時代の変化を世代別の“ニンチド(=認知度)”で斬っていく魅惑の新感覚クイズバラエティー
※前スレ
ニンチド調査ショー★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1691613438/
ニンチド調査ショー★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1691664134/
ニンチド調査ショー★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/10(木) 20:29:48.90ID:qPf4Ja+nd
79名無しステーション
2023/08/10(木) 20:56:31.70ID:4pj1Ti5u0 >>61
何期かとかはわからんけど俺が小さい頃見てたやつは吉幾三が主題歌歌っててまだ猫娘も不気味だったやつ
何期かとかはわからんけど俺が小さい頃見てたやつは吉幾三が主題歌歌っててまだ猫娘も不気味だったやつ
2023/08/10(木) 20:56:47.05ID:KxaWDYird
80代は昔の日本の貧乏ばかりか大変な時を経験してるからなぁ。
いいとこ取りになりそうなのが60代、70代だよな。
ま、最後までわからないけど。
しかも政治家、役人、企業トップのその辺の世代が
日本を衰退させてきた。
その前までの日本人が作ってきた日本を吸い付くして、
もう味も栄養も無くなったから、売り飛ばしにかかってる。
いいとこ取りになりそうなのが60代、70代だよな。
ま、最後までわからないけど。
しかも政治家、役人、企業トップのその辺の世代が
日本を衰退させてきた。
その前までの日本人が作ってきた日本を吸い付くして、
もう味も栄養も無くなったから、売り飛ばしにかかってる。
2023/08/10(木) 20:56:50.96ID:fIH007c10
>>59
テレ朝の場合、深夜からゴールデンに行く時に降格って言われるから、どう見ても昇格でしょう><
テレ朝の場合、深夜からゴールデンに行く時に降格って言われるから、どう見ても昇格でしょう><
86名無しステーション
2023/08/10(木) 21:03:03.71ID:vue5VPH5d2023/08/10(木) 21:10:13.89ID:KxaWDYird
>>78
今も団塊の世代が社会で各界を牛耳ってるから…
当然マスコミ業界も然り、で
団塊は悪くない、とバブル辺りに責任を擦り付けようと
「バブル世代」のネガティブイメージ作りには熱心なんだよなw
いわゆる「バブル世代」なんて、社会に出たと思ったらバブルが弾けたというだけの世代なのに…「バブル」は、例えば「しらけ」や「ゆとり」等とは違って、その世代の人々の特徴を示した言葉ではなく
ただバブル時代に遭遇した世代ってだけだよ?
そしてそのバブル社会を作ったのは?それに対して責任があるのは?
と考えてもみたまえよ。
今も団塊の世代が社会で各界を牛耳ってるから…
当然マスコミ業界も然り、で
団塊は悪くない、とバブル辺りに責任を擦り付けようと
「バブル世代」のネガティブイメージ作りには熱心なんだよなw
いわゆる「バブル世代」なんて、社会に出たと思ったらバブルが弾けたというだけの世代なのに…「バブル」は、例えば「しらけ」や「ゆとり」等とは違って、その世代の人々の特徴を示した言葉ではなく
ただバブル時代に遭遇した世代ってだけだよ?
そしてそのバブル社会を作ったのは?それに対して責任があるのは?
と考えてもみたまえよ。
2023/08/10(木) 21:15:33.50ID:6Ecz259wM
2023/08/10(木) 21:22:05.37ID:KxaWDYird
2023/08/10(木) 21:28:38.16ID:6Ecz259wM
>>90
いや、それただの例えだし
他の業界も見てみろよ
団塊の職人がリタイアしてその下の世代が全然育ってないだろ
下積みで何やってたんだよ?
バブルとか世代が飛び過ぎだし
一部の団塊の権力層見て世代全体語ってたらトンチンカンになるぞ
いや、それただの例えだし
他の業界も見てみろよ
団塊の職人がリタイアしてその下の世代が全然育ってないだろ
下積みで何やってたんだよ?
バブルとか世代が飛び過ぎだし
一部の団塊の権力層見て世代全体語ってたらトンチンカンになるぞ
2023/08/10(木) 21:40:35.02ID:KxaWDYird
>>91
いや、団塊の世代って基本的には昭和47~49年生まれの人を指すようだな。
自分はこのままだと今の60歳、70歳代あたりがいいとこ取りになって終わりそうだ、という話をしてた。団塊の世代はその一部というだけだな。
団塊なんて言葉を持ち出したからややこしくなったかもしれないが、
いわば社会に対する責任は、後輩への指導責任も含めて年長者ほど大きいのは当たり前だろ。
今ある社会への影響(結果や成果)も長く生きてきた分だけ
つまり年齢分だけ、良くも悪くもその人達に「負う」ところが多い
というのも当然に言えることだろうし。
いや、団塊の世代って基本的には昭和47~49年生まれの人を指すようだな。
自分はこのままだと今の60歳、70歳代あたりがいいとこ取りになって終わりそうだ、という話をしてた。団塊の世代はその一部というだけだな。
団塊なんて言葉を持ち出したからややこしくなったかもしれないが、
いわば社会に対する責任は、後輩への指導責任も含めて年長者ほど大きいのは当たり前だろ。
今ある社会への影響(結果や成果)も長く生きてきた分だけ
つまり年齢分だけ、良くも悪くもその人達に「負う」ところが多い
というのも当然に言えることだろうし。
2023/08/10(木) 21:41:21.68ID:SFHgW7xca
>>87
> 「バブル世代」なんて、社会に出たと思ったらバブルが弾けたというだけの世代
それが氷河期世代にとってはヘイト対象なのよ
ちょっとの違いだけで滑り込みでいい会社の正社員になりやがってってね
氷河期はすぐ上のバブルも経験こそしてないが知ってて呪詛を吐き続けている
最初は可哀想な世代扱いだったけといい加減徐々にウザがられてきた
それより下の世代はそもそもバブルを知らないからそんな事言わないからな
> 「バブル世代」なんて、社会に出たと思ったらバブルが弾けたというだけの世代
それが氷河期世代にとってはヘイト対象なのよ
ちょっとの違いだけで滑り込みでいい会社の正社員になりやがってってね
氷河期はすぐ上のバブルも経験こそしてないが知ってて呪詛を吐き続けている
最初は可哀想な世代扱いだったけといい加減徐々にウザがられてきた
それより下の世代はそもそもバブルを知らないからそんな事言わないからな
2023/08/10(木) 21:46:20.24ID:6Ecz259wM
>>92
60,70なんてデカい括りしたらそもそも話が全く噛み合ってないだろw
それと上の世代ほど責任があるとか言い出したらその上の世代は?と無限に遡れるわけだが
結局戦後の戦争知らない世代を起点に逆恨みしてるだけな印象しか受けないわ
60,70なんてデカい括りしたらそもそも話が全く噛み合ってないだろw
それと上の世代ほど責任があるとか言い出したらその上の世代は?と無限に遡れるわけだが
結局戦後の戦争知らない世代を起点に逆恨みしてるだけな印象しか受けないわ
95名無しステーション
2023/08/10(木) 21:53:26.83ID:miN1RFgJ0 歌小林幸子?
2023/08/10(木) 21:53:41.80ID:KxaWDYird
>>91
あと、バブル云々はマスコミがともすると
バブル世代に対してネガティブなイメージを貼り付けようとしてるから
ついでにそれは違うだろ、と言っておこうとしただけだw
バブル時代はより愚かになってた人が多かった時代だったが、
その事といわゆる「バブル世代」と言われる人達とは
何も関係は無いということ。
これを、それより下の世代は何も知らずにマスコミのイメージ操作にまんまとハマり、間違った知識を持ってしまいかねないから。
あと、バブル云々はマスコミがともすると
バブル世代に対してネガティブなイメージを貼り付けようとしてるから
ついでにそれは違うだろ、と言っておこうとしただけだw
バブル時代はより愚かになってた人が多かった時代だったが、
その事といわゆる「バブル世代」と言われる人達とは
何も関係は無いということ。
これを、それより下の世代は何も知らずにマスコミのイメージ操作にまんまとハマり、間違った知識を持ってしまいかねないから。
2023/08/10(木) 21:56:44.69ID:KxaWDYird
2023/08/10(木) 22:02:21.42ID:6Ecz259wM
>>96
それを言うなら団塊ガーとか印象操作も全く同じ図式では?
バブルが弾けた時とか団塊世代はまだ中堅でしかないのに
今の団塊ガーはバブル世代のことすら知らないやつがもっと上の世代のこと言ってるだろ
それを言うなら団塊ガーとか印象操作も全く同じ図式では?
バブルが弾けた時とか団塊世代はまだ中堅でしかないのに
今の団塊ガーはバブル世代のことすら知らないやつがもっと上の世代のこと言ってるだろ
2023/08/10(木) 22:15:32.36ID:KxaWDYird
>>98
確かに「団塊の世代」は…というのは範囲が狭すぎるな。
「バブル世代」と同じで言いやすいから、口から出やすいから
話題にされるようなもんだろう。
ともかく自分としては、
今の60代、70代にはいいとこ取りで食い散らかして食い逃げみたいなことをせずに、ちゃんと下の世代への責任…って言うか愛があれば自然と責任も感じるものだと思うが、そういうものを持っていて欲しいと思う。
これは半ば願望、祈りね
確かに「団塊の世代」は…というのは範囲が狭すぎるな。
「バブル世代」と同じで言いやすいから、口から出やすいから
話題にされるようなもんだろう。
ともかく自分としては、
今の60代、70代にはいいとこ取りで食い散らかして食い逃げみたいなことをせずに、ちゃんと下の世代への責任…って言うか愛があれば自然と責任も感じるものだと思うが、そういうものを持っていて欲しいと思う。
これは半ば願望、祈りね
100名無しステーション
2023/08/10(木) 22:23:53.24ID:Sk4ZwEaQ0 オーマイガーって日本でいうとナンマイダーみたいなもの?(´・ω・`)
101名無しステーション
2023/08/10(木) 22:25:43.27ID:6Ecz259wM >>99
例えば何の事言っていてどうしてほしいの?
ほとんどはリタイアして社会的地位はあまりない人達だけど
権力にしがみついてる人の事なら例えば何を想定して話してるのかな?
まあ団塊とかバブルはあきらかに言葉が先行してると思う
例えば何の事言っていてどうしてほしいの?
ほとんどはリタイアして社会的地位はあまりない人達だけど
権力にしがみついてる人の事なら例えば何を想定して話してるのかな?
まあ団塊とかバブルはあきらかに言葉が先行してると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 石破首相、消費税減税に慎重姿勢 新たな経済対策「現時点で考えず」 [首都圏の虎★]
- 原因はヘビによるショート…停電で運転見合わせの東海道新幹線 午後7時に運転を再開 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ開封🧪
- イギリス「ハマスの蛮行と同じことをやったのが人類で日本人だけだ」 [834922174]
- 【石破悲報】タマキン「総理大臣になったら日本をドラえもんのポケットのような国にしたい🤩」 [359965264]
- 会話ができないお🏡
- マクドナルド店員に凄いキレてる人がスレッズで話題、想像の1.5倍は怒ってる [605029151]
- 高市早苗さん、台湾の「安倍記念公園」の「安倍晋三銅像」に献花。 [744361492]