
元々ダメな土地なのかよ
609名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:51.91ID:Rh94gi/D0
>>582
ワーキングホリデーのオーストラリアの時給は3000円を超えてるから
1日2万4000円もらえるみたいね
2023/10/24(火) 08:46:52.23ID:fCZBk7s9r
土建屋に公共事業させるための無駄な工事
2023/10/24(火) 08:46:52.27ID:FIIuNXis0
元田んぼかあ
612名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:55.37ID:x0BAM0wu0
田んぼの上に建てるのは安いからだろうな自業自得かな
2023/10/24(火) 08:46:56.72ID:QlVp5e3M0
田んぼの上の家は駄目だ
2023/10/24(火) 08:46:58.25ID:4YpNo0fj0
こんなとこいつでも越せる
615名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:46:58.29ID:HhhYsbdT0
田んぼは地盤ゆるいのが普通なのか
2023/10/24(火) 08:46:58.33ID:wB1IKecBM
地下水抜けたらよくあることだな
2023/10/24(火) 08:46:58.68ID:+9Tc/l/T0
公園は昔から田んぼの真ん中にあったんだなw
田んぼを潰して家建てたとw
2023/10/24(火) 08:46:59.83ID:M8EFvrEW0
いやただの工事失敗なんだから
修繕工事費出すだけやろ
2023/10/24(火) 08:47:00.73ID:gtY1XlGT0
田んぼに家建てたら湿気がヤバいぞ
2023/10/24(火) 08:47:01.83ID:6++ZHO270
>>597
まだやってく余地あんのかな
2023/10/24(火) 08:47:04.37ID:wr/TAWtJ0
これって不動産の責任無いの?
622名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:09.89ID:NMERuNhE0
うちの実家も歪んでるけど住んでるよ
大丈夫
2023/10/24(火) 08:47:11.16ID:9qrWpdzd0
解ってんのかよw
624名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:14.93ID:k1XbekMs0
住民、発注者、施工者
全てが悪く無いの文書を作るのが行政能力
2023/10/24(火) 08:47:16.42ID:mUO5vgnF0
元田んぼなら話変わってくるなw
2023/10/24(火) 08:47:17.17ID:Wo+j+qil0
不動産屋に文句いえよ
2023/10/24(火) 08:47:22.78ID:OCBqVIN2a
水が満タンになったらさらに沈みそう
2023/10/24(火) 08:47:24.47ID:t1/fJ8Ip0
そんなとこに家を建てたのに地盤がって文句言ってんのか
2023/10/24(火) 08:47:24.74ID:r+bd6GhG0
田んぼに家建てるバカ
630名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:27.12ID:Z7FL9Plk0
元田んぼなら 尚更 自宅建てる前に地盤改良工事するべきだっただろ?。
631名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:29.70ID:Rh94gi/D0
田んぼの土地はソーラーパネルを置いた方が良さそうだ
2023/10/24(火) 08:47:31.88ID:JeWA6bYP0
ブラタモリでやってたろ
元は陸地じゃないんだよ
633名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:34.09ID:HhhYsbdT0
局部的じゃなくて全体的なんだろうね
2023/10/24(火) 08:47:35.53ID:FNzDaZ0c0
>>582
稼いで戻ってくるけど
2023/10/24(火) 08:47:38.65ID:X04JM4i60
市の責任ですね
2023/10/24(火) 08:47:43.18ID:F961GOxW0
この課長は氷河期エリートぽい顔してるな
637名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:44.19ID:rJNspg7I0
よくビー玉やボールで家の傾きを表現することがあるけど
築十数年経つと普通に家は傾くからあんまり意味は…
2023/10/24(火) 08:47:44.96ID:03gwImX00
こういうリスク込みで安く買ったんだろ
自業自得
639489
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:45.30ID:DUhLeFg+0
>>421
そりゃマスコミが絶対味方はしない、多分むしろ逆のことはしても
だから国民の多くがこれまで同様他力本願オンリーだったら無理だね。

最近この番組もでも政治関係の話題がかなり減ってるように見えるのも
もしかしたらこういうところ……ネットで参政党!参政党!
という声が出だして盛り上がったらヤバいという判断なのかもw
2023/10/24(火) 08:47:46.67ID:fCZBk7s9r
土建屋と行政の癒着ありそう
2023/10/24(火) 08:47:49.68ID:7EyPHdnc0
>>477
被害の軽重次第で不正を見逃しても良いって考えなんですね
まぁ税金も保険料も大した額を払ってなきゃそういう感覚になるか
2023/10/24(火) 08:47:51.42ID:gpI23Acu0
あ~、元田んぼなのか
田んぼから一旦畑にして住宅地になるパターンが多いけれど
あるあるな話だよな
心配だろうな
2023/10/24(火) 08:47:52.94ID:nt9h17TUM
補償してもらえそうじゃん
良かった
644名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:54.30ID:I6wZVE9B0
元田んぼの土地に家は建てないなぁ
645名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:57.10ID:Rh94gi/D0
これ大変な工事費が必要だな
646名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:47:58.15ID:+I1fdgJA0
関さんめっちゃ怒ってる
2023/10/24(火) 08:48:01.35ID:N9lZDNCF0
それでなくとも液状化が激しい地域
648名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:04.94ID:EqxlLlDk0
普通に考えたらあれでも傾いてないほう、まだマシと言える
2023/10/24(火) 08:48:05.24ID:ZzgTP83P0
>>556日本の税制改革は机上の空論的なものばかりで
経済浮揚に直結するものが皆無
2023/10/24(火) 08:48:08.23ID:82n7yof80
大地震が来たら液状化起こすってことだろ?
対策とらずに建てるのがダメなんじゃ?
651名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:09.03ID:/87avquw0
タマカワの財務省の犬になるまでの経緯
番組に財務省批判の藤井チョビヒゲを出演させる
その後財務省につつかれて日和って
財務省の犬になる
それ以降は財務省側のゲストを読んでワンワン
2023/10/24(火) 08:48:09.06ID:Usm9THyw0
まだやんのかーいw
2023/10/24(火) 08:48:09.15ID:kbNpT7Io0
シラを切らないだけまともだな
654名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:13.44ID:WBEzF9Je0
笑福亭笑瓶が行く噂の現場
2023/10/24(火) 08:48:13.43ID:mFyuvxKi0
田舎の戸建てに何の価値があるんだろうか
駅前マンション買っておけや
2023/10/24(火) 08:48:14.46ID:HwwLg2SP0
地盤弱い土地に中越地震後に建てた人もいるのか?
2023/10/24(火) 08:48:17.67ID:kKq3a6lF0
もうちょっとつづくんじゃ
658名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:19.04ID:6CL9MZ0l0
資産価値下がるし
買った時の値段の賠償だな
2023/10/24(火) 08:48:25.02ID:oDBdqtfw0
こっちに傾いて水平に戻る
2023/10/24(火) 08:48:27.73ID:fvdqlSia0
吉野家で牛ハヤシライスウマウマしてきた(´・ω・`)
2023/10/24(火) 08:48:27.78ID:qa4U3Qb10
うわあ
もう詰みやん
2023/10/24(火) 08:48:28.78ID:XWYLYcsad
一大決心して元田んぼに家建てたのwww
2023/10/24(火) 08:48:28.77ID:J3KePijp0
増税するんじゃないかって勝手に予想して批判。
減税すると言ったら選挙対策だと批判。
要はマスゴミは自民党が有利になるのはけしからんって事ね。
664名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:30.44ID:I6wZVE9B0
まぁ心配だな
2023/10/24(火) 08:48:35.09ID:9PmHmo8e0
>>620
海外に輸出とかで抜け穴めっちゃありそうな気がする
666名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:35.46ID:ainG4TBD0
家ごとジャッキで上げて基礎やりかえだぞw
2023/10/24(火) 08:48:35.85ID:M8EFvrEW0
>>641
当たり前やん
大体不正の件数すら把握もしてないのに
2023/10/24(火) 08:48:41.67ID:46kZvFi7a
三条市の惨状
2023/10/24(火) 08:48:45.32ID:03gwImX00
被害出たらラッキーと思ってそうな婆
670名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:46.61ID:Rh94gi/D0
補償の費用は一軒1000万円を超えるだろう
671名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:49.88ID:t8+vdQO10
テレビでやるような事かよ
672名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:50.49ID:Q6Bhlsda0
地下貯水池を作ってるの?
作ってもサイズが小さすぎて追い付かないと思うわ
2023/10/24(火) 08:48:51.10ID:+9Tc/l/T0
もと田んぼだったから安かったとかだったんだろうなw
2023/10/24(火) 08:48:57.56ID:oDBdqtfw0
ハゲ
675名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:48:59.20ID:bIOgSAwX0
今昔マップで見たらうちは昔桑畑だった
2023/10/24(火) 08:49:00.67ID:Usm9THyw0
立ち退きの嫌がらせみたいだな
677名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:05.87ID:+YoTfeiv0
祈るてw
補償求めろよ
2023/10/24(火) 08:49:06.62ID:fCZBk7s9r
日本はこうして大切な税金が消えてしまう
税金の無駄遣いだらけ
2023/10/24(火) 08:49:08.16ID:SuAN6ij20
家を傾けてまで工事する必要は無いでしょう
680名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:08.19ID:73jbcwcwa
家の近所の低地も、
縄文時代の海→田んぼ→畑→駐車場→建売り
大雨で水没したりしたけど
大地震来たらヤバそう
681名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:08.21ID:jSi/9QkS0
浸水対策自体は理解されてる感じか
2023/10/24(火) 08:49:11.16ID:uQTHcLSB0
三条市の関さんとか刃物のスペシャリスト感が凄い
683名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:13.11ID:h4U7qBg0M
田圃つぶした土地の住宅買うバカ
2023/10/24(火) 08:49:16.14ID:7iqpZdUu0
森山さんは土留め色
2023/10/24(火) 08:49:17.42ID:Sini2cSN0
これもパネルじゃないのか?
パネルなにやるんだ?
686名無しステーション
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:20.83ID:5Bype9+/0
>>637
築13年くらいって出てた気がするぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています