X

朝まで生テレビ!★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/21(土) 01:39:43.68ID:1+/2Wyz10
前スレ
朝まで生テレビ!★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1697816613/
2023/10/21(土) 02:20:27.52ID:UrnPtnbU0
消費税は公務員と政治家の年金に使われてるのは事実
2023/10/21(土) 02:20:28.56ID:WFQmuemh0
始まった
過去話
367名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:28.62ID:cxzrVzdu0
>>253
選挙違反の常習者だぞ(´・ω・`)
368名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:29.56ID:DLsqsjC00
零細企業はそもそも消費税納めないから(´・ω・)
2023/10/21(土) 02:20:32.66ID:xA/xwOdkM
>>349
税負担の公平性から見たら完全に真逆だからな
370名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:36.36ID:uuHhuar80
あべがーあべがーwww
2023/10/21(土) 02:20:36.56ID:B7CELFwa0
おいおい
結局単純派遣だらけになった話は明後日かw
2023/10/21(土) 02:20:37.18ID:0ue6XCzH0
やっぱりザイム真理教なんだよね(´・ω・`)
2023/10/21(土) 02:20:40.04ID:WrbzJU000
非正規推奨してたのって小泉政権だよね?
あの頃はマスコミだってさんざん「自由な生き方素晴らしい!」だったじゃん
2023/10/21(土) 02:20:40.06ID:MM8bRYue0
そういや消費税上げたのは民主党政権だよな
2023/10/21(土) 02:20:40.78ID:lAD3Uw6Dd
>>335
1万しかない俺の1000円
100万のお前の10万
痛いのは明らかに俺だろ
376名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:40.99ID:LbpvpyTh0
バンバンうるせーな
2023/10/21(土) 02:20:41.58ID:0bn/PkH50
倍のコストは以前に現場でよく聞いた話 いろいろ話していて本当かどうかは知らぬが現場は結構な額を派遣会社へ払っているそうだよ
2023/10/21(土) 02:20:41.99ID:RAxapYUod
よくわかんないのに、高い給料貰って、いつまでもそのポジションに居座ってんのかよ
2023/10/21(土) 02:20:46.51ID:zowA+WAk0
消費税なんかなくせるわけがないものを議論している奴等って
380名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:52.13ID:W0NkeVFPM
あのね、教科書、理屈通りに行かないじゃんw

それが経済であり

国民は馬鹿なんだよ

馬鹿というか単純
2023/10/21(土) 02:20:53.21ID:UtqyF/4p0
簡単に言うと消費税が上がるたびに下請けいじめがあるってことだよ
382名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:20:56.46ID:R2fNgAI00
国民福祉税 とか頭のおかしなこと言った 総理大臣がいただろう
2023/10/21(土) 02:20:58.56ID:N2U1XwDk0
>>324
吉井怜の旦那
2023/10/21(土) 02:20:58.73ID:IV219otq0
机叩くなうるせぇ
2023/10/21(土) 02:21:00.74ID:pkguPw260
>>364
それを受け継ぐ立場のタマキン
2023/10/21(土) 02:21:01.87ID:rLjWzmhM0
外人は免税だろ
2023/10/21(土) 02:21:07.88ID:QX6WSdBJ0
大企業と富裕層が、本来払わないといけない税金を
一般庶民に肩代わりさせてるからだろ
要するに大企業と富裕層が、合法的な泥棒してるんだよ
388名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:09.68ID:RSMYffel0
あとね、物価が10%上がると消費税1%分余計に払うということ
389名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:09.98ID:ZZKWPouy0
免税やろw
390名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:11.06ID:bi+stSx+0
消費税は20%になるよ。
理由は台湾有事の戦費が必要だから。
2023/10/21(土) 02:21:11.06ID:RAxapYUod
>>376
半沢直樹に机バンバンするやつ居たな
392名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:12.16ID:UVRznK6Vd
企業の内部留保もさることながら
政治家や官僚への懐の内部留保も多過ぎるから足りなくなるんだろ。
393名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:12.18ID:W0NkeVFPM
なにがインバンウンドだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/10/21(土) 02:21:14.48ID:Rs45XxlA0
>>337
預かっているものを懐に入れる
とかありえない法律
2023/10/21(土) 02:21:15.85ID:xA/xwOdkM
メガネうるせえな
396名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:18.53ID:ZExkmEnF0
田原やけにテレ朝社員のおばはんに話をふるのな
あのおばはんは面白いこと何も言わないのに
397名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:20.96ID:R2fNgAI00
インバウンドw 外国人観光客は免税じゃねえか
398名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:21.64ID:zOlV8bjO0
事業者にとっては原価50円のものが110円の値付けで売れるのに
売ったら儲け60円のはずが10円政府に取られて儲け50円に減る

これが消費税で事業者が苦しむ理由
2023/10/21(土) 02:21:21.83ID:jD5a6Nm6M
>>308
もう遅い
子供を産める歳の女の数が少な過ぎる
400名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:24.03ID:EaCtcSGO0
インバウンドの消費税込なんてたかが知れてるだろ

意味わからんこと言うなよほんと
401名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:25.21ID:WEvFieu/0
>>347
消費税を客に転嫁してない企業なんかほぼ存在しないw
インボイスガー吠えてる連中の戯言を真に受けちゃダメw
402名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:25.86ID:1yP+hgZZ0
ダメだ今日 寝よう
2023/10/21(土) 02:21:27.68ID:9h3AhEQd0
>>329
コーヒーは課税、紅茶は非課税
ストーブは課税、コタツは非課税
ゴルフは課税、スキーは非課税

今となっては基準が謎
2023/10/21(土) 02:21:30.09ID:lukK7Ui40
ハゲとるやないかい
2023/10/21(土) 02:21:32.51ID:xA/xwOdkM
>>397
ほんこれなw
406名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:32.89ID:cwcJuE//r
司会が機能してないな
みんな勝手に話してる
2023/10/21(土) 02:21:33.76ID:cG6en35j0
消費税が何かまるで理解してない馬鹿w
2023/10/21(土) 02:21:34.70ID:MM8bRYue0
外国人はタックスフリーなんやないの?
2023/10/21(土) 02:21:39.65ID:y1SsYOL50
>>354
日本の左派というかリベラルの限界は
高福祉と高税負担を認めないとこ
410名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:40.43ID:nnnLGrcX0
軽減税率を止めろよ
411名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:41.62ID:RSMYffel0
インバウンドの話するなら、免税を全てやめてから
412名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:43.16ID:DLsqsjC00
デューティーフリーとか知らんのかあw
2023/10/21(土) 02:21:43.77ID:z6JpbxsM0
>>391
ビシバシステム
2023/10/21(土) 02:21:44.49ID:48s64XSN0
>>298
知らんのか?
工場とか中小企業は派遣とか請負社員が多いぞ
主婦ではなく、40〜50代の男が多い
2023/10/21(土) 02:21:44.79ID:h4PNQ98VM
メガネ子供扱いされてて草
416名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:46.60ID:Zx7z9qHNx
ルノー
2023/10/21(土) 02:21:46.73ID:w3Hfd6MV0
観光客の免税知らんのか
418名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:21:51.27ID:R2fNgAI00
あたまおかしいのかテレビ朝日政治部
2023/10/21(土) 02:22:01.82ID:Ng413vp/0
無税って国もあるんだから、消費税なんてなくしちゃえw
2023/10/21(土) 02:22:13.31ID:qogbejOv0
どう考えても消費税は悪代官の所業だと思うんだけど、これが正義だという理屈が分からない
421名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:14.07ID:7nhpgba30
消費税はいいけど使わないなら分配すべきだわ
財源化してるからややこしくなる
422名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:14.60ID:R2fNgAI00
独占禁止法違反
2023/10/21(土) 02:22:15.43ID:WrbzJU000
消費税こそ平等なんじゃないの?
424名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:17.78ID:zOlV8bjO0
>>394
消費税は「預かり金」じゃない

政府も司法もそう言っている。司法的にも確定判決なんで
2023/10/21(土) 02:22:20.98ID:xA/xwOdkM
>>354
そもそも日本って税金の負担率もかなり高いのに低福祉なんですが...
2023/10/21(土) 02:22:22.39ID:QX6WSdBJ0
大企業と富裕層は
税金を払いたくないので
庶民の財布から泥棒してる
2023/10/21(土) 02:22:22.50ID:pkguPw260
れいわのたがやすたがやは例がわかりにくい
飲食経営者経験者なのにコレは
2023/10/21(土) 02:22:24.75ID:cG6en35j0
れいわに騙される馬鹿も一定数存在するんだよな
2023/10/21(土) 02:22:24.93ID:LFiziNC50
>>398
利益の10%だったらまだ受け入れられるんだけどな...
430名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:25.57ID:DLsqsjC00
増税赤メガネ
431名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:32.98ID:m5vMhLND0
んん?T番号取ればいいだけだろ
2023/10/21(土) 02:22:32.97ID:Q2oN1uoP0
インバウンドの消費財ワロタ
433名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:40.21ID:bi+stSx+0
やっとまともな政策議論になって来たよね。
2023/10/21(土) 02:22:40.28ID:kBTmIYBh0
>>347
売り手と買い手の力関係で払う人が代わるんだよ
2023/10/21(土) 02:22:41.40ID:AFxQVnC30
>>396
田原のタイプ〜
436名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:43.87ID:YbAz/qi80
なにもわからないお爺ちゃん
2023/10/21(土) 02:22:45.46ID:OZlTrmtX0
詭弁ですよw
438名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:50.61ID:VIarGYZt0
大企業お金持ち大票田自白
2023/10/21(土) 02:22:50.76ID:lukK7Ui40
累進課税は不公平だから止めろ
440名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:51.68ID:ZtHUjuLpd
田崎に聞くな
441名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:52.72ID:RthTzfl00
田崎史郎も大蔵省の犬か恥ずかしいやつ爆笑
442名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:54.48ID:cxzrVzdu0
>>391
(´・ω・`)
https://n.picvr.net/2310210222435384.jpg
443名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:55.93ID:JtScSUq40
れいわはハマスの仲間だろ
444名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:56.79ID:LbpvpyTh0
自民党の犬め
445名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:57.48ID:UVRznK6Vd
無駄遣いばっかりしてるからだろ。
446名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:58.68ID:W0NkeVFPM
中小企業や国民は世界や国なーんも考えてないよ
所詮そんなもん
447名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:02.13ID:oP1aqHQ40
じゃあインボイス導入するなよ
2023/10/21(土) 02:23:03.39ID:9h3AhEQd0
>>409
野田元総理あたりが近そう
2023/10/21(土) 02:23:03.52ID:Rs45XxlA0
>>398
10円は最終消費者から預かっただけ
預かったものを返さないのは泥棒と同じ
450名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:04.73ID:eBsXyHLN0
外国人観光客が消費税払ってると思ってるバカしかスタジオにいないのかい?
2023/10/21(土) 02:23:05.11ID:lukK7Ui40
おおひら
452名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:05.30ID:/LG6Joqx0
>>103
おまえの様に賢ければ問題ないが、馬鹿な若者国民はどうせ政治の責任にするから、愚策
2023/10/21(土) 02:23:05.56ID:4c2hhf6xr
食料品の消費税ゼロにすれば良い
454名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:09.82ID:cwcJuE//r
基幹税制のひとつが消費税
じゃあ、平成以前は?
2023/10/21(土) 02:23:11.43ID:JR4GHudQd
従業員を食べさせていかないといかないっていうプレッシャー半端ないからな
456名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:12.05ID:j3DgXpZCd
>>387
そして少子高齢化
2023/10/21(土) 02:23:15.41ID:QX6WSdBJ0
だから、大企業と富裕層が払え
昭和時代は消費税は無い
458名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:16.22ID:OW08cHEl0
せっかく議論が進んでも田原が全部リセットする
459名無しステーション
垢版 |
2023/10/21(土) 02:23:16.24ID:R2fNgAI00
キチガイ司会者いますぐ消えろ
2023/10/21(土) 02:23:18.64ID:MKW2EBqG0
大平さん急死したよな
2023/10/21(土) 02:23:20.24ID:2r8m6T9f0
DAIGO
2023/10/21(土) 02:23:20.60ID:I1G4c1sv0
現実的でマトモなスシロ~
2023/10/21(土) 02:23:22.32ID:uIryijkCM
>>391
小此木だな山狗の隊長だった奴
2023/10/21(土) 02:23:23.11ID:cG6en35j0
もう共産党とれいわは喋んなくていいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況