>>159
当然だが、多くの国にその国の国民が昔から使ってた自国の名があった。
第二次大戦後、米国があたかも世界のリーダーのようになり、特に元欧米諸国の植民地だった国々は、公の場での国名を英語読みの国名とされてただけの話。

インドはインド的には……インドの憲法では、ずっと正式名称はバーラトだった。これからは国際的な公の場でもそう呼んでくれ、と。それだけのことだろう。
ウクライナがキエフをロシア語読みのそれではなくて地元での発音に近いキーウと呼んでくれ、と言ったのと同じことかと。