X

羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 08:35:24.76ID:uYNqhEPc0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1690846383/
2023/08/01(火) 09:26:51.24ID:+9k4/s3Ld
たけーぞ卵いい加減にしろよ
667名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:51.52ID:cQw2jsSw0
こんなに違うのか
すごい
668名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:52.23ID:s65hFjQH0
ちっちゃくなっちゃった
2023/08/01(火) 09:26:54.23ID:jFm1vahXr
物価の上がり幅が凄すぎて雀の涙程度賃金上がっても追いつかない
670名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:56.64ID:8Q0suekN0
日本も30年くらい前は最低賃金制度を意識せずに時給が決定してたけどな
671名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:57.22ID:n5gG4iX90
賢い商売人は富裕層と外国人相手にしてるからね
日本の庶民を相手にしてたら
「より安く!もっと安く!」で疲れるだけだとわかってる
2023/08/01(火) 09:26:57.60ID:enc/z4zM0
イスラエルの鶏は羽がない
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
673名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:26:58.19ID:JTWpZlgz0
海外産の物が値上がりするのは経済に全く寄与しない
674うほ
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:06.50ID:0DK7yaxH0
タマゴは明らかに鳥インフルが土台にある

どうしようもない
2023/08/01(火) 09:27:09.34ID:Og5AMPQyd
>>514
神風期待する変な精神あるしな
2023/08/01(火) 09:27:12.71ID:LzvRlq9G0
岸田「よし、増税だ」
677名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:13.59ID:mxm6NQBVH
物価が上げれば消費税額も増えるから自民党はウハウハだろ
678名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:15.64ID:+ag6eOOb0
洋菓子店なんかどうでもいいだろ
2023/08/01(火) 09:27:15.92ID:p4jEQ+Gp0
ゴールドマンサックスの予想では2075年時点でGDPトップ10にも入れなくなる日本
現在のG7で入ってるのはアメリカ、ドイツ、イギリスのみ
2023/08/01(火) 09:27:20.71ID:wOs57gnE0
でかいのは産道が広がってるからだって聞いたぞ
2023/08/01(火) 09:27:20.99ID:JFUJi/xh0
一般家庭でLはデカすぎやろ
682名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:21.72ID:+4oPTKAC0
>>615
無茶苦茶だよな
2023/08/01(火) 09:27:24.44ID:bNiO3COF0
一ついっとくけど
卵は大きさにかかわらず黄身の大きさはほぼ変わらんぞ
LLよりMがお得
684名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:26.78ID:DqI6ASW00
圧倒的に財政出動が少なく経済成長もしてなくて物価上昇に対応できてない中で減税しないとか経済冷え込んで悪循環
685名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:27.46ID:nKm7kOsP0
鳥インフル収まったから卵安くなっとるぞw
2023/08/01(火) 09:27:32.79ID:0zwtpxIU0
しょぼい商売だな泣けてくる
687名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:32.98ID:JM9KgAox0
今まで儲けてきたんだから還元しないとな
2023/08/01(火) 09:27:33.98ID:J9TqR7WC0
コンビニで肉まん見たら死ぬど小さくなっててまじでびびったわwwww
2023/08/01(火) 09:27:34.41ID:fh06O282a
1000円でどうやって生活しろと
2023/08/01(火) 09:27:34.38ID:xLgnqgcn0
微々たる賃金上がっても保険料も値上げしてるから意味ない🙄
691名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:36.54ID:CtPAf2XB0
貧しい国だよ
692名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:39.98ID:6WX/sLpU0
卵はほんと小さいな
2023/08/01(火) 09:27:40.05ID:2cA/UaHyM
ダチョウを大量に飼育するしかないな
694名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:41.70ID:EMEeFqS+0
>>600
お前みたいな弱者がいるから日本はだめになったんだよなあ
お前みたいなバカ切り捨てたら日本良くなるよマジで
2023/08/01(火) 09:27:43.60ID:sH2thFRVa
>>636
むしろ問題ないと思う
製造業も小売業も人手不足で、各自治体が定める最低賃金より高い時給で応募してるから
2023/08/01(火) 09:27:47.69ID:2Pypqx2E0
猛暑で卵が小さいのも政府のせい。ヒョウが降って車がベコベコになってビッグモーターが不正で大儲けするのも政府のせい
697名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:50.15ID:uYJ3iB4NM
ファーw
698名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:54.59ID:4XgOOzXP0
まあ、卵はそもそも安すぎるってとこはあるけどな
699名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:27:57.83ID:EMEeFqS+0
50年前みたいになってきたな
2023/08/01(火) 09:27:59.66ID:tlbR39En0
>>514
南海トラフがきたら目を覚ますしかないから
2023/08/01(火) 09:28:01.28ID:LzvRlq9G0
もう車むりだあ
702名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:01.50ID:FobVlamc0
20年くらい前の東京の最低賃金は700円だった
2023/08/01(火) 09:28:04.17ID:h15oU2tEr
今リッター170円もするのか
2023/08/01(火) 09:28:04.52ID:5KZlKD1Ud
>>553
医師側が不要な治療しまくりなんだわ
2023/08/01(火) 09:28:05.00ID:enc/z4zM0
>>678
コンビニのスパゲッティの卵黄はフェイク
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
706名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:05.40ID:Z/6uD5WF0
日本は時給が低い代わりに多くの人に職場を用意して、韓国は時給を上げることで無職になった人が増えている

それを伝えないマスゴミwww
2023/08/01(火) 09:28:06.48ID:wOs57gnE0
>>693
聞いてないよ~
708名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:07.72ID:cQw2jsSw0
去年からLサイズ6個入り
148円→219円→298円→248円→今年5月198円
安定中。
2023/08/01(火) 09:28:07.85ID:6pnH1wFta
値下げ隊のうふふふBBAはどこかの市長やってるんだろ
2023/08/01(火) 09:28:07.96ID:ipoazynn0
アメリカ言うけど田舎の方なんかやばそうだよな
全州同じとは思えん
711名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:08.27ID:6WX/sLpU0
輸送費爆上がりやね
2023/08/01(火) 09:28:08.40ID:hPEQ0UBya
トリガー条項とはなんだったんだ
713名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:09.64ID:j0IBsj27M
>>683
ないない(´・ω・`)
2023/08/01(火) 09:28:10.22ID:h+Sg6MK/0
>>615
いや当たり前だろう
非課税世帯の範囲増やすべきだし令嬢に稼いでるやつからはもっととるべき
2023/08/01(火) 09:28:12.55ID:iHdkIU1y0
自家用車は贅沢品だな
2023/08/01(火) 09:28:14.19ID:DW3e0pGu0
もう終わりだ猫の国
717名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:15.21ID:ZuHqfq/u0
それは大企業正社員だけ
2023/08/01(火) 09:28:16.98ID:86416IYk0
玉川フリーになって評価上がるかと思ったけど意外に下がるパターンかも
719名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:18.72ID:yr4zlHeY0
みっともない国ですよ
720名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:19.36ID:+ag6eOOb0
ガソリン200円になったら岸田はトドメ刺されるだろうな
721名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:19.85ID:fHvmTF08d
>>691
それなのに海外にばら撒きって頭悪いよね
722名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:20.81ID:8Q0suekN0
これだけ最低賃金制度を意識する経営側が多くなったら最低賃金制度を実勢に合わせるべきなんじゃないのかね
今だと1500円かな最低
723名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:21.52ID:XaMArlq/0
さすがにガソリン代は事業者以外の自家用車は補助金必要ないだろ
2023/08/01(火) 09:28:22.15ID:SyzYMxzbr
サステナブルって何?
2023/08/01(火) 09:28:23.48ID:+9k4/s3Ld
補助金も元売り会社に渡してるからな
本当企業に補助金渡す政策やめろ
2023/08/01(火) 09:28:23.92ID:wYfOQEf10
グエンにすら見捨てられる国衰退先進国日本
2023/08/01(火) 09:28:26.62ID:sRx1m7FLa
車を売るなら!
728名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:28.84ID:HZR1zQ1Sa
けど日本の都市部では最低賃金で生活してる人間の数はそんなに多くないだろ
東京なんかバイトでも最低賃金以上の時給だし
2023/08/01(火) 09:28:29.70ID:JSnd6Mn5r
>>637
ゲストでも利用できるんじゃないの
社員割引とかはないかもしれんが
730名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:29.91ID:9ghuJJnr0
>>693
コロナ対策研究にもなるな
731名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:31.73ID:EMEeFqS+0
もう弱者切り捨てしかねえだろ
どうしして弱者のせいで巻き添え食らうんだよ
2023/08/01(火) 09:28:31.96ID:RGV57nJn0
>>678
家計じゃなくていきなり洋菓子店だもんな
2023/08/01(火) 09:28:33.49ID:sshDb2uR0
>>701
くるまーを売るならー
2023/08/01(火) 09:28:34.85ID:VnATty8a0
ガソリン税に消費税
まとめてドン
2023/08/01(火) 09:28:36.49ID:a3C6rjGq0
増税して流通するお金の量減らせって言ってるのに、一方では賃金上げろと言ってる
この番組ちょっと矛盾しすぎじゃない?
736名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:36.71ID:DqI6ASW00
トリガー条項は発動しません、なぜなら東日本大震災の際に凍結されてるからです
でも復興税の一部を防衛費に回します

こんな話通るかボケ
737名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:38.01ID:+4oPTKAC0
>>639
都合のいい部分だけ切り出して日本下げたいだけだしね
2023/08/01(火) 09:28:38.08ID:cK9r5naA0
ありがとう自民党
ありがとう岸田さん

自民党が圧倒的支持率なんだから民意なんだよな
テレ朝は煽るのヤメレ
2023/08/01(火) 09:28:39.04ID:5KZlKD1Ud
>>543
議員報酬減らしたいいだけ
740名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:39.96ID:fCmfJnAR0
もうダメねこの国
2023/08/01(火) 09:28:40.54ID:Swjbf64iM
ガソリン200円って嘘やろwwwwww
2023/08/01(火) 09:28:42.91ID:LzvRlq9G0
ビッグモーターさん助けて😭
743名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:46.41ID:uYJ3iB4NM
地獄の住宅ローンキタ――(゚∀゚)――!!
2023/08/01(火) 09:28:47.66ID:wOs57gnE0
>>724
持続可能性?
2023/08/01(火) 09:28:47.78ID:1+zN/ke+M
>>480
減らさなくていいと思う
報酬は800万程度にすべき
746名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:48.78ID:XaMArlq/0
>>690
ポテトチップスなんて、もともと量が減ってたのに、中身スカスカで笑えた
2023/08/01(火) 09:28:49.55ID:KwCED1Ya0
未来も希望もない国だな
2023/08/01(火) 09:28:50.59ID:h+Sg6MK/0
>>708
どこで198円なんだ?
749名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:50.94ID:n5gG4iX90
朝から晩まで
「ここはこんなに安い!安いのに美味い!安いのにすごい!」
を放送しまくったマスコミ
日本人は「安いことはいいことなんだ!」って洗脳されましたとさ
めでたしめでたし
2023/08/01(火) 09:28:51.16ID:IoQSZowP0
>>690
航空とか観光業がコロナ禍で雇用調整助成金使いまくったのに全業種雇用保険料上がったしな
751名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:56.38ID:+ag6eOOb0
手始めに外人への生活保護費支給をやめよう
752名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:28:57.70ID:Tm1LU7jfM
最低賃金があるからか、パートやバイトなんてほぼ最低賃金しか提示してないからな
それで人手不足と言い続けてる
753名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:01.11ID:EMEeFqS+0
>>709
あのババァ選挙だけは強いんだよな
754名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:02.14ID:JM9KgAox0
ガソリンは高くしろ EVやハイブリット車を
755名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:03.46ID:4XgOOzXP0
不動産の暴騰をなんとかしろ
まじで前だったら3000万台だったのが、6000万円台になってるぞ
2023/08/01(火) 09:29:05.00ID:jFm1vahXr
>>670
そりゃその頃はアルバイトって学生か奥さんの小遣い稼ぎくらいしか需要がなかったからね
最低賃金が気にされ始めたのは、終身雇用制が崩れて、氷河期世代が増えて非正規雇用が増えてから
2023/08/01(火) 09:29:05.84ID:odn+EDz70
>>634
嬉しいのか。良かったね
758名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:08.59ID:bNiO3COF0
卵で黄身が小さいのはSサイズだけ
それも鶏がまだ大きくないうちに産んだ卵だから小さいという理由
鶏インフルで処分したのが関係してるんじゃないか?
759名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:08.72ID:yr4zlHeY0
普通に働いているだけだと、東京の家なんて買えないぞ
760名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:14.54ID:cQw2jsSw0
そりゃ政府にすりゃ賃上げ要望しますよね。
比例して、税収が増えるんだから。
日本国民にはなんの恩恵もない。自分の家に、
勝手に来て集って、金品巻き上げられて泣き寝入り
という感覚。
761名無しステーション
垢版 |
2023/08/01(火) 09:29:15.06ID:bAYnU2i20
ミラブルのパクリ品じゃないの
2023/08/01(火) 09:29:19.84ID:sRx1m7FLa
このタイミングでwww
シャワーヘッド
2023/08/01(火) 09:29:22.45ID:i/k7ZOg4M
統一教会が円高にならないように目を光らせてるから

世耕氏、日銀総裁に「目光らせる」 「緩和離脱メッセージ」警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3b711942cc469e9d28708023a9b2edaba48d84
自民党の世耕弘成参院幹事長は31日、
日銀が大規模金融緩和策の一環として実施する長短金利操作の運用を柔軟化したことを受け、
「緩和からいよいよ離脱を始めるメッセージが出始めたと思っている。植田和男総裁に目を光らせておかないといけない」と警戒感を示した。
オンラインでの講演で発言した。

日銀は28日の金融政策決定会合で、長期金利の上限を事実上1.0%まで引き上げた。
世耕氏は「金利上限を上げたのは相当メッセージとして強い」と指摘。「緩和姿勢を改めることになったら、
日本経済を一気に冷やしてしまう。極めて要注意なところだ」と述べた。
2023/08/01(火) 09:29:22.54ID:enc/z4zM0
>>710
米国の18の州でクンニもフェラも違法
ワシントン州では正常位以外の体位も違法
娯楽がないから異常なことするのが増える
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
合衆国だから法律が違う
大麻合法も多いし
2023/08/01(火) 09:29:22.83ID:wOs57gnE0
>>747
現在が楽しければいいじゃん @気分はニート(定年退職後実況三昧)
2023/08/01(火) 09:29:25.42ID:p4jEQ+Gp0
>>734
2重課税だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況