>>68
それだけじゃないと思う。
一方は元々ヤクザや底辺層が集まってると思ってる人が多い芸能界と、
方やかつては「聖職」とも言われてた職業にある人との違いも大きいんじゃないの。

それと、校長を擁護するのなんて居るとしたら同類のロリコンしか居ないだろうが、一方ジャニーズの場合…喜多川本人の擁護者はさすがに今や極めて少数だろうとしても、普通に考えれば同罪や共犯、少なくともそれらに近いと思える所属タレントのことを擁護しようとするアホなミーハーファンも多いからな。
そしてそのタレント達のことを考えたら、既に死んだ社長がどうだろうとどうでもいいじゃん、と言う手合いがw
そしてジャニーズやマスコミ側はおそらく、なるべく大した問題にせず済ませるために、そういうアホなファンの存在に賭けてるし、そういう存在を作って煽りもするかも。もう、してるかw