X

羽鳥慎一モーニングショー★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 08:25:57.21ID:BxLv4zDe0

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1683587469/
2023/05/09(火) 09:03:22.66ID:fMS7mwDVa
お前らはコンビニATMとかで金を下ろしてるんだろうな
467名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:26.13ID:oHnHl5Qbd
1億円持ってるオレは
おまえらの年収400万円金利でもらえるw
おまえらも早く1億円貯めろよ
468名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:26.91ID:iufBdFZ/a
アメリカ住宅ローンの金利とか高いけどな
469名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:28.41ID:MxPAy9V6d
異常だな
470名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:29.25ID:mFOgBYEL0
これみると鬼平のやった失策ははかりしれないものがあるな
2023/05/09(火) 09:03:30.71ID:FF2ESQnQ0
でも下がるだろう
2023/05/09(火) 09:03:30.82ID:Unsfqw9Y0
1億ぶっこむか(´・ω・`)
2023/05/09(火) 09:03:31.26ID:LgdcPx2OM
普通預金だから
2023/05/09(火) 09:03:31.35ID:ISw/sbBp0
玉川「アメリカが正しい」
地銀が倒産してます
475名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:34.23ID:6MoJttkK0
玉川の意図と違った
2023/05/09(火) 09:03:43.34ID:qr6BkSIT0
自分で商売やってて黒字の企業が銀行するのは強いな
477名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:44.83ID:2HojJ//50
相変わらず偏った事しか言わないな。
金利が低いってことは住宅ローンや奨学金の金利も安いんだぞ。
預け入れの事ばかり言うなよ。
2023/05/09(火) 09:03:45.48ID:OM3osW7c0
>>449
ホント玉川は底が浅いな、この頃調子のってるからまた失言するでしょう
479名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:03:48.21ID:mFOgBYEL0
>>461
働いてねえよ
2023/05/09(火) 09:03:48.85ID:fHIvWcI6M
消費税より安い
2023/05/09(火) 09:03:51.61ID:M/0DQ4c90
普通預金の金利ということは
いつでも金利変更できるということだ

10年その金利を補償されてるわけじゃないぞ?
2023/05/09(火) 09:03:55.67ID:0u0Y7/Qq0
物価の高止まり容認?
2023/05/09(火) 09:04:01.56ID:S0ju8efS0
4.15%で福利計算すると、10年で100万が150万になるぞ
2023/05/09(火) 09:04:05.54ID:EaSEnsGSa
日本終わってんな
2023/05/09(火) 09:04:06.37ID:XF3gGYZu0
10億で年収4000万かー
2023/05/09(火) 09:04:06.71ID:XlpSy53n0
新卒で就職したころそれ以上あった
2023/05/09(火) 09:04:07.28ID:9ziAZ7By0
株売るより安全で安上がりなだけでしょ
488名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:13.90ID:JxGvRuKk0
何言いたいんやこのじじい 元役人か
2023/05/09(火) 09:04:14.39ID:U45gOyiW0
>>447
アップル潰れても3400万までは戻ってくるだけで
1億だろうが預金はできるぞ
2023/05/09(火) 09:04:17.57ID:HNENmzwA0
ほんまか???
5%とか6%とか見た覚えあるぞ?日本で
2023/05/09(火) 09:04:17.91ID:3xjfK37h0
ドラえもんのあの画像貼る奴まだか?
492名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:17.97ID:0XJluedPM
定期ならその期間ずっと金利は変わらない
普通ならいつ金利が下げられるかわからない
玉川馬鹿?
2023/05/09(火) 09:04:21.57ID:0u0Y7/Qq0
安定の低空飛行 https://i.imgur.com/Q1ToroN.jpg https://i.imgur.com/PSAmwa4.jpg
2023/05/09(火) 09:04:23.35ID:NeYJpQUZ0
>>474
倒産してるのは預金者が引き出しまくって株価が下がってるから
銀行自体の経営が悪いからじゃないんだわ
2023/05/09(火) 09:04:23.81ID:WAClSi8SM

滅びてるんじゃなくて?
496名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:25.56ID:95CcqbPKa
金利は需給で決まるのです
497名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:25.90ID:mWESt50j0
昔は定期預金は5%くらいあった
だから「宝くじ1億当たったら銀行に預けとくだけで毎年500万受け取れるな!」と取らぬ狸の皮算用したもんだw
2023/05/09(火) 09:04:26.02ID:eExCwyvkH
>>410
グレーゾーンだなんだで金利の上限抑えたからなあ
貸し手に見合う率掛けられなきゃ、そりゃ貸せないっていう
2023/05/09(火) 09:04:26.94ID:xFLqAp410
えっアベノミクスって空前の好景気だったんじゃ
500名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:30.59ID:6MoJttkK0
>>483
スゲェ
2023/05/09(火) 09:04:31.54ID:VbRLXr2ZM
>>467
1億しかないのかよ(´・ω・`)
安倍政権時に株式投資しなかったの?
2023/05/09(火) 09:04:31.56ID:2ndGghvs0
肉食人種極は端だからな・・
2023/05/09(火) 09:04:34.04ID:fMS7mwDVa
俺はゴールデンウィーク
財布の中身11500円で乗り切ったよ
2023/05/09(火) 09:04:34.30ID:0u0Y7/Qq0
正直でよろしい
2023/05/09(火) 09:04:35.24ID:rBEUFxRM0
>>429
物価の上昇がすごすぎて利息4パーじゃ相対的に目減りしそう
506名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:35.88ID:UBx7HHll0
>>477
借りる必要がないからなぁ
預ける金利が大事よ
2023/05/09(火) 09:04:40.06ID:u4I5j9tT0
低金利は金が動いてない証明だからなあ
508名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:41.96ID:VJ6BMG5p0
>>452
キャッシュレスで一番安心なのはアップルペイだと浜田が言ってたけどな
アップルはこれから車も作るしどうなんだろ
トヨタが下請けになると言われてる
2023/05/09(火) 09:04:45.96ID:gLz+lQK2a
>>489
あーなる
2023/05/09(火) 09:04:49.24ID:bWzTUA3G0
>>441
4パーでいいっていうけど、それ元手がある場合の話だし
2023/05/09(火) 09:04:52.52ID:pY0i6U9U0
80代ならもういいだろ後は死ぬだけ
2023/05/09(火) 09:04:52.97ID:oi8T4vxN0
10円かw
2023/05/09(火) 09:04:56.44ID:OM3osW7c0
>>466
手数料で目減りするな
コンビニ生活してると金なんか貯まらない
514名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:04:57.37ID:/dio1aCm0
日本はネット銀行が利息1パーやってる
2023/05/09(火) 09:05:04.25ID:0u0Y7/Qq0
え? 67あるのか
2023/05/09(火) 09:05:04.65ID:N4Ghuu4zM
潰れた神戸の銀行は利息をイチローの何の数字にしたんだっけ?打率?安打数?
2023/05/09(火) 09:05:05.66ID:JUVy+tIX0
>>466
1万おろすと100円取られる 郵便局なら無料だが
518名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:06.24ID:45+SwIXia
ゴールドマンサックス…ヤベー臭いがプンプンするぜぇ
2023/05/09(火) 09:05:11.72ID:7GQ8cdQV0
じゃあNISAやるか(´・ω・`)
520名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:11.95ID:MxPAy9V6d
>>478
米作りやめて麦にしろとか危ない発言多いよな
521名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:13.64ID:gXsstM6N0
多分来ないよ( ´・ω・)
2023/05/09(火) 09:05:15.27ID:F4A19GVd0
宝くじ当たったら銀行に預けて利子で食えると思った時代がわしらにもあったよね(´・ω・`)
523名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:15.34ID:kRynHYlad
国債の利払いを抑えたいと聞いた
2023/05/09(火) 09:05:15.89ID:bQNXgcpz0
政策金利が5%で4.15%を高配当とは言わない
テレビ朝日は相変わらずバカしかいない
525名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:16.39ID:0XJluedPM
馬鹿しかいないからアップルシェア高いだけ
2023/05/09(火) 09:05:16.92ID:gLz+lQK2a
日本に来てーーー
2023/05/09(火) 09:05:19.39ID:Xq7drRU8a
訳わからん詐欺に引っかかるよりはいいな
2023/05/09(火) 09:05:19.84ID:IcA9wud70
シェアが高いとなんで来る可能性が高いの?
繋がりがわからない
2023/05/09(火) 09:05:26.98ID:rTb4utRv0
預金するために働こうって気になるかもしれん(´・ω・`)いや、なるね
2023/05/09(火) 09:05:27.09ID:6HR4gdJFd
日本人だけアップルわろた
2023/05/09(火) 09:05:33.05ID:5j5D48oV0
50%の利益率でiphoneを売っているからその利益を利息に回すんだろう
なんかマルチまがい
2023/05/09(火) 09:05:44.41ID:eExCwyvkH
>>434
金借りる時の金利がそれだけ高くて原資があった
2023/05/09(火) 09:05:47.43ID:0u0Y7/Qq0
1でもいいだろ 定期がそれないんだし
2023/05/09(火) 09:05:47.74ID:qcCjlOi2d
>>499
本当の好景気は昭和60年代
2023/05/09(火) 09:05:48.55ID:2ndGghvs0
為替差益が有るからあんまりもうからんだろ
536名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:49.03ID:hI9WDp+Ya
じゃあ泥のままでいいや(´・ω・`)
537名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:55.59ID:mWESt50j0
>>499
大金持ちや資産家には好景気だった

金の無い者にとっては大不況
538名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:05:58.82ID:CZIr1HZv0
上陸したら米ドル建てで4.15%をやってくれ
2023/05/09(火) 09:05:59.68ID:oi8T4vxN0
もし日本でやる場合は上限1000万になるのかな
540名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:00.38ID:iufBdFZ/a
ほんと偏ってるわ
2023/05/09(火) 09:06:00.86ID:hAt63iat0
>>499
空前のスタグフレーションだったなw
ミンス政権が懐かしいw
542名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:01.02ID:66KX8fYJ0
セブン銀のATMは使ってるけど、無料の範囲内で足りてるな
2023/05/09(火) 09:06:03.39ID:rF2cZOpG0
捕らぬ狸の皮算用かよw
2023/05/09(火) 09:06:04.60ID:xFLqAp410
7割近くもカモがいるんだから金利高くしなくても集まってくるだろ
2023/05/09(火) 09:06:05.64ID:ISw/sbBp0
まあアップルはやばければ躊躇なく手を引くからな
じゃないとやれないし
玉川も専門家()もそれを絶対に言わない
546名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:06.05ID:WmQgYVnuM
日本で集金してアメリカで運用すれば高金利いけるだろ
2023/05/09(火) 09:06:06.44ID:XF3gGYZu0
アップル大好き日本人
2023/05/09(火) 09:06:09.89ID:0DyLsl/v0
https://n.picvr.net/2305090904536573.jpg
https://n.picvr.net/2305090904540805.jpg
https://n.picvr.net/2305090904545702.jpg
https://n.picvr.net/2305090905461695.jpg
2023/05/09(火) 09:06:11.03ID:VbRLXr2ZM
>>522
お金が竹やぶに落ちてる時代もあったよ(´・ω・`)
550名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:11.06ID:gXsstM6N0
アップルカードすらまだ上陸していないのに
まずはそこからだろうに( ´・ω・)
2023/05/09(火) 09:06:13.85ID:pY0i6U9U0
ツイッターも日本人だけ異常に多い
2023/05/09(火) 09:06:13.96ID:NeYJpQUZ0
日本のiPhoneシェアは中国人が買いまくったのも入ってるから実際は50%あるかどうかだぞ(´・ω・`)
553名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:15.39ID:0zXOIJot0
メガバンクを圧迫するようなことは金融庁が許さないだろ
2023/05/09(火) 09:06:16.19ID:JUVy+tIX0
日本で集金してアメリカで運用すればいいじゃない
2023/05/09(火) 09:06:17.52ID:1l5TTv/60
>>516
イチロー定期はイチローの打率で金利が決まった。
3.7%ぐらい。
2023/05/09(火) 09:06:18.30ID:7GQ8cdQV0
日本はiPhone信者多いな
2023/05/09(火) 09:06:20.00ID:OM3osW7c0
>>520
そしてまた頭下げて、一からやり直します!とか言うのかねw
2023/05/09(火) 09:06:20.41ID:Unsfqw9Y0
りんご「日本人は電話売るだけでいっかw」
2023/05/09(火) 09:06:21.63ID:bWzTUA3G0
日本はネットバンク入れても0.3パーが最大だからな
2023/05/09(火) 09:06:23.30ID:rBEUFxRM0
>>452
iPhoneゾンビみたいなのいっぱいいるから
しばらくは安泰なんじゃね
2023/05/09(火) 09:06:25.44ID:gLz+lQK2a
日本ってスマホくらい自前で作れないの? アップルの勝ちじゃん
2023/05/09(火) 09:06:27.31ID:WCgzVwMW0
何も情報がないものを情報番組でやるなよ
2023/05/09(火) 09:06:30.37ID:mAsnwKYpd
玉川さんは金持ってるから興味津々だろうな
2023/05/09(火) 09:06:34.41ID:YbeRx0Rp0
俺はGalaxy
565名無しステーション
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:36.29ID:hhQaM5Ua0
日本が高いのは事実だがシェア5割以上の国もたくさんある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況