エアコンってなんで、窓側の梁の左右どちらかの端のほうにつけるんだろうな。

うちもそうだけど、向かってエアコンのあるほうの壁側で高さのある棚とかを窓側にギリギリに起きたい場合、エアコンが干渉しちゃうから、今度エアコン新調する時はダクトを長めにしてもらって、窓側の梁の真ん中にエアコンをつけてもらおうと思ってる(´・ω・`)本来そのほうが中心にくるから空調もしやすいだろうし