>>540
サイコパスは日本の臨床心理だとパーソナリティ障害の一種だよ。日本語だと犯罪性パーソナリティ障害。問題の表れが犯罪に結びつくことを指し、医療の介入方法の検討のために分類されている。
もう一つ、サイコパスという用語を使うのは「アメリカのFBIがアメリカ国内の事例に適用する」犯罪者類型の一つ。日本とは状況違うし、またFBIでも古い分類となっており、学の世界でもあまり使われない。

あなたがどこでサイコパスという言葉を学んだか知らないけど、サイコパスという言葉を使った時点で犯罪に結びつく用語なんだよ。
逆に言うと、いずれも客観的な分類に徹するための定義であって、性格的な傾向を表すものじゃない。

共感性というからには、ネットで拾った定義をテキトーに理解し自分の理解が及んでないことにも無自覚なだけと思う。多分ネットで流布されてるのは後者だからハヤカワの犯罪心理学のきょうようしょでも読んでみたら。