X



羽鳥慎一モーニングショー★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 08:43:32.64ID:JpwmBfNg0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1683588357/
2023/05/09(火) 09:28:21.40ID:invkVW6t0
>>11
日立の小物家電引き継いだんじゃないの?
2023/05/09(火) 09:28:24.25ID:crU9IIvza
>>80
金利無しの口座Ⅱしたら全額保証されるよ
2023/05/09(火) 09:28:24.26ID:22kbyJOH0
>>81
藤巻健史「・・・・・・」
2023/05/09(火) 09:28:27.40ID:NeYJpQUZ0
>>45
今回はヤバいって思った預金者が金出しまくってその情報を元に株価が下がったのが原因だから
銀行が負債持ちまくったからとかじゃない
2023/05/09(火) 09:28:27.58ID:xFLqAp410
みんなでワーって破綻テロするの面白いなw
101名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:27.95ID:2AIynAKBM
>>44
りそな銀行は、
何故か救済された思い出
102名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:28.06ID:KZMTSDNZ0
尻根(´・ω・`)
103名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:29.07ID:eK2/8lCka
リーマンショックの頃はこんなに金利高くなかったから
正直超えてくると思う
倒産する銀行数がマジパネェだろ
104名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:30.25ID:9LpZv78kM
>>61
竹中が儲けたら分捕れよっていうんだろ?
2023/05/09(火) 09:28:31.49ID:IcA9wud70
それをやったのが倒産の原因じゃん
2023/05/09(火) 09:28:40.48ID:6ZSL3kmH0
リーマンショックの時みたいにずっと前に勘づいてるごく一部の勝ち組いるんだろうな
映画マネーショート思い出す
107名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:45.17ID:6MoJttkK0
そんなことテレビで言っていいの?
2023/05/09(火) 09:28:47.94ID:AZYAnpzB0
大体韓国のせい
2023/05/09(火) 09:28:48.64ID:KPj4KfAQa
5階から落ちたら頭おかしくなっちゃうのかねえ
2023/05/09(火) 09:28:50.94ID:VCQGEl69a
破綻に荷担しとるやん
111名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:52.84ID:/dio1aCm0
友達のせいでシリコンバレー銀行潰れてんじゃん
112名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:58.29ID:YolTRUYn0
菊間の知り合い自慢 (´・ω・`)
113名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:29:00.88ID:0zXOIJot0
第二のリーマンショックのような大暴落は来ないが、景気後退は必ず来る
114名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:29:04.35ID:MxPAy9V6d
>>82
ハワイや
2023/05/09(火) 09:29:06.74ID:/BUUlX/X0
全額補償されてんだろ🤭
2023/05/09(火) 09:29:06.78ID:fMS7mwDVa
どこかで
バスの中での女子高生の噂話で、銀行の取り付け騒ぎになったよね
2023/05/09(火) 09:29:07.30ID:0u0Y7/Qq0
>>91
裏にA6クリップボード貼り付けて持ちやすくしている
118名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:29:10.50ID:6MoJttkK0
>>110
うめぇwww
119名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:29:22.07ID:95CcqbPKa
ヒアルロン酸銀行が必要だ
2023/05/09(火) 09:29:23.10ID:WVTh0O5P0
>>88
サラ金から金借りて家買うようなもんって言ってたもんな
金利14.5%だよ
まあそれ以上に家の値段が上がるって前提が当時あったんだけど
2023/05/09(火) 09:29:27.72ID:hAt63iat0
日本の投資信託なんてファンズオブファンズで外国金融に丸投げだかんなw
影響が無い訳が無いw
2023/05/09(火) 09:29:31.58ID:gLz+lQK2a
>>114
日焼けして帰ってきそう
2023/05/09(火) 09:29:31.89ID:22kbyJOH0
>>90
日本でも50年前に豊川信金事件が起きてるのにね
2023/05/09(火) 09:29:32.94ID:YsTjgZ+Pd
ウクライナへの侵略行為が原因ならば戦争賠償しなければならないと指摘は?
2023/05/09(火) 09:29:34.40ID:ISw/sbBp0
>>45
びくともしてる
スイス初の株価下落が欧州全体に広がって世界にも影響が出てる
2023/05/09(火) 09:29:38.55ID:GIkKWmyUd
>>103
コロナブーストで史上最高に金融緩和されたからね
もう倒産続々で回収出来ないよね
2023/05/09(火) 09:29:42.20ID:VbRLXr2ZM
>>110
破綻に加担した自慢の時間(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:29:47.12ID:crU9IIvza
>>95
戦前には、大臣の余計な発言で取り付け騒ぎ起きて、銀行が事実上の倒産したことある
2023/05/09(火) 09:29:48.34ID:0u0Y7/Qq0
日本の昭和の金融恐慌が、世界恐慌の先行指標だった
2023/05/09(火) 09:29:50.19ID:X056ubdB0
>>83
小西六→コニカミノルタだろ
2023/05/09(火) 09:30:06.49ID:0u0Y7/Qq0
イーマンの半年前にどっか潰れてたみたいね
2023/05/09(火) 09:30:20.23ID:e1qFSAtj0
アメリカの場合は金融危機きてもまた金利さげて量的緩和やりゃいいだけやからなぁ
2023/05/09(火) 09:30:21.86ID:WVTh0O5P0
麻生政権期待されてたのにこんな事あったんだから
民主党に選挙負けるに決まってんだよマスコミは全部麻生ガーだったし
2023/05/09(火) 09:30:22.50ID:KPj4KfAQa
新銀行東京は破綻しても影響なかったよね(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:30:25.34ID:GIkKWmyUd
原油も下がってるぞ
136名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:31.19ID:XjFKsZXCd
だいたい専門家が恐怖を煽ると逆に動くね
そんで乗り遅れたりする
137名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:38.01ID:45+SwIXia
>>120
その家を担保にまた金を借りれるのがまた無茶苦茶w
138名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:39.90ID:71hq21E50
気がするって
あなたの感想じゃん
2023/05/09(火) 09:30:40.56ID:1l5TTv/60
>>101
あれ、国はりそななに入れた公金をその後、倍以上にして回収してるって知ってたかい?
TVマスコミは絶対取り上げない真実。
2023/05/09(火) 09:30:50.49ID:OM3osW7c0
>>60
XPERIA使ってるけど、風呂でも実況放送できて良いよね
2023/05/09(火) 09:30:52.32ID:VbRLXr2ZM
ここからが日本の台頭なんだよ(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:30:52.56ID:0u0Y7/Qq0
中小が人材確保のチャンスだってやっとてるから、労働指標が悪化してないらしいね
2023/05/09(火) 09:30:54.14ID:22kbyJOH0
>>108
いいや、黒田前日銀総裁が悪い
あいつには通貨を防衛しようともしなかった
2023/05/09(火) 09:30:56.68ID:pY0i6U9U0
アメリカは景気いいのにニホンハーと言ってたマスゴミ
145名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:58.37ID:MxPAy9V6d
リーマンショックの時はモーニングショーやってなかったな
2023/05/09(火) 09:31:01.70ID:nhpW3jKX0
おまえら覚えとけ?
金の価値が上がれば他の物の価値は総じて下がる
鉄則な?
2023/05/09(火) 09:31:02.54ID:fMS7mwDVa
>>96
TDKはチップ部品で頑張ってるみたいだけど、固体充電池とかさ
2023/05/09(火) 09:31:02.61ID:tGVKCzLq0
玉川は裏で投資やりまくってそうだなwこの手の話題の食いつきが違う
2023/05/09(火) 09:31:08.07ID:0u0Y7/Qq0
https://youtu.be/_Eoo8gJg7YA
2023/05/09(火) 09:31:09.63ID:LgdcPx2OM
儲け損ねてる人はみんな一旦不況になれって思ってるかもしれん
2023/05/09(火) 09:31:16.90ID:invkVW6t0
>>134
規模が…
2023/05/09(火) 09:31:19.33ID:WVTh0O5P0
>>137
2階建てってすげえよな
株だと3階建てだっけww
2023/05/09(火) 09:31:19.65ID:0u0Y7/Qq0
>>140
わしも
2023/05/09(火) 09:31:22.18ID:Jn8dDJPy0
そのスタートアップっての自体が危険度No.1じゃん。
要するにいまだインターネット系スタートアップって、投資だけで給料払ってるところばかりだし。
いまだバブルだよ。それでグーグルはいま人寄せで無料化したサービスを一昨年辺りから一気に有料化してるし、Twitterの資金だよりもマスクに危険視され実利を求める体質に移行してる。

むかしから投資投資でいっこ躓くとドミノ倒しになるのはアメリカじゃ定期やん。
2023/05/09(火) 09:31:22.29ID:ISw/sbBp0
アメリカなんか無理にでもしてねえよ
2023/05/09(火) 09:31:23.34ID:6HR4gdJFd
まかべあきお
157名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:31:23.70ID:gXsstM6N0
でもアメリカは雇用統計が異常に良いんだよな
失業率も異常に低い( ´・ω・)
158名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:31:23.76ID:CN88IoT8a
日本は三十年不況です(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:31:28.70ID:LDLpcUPEM
ダウト
160名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:31:28.94ID:95CcqbPKa
今はアメクシャで日本は肺炎やろ?
161名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:31:44.25ID:VJ6BMG5p0
>>140
それはいいな
2023/05/09(火) 09:31:45.80ID:0u0Y7/Qq0
>>148
インサイダーにならんの?
2023/05/09(火) 09:31:50.40ID:KPj4KfAQa
>>151
都庁が傾いた程度か(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:32:01.10ID:FF2ESQnQ0
金利の低い日本のチャンスやないかスタートアップ企業日本に呼び込め( ゚Д゚)
2023/05/09(火) 09:32:02.54ID:fMS7mwDVa
玉川は破綻して、会社の金を横領して欲しいよね
166名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:04.74ID:/dio1aCm0
>>148
タイゾーと同じノリで金の話してるから投資しまくってるんだろう
2023/05/09(火) 09:32:08.63ID:WVTh0O5P0
日本企業全然びくともしねえからすげえよな
20年前のイラク戦争してた頃が一番最悪だったんだぞ
2023/05/09(火) 09:32:16.72ID:0u0Y7/Qq0
>>158
https://i.imgur.com/Q1ToroN.jpg https://i.imgur.com/PSAmwa4.jpg 安定の低空飛行にも良さはある
2023/05/09(火) 09:32:27.38ID:KPj4KfAQa
>>164
誰もギブアップ企業になりたくはなかろう( ̄д ̄) 
170名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:29.40ID:gXsstM6N0
いやもうFRBは金利は上げんやろ( ´・ω・)
2023/05/09(火) 09:32:32.33ID:6ZSL3kmH0
>>9
Xperia以外使ったことなくて逆に良し悪し判断できんわ
次もXperiaの予定だし
172名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:35.59ID:u+EFj7oT0
デフォルトは確定でいつ起こるかって感じだからねぇ
2023/05/09(火) 09:32:36.30ID:7Wq2pjMi0
>>140
そこまでして実況したいかw
2023/05/09(火) 09:32:38.68ID:IcA9wud70
さっき菊間が言っちゃったじゃん
175名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:40.81ID:0XJluedPM
こいつの話半月くらい情報古くない?
2023/05/09(火) 09:32:41.09ID:t7PBILjs0
>>60
那須ねってなんだよ…
https://i.imgur.com/izUqgHp8.jpg
こんなやつ?
2023/05/09(火) 09:32:45.88ID:NeYJpQUZ0
FRBより政権のバラマキやめればいいだけやろ
共和党はその点でバラマキやめろって言い出してる
2023/05/09(火) 09:32:52.87ID:gLz+lQK2a
八木さんのファンです
2023/05/09(火) 09:32:53.02ID:WVTh0O5P0
なんだかんだで日本企業はアベノミクス様様だよ
文句言ってんのは底辺だけなんだしな
180名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:53.31ID:Ln09ATYy0
アメリカ上げたり下げたり
マスコミも節操がないなw
181名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:53.67ID:eK2/8lCka
>>116
登校中の国鉄飯田線の列車内で、高校生BとCが、豊川信用金庫に就職が決まった友人の女子高校生Aに対し「信用金庫は危ないよ」とからかう。
この発言は信用金庫の経営状況を指摘したものではなく、「信用金庫(などの金融機関)には強盗が入るため危険」という意味の冗談だった。
しかしAはそれを真に受け、その夜、Aは親戚Dに「信用金庫は危ないのか?」と尋ねた。
Aは具体的な信用金庫の名称は言わなかったものの、Dは豊川信金のことだと自分で判断して同信金本店の近くに住む親戚Eに「豊川信金は危ないのか?」と電話で問い合わせた。

リアルアンジャッシュw
2023/05/09(火) 09:32:55.53ID:VbRLXr2ZM
>>150
不況で困るのは今まで儲からなかった人達なんだよ(´・ω・`)
今不況が来ても儲かった人はしばらく静観するか程度
人を呪わば穴二つ
2023/05/09(火) 09:33:08.44ID:lvAAv2PEd
>>145
珠ちゃんが司会していた頃か
184名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:11.15ID:2AIynAKBM
>>95
駅の売店に夕刊紙の広告が
貼ってあるけど、毎日のように
「何月危機」とか出てた
ような気がする
185名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:11.59ID:0zXOIJot0
FRBがインフレファイターになってた70年代の長期ダラダラ下落になると思う。
2023/05/09(火) 09:33:12.72ID:nhpW3jKX0
預貯金金利0.010%w
アホがこんなことするから景気が悪くなったんや
2023/05/09(火) 09:33:19.11ID:a88O7CX30
日本もインフレターゲット2%目標じゃなかったか
188名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:21.88ID:CN88IoT8a
>>168
低空過ぎやろ(´・ω・`)
189名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:21.97ID:MxPAy9V6d
統一教会は有田の発言以降やってないよな
2023/05/09(火) 09:33:27.18ID:0u0Y7/Qq0
>>176
バッファローのモニターがないチューナー ルーターやネット越しに見る
2023/05/09(火) 09:33:34.83ID:tGVKCzLq0
>>166
タイゾーワロタ
2023/05/09(火) 09:33:36.03ID:6ZSL3kmH0
>>168
逆に凄いな
コロナ禍でもほぼ経済的落差無かったし
193名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:43.67ID:hI9WDp+Ya
キュッキュ(´・ω・`)
194名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:33:45.47ID:CN88IoT8a
禿げろ↓(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:33:45.77ID:BhMxu60R0
政府が日本にも影響あるなどと今も昔も言うわけないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況