X



羽鳥慎一モーニングショー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:15:28.74ID:K+w5zhGX0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1697581193/
441名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:17.46ID:By5zrDrJ0
見た目だけか
2023/10/18(水) 08:44:19.55ID:9sOxSg8Ya
愛知県産コシヒカリはうまかった 
2023/10/18(水) 08:44:19.58ID:9UorqNel0
うんこの人
2023/10/18(水) 08:44:17.74ID:lXy/hNJP0
しらねーよ
対策しろよ
2023/10/18(水) 08:44:19.71ID:rlg3kq3p0
おっぱい
2023/10/18(水) 08:44:20.07ID:huuOoKgf0
うんこの人
2023/10/18(水) 08:44:21.93ID:3OAChF1Z0
>>355
ガースー長男がアップをはじめました
2023/10/18(水) 08:44:23.32ID:uZz1LjRR0
もう米どころは北海道に任せるしかないね
449名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:24.02ID:8zu3y8+R0
>>415
間を取ってコニシキを栽培しよう
450名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:28.39ID:RJaQzZ1e0
精米!
451名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:26.73ID:HB+Gbl2l0
おまえら(50)は四等級だよね
452名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:29.40ID:AByWIDHe0
味良けりゃ

2等米でもいいや
453名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:31.92ID:NPtZaiYT0
うんこの人
454名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:36.81ID:/UmQlDG30
さんタン
455名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:35.35ID:MAwMrZjn0
じゃ農協通さないで見た目気にしない直売しろよ頭使え
2023/10/18(水) 08:44:39.08ID:Rz/WAr7/0
これさあ
逆のときってないの?
457名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:39.39ID:k4OSvGYc0
等級意味ねーーー
2023/10/18(水) 08:44:42.11ID:Ea6eoa5f0
ただ単に毎年いつ辞めるか思案し続けてきた高齢米農家が
農業止めるほど大変な話なんだよといいたいんだろうな
459名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:41.96ID:8BbgxaHj0
ふるさと納税でコメを買わなくなったね
2023/10/18(水) 08:44:44.11ID:v1mhEhRzM
玄米で食ったら見た目もわからんわ
2023/10/18(水) 08:44:45.49ID:qXSX4Q/p0
なぜ来年だとさらにダメなんだよ
2023/10/18(水) 08:44:45.58ID:l1Vm4Q+br
>>383
調子づくからダメてす
463名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:43.99ID:FHesN1M10
塩害は数年かかるんやろ
464名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:46.63ID:XULsJSiM0
自然相手の仕事だから何年かに一度はこう言うこともあるんじゃないか
2023/10/18(水) 08:44:47.56ID:vVzIAe7Ja
政府は農家
助けないの??
466名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:47.90ID:eq3ltTO30
今どきしょーもない分け方
467名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:47.08ID:2fYh8HYQ0
温暖化の影響がじわじわきてるな
2023/10/18(水) 08:44:47.10ID:x2cE74xX0
片手間農家だろ?
469名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:52.30ID:RJaQzZ1e0
味か一緒なら問題ねえだろ黒い米なわけえもねえし
2023/10/18(水) 08:44:52.98ID:sQZDEghT0
水害で全滅のところもあるんだぞ!
2023/10/18(水) 08:44:53.49ID:gXA5+xzVa
おまいらのかーちゃん、ばーちゃんたちが文句言うから…
2023/10/18(水) 08:44:53.58ID:ZshJXkE90
よしじゃあ2等を1等並の価格で売ろう
473名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:53.20ID:2fYh8HYQ0
温暖化の影響がじわじわきてるな
474名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:44:56.02ID:/UmQlDG30
俺も辞めよう
2023/10/18(水) 08:44:58.39ID:sbVLdiof0
>>403
業務スーパーとかの
5㎏1300円スパゲッティが美味しく
タンパク質も米より多い
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
476名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:01.65ID:KzhLyzip0
決意してないじゃん
477名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:01.43ID:8zu3y8+R0
2.6%の一等米育てた農家に弟子入りしろ
478名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:04.87ID:djF4Vmwxd
なんで来年もダメだとわかるん?
頭悪すぎやろ
479名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:05.86ID:RJaQzZ1e0
上様激怒案件
480名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:06.12ID:LG7Qy6km0
見てみろ味が変わらないんだろ
魚も傷もだしているのに出せって助かるわ 安さで
2023/10/18(水) 08:45:05.42ID:7OBDLr9G0
>>415
雪若丸が耐性あったな
2023/10/18(水) 08:45:05.67ID:m7vgnSKY0
猛暑に強い品種作れんの
483名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:06.21ID:HB+Gbl2l0
おまえらが農家継がずにトンキンで派遣やってるから
2023/10/18(水) 08:45:06.44ID:xliNENTU0
おうまた明日な!
485名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:10.29ID:4iIX7r0v0
ホタテは保証します
486名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:11.08ID:2AM6ergoM
>>350
もともと米は暑いの強かったけど東北に適応させた品種改良しちゃった
487名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:10.03ID:6no8snc30
タカタ 「二等米でもふっくら美味しく炊けるんです!」
488名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:15.46ID:XgztmQv8M
だから「異例」なんだろ
また元に戻るよ
2023/10/18(水) 08:45:16.54ID:NsA7jVbs0
米なんて補助金で出来てるだろ、ほかの作物も取れなけりゃあ補助金、豊作なら廃棄。
490名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:16.76ID:m60P3qae0
官僚「わーい減反成功やで」
491名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:17.01ID:TQDJ8EJo0
宝くじみたいな確率になってるか
492名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:15.45ID:COtOBgfM0
これから戦争になるというのに
2023/10/18(水) 08:45:16.87ID:wK6XbEMx0
>>333
岩塚は国産だよね~
2023/10/18(水) 08:45:19.29ID:dLOdgWrY0
涼しい街に移住しろよ
2023/10/18(水) 08:45:20.28ID:O4ti5aoAd
農家ってやっぱ頭の構造に欠陥があるな
2023/10/18(水) 08:45:23.85ID:IxOspLo7d
食べ比べしてみたい
2023/10/18(水) 08:45:24.98ID:PQoD2dqS0
>>412
一等はレアで値上がり
二等は在庫過多で値下がり
とかなるんじゃね
498名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:29.01ID:HRuyTHxQ0
全国みんな一等米がとれなければ、二等米の値段があがるから問題ないけど、これは新潟なの?
499名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:29.51ID:8BbgxaHj0
>>448
昔は、ゆめぴりかって不味くて安かったのにね
500名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:31.60ID:ON2bGjVx0
一等米は炊きあがるとツヤツヤに見えるからうまそうに見える
2023/10/18(水) 08:45:31.84ID:Ea6eoa5f0
豊作でも年齢的に農業止めるまで近いんだから
問題が不作豊作じゃないだろうに
2023/10/18(水) 08:45:34.66ID:xCAjEAVR0
普通はこういうの助けるべきなんだがすぐ外国に銭蒔きする
2023/10/18(水) 08:45:36.20ID:Do1Jpw/N0
見た目で判断すんなや
504名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:36.83ID:FHesN1M10
土に海水混じってんだわ!水不足で海水逆流しちゃったんだとさ
2023/10/18(水) 08:45:38.02ID:zCggv8b00
北海道で大々的に米作りすることになるの?
2023/10/18(水) 08:45:40.95ID:Idin2hR80
コンビニのおにぎり、安くなるかな?
507名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:43.37ID:AByWIDHe0
味のランクは
電子機器評価だから
公正だよ
2023/10/18(水) 08:45:45.49ID:W5l2TC92a
これの何がミソって1等米の話しかしてないって所なんだよなぁ…(´・ω・`)
2023/10/18(水) 08:45:43.70ID:oSmJZZO80
山形は毎年猛暑のイメージあるけど
そこで作られてる品種は暑さに強いのかな
つや姫とか人気だけど
2023/10/18(水) 08:45:46.05ID:Z2CZ+I8Xd
変わらないわけないwww
2023/10/18(水) 08:45:46.17ID:dRTGW3dv0
隣の長野が今年も一等9割だから紙一重なんだよな
512名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:46.47ID:FcxdVAy0M
新潟の米はもうダメなのか
2023/10/18(水) 08:45:45.84ID:84pCo+ry0
米までルッキズムかよ
2023/10/18(水) 08:45:49.51ID:Ljhk1Cgs0
でも味は同じなら安い方買った方がいいじゃんね
515名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:50.50ID:RJaQzZ1e0
俺んち新潟3大産地で百姓してるけど特に問題なかったな
516名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:50.67ID:suEFINm20
芋とか作れないのか
517名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:49.80ID:UCSaStzH0
天気のせいなのにキレてなんなの?
やめたきゃやめりゃいいだろ
518名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:50.14ID:8zu3y8+R0
じゃあ三等米安く買うわ俺
519名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:50.35ID:HB+Gbl2l0
>>475
中国産食材が底辺を養う
520名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:53.43ID:f8bcdhKc0
新潟がダメなだけなのに、この世の終わりみたいな特集するなよ
2023/10/18(水) 08:45:54.37ID:TPsVyqXn0
3反とか家庭菜園レベル
522名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:55.60ID:kJEuZ6EO0
こう言う二等米や三等米はどこで手に入るんや?
米屋に売ってないやろ
2023/10/18(水) 08:45:56.64ID:9UorqNel0
三等米はおトクに食べれる
2023/10/18(水) 08:45:57.01ID:zV2LMwSo0
糸ひいた米は何等米だろうか
525名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:57.81ID:hW42pjoLr
農家たすけるより海外にばら蒔く自民党
526名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:55.91ID:ipxtsece0
>>478
むしろなんで来年成功すると思うんだよ
2023/10/18(水) 08:45:58.52ID:jFu9G9VL0
最近新米でもあまり変わらなくなってきたような感じがする
2023/10/18(水) 08:45:58.72ID:QZehZ8on0
>>465
今でも今までも助けてるやん
農家だけ選挙対策とか言って、ここは批判してたやろ
529名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:45:57.11ID:HRuyTHxQ0
全国みんな一等米がとれなければ、二等米の値段があがるから問題ないけど、これは新潟なの?
2023/10/18(水) 08:46:00.33ID:Rz/WAr7/0
>>486
www
2023/10/18(水) 08:46:03.11ID:gVRCS7Ba0
スーパーで売ってる米は一等とか二等とかの表示は無い。ちゃんとした米屋は一等米しか仕入れないから、同じ銘柄の袋に入ってても味が全然違うんだよね。値段もそれほど変わらないのに
2023/10/18(水) 08:46:01.39ID:3OAChF1Z0
>>483
タイミーさんかも
2023/10/18(水) 08:46:05.75ID:O4ti5aoAd
天気と戦争しろよ、農家は
2023/10/18(水) 08:46:04.49ID:x2cE74xX0
2等でも厳選したら半分ぐらいは1等になるのでは
2023/10/18(水) 08:46:04.56ID:X00vuKLY0
味が同じなのに勝手に厳しい基準作って勝手に値下げして減収です〜ってアホみたいじゃない?
2023/10/18(水) 08:46:04.98ID:J1zm9AaY0
柿の種作れよ
537名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:46:05.54ID:9HyRu20h0
昔は透明な米なんか無かったろ
金欲
2023/10/18(水) 08:46:07.64ID:VV+xjWGN0
等級による価格差じゃなくて、例年との価格差を出してくれよ
2023/10/18(水) 08:46:13.95ID:sQZDEghT0
お米食べないからどうでもえて
2023/10/18(水) 08:46:14.28ID:ZshJXkE90
味が変わらないから値段は下げません
541名無しステーション
垢版 |
2023/10/18(水) 08:46:13.12ID:FHesN1M10
ミルキークィーンがうまくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況