>>267
日本人もセコくがめつくなってるから、値段を上げても…そしてその値上げの理由が無くなっても
値段を下げるということをしなくなったよな。あるいは増税を重ねるばかりの政府を見習っちゃってるのかw

消費者は消費者で、一時は「何でも安ければいい」という感じで
他人の仕事や商品サービスの質によっていい意味の区別をすることを怠ったから、
それらが相まっての醜い悪循環が続いてる。

一昔前の日本人のように
提供する側ではいいもの、いいサービスをなるべく皆が享受出来るような価格で提供するとか
それを受ける側としてはそのことに感謝とその仕事に敬意を持って金の出し惜しみはせずに「頂く」…
そういう信頼と感謝で回る理想的な商習慣、経済が、売国政財官界人によって破壊されてしまったからな……