矢張り、橋本龍太郎の弟サンの橋本大五郎を辞めさせてから優雅にとヤッテ居りますね
橋本 大二郎(はしもと だいじろう、1947年〈昭和22年〉1月12日 - )は、日本の政治家。第13 - 16代高知県知事、元NHK記者、ニュースキャスター、東アジア共同体研究所理事、武蔵野大学法学部政治学科客員教授。
兄は第82代・第83代内閣総理大臣の橋本龍太郎。経歴
生い立ち
大蔵官僚・橋本龍伍の次男として東京都にて出生。
日本女子大学附属豊明幼稚園、学習院初等科、麻布中学校・高等学校を卒業後、1浪して慶應義塾大学経済学部経済学科に入学[1]。1970年に卒業後、同大学法学部法律学科に学士入学し[1][2]、1972年に卒業。NHKに入局し、福岡放送局記者を皮切りに主に社会部畑を歩く。その後、『NHKニュースTODAY』の社会部門キャスターとして活躍し、昭和天皇の闘病と崩御を始めとした皇室報道で有名になった。
2014年(平成26年)4月よりテレビ朝日『ワイド!スクランブル』のメインキャスターを務めることとなり、24年ぶりのキャスター復帰となった。
2018年(平成30年)秋の番組改編に伴い、9月末をもって『ワイド!スクランブル』のメインキャスターを降板[7]。