宍戸 典膳 (ししど てんぜん)
一心流鎖鎌の使い手。慶長十二年(西暦1607年)に伊賀上野にて宮本武蔵と試合する。鎖により宮本武蔵から木刀を奪い取るも、二刀流に敗れる。実在の人物宍戸典膳がモデル。