>>404
そもそもソ連が崩壊して長いのだからいわゆる冷戦構造的な意味での右対左の戦いって
終わってるはずなんだよな。今の構図はむしろ上級対下流です。でもこの構造の変化に
上級国民側は気づいてほしくないんだよな。だって庶民の大多数は下流側だから
この構図に気づくと上級側はやりづらくなる。そこで「現政権の政策では格差が広がってつらいよ
もっと広い層が潤うようにしようよ」という至極もっともな要望をすると
「資本主義なんだから格差があるのは当然だろ?お前共産主義の赤か?中国・ロシアのスパイか?」
などという詭弁が飛んでくる。ネットを中心にそういう論調結構多かったよな
要は政府としては「上流VS下流」ではなく「右VS左」の構造対立をまだまだ続けたかった
だからネットを中心に印象操作をしたんだな。それを扇動した人、そしてその扇動につられてしまった人
それがいわゆる「ネトウヨ」の正体だったじゃねえかと俺は思ってる