X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 08:46:28.88ID:DFBXqHFN0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1695684613/
2023/09/26(火) 09:28:40.35ID:puUbNQ7I0
マンションもこういう変更があると大変だな
2023/09/26(火) 09:28:41.26ID:NrlmVoao0
マンション何か買うからそうなる
2023/09/26(火) 09:28:41.59ID:OHlLng960
それはデべに騙されただけ
2023/09/26(火) 09:28:41.46ID:XwJLuPS80
情弱年寄り向けだな
2023/09/26(火) 09:28:43.80ID:9eaW0O+J0
マンション買ったやつ乙
金利上昇に修繕金バクあげ
525名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:45.17ID:qv1PN9aXa
インフレに強い、賃貸最強!
2023/09/26(火) 09:28:44.96ID:JNXQ66fmd
これなら戸建てのほうがいいんじゃないか
2023/09/26(火) 09:28:46.05ID:RQflszwL0
3倍ってヤバい家も出てきそう
2023/09/26(火) 09:28:46.61ID:04hwZPu+0
マンション購入者は負け組?
2023/09/26(火) 09:28:51.79ID:EaMiqt+Oa
スタジオは
みんなお金持ちです
2023/09/26(火) 09:28:52.52ID:MahSIBFU0
人生で一度の買い物の家だから妥協したくないよな

金持ちなら2度ほど家建て替えるかもしらんけど
531名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:53.50ID:F/7izs4y0
ポイズンさん
532名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:55.88ID:g06ArDWT0
タワマンに憧れて買った成金が文句言ってきそう
2023/09/26(火) 09:28:59.51ID:m2f9MAXL0
どこのマンションでも修繕積立の設定が甘いからなぁ
534名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:28:59.99ID:9BU/BoY+M
マンション買ったら負け
535名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:01.55ID:gsI7yeOG0
結局は金か外人なんだよ
536名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:01.25ID:Gjs2DgeC0
都会に住むなら3000万円稼げ
537名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:01.94ID:ZSPL1Vbl0
この番組はいつもゲスト呼んで吊るし上げるよね(´・ω・`)
538名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:02.62ID:q1FCN+f20
賃貸住宅の賃料と管理費も上がるだろうな
539名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:05.73ID:CzdI4dRT0
なんでもかんでも かんってなんだろ
540名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:07.15ID:Jafcq3Hg0
修繕積立金の値上げは管理組合「マンション住民の可決」が必要だろ
2023/09/26(火) 09:29:07.56ID:YzN0syvfd
>>400
壺ゴキブリが釣れた
542名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:08.38ID:jlrHSam80
この自動操作みたいの農業でもいけそうやな
2023/09/26(火) 09:29:08.26ID:V/eZBnr20
>>475
指紋センサー邪魔じゃね?
544名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:12.08ID:ner9oAfc0
自己負担!?
2023/09/26(火) 09:29:14.27ID:L/t/GyU/0
必要だけどその額が適正かどうかっていうのはあるね
546名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:17.79ID:KSm9K61f0
そう自腹なんだよな、ありえん
2023/09/26(火) 09:29:18.70ID:fZBzQCvc0
土方が今の時間帯この番組見てLINEで報告?
そんなバナナ
2023/09/26(火) 09:29:18.45ID:2lQCdD+k0
>>435
一週間7日だから半分の3.5にしよう
2023/09/26(火) 09:29:21.88ID:/vqz9Eeq0
東京タワーのとび職の給料を紹介しなよ
2023/09/26(火) 09:29:22.34ID:sOWY02EG0
なんで物価が上がるのに修繕積立金だけ上がらないと思ってんだよ、頭おかしいのか
551名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:23.68ID:6646p5GI0
投資目的購入の中国人はなかなか払わないと聞く
その分も値上がりになるなぁ
2023/09/26(火) 09:29:24.17ID:TGwgEZdu0
戸建ても修繕費は掛かるけどな
2023/09/26(火) 09:29:22.31ID:JUnHfDng0
真っ黒業界やな
2023/09/26(火) 09:29:22.31ID:iZvvI7IP0
警備員のバイトやってる時は
安全靴自腹だったな
2023/09/26(火) 09:29:24.63ID:YbjSNj52r
マンション買うやつば馬鹿
住居部分以外に金捨ててる
2023/09/26(火) 09:29:26.93ID:P8A/x8+x0
東京でこれなら地方はもっと自腹してるな
557名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:27.85ID:Y4N2HS3m0
>>470
まぁ、ヘビーに動画見たりしなきゃ余裕だ
2023/09/26(火) 09:29:28.66ID:lzqGGv+L0
黒いな
559名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:26.96ID:kbv8ZxuH0
>>419
金があって努力したから遊んで暮らせてるんだよ(´・ω・`)
バカなクセに努力しなかったから土曜も現場仕事してるんだろ?
2023/09/26(火) 09:29:30.90ID:zB+b58eJd
>>528
身の丈に合ってるかどうか
金持ちなら問題ないし
2023/09/26(火) 09:29:29.14ID:Mrz0HKFv0
作業着に着替える時間も時給に入れてください
2023/09/26(火) 09:29:31.20ID:oiBGdYWB0
誰が発信したのかすらわからない出典元不明なSNSの情報を垂れ流す玉川徹のモーニングショー
2023/09/26(火) 09:29:29.35ID:fhO96X7o0
虚務虚業が低賃金になり実務実業が高賃金を得る世の中にならないと潰れるよこの国は。
汗をかかないコンサルとかアドバイザー、コメンテーターなんかが高賃金を得る世の中って。
564名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:31.35ID:fdZIgLH40
まぁでも道具は退職後も使えるし、気に入った工具使いたいしな補助は欲しいが
565名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:32.20ID:w1Zpji5X0
コンプラとは無縁の業界だし
566名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:34.70ID:iQB6GpWd0
現場の職人を減らしたは現場の職人なんだよな
選ばれない仕事って仕事の性質もあるけど大部分は現場で人材を大切にしてこなかったツケ
2023/09/26(火) 09:29:37.18ID:GNnGS6oNd
交通費出ないのかよ
568名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:35.23ID:gbuktJO60
安全体からなにならなにまで自腹
2023/09/26(火) 09:29:35.42ID:a3HWXu0V0
そら避けるわ
570名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:37.55ID:gsI7yeOG0
分譲マンションの新築なんて最初に修繕積立金安くするのは普通だろ
そういう売り方してきた業界に文句言えよ
2023/09/26(火) 09:29:39.22ID:z3k91r2Q0
>>542
もう何年も前からやってんじゃん
572名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:38.43ID:W+VJwvXK0
ガソリン代を、

職人(下請け)の自己負担
2023/09/26(火) 09:29:40.19ID:YfRAHkmG0
>>519
おらも賃貸だけど
賃貸も家賃あがりそう
まじアベノミクス最悪や(´・・ω` つ )
2023/09/26(火) 09:29:42.63ID:CjW1iJst0
職人さんって一人親方だったら
それは会社だよ?
575名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:40.80ID:F/7izs4y0
すぐ辞めるからってのが理由なんだろうけどだから辞めるって悪循環ね
2023/09/26(火) 09:29:43.76ID:m2f9MAXL0
>>526 戸建てでもいろいろ壊れて、20年くらいすると結構な金がいるから
2023/09/26(火) 09:29:44.08ID:0q/S3+iQ0
>>268
力仕事より出産育児のほうが真に国のためになるんだから
本来は若い女に力仕事させてる場合じゃない
578名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:42.88ID:0KIG2tGm0
建物建てすぎなのが異常なんじゃない?
579名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:44.07ID:z69N2YVN0
管理費や修繕積立金が家賃並になったら 買った意味がなくなる
580名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:47.21ID:5tuBrDE70
そんな実情入る前はわからないから関係ないだろ
581名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:52.26ID:Ul4VqGV+0
リーマンだってスーツ・ネクタイ・革靴はジバラだぞw
582名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:29:54.84ID:TUBCvBSH0
顧客に金出させるしかない
2023/09/26(火) 09:29:54.81ID:FL71WcsT0
よっぽどケチか火の車だろそんな会社
2023/09/26(火) 09:29:55.92ID:WxuKAeEf0
江戸時代以前からケガと弁当は自分持ちが日本の伝統(´・ω・`)
2023/09/26(火) 09:30:00.24ID:YzN0syvfd
>>358
菊間さんが落下してたかと
2023/09/26(火) 09:29:58.28ID:3KPjkGjb0
結局そこだわな
そんなとこに若者が行くわけないのよ
2023/09/26(火) 09:30:00.54ID:s0RDqv7cr
>>529
何故か一般人の代表みたいな顔してるから笑える
588名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:00.57ID:Tg7qOlY1M
植田和男が狂ったマイナス金利をやめないのが全てに影響してんのに
なぜか金融政策の話はやらないね
589名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:00.00ID:Gjs2DgeC0
転職したらいいだけ
590名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:04.16ID:SA6oFExCd
>>503
己で修繕しながらよな
昔の限界集落の年寄みたいに
一人で何でもできないと生きてけなくなるなw
591名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:02.36ID:XRwNzOpb0
この番組の内容誰向けだよ
2023/09/26(火) 09:30:08.20ID:3n4FsfvX0
儲かってるくせに下の人間に回さないのほんとクズだな大企業って
2023/09/26(火) 09:30:09.44ID:SwNmSKyv0
>>388
地元の農家の季節労働待遇見てると、
アパートや寮は完備してるけど週休1日でスタートは朝6時、
休憩2時間含んで16時までだけどその後は残業有り
そりゃ外国人も来ないわって内容
2023/09/26(火) 09:30:10.41ID:1El/Bxbl0
ピンはねを規制しろよ増税メガネ
2023/09/26(火) 09:30:11.91ID:YfRAHkmG0
日本は下請け、中抜き多すぎなんだよ!!

(´・・ω` つ )
2023/09/26(火) 09:30:17.99ID:1U+6FxuH0
変えよう(変えるとは言っていない)
2023/09/26(火) 09:30:19.19ID:CjW1iJst0
>>578
それはそう
598名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:21.92ID:WAInqLBF0
IT業界も下請け規制しろや
599名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:22.46ID:DqnWf5Db0
下請けの給料あげる気なくて草
600名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:24.58ID:Gjs2DgeC0
テレビ局も下請けだらけのくせに
2023/09/26(火) 09:30:25.27ID:iZvvI7IP0
まだやってないのかよ
話になってますっておっそ
602名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:27.49ID:vE7iseGm0
まあ不景気で土建しか仕事が無いなら土建に行くんだよ
他に選択肢があるから来ないのに何やっても無駄
団塊と団塊ジュニアが現役だった頃がボーナスステージだっただけだろうな
603名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:33.96ID:aIBUx+6D0
消耗品会社負担にするとアイツら人の金で買った物は大切に使わないからな
2023/09/26(火) 09:30:35.55ID:sOWY02EG0
>>547
作業サボってスマホなんかいじってたら親方に頭ぶん殴られるからなw
2023/09/26(火) 09:30:38.35ID:XdLnCw+c0
中小建設を大手が全部買い取れば孫請とかなくなるんちゃうん
606名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:39.15ID:gsI7yeOG0
グエンとクルドに依存しとけって
2023/09/26(火) 09:30:41.06ID:fZBzQCvc0
そら給料高いからな
608名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:43.88ID:9BU/BoY+M
マンションはババ抜き
早く売ったほうがいいぞ
609名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:46.86ID:2iPd5Vwo0
>>468
うちは伊達系で二重瞼だが、反日ネトパヨは先祖は渡来系か
610名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:45.37ID:6d2zkk3S0
>>554
そもそも警備員全部ペッパーくんに変われば良い
2023/09/26(火) 09:30:47.70ID:YzN0syvfd
やはり下請け中抜き制度が奴隷化する原因
2023/09/26(火) 09:30:53.46ID:rN3YJiTE0
>>261
いや、もはや非プログラマーでもソフトウェアを作れるようになっている
ノーコード開発とかローコード開発とか言われている分野
だから総務部の社員が自分で必要なソフトウェアを作って自分で使って自分で直すとかできるようになっている
もはやプログラマーというのは不要になってきている
(あえていうならそういったノーコード開発ソフトウェアを作る仕事だけになってくる)
2023/09/26(火) 09:30:54.32ID:P8A/x8+x0
東京一極集中が全ての弊害だな
2023/09/26(火) 09:30:55.23ID:m2f9MAXL0
>>570 3年目にどうみても足らんからいうて3倍にしたったわ、いろいろもめたけど、どう見ても金足らんやろいうたら渋々納得
2023/09/26(火) 09:30:56.40ID:Mrz0HKFv0
淡路島で就職すればw
616名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:30:56.38ID:ZSPL1Vbl0
だからとっととレイバーを開発しておけと(´・ω・`)
2023/09/26(火) 09:31:01.56ID:9eaW0O+J0
南海トラフと首都直下型地震が起きると
マンション、マジでやばいよ。
頼みの外国人労働者も逃げていくし

それまでに売り逃げすべき
618名無しステーション
垢版 |
2023/09/26(火) 09:31:01.86ID:qv1PN9aXa
マンションは安くうって、修繕費で回収するから
自動車ディーラーと同じ、車を売って儲けるより
車検やメンテナンスで、長期的に儲けるほうがデカい
2023/09/26(火) 09:31:02.65ID:uP9Cz4IZ0
地方は仕事なかったりするんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています