X



ポツンと一軒家★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:42.70ID:BAHiRFi90
家業を受け継ぎ歴史と地元を繋ぐ人生ストーリー ダム湖畔のホテル
【ゲスト】賀来千香子、タカシ(超特急)
0341名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:26.62ID:K14e2kWt0
>>326
ちゃんとしたところで書くなら関西方言とか書くけどこんなところの書き込みでめんどくさいしなw
あと、関西方言もテレビとかの影響もあってどんどん変わってる
0344名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:38.74ID:rE+nTsR30
>>332
三重の人は関西イントネーションの名古屋弁というか
0346名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:44.41ID:s8jXmXym0
福井県の人は関西以外に行ったとき関西弁みたいな福井弁話すんだろうか
他地方で関西弁話してる人で福井や石川、徳島の人に会ったことないから直すんかな
0349名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:10.15ID:mhvLCPh80
みんな顔一緒w
0350名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:17.61ID:rE+nTsR30
>>336
秘境感がいまいち足りんね
0351名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:18.78ID:l4SATswR0
ダムの金ってかなりもらえるんよな
0352名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:20.32ID:dDodKSKLd
>>339
水温がね
冷たくしないといけないから
0356名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:34.72ID:s8jXmXym0
>>303
子供なのに勇気あるなあ
むしろ子供だからできるのか
0359名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:48.75ID:MGmaPrb30
集落 
部落
0363名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:23.99ID:K14e2kWt0
>>344
三重は大雑把に伊賀と伊勢、南部のもとは紀州藩だった地域で大きく違う
細かく言うと愛知に近いほうとか内陸とかでさらにいろいろあるが、大雑把には三つ
0368名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:39.54ID:s8jXmXym0
栃木県に行ってこの人が関西弁風福井方言を貫いたか気になる
0369名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:40.19ID:M1JrIyxU0
>>329
>>332
標準語地域の者が同時に会話を聴いたら同じに聞こえると思う
0370名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:43.89ID:dDodKSKLd
ダムの横の道を通るのも嫌
0371名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:47.15ID:NZOANdP6a
思ったより新しかった
0374名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:48.77ID:BAHiRFi90
土建屋が36年間食えるからな
0376名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:24:58.65ID:UPv5xKOsa
ニジマスもイワナもヤマメも、自宅で水槽飼育しようとするとどうしても夏場の暑さに耐えられなくて、水槽用クーラーとか導入して冷やさなきゃ飼えんのよね
0377名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:00.45ID:0Vr+1N2g0
でもダムができると良い道路できるから車で行きやすいから
やり方しだいやな(´・ω・`)
0378名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:01.26ID:3M6Hl9qc0
計画はかなり前なんだな
0379名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:01.90ID:T+yq+M4iM
>>350
秘境Ⅱ行きたいなら、未舗装の山道で県境辺りに行けば大概秘境というより魔境になる。
まず人に合うことがない
0383名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:14.69ID:HABKnP2k0
>>356
ダムの近くでキャンプしてた時にオトナに風呂代わりに連れて行かれたんだけどねHAHAHA!(´・ω・`)
0384名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:18.53ID:l4SATswR0
莫大な金でOK
0386名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:20.44ID:PoEKivMN0
栃木県にある水産科の高校、馬頭高校水産科
0388名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:22.33ID:V0ZPsNzo0
36年かかったって多分めちゃめちゃ反対運動あったんやろ
ディレクター笑うなよ
0390名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:38.01ID:av5u6oXld
自民党とゼネコンの金儲けでダム建設するから
0391名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:41.80ID:8cG5HDIv0
>>366
渓流やりたいけど、近所でどこで釣れるのかわかんないし遊漁券とか禁漁期とかわからん
0392名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:43.58ID:3M6Hl9qc0
>>377
それは他者の話だな、当事者には関係ない
0395名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:59.25ID:UPv5xKOsa
金あるなー
0396名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:02.07ID:s8jXmXym0
>>383
危ない!
泳げなかったらゾッとするな
0397名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:03.83ID:rE+nTsR30
平成9年て世紀末か
0398名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:04.99ID:VZt+2i3Ld
移転補償金数億だろうな
0399名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:09.30ID:dDodKSKLd
田舎っぽい味気ない外観のホテル
0404名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:13.44ID:4iL4rWVC0
こんなの何億円かかるんだよ
絶対立ち退きでたくさんもらってるだろ
0405名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:14.05ID:av5u6oXld
令和にダム完成なら、むしろダムは必要無かったな
0406名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:20.53ID:l4SATswR0
億単位で貰ったな
0408名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:42.45ID:zMkvlywd0
>>391
どこに住んでるの?
0409名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:43.08ID:8cG5HDIv0
ルアーやフライで釣れる釣り場にしたら今でも人集まるんじゃないかと思うのだが
0413名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:05.29ID:13RiWFAH0
>>407
なんかそんな感じよね
0414名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:05.63ID:s8jXmXym0
三大関西弁すぎてびっくりする地域

徳島県
福井県
三重県
0419名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:26.61ID:HABKnP2k0
>>396
今考えるとダムがあるなら川もあるんだからそっちに行けばよかったんじゃないかっていう・・・(´・ω・`)
0420名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:31.76ID:x+MVsXdI0
>>390
国内で金が回るのだからいいじゃん
中国から太陽光発電パネル買うよりまし
0421名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:31.77ID:dDodKSKLd
遊漁券はファミマで売ってる>>391
0422名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:35.64ID:s8jXmXym0
>>418
それを言うなら中居
0423名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:44.11ID:rE+nTsR30
>>375
微妙だね
昔の計画は人口増えて水利用増えることを前提にしてたから
要らなくなった面もあるけど
気候が変わってきて洪水防止のために必要性上がってる面も
0426名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:49.40ID:34IjcenS0
河内川ダム建設の経緯
昭和58年(1983) 実施計画調査事業採択
昭和62年(1987) 建設事業採択
平成 5年(1993) 11月 補償基準の妥結調印
平成 6年(1994) 2月 全体計画認可
平成 7年(1995) 6月 離村式
平成 8年(1996) 4月 若王子区開村式(21戸移転)
平成10年(1998) 3月 河内区開村式(5戸移転)
平成24年(2012) 12月 ダム本体工事に着手
平成27年(2015) 11月 定礎式
平成29年(2017) 12月 コンクリート最終打設式
令和元年(2019) 6月 竣工式
0428名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:52.44ID:8cG5HDIv0
>>364
芋煮県(´・ω・`)
例の芋煮会をやる馬見ヶ崎川(の上流)で釣れるらしいのだが
0429名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:55.00ID:M1JrIyxU0
>>368
中学の時に関西から来た転校生がいたが関西弁喋るからあだ名がヤクザになってたな
0431名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:09.11ID:V0ZPsNzo0
川魚はまずいって言ったら「本当に美味しい川魚を食べてない」「調理方法が〜」とか変なマウント取ってくる奴なんなんやろな
普通に調理してまずければそれはまずいんよ
0432名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:09.96ID:zMkvlywd0
>>419
オトナのお風呂に見えた
0436名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:18.19ID:xCqG/bmlM
しかしこういう山里から渓谷の風景、風情って日本の至るところにある
スタンダードな景色だなあ。
0437名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:22.09ID:Cny78tEAD
>>388
無神経で鈍感なディレクターだからこんな辛い話もケロッと笑いながら訊こうとするんだよな
0438名無しステーション
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:24.59ID:s8jXmXym0
>>419
ダムあると川あるのか
まあそりゃそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況